虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/28(日)00:17:22 あの…これ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/28(日)00:17:22 No.703587328

あの…これ…

1 20/06/28(日)00:18:02 No.703587538

>そのまま使わしてもらっちゃった!!

2 20/06/28(日)00:19:04 No.703587879

全然違うじゃないですか!

3 20/06/28(日)00:19:48 No.703588084

完全体の方にはちょっと似てるんだよなこれ

4 20/06/28(日)00:20:06 No.703588189

su4004429.jpg いや…しかし…

5 20/06/28(日)00:20:16 No.703588239

ロックマン1BGMかっけーんすよ…

6 20/06/28(日)00:20:28 No.703588311

完全体って書いてあるしね!

7 20/06/28(日)00:21:01 No.703588459

>su4004429.jpg カブテリモンだ!

8 20/06/28(日)00:21:08 No.703588491

送ってくるやつも採用したやつも描いたやつもどうかしてる

9 20/06/28(日)00:21:13 No.703588516

ぱっと見メガテンの蠅かと

10 20/06/28(日)00:21:20 No.703588551

こういう経緯だったんだ…

11 20/06/28(日)00:21:25 No.703588584

>su4004429.jpg >いや…しかし… 怒られるからね…

12 20/06/28(日)00:21:27 No.703588593

ちゃんと名前だけ借りてオリジナルデザインにしてよかったな…

13 20/06/28(日)00:21:47 No.703588683

ヒヤリハット

14 20/06/28(日)00:22:13 No.703588810

これ子供のアイデアとか関係なく最初からデザインありきで たまたまアイデアが似てたはがきを「これを採用しました!」って でっちあげただけなんだろうな

15 20/06/28(日)00:22:24 No.703588861

キン肉マンとかでもあったしまあ定番なんだろう 読者投稿系で完コピ

16 20/06/28(日)00:22:33 No.703588909

子供参加型にするとこういうことは往々にしてある 具体的にはキン肉マンのサンシャイン

17 20/06/28(日)00:22:44 No.703588956

もうデザイン用意してて名前も予定してたやつに近かったとかか

18 20/06/28(日)00:23:15 No.703589107

>ちゃんと名前だけ借りてオリジナルデザインにしてよかったな… まぁ名前もパクりなんだけどな

19 20/06/28(日)00:23:39 No.703589236

>su4004429.jpg 見比べると本当に見て描いたんだなこれ

20 20/06/28(日)00:24:55 No.703589639

今でもこういうのそのまま採用しちゃうのたまにあるんだよな

21 20/06/28(日)00:25:34 No.703589833

トリコのやつがまんまだった気がする

22 20/06/28(日)00:26:52 No.703590247

>もうデザイン用意してて名前も予定してたやつに近かったとかか つーかこれエイリアン…

23 20/06/28(日)00:28:29 No.703590745

デュエマで公募をカード化した後に発覚して 公募を元にイラスト描いた人がしょげてたのがあった

24 20/06/28(日)00:30:42 No.703591407

>デュエマで公募をカード化した後に発覚して >公募を元にイラスト描いた人がしょげてたのがあった えっあの星のドラゴン?

25 20/06/28(日)00:32:38 No.703591972

トリコでもあったからな…

26 20/06/28(日)00:33:51 No.703592346

子供とかになるとパクるっていう概念がない気がする こいつかっけー!見ながら描く!送る!おわり

27 20/06/28(日)00:34:29 No.703592525

星ドラゴンは違うんじゃないの?カイジュウドーでも使われてたし

28 20/06/28(日)00:34:40 No.703592583

アーマードコアのエンブレムデザインを電プレが募集してたが1位に輝いたのが過去作に出てくる敵エンブレムコピったものでひでぇってなったな

29 20/06/28(日)00:34:47 No.703592608

リーフフェアリーは…魔物の子供なんだろ!?

30 20/06/28(日)00:35:18 No.703592766

子供はわからないからパクる 大人はネタ目的でパクる

31 20/06/28(日)00:35:43 No.703592897

このデジモンのステージbgm哀愁感があって好き

32 20/06/28(日)00:35:46 No.703592909

>えっあの星のドラゴン? たぶんこれ su4004504.jpg su4004505.jpg

33 20/06/28(日)00:35:58 No.703592970

カブテリのテリってなんなんだろう

34 20/06/28(日)00:36:15 No.703593039

子どもがやった事だから大目に見てあげてほしい

35 20/06/28(日)00:36:37 No.703593147

逃げ得は許さない 東智哉には法による裁きを受けてもらう

36 20/06/28(日)00:37:05 No.703593261

>たぶんこれ >su4004504.jpg >su4004505.jpg 見た目だけならまあ水晶ドラゴンかな…って程度だけど名前がひどい… コラボとかじゃないのか?

37 20/06/28(日)00:37:22 No.703593349

大人になるとオマージュパロディ参考引用パクリ盗作と色々分岐するから…

38 20/06/28(日)00:37:23 No.703593358

>カブテリのテリってなんなんだろう ビーファイターカブトに聞け

39 20/06/28(日)00:39:44 No.703594050

カブッテルモン

40 20/06/28(日)00:40:06 No.703594166

>大人になるとオマージュパロディ参考引用パクリ盗作と色々分岐するから… ほにゃらら先生ごめんなさいって書いとけばオールオッケーだぞ

41 20/06/28(日)00:40:30 No.703594298

ガンプラのコンテストはうっかり余所のデカールとか見逃しちゃったからかゲームでの組み換えコンテストになったりしたね

42 20/06/28(日)00:40:33 No.703594310

>カブッテルモン つまり「」のかめあたま

43 20/06/28(日)00:41:32 No.703594624

ビーダマンか何かの公募でロックマンXのウツボの中ボスそのまんまの奴採用されてた気がする

44 20/06/28(日)00:42:09 No.703594811

こういうの見てると応募するだけして最初からデザインは決まってた出来レースみたいのが起きても仕方ないように思えてしまう

45 20/06/28(日)00:42:10 No.703594819

海賊版デカールとか他社製デカールとかなー まぁ他社製品とはいえコーションデカール程度ならいいとは思うけど

46 20/06/28(日)00:42:14 No.703594841

>ガンプラのコンテストはうっかり余所のデカールとか見逃しちゃったからかゲームでの組み換えコンテストになったりしたね (ガンブレ1の作例をパクってガンブレ2のコンテストに投稿)

47 20/06/28(日)00:42:31 No.703594946

>たぶんこれ >su4004504.jpg >su4004505.jpg 2枚目のフレーバーテキストがうん…

48 20/06/28(日)00:42:38 No.703594977

なんだよ公式だってやってるだろ!!

49 20/06/28(日)00:44:18 No.703595496

BB爆外伝にもあったよね一般公募で採用されたのがロックマンXからのパクリって奴

50 20/06/28(日)00:44:34 No.703595565

ダンボール戦機のヴァンパイアキャットは古城アスカありきで選んだのか ヴァンパイアキャットに合わせてキャラをデザインしたのかどっちなんだろう

51 20/06/28(日)00:45:25 No.703595852

>こういうの見てると応募するだけして最初からデザインは決まってた出来レースみたいのが起きても仕方ないように思えてしまう 玩具とか作んなきゃいけねーし絵だけ用意すりゃいいのとは違うって大人になりゃそりゃわかんだけどね

52 20/06/28(日)00:46:10 No.703596073

えっ公募ってことだったんですかこれ!

53 20/06/28(日)00:47:03 No.703596341

トマトゼットンは偉いよ

54 20/06/28(日)00:47:23 No.703596426

su4004559.gif

55 20/06/28(日)00:48:14 No.703596684

ナノクローンの件があるとはいえデュエマの公募はレベル高くていいよ https://dm.takaratomy.co.jp/library/illustrationcontest/dmex03/

56 20/06/28(日)00:48:21 No.703596710

パクリとはまた違うけどゴジラのたまごっちを途中まで製造してたけど頓挫したから ゲーム内のゴジラ怪獣のドット絵から逆算して作った新デジモンをでっち上げて ゴジラ怪獣たちのドット絵をそいつらだってことにしてデジモンのパッケージつけて販売したりした

57 20/06/28(日)00:48:30 No.703596758

>こういうの見てると応募するだけして最初からデザインは決まってた出来レースみたいのが起きても仕方ないように思えてしまう スレ画は出来レースの上に気づかなかったパターンじゃないかな…

58 20/06/28(日)00:48:59 No.703596892

当時ゴジラのたまごっちあった気が

59 20/06/28(日)00:49:05 No.703596918

送ってくるやつは子供だからまあ仕方ない

60 20/06/28(日)00:50:08 No.703597226

でもまあ素人のデザインしたモンスターって大概どっかで見たことある奴にしかならんよね…

61 20/06/28(日)00:50:21 No.703597290

ガンダムマーク4についてガッキーがぶっちゃけてたりしたな気付いたら公募って事になってたとか

62 20/06/28(日)00:50:31 No.703597348

公募やめるかあらかじめ用意してたデザイン使うしか防ぐ手段無いよね

63 20/06/28(日)00:51:08 No.703597498

su4004570.jpg レアモンまんまじゃねえか!

64 20/06/28(日)00:52:05 No.703597782

デジモンそんな公募デザイン多かったんだ

65 20/06/28(日)00:52:12 No.703597808

>たまたまアイデアが似てたはがきを「これを採用しました!」って >でっちあげただけなんだろうな でもだからってこんな丸パクリだって分かってる奴採用しました!ってやるかな…

66 20/06/28(日)00:52:18 No.703597841

レアモンってこれ巨神兵じゃ

67 20/06/28(日)00:52:27 No.703597886

フライモンのドットが妙にかわいいとは思ってたが

68 20/06/28(日)00:52:31 No.703597900

>ナノクローンの件があるとはいえデュエマの公募はレベル高くていいよ みんなセンスも画力もあるな…て眺めてたらトランプだいとうりょうで駄目だった

69 20/06/28(日)00:53:19 No.703598155

まーデジモン自体たまごっちの…だし

70 20/06/28(日)00:53:44 No.703598300

確かに元に近いなドットのイメージとしては

71 20/06/28(日)00:53:46 No.703598313

>su4004570.jpg >レアモンまんまじゃねえか! 全部似てなくて駄目だった

72 20/06/28(日)00:54:08 No.703598455

>でもだからってこんな丸パクリだって分かってる奴採用しました!ってやるかな… ネットもロクにない時代にパクリかどうかなんて判断できねぇよ同じ業界だとしても…

73 20/06/28(日)00:54:28 No.703598579

元ネタあるやつならダゴモンがまんまクトゥルフモチーフでなんならアニメでもやってる

74 20/06/28(日)00:54:30 No.703598594

デルタモンもう少しやりようあっただろ…

75 20/06/28(日)00:54:33 No.703598606

>まーデジモン自体たまごっちの…だし 会社同じだからそこは別にいいだろ!

76 20/06/28(日)00:54:35 No.703598613

>su4004570.jpg 三つ首龍のキングギドラが両手が頭のデルタモンになってるのはなんかちょっと面白い

77 20/06/28(日)00:54:57 No.703598724

同じ会社で…とか言っちゃうのはちょっと

78 20/06/28(日)00:54:58 No.703598736

>su4004570.jpg ゴジラのたまごっちが頓挫しなかったらこいつら生まれてないんだよな…

79 20/06/28(日)00:55:03 No.703598767

デジモンは戦うたまごっちとして作られたもんだよ!

80 20/06/28(日)00:55:45 No.703598994

>まーデジモン自体たまごっちの…だし そもそも男の子向けの戦うたまごっちってコンセプトで開発されたの知らずにまだこんなこと言う奴いるんだ

81 20/06/28(日)00:55:52 No.703599026

男の子向けに対戦要素つけたたまごっちとして出たんだからパクリも何もねえんだ

82 20/06/28(日)00:55:52 No.703599028

>レアモンってこれ巨神兵じゃ ヘドラです!

83 20/06/28(日)00:56:02 No.703599082

他のやつは分かりやすいネーミングだけどレアモンのレアってなんだろ

84 20/06/28(日)00:56:22 No.703599187

同じ会社の商品だしパクり言いたいだけの知能だけガキのまんまの奴だろうか

85 20/06/28(日)00:56:25 No.703599208

>他のやつは分かりやすいネーミングだけどレアモンのレアってなんだろ 生(レア)でね…ニイ

86 20/06/28(日)00:56:31 No.703599237

応募して賞取った小学生が後のプロになってたりするのも面白い

87 20/06/28(日)00:56:36 No.703599262

ガンダムMK-Ⅳとかもあれ公募ってことになってるけど 描いた人は公募の話なんか知らなかったという

88 20/06/28(日)00:56:44 No.703599319

>su4004559.gif 深夜だからダメだった マジでかなりおなかいたかった

89 20/06/28(日)00:56:47 No.703599333

生もの的な?

90 20/06/28(日)00:57:12 No.703599458

同じ会社の派生商品をパクリ扱いは流石にちょっと…

91 20/06/28(日)00:58:03 No.703599709

この手の奴だとガッシュの巻末のオリジナル魔物コーナーに遊戯王のモンスターパクったのが載っちゃってて後の巻で作者が切れてたのをよく覚えてる

92 20/06/28(日)00:58:13 No.703599755

>>su4004570.jpg メタルティラノモンはメカゴジラというより ゴジラ(メルトダウン)に見える

93 20/06/28(日)00:58:19 No.703599774

>マジでかなりおなかいたかった お腹冷やしちゃだめだよ

94 20/06/28(日)00:58:20 No.703599778

ロックマンXのボスのデザインくらい網羅しとけや!と言われると確かにわからない人がいても仕方ないかなとは思う ロックマンのボス公募にXのデザイン出してきたらそりゃ気づけとはなるけど 笑い話ではあるけど叩いたりするもんではないかなって

95 20/06/28(日)00:59:18 No.703600035

>応募して賞取った小学生が後のプロになってたりするのも面白い 落選・採用・採用の村田雄介

96 20/06/28(日)00:59:20 No.703600044

「」にはラクラクダイノくんがお似合いだよ

97 20/06/28(日)00:59:45 No.703600145

メカゴジラじゃなくてバーニングゴジラだと思ってた

98 20/06/28(日)00:59:54 No.703600190

>>えっあの星のドラゴン? >たぶんこれ >su4004504.jpg >su4004505.jpg これ元のカードは元気だった頃のバディのしかもラスボスポジションのエースカードなんだよな…

99 20/06/28(日)00:59:58 No.703600207

とまとゼットンいいよね…

100 20/06/28(日)01:00:15 No.703600283

昔ウルトラマンの怪獣公募にもまんまフシギバナが応募されてきたしいつの時代もあるよねこの手のは

101 20/06/28(日)01:00:18 No.703600296

しかし子供は子供としても企画立案と承認する大人は一体どんな認識でこんなんなっちまうんだろうか…

102 20/06/28(日)01:00:21 No.703600316

>ロックマンXのボスのデザインくらい網羅しとけや!と言われると確かにわからない人がいても仕方ないかなとは思う >ロックマンのボス公募にXのデザイン出してきたらそりゃ気づけとはなるけど >笑い話ではあるけど叩いたりするもんではないかなって Xはおそらく解像度の理由で公募出来なかったって流れがあるしな

103 20/06/28(日)01:00:40 No.703600400

>「」にはラクラクダイノくんがお似合いだよ ぎゃおッPiだろ…

104 20/06/28(日)01:00:48 No.703600424

ケン広島くらい採用されまくりたい

105 20/06/28(日)01:00:50 No.703600441

トリコのドラクエのモンスターは集英社だし気づけよとは少し思った

106 20/06/28(日)01:01:06 No.703600496

あったなーぎゃおっぴ…

107 20/06/28(日)01:02:33 No.703600903

書き込みをした人によって削除されました

108 20/06/28(日)01:02:37 No.703600919

ガンダムSEEDも公募機体やったらガーベラテトラまんまのが受賞して 慌てて銀賞だかをベースにした機体(ゲイツ)作った話思い出した

109 20/06/28(日)01:03:06 No.703601058

>>トリコのドラクエのモンスターは集英社だし気づけよとは少し思った >漫画やアニメに出てきたわけでもないしもう集英社の管轄外かなって… Vジャンプ…

110 20/06/28(日)01:03:24 No.703601127

部署が違うとはいえロックマンXなんてそれこそカードダスやら グッズを取り扱ってる所だしなバンダイ

111 20/06/28(日)01:04:00 No.703601276

>su4004505.jpg カードゲームのテキストでプレイヤーの事を君って指すのは初めて見たかもしれない

112 20/06/28(日)01:05:02 No.703601578

>しかし子供は子供としても企画立案と承認する大人は一体どんな認識でこんなんなっちまうんだろうか… 子供の性善に全幅の信頼を寄せていると考えられる

113 20/06/28(日)01:05:17 No.703601638

ゆでみたいに読者応募を勝手に混ぜると読者怒るかな…

114 20/06/28(日)01:05:59 No.703601836

スレ画見比べるとマジで面影なさすぎて吹く

115 20/06/28(日)01:06:32 No.703601980

>スレ画見比べるとマジで面影なさすぎて吹く カブテリモンのデザインは決まってて青いカブトムシだから採用しただけかなって

116 20/06/28(日)01:06:43 No.703602030

>>しかし子供は子供としても企画立案と承認する大人は一体どんな認識でこんなんなっちまうんだろうか… >子供の性善に全幅の信頼を寄せていると考えられる むしろ子供だからこそ悪意なくこういうことやっちゃうんじゃないかと思うんだがな… 親も流石にこんなとこまで把握してるとは思えんし

117 20/06/28(日)01:07:56 No.703602331

自分が知らないだけで何かのパクりかもしれないとか考えると怖い

118 20/06/28(日)01:09:39 No.703602762

俺もオリジナルワイバーン描くと大体リオレウス もどきになるから気持ち分かるよ

119 20/06/28(日)01:10:35 No.703602999

受け取る側になるとガッカリするか○○だって元ネタある!それに1からのオリジナルは作れないって 開き直るかどっちかだよ大抵は

120 20/06/28(日)01:12:18 No.703603429

これなにかのパクリじゃない?って調べるには大勢の人間に見せるしかないよね

121 20/06/28(日)01:13:30 No.703603733

世の中作品が溢れすぎてて気づけってのも難しいんだろうな…

↑Top