虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/27(土)23:59:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/27(土)23:59:48 No.703581418

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/28(日)00:02:49 No.703582521

輸血できれば切らなくて済んだのかな

2 20/06/28(日)00:03:45 No.703582842

良く生きてたな

3 20/06/28(日)00:05:48 No.703583532

ウジ虫がマゴットセラピーになったお陰で衛生材料なくともなんとかなったんだろうね

4 20/06/28(日)00:08:36 No.703584470

マゴットセラピーは無菌室じゃないとできないのでは…

5 20/06/28(日)00:10:26 No.703585104

>マゴットセラピーは無菌室じゃないとできないのでは… ウジ虫わくと治りが良いのは戦場で中世から理解されてるよ

6 20/06/28(日)00:10:51 No.703585245

まあ体力がなければやっぱりあの世行きなんだが…

7 20/06/28(日)00:13:35 No.703586101

ここから90越えるまで元気だったから恐ろしい…

8 20/06/28(日)00:14:39 No.703586448

この怪我のせいで93歳までしか生きられなかった

9 20/06/28(日)00:14:41 No.703586459

>マゴットセラピーは無菌室じゃないとできないのでは… 現代のちゃんとした治療法としてやるならそうだろうね

10 20/06/28(日)00:15:20 No.703586674

>まあ体力がなければやっぱりあの世行きなんだが… 若かったのと食欲旺盛で体力あったしな

11 20/06/28(日)00:16:45 No.703587122

両手あったら180まで生きてたのか

12 20/06/28(日)00:16:57 No.703587180

…なんでこの時死ななかったんだこの人

13 20/06/28(日)00:18:07 No.703587562

>…なんでこの時死ななかったんだこの人 食い意地張ってたから わりとマジで

14 20/06/28(日)00:19:15 No.703587935

>…なんでこの時死ななかったんだこの人 実はこの時すでに死んでたがのんきなのでそのことに気づいてなかった

15 20/06/28(日)00:21:10 No.703588502

睡眠しっかりとってるから長生きできるんだと言ってはいたが 本人の生命力が強すぎただけに見える

16 20/06/28(日)00:26:32 No.703590143

>実はこの時すでに死んでたがのんきなのでそのことに気づいてなかった 妖怪じゃん…

17 20/06/28(日)00:28:06 No.703590631

妖怪が100に届かずお亡くなりになるのはたしかに早いかもしれん…

18 20/06/28(日)00:42:15 No.703594846

90手前くらいのときにマックのクォーターパウンダー貪り食う写真あげてたから 食と睡眠の妖怪

19 20/06/28(日)00:45:39 No.703595921

ブラックジャックでも観たな 戦場で怪我人の腐った部分をウジが食うから結果的に治りが良くなるやつ

↑Top