虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/27(土)23:59:13 この頃... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/27(土)23:59:13 No.703581206

この頃の虹裏に戻ってほしい

1 20/06/28(日)00:01:29 No.703582035

今はヒと渋の転載とソシャゲだけだしな…

2 20/06/28(日)00:02:21 No.703582353

禿藁て…

3 20/06/28(日)00:06:41 No.703583821

見慣れない物はとりあえずHIRAいて飛ばす

4 20/06/28(日)00:09:13 No.703584671

当時2chの避難所って位置づけでそういう流れ者の集まりだったしこのノリはまぁいいかって…

5 20/06/28(日)00:10:38 No.703585164

ハロワ…

6 20/06/28(日)00:12:57 No.703585885

novの風習をimgに持ち込まないでほしい

7 20/06/28(日)00:13:10 No.703585960

居心地の良さを維持することと 膿が溜まっていくこととは不可分

8 20/06/28(日)00:14:41 No.703586456

そんなに変わってなくてで自分が流行とか場の空気についていけなくなってるだけだと思う

9 20/06/28(日)00:14:52 No.703586525

十年位前の虹裏のノリを見ると中々痛々しいぞ! 良くも悪くもライブ感ありきだとおもう

10 20/06/28(日)00:15:51 No.703586855

10年前って2010年だしそんな変わらない気がする

11 20/06/28(日)00:17:04 No.703587223

「」を通してなんか新しいアニメなり漫画なりを知るという体験はなくなったな確かに でもまあ時代の流れだよなしゃーねえ

12 20/06/28(日)00:17:16 No.703587290

>10年前って2010年だしそんな変わらない気がする もうローゼンとかも終わってたし今と大差ないな 熱かったのは17年前くらい

13 20/06/28(日)00:17:20 No.703587311

20代のノリとアラフォーのノリは一緒じゃまずいだろ

14 20/06/28(日)00:20:08 No.703588200

おまいらて…

15 20/06/28(日)00:20:55 No.703588429

新規の「」自体は年々増えてるわけだよね人数だけ見ても 土日に満員です。ちょっと待ってねがデフォの時代が懐かしい

16 20/06/28(日)00:22:28 No.703588881

満員とかあったな…

17 20/06/28(日)00:23:12 No.703589092

>「」を通してなんか新しいアニメなり漫画なりを知るという体験はなくなったな確かに 単に自分がそういうスレみなくなっただけでは

18 20/06/28(日)00:24:38 No.703589546

スマホで見てる人のが多いんだろうなっていうのはよく感じる

19 20/06/28(日)00:24:45 No.703589580

当時面白いからそのコンテンツにハマったわけで自分がハマり出した前後を全盛期だと思っちゃうのは古今東西しょうがないことではある

20 20/06/28(日)00:26:12 No.703590043

壺のが先に死ぬとはさすがに思わなかった

21 20/06/28(日)00:27:40 No.703590494

ヒで流行ってるネタを話すのも一種のライブ感なのかもしれない

22 20/06/28(日)00:27:57 No.703590581

>>「」を通してなんか新しいアニメなり漫画なりを知るという体験はなくなったな確かに >単に自分がそういうスレみなくなっただけでは 「」は結構オススメしたい漫画やアニメのスレ建ててたりするから新しいものに興味がなくなっただけだよね 忍者と極道とかパリピ孔明とかドキュンサーガとかここで知ったし

23 20/06/28(日)00:29:59 No.703591204

ライドンキング教えてもらって助かったよ 美獣R

24 20/06/28(日)00:30:03 No.703591226

17年…もう17年!

25 20/06/28(日)00:30:05 No.703591234

この頃の虹裏は何度か来たけど全く受け付けずにずっと壺にいた

26 20/06/28(日)00:30:33 No.703591362

単純に自分が老いて邪魔な存在になったことをimgや他の「」や時代のせいにしないでくれる?

27 20/06/28(日)00:30:34 No.703591373

昔は昔でカタログレイプだの絵師粘着だのあったし手放しで今より良かったかと言うとな

28 20/06/28(日)00:31:40 No.703591691

ヤマジュンが何処から流行ったのかいまだに良く分かっていない 二次裏流行ったのはこの時期ではあるが

29 20/06/28(日)00:32:59 No.703592088

絵師粘着みたいなのは今もあるんじゃないの

30 20/06/28(日)00:34:06 No.703592413

今は人が増えすぎてimgの中でもいろんなコミュニティとか文化が増えまくってて把握どころか存在知らないのまである

31 20/06/28(日)00:34:15 No.703592455

画像はとしソーを思い出す

32 20/06/28(日)00:35:15 No.703592751

>絵師粘着みたいなのは今もあるんじゃないの 漫画粘着なら…

33 20/06/28(日)00:35:48 No.703592916

ネット全体の雰囲気自体がだいぶ変わったからねぇ なんなら申し訳ないけどスレ画寒いと思っちゃった

34 20/06/28(日)00:35:57 No.703592963

>絵師粘着みたいなのは今もあるんじゃないの からあげ…

35 20/06/28(日)00:36:13 No.703593029

>昔は昔でカタログレイプだの絵師粘着だのあったし手放しで今より良かったかと言うとな IDは害悪って人見るけど絶対あったほうがいいよな…

36 20/06/28(日)00:36:48 No.703593203

見るスレ選べば今も昔も楽しいもんなのに

37 20/06/28(日)00:37:08 No.703593284

粘着については今も昔も

38 20/06/28(日)00:37:12 No.703593307

>絵師粘着みたいなのは今もあるんじゃないの 特定の性癖を叩くスレをずっと立ててるやつならいる

39 20/06/28(日)00:37:49 No.703593489

最近じゃ虹裏キャラはともかく虹裏メイドもめっきり減った印象 OS娘なんて姿かたちも見なくなった

40 20/06/28(日)00:38:14 No.703593605

>昔は昔でカタログレイプだの絵師粘着だのあったし手放しで今より良かったかと言うとな いまでもよくあるような・・・

41 20/06/28(日)00:38:23 No.703593647

スレ「」が歳食って浮いてるだけだよ

42 20/06/28(日)00:38:30 No.703593688

>IDは害悪って人見るけど絶対あったほうがいいよな… あとはルーパチ禁止になってほしい…

43 20/06/28(日)00:38:45 No.703593769

delもIDも必要だわ

44 20/06/28(日)00:39:24 No.703593937

>スマホで見てる人のが多いんだろうなっていうのはよく感じる 布団の中でも職場のトイレでも見れちゃう手軽さが憎い! やめられない!

45 20/06/28(日)00:39:45 No.703594060

今の虹裏楽しいと昔の虹裏に戻ってほしいという感情は両立する 多分

46 20/06/28(日)00:40:10 No.703594198

IDも話題によっては本当にホイホイ出るな びっくりだよ

47 20/06/28(日)00:41:29 No.703594605

粘着に関しては今の方が酷いと思う

48 20/06/28(日)00:42:10 No.703594820

絵師でも何でもないゲームやってるだけの子に粘着してるのとかいるしな

49 20/06/28(日)00:43:12 No.703595133

>そんなに変わってなくてで自分が流行とか場の空気についていけなくなってるだけだと思う こういうの

50 20/06/28(日)00:43:49 No.703595344

原作のあるキャラを二次裏ネタにするのは昔から今も変わらんなーと思う 命令者ちゃんとかじつに当時のノリ 別の漫画の羽生と混じってるあたりが特に

51 20/06/28(日)00:44:10 No.703595453

>粘着に関しては今の方が酷いと思う 機能追加で駆逐される粘着もいれば強化された粘着もいるよね

52 20/06/28(日)00:44:48 No.703595638

変わってないかといったら変わってるけど大勢がその場のノリで動いてる場所だしそれは仕方ない

53 20/06/28(日)00:44:48 No.703595640

面白けりゃなんでもいいさ

54 20/06/28(日)00:45:08 No.703595762

>絵師でも何でもないゲームやってるだけの子に粘着してるのとかいるしな もう誰でもいいのか…

55 20/06/28(日)00:45:25 No.703595851

そりゃ平均年齢上がって世間も変わってるんだからふたば自体も変わってはいるよ それが変わって欲しくないってのは髪の毛にまた生えてこいって言ってるようなもんだ

56 20/06/28(日)00:46:19 No.703596133

ただ不快に思っただけの漫画に年単位で粘着するような連中だからね

57 20/06/28(日)00:46:24 No.703596161

ぴるすやらマジレスやらもどっかSNSなりなんなりで生きてんだろうな いや別に今何やってるとか知りたくは無いが

58 20/06/28(日)00:46:25 No.703596167

虹裏十傑衆とか今は無理かもな

59 20/06/28(日)00:46:38 No.703596223

昔より禿に厳しくなったのは間違いない

60 20/06/28(日)00:46:39 No.703596227

よく考えたら別にソシャゲの何が悪いんだろってくらい憎んでる荒らしいるよね

61 20/06/28(日)00:46:39 No.703596229

あきらめて自分でそういうサイトでも作ればいいんじゃないかな

62 20/06/28(日)00:46:58 No.703596326

>昔より禿に厳しくなったのは間違いない みんな本当にハゲてしまったからな

63 20/06/28(日)00:47:21 No.703596419

>虹裏十傑衆とか今は無理かもな 新十傑集!って集められた奴が9割近く荒らしのオモチャだった画像があってな

64 20/06/28(日)00:47:22 No.703596425

>そりゃ平均年齢上がって世間も変わってるんだからふたば自体も変わってはいるよ なんか街の変化みたいだな

65 20/06/28(日)00:47:48 No.703596545

>虹裏十傑衆とか今は無理かもな 今あのノリやったら痛々しすぎる

66 20/06/28(日)00:47:55 No.703596574

ローゼン板になってたときもあったし時代の移り変わりであんま昔と変わらん気もする

67 20/06/28(日)00:48:31 No.703596763

スレ画のノリもいい加減古い…

68 20/06/28(日)00:48:33 No.703596771

こういうのは積み上がった過去から美味しいところだけ選んでるだけだったりする だいたい昔に流行ったものなんて思い出すと脳の後ろのあたりに鈍痛が走るようなのばっかりよ

69 20/06/28(日)00:48:46 No.703596829

今でも板によっちゃカタログレイプってあるよね

70 20/06/28(日)00:49:20 No.703596986

>よく考えたら別にソシャゲの何が悪いんだろってくらい憎んでる荒らしいるよね ある程度プレイしないと話しに加われないからとか…?わからん

71 20/06/28(日)00:49:30 No.703597041

昔のノリを寒いと思うのはいいが現行な世代を突き放して貶してる人はちょっと引く

72 20/06/28(日)00:49:43 No.703597125

平均年齢云々も言われるけど目に見えて人増えてるし昔の層がそのままスライドしてる感じでもないと思うの

73 20/06/28(日)00:49:43 No.703597126

ゲハが大手振ってたのは昔の方が確実によくないよな…

74 20/06/28(日)00:49:44 No.703597129

だからといって今楽しくやってるスレに文句言ったり荒らすのはダメだよなと言う話

75 20/06/28(日)00:49:50 No.703597150

>スレ画のノリもいい加減古い… いやめちゃくちゃ古くねーかな!?

76 20/06/28(日)00:50:00 No.703597192

>だいたい昔に流行ったものなんて思い出すと脳の後ろのあたりに鈍痛が走るようなのばっかりよ 何この物書き崩れみたいな痛々しいレス

77 20/06/28(日)00:50:20 No.703597281

時代の流れにはいつか追いつけなくなるもんだと思うと 虚しい

78 20/06/28(日)00:50:30 No.703597344

当時は詭弁じゃなく内輪だったしネットの裏側だったから

79 20/06/28(日)00:50:53 No.703597444

正直もう内輪で画像のノリじゃないしね

80 20/06/28(日)00:50:54 No.703597446

>昔のノリを寒いと思うのはいいが現行な世代を突き放して貶してる人はちょっと引く 学生時代なら楽しかったよなーと思うノリは増え始めた

81 20/06/28(日)00:51:07 No.703597491

過去の嫌なことへの印象が薄れてるのに加えて 同人誌の丸上げとか外部への突撃とか悪いことを悪いとすら認識してなかっただけじゃん

82 20/06/28(日)00:51:11 No.703597509

このSNSまだ残ってるの?

83 20/06/28(日)00:51:27 No.703597588

あれ?2コマ目ってキュンキュンしちゃうってセリフじゃなかったっけ

84 20/06/28(日)00:51:36 No.703597647

>ゲハが大手振ってたのは昔の方が確実によくないよな… 最初わからなかったんだよ だってゲーム内容じゃなくてハードで喧嘩するやつがいるなんて思わないじゃん

85 20/06/28(日)00:51:44 No.703597687

そんなに昔のここが楽しかったと言う記憶は無いかも 荒らしも今のがマシに感じる

86 20/06/28(日)00:52:04 No.703597773

前けいおんのスレが立った時当時を知らないあるいは当時imgにいない人がだいぶいてある意味新鮮だった 考えてみりゃ11年前だし当然といえば当然

87 20/06/28(日)00:52:10 No.703597805

もう内輪の世界じゃなくなったね今は外からのネタの輸入によって支えられている

88 20/06/28(日)00:52:19 No.703597846

>同人誌の丸上げとか外部への突撃とか悪いことを悪いとすら認識してなかっただけじゃん 悪い事だったから即廃れたじゃん 2004年には無くなってた

89 20/06/28(日)00:52:22 No.703597866

>当時は詭弁じゃなく内輪だったしネットの裏側だったから ネット自体が今ほど気軽に利用出来る感じじゃなかったのもあるんじゃないか パソコンが必須だったわけだし

90 20/06/28(日)00:52:33 No.703597905

>荒らしも今のがマシに感じる それはない

91 20/06/28(日)00:52:37 No.703597924

釣ったエイにチンポ突っ込んだあと料理して食ってた奴がいたのはここだっけ壺だっけ

92 20/06/28(日)00:52:43 No.703597966

>そんなに昔のここが楽しかったと言う記憶は無いかも それはそれでなんで見てたんだすぎる

93 20/06/28(日)00:52:44 No.703597969

>同人誌の丸上げとか外部への突撃とか悪いことを悪いとすら認識してなかっただけじゃん 今も認識してない子いるよね…

94 20/06/28(日)00:52:52 No.703598015

>悪い事だったから即廃れたじゃん うn >2004年には無くなってた ID制あたりまで残ってた記憶あるぞ!

95 20/06/28(日)00:53:12 No.703598121

今現在も俺の知らないところで匿名面白おじさんコミュニティが形成されてるんだろうなぁ 草創期に参加したいなあ

96 20/06/28(日)00:53:14 No.703598134

なんかこう都合の悪い記憶は忘れてるから結果昔はよかったみたいになるという

97 20/06/28(日)00:53:18 No.703598149

昔は楽しくなかったって昔の楽しい輪に入れてないだけですよね

98 20/06/28(日)00:53:25 No.703598184

>>スレ画のノリもいい加減古い… >いやめちゃくちゃ古くねーかな!? 「」の壺用語ががアップデートされてない時期くらい

99 20/06/28(日)00:53:40 No.703598277

>ID制あたりまで残ってた記憶あるぞ! 同人丸挙げは無かったぞ流石に

100 20/06/28(日)00:53:55 No.703598371

>今は楽しくないって今の楽しい輪に入れてないだけですよね

101 20/06/28(日)00:53:59 No.703598399

>なんかこう都合の悪い記憶は忘れてるから結果昔はよかったみたいになるという いや楽しい記憶の方が残るだろ普通

102 20/06/28(日)00:54:07 No.703598442

俺も最初にここに来たときはどこのページに行ってもアー公のスレしかなかったから何なんだとは思った でもそれがきっと逆に印象には残ったんだと思う

103 20/06/28(日)00:54:09 No.703598465

>>ID制あたりまで残ってた記憶あるぞ! >同人丸挙げは無かったぞ流石に としあき…

104 20/06/28(日)00:54:10 No.703598470

>荒らしも今のがマシに感じる ぴるすとか今でこそ赤ら顔の歌舞伎役者にジェノサイドされてるよくわからん口調の人扱いだけど現役のときは相当ヤバかったよね

105 20/06/28(日)00:54:10 No.703598471

>それはそれでなんで見てたんだすぎる 今も昔も特別楽しいから見てるわけでもないしなぁ

106 20/06/28(日)00:54:14 No.703598493

そういう都合の悪いことはおあしすして昔の俺たちは良かったって浸りたい年頃なんだよ

107 20/06/28(日)00:54:36 No.703598619

>今は楽しくないって今の楽しい輪に入れてないだけですよね 結局のところ昔だろうが今だろうが楽しくないのに何でここにいんの?って話になる

108 20/06/28(日)00:54:40 No.703598643

>外部への突撃とか悪いことを悪いとすら認識してなかっただけじゃん ギャラクシーエンジェルの人気投票荒らしたのは酷かった しかもそれ結果操作気付かれずそのまま通ってしまうとか損害与えてるし

109 20/06/28(日)00:54:41 No.703598652

スマホは本当に良くも悪くもネット文化を変えすぎた 産業革命の前と後くらいの差だと思う

110 20/06/28(日)00:54:41 No.703598653

2004年…?生まれたばかりの掲示板の筈なのに…?

111 20/06/28(日)00:54:46 No.703598670

>いや楽しい記憶の方が残るだろ普通 だから嫌な記憶は忘れてるんでしょ

112 20/06/28(日)00:54:56 No.703598718

ゲハが一番酷かったのは10年前だな 今くらいが丁度いい

113 20/06/28(日)00:54:57 No.703598726

>今も昔も特別楽しいから見てるわけでもないしなぁ 流石におかしくないかそれ

114 20/06/28(日)00:55:06 No.703598790

>昔は楽しくなかったって昔の楽しい輪に入れてないだけですよね >今は楽しくないって今の楽しい輪に入れてないだけですよね だから今も昔も楽しいが一番健全だよね

115 20/06/28(日)00:55:12 No.703598829

ちょっとしたクリエイターが生息できる表の居場所がネット上になかったから匿名掲示板にいただけ

116 20/06/28(日)00:55:14 No.703598840

新参者だからこういうスレ見るとそんな時代があったんだなあってなる 博物館見てる感じ

117 20/06/28(日)00:55:17 No.703598851

>ぴるすとか今でこそ赤ら顔の歌舞伎役者にジェノサイドされてるよくわからん口調の人扱いだけど現役のときは相当ヤバかったよね マジレスとレスポンチバトルもしてるし いまいち知名度の低い糞桃とも盛り上がってたしな

118 20/06/28(日)00:55:24 No.703598890

>ギャラクシーエンジェルの人気投票荒らしたのは酷かった >しかもそれ結果操作気付かれずそのまま通ってしまうとか損害与えてるし 普通に姐さん人気だったからでしかなくないか

119 20/06/28(日)00:55:33 No.703598926

昔がよかったならなんで今も見てるの?っていうと惰性って返ってくるよね

120 20/06/28(日)00:55:41 No.703598971

俺は何年もここにいるんだぞアピールする「」たまに見かける

121 20/06/28(日)00:55:44 No.703598988

もしかしてdelIDって虹裏史上一番大きな転機だった?

122 20/06/28(日)00:55:51 No.703599024

面白い人ってどこ行くんだろうね 今ならヒかつべか

123 20/06/28(日)00:55:53 No.703599032

ソシャゲやってる人は馬鹿な事やってるのに馬鹿にはされたくないみたいな精神剥き出しなのがちょっと

124 20/06/28(日)00:55:59 No.703599066

人気投票なら井戸魔神のほうがひどいと思う

125 20/06/28(日)00:56:03 No.703599087

どのコミュニティでもほんとに面白いのは最初の3,4年ぐらいだからな

126 20/06/28(日)00:56:08 No.703599106

昔は楽しかったし今も楽しいのだ

127 20/06/28(日)00:56:13 No.703599138

>もしかしてdelIDって虹裏史上一番大きな転機だった? ほんといい制度ができてよかった

128 20/06/28(日)00:56:24 No.703599199

初期の初期は本当にパソコンの先生しかいなかったから怖かったよ

129 20/06/28(日)00:56:30 No.703599231

>もしかしてdelIDって虹裏史上一番大きな転機だった? いやそうでもない 元々自治が強い場所だし

130 20/06/28(日)00:56:30 No.703599233

>ちょっとしたクリエイターが生息できる表の居場所がネット上になかったから匿名掲示板にいただけ 違うなあ 匿名にいるのは自己顕示欲の為じゃなくて自分を守りつつネタや性癖で遊びたいからだよ

131 20/06/28(日)00:56:39 No.703599278

>面白い人ってどこ行くんだろうね >今ならヒかつべか 面白い人は面白い人同士でつるむようになったね

132 20/06/28(日)00:56:42 No.703599307

いや匿名掲示板なんて楽しィ~じゃなくて惰性ィ~張り付き止まらねェよォ!するもんだし

133 20/06/28(日)00:56:49 No.703599344

>流石におかしくないかそれ いやおかしくないよ 楽しいから見に来てるって人もいるだろうしそうでもないけど見てる人もいるでしょ

134 20/06/28(日)00:56:50 No.703599351

>普通に姐さん人気だったからでしかなくないか 今やったら以ての外なのに昔のことだとこうつべこべ正当化しちゃうんだよね

135 20/06/28(日)00:56:58 No.703599388

>ちょっとしたクリエイターが生息できる表の居場所がネット上になかったから匿名掲示板にいただけ そりゃヒができればあっち行くよね…

136 20/06/28(日)00:57:00 No.703599400

最近のアメリカ暴動でまさはるやりまくってる連中を見てると ソシャゲだろうがツイッターだろうがポジティブな話題ならあれより全然マシだなって

137 20/06/28(日)00:57:02 No.703599407

もう流石にヒじゃねえだろう 人口は圧倒的に多いと思うけど

138 20/06/28(日)00:57:04 No.703599411

>いや匿名掲示板なんて楽しィ~じゃなくて惰性ィ~張り付き止まらねェよォ!するもんだし お前の楽しみ方でしかなくね?

139 20/06/28(日)00:57:05 No.703599420

>もしかしてdelIDって虹裏史上一番大きな転機だった? 自演しまくる無茶な荒らしができなくなってありがたいって感じで転機ってほどでもない気が

140 20/06/28(日)00:57:20 No.703599496

>面白い人は面白い人同士でつるむようになったね それをいちいち持って来て馬鹿にするのが「」だ

141 20/06/28(日)00:57:25 No.703599520

年々興味を惹かれずにスルーするスレが増えてきた もう潮時なのかもしれない

142 20/06/28(日)00:57:27 No.703599533

>今やったら以ての外なのに昔のことだとこうつべこべ正当化しちゃうんだよね いや保管庫出来るレベルで大人気だったぞ姐さん

143 20/06/28(日)00:57:41 No.703599600

最近管理人さん降臨とかあるの

144 20/06/28(日)00:57:52 No.703599655

ソシャゲって今はもう定着してね?

145 20/06/28(日)00:57:53 No.703599660

むしろ転機というなら荒らし大量流入した震災後だと思うの

146 20/06/28(日)00:57:56 No.703599676

>年々興味を惹かれずにスルーするスレが増えてきた >もう潮時なのかもしれない といいつつ数年…

147 20/06/28(日)00:57:57 No.703599679

>>面白い人は面白い人同士でつるむようになったね >それをいちいち持って来て馬鹿にするのが「」だ 「」はつまらんやつだな

148 20/06/28(日)00:58:06 No.703599719

俺は楽しいんで楽しめなくなった人は出ていけばいいんじゃないすかね

149 20/06/28(日)00:58:09 No.703599736

昔も今も主語デカイ子はいるもんだ

150 20/06/28(日)00:58:17 No.703599767

>むしろ転機というなら荒らし大量流入したネトラン後だと思うの

151 20/06/28(日)00:58:20 No.703599777

>それをいちいち持って来て馬鹿にするのが「」だ 自分の事を「」って言うのやめよ?

152 20/06/28(日)00:58:20 No.703599780

もうimgはヒの転載なしにはありえない

153 20/06/28(日)00:58:29 No.703599812

手書き破綻からの解禁が一番最近だろうか

154 20/06/28(日)00:58:32 No.703599822

>楽しいから見に来てるって人もいるだろうしそうでもないけど見てる人もいるでしょ まぁ楽しくないのにここ見るしか居場所のない悲しい人もいるわな

155 20/06/28(日)00:58:39 No.703599852

>それをいちいち持って来て馬鹿にするのが「」だ なんかあったか?

156 20/06/28(日)00:58:40 No.703599858

卒業おめでとう

157 20/06/28(日)00:58:42 No.703599874

姐さん人気投票は投票の後にそれ受けて実施されたゲーマーズの姐さん祭りが酷かった ほとんど何にも売れなくて客も店員もただただ困惑するしかなかった

158 20/06/28(日)00:58:46 No.703599888

>もうimgはヒの転載なしにはありえない それは流石に主語がでかすぎる

159 20/06/28(日)00:58:57 No.703599941

そんなアレ楽しいコレ楽しいアレ楽しくないコレ楽しくないするほど情熱的でもない

160 20/06/28(日)00:59:01 No.703599953

>まぁ楽しくないのにここ見るしか居場所のない悲しい人もいるわな 嗜好が破壊されたウミウシ…

↑Top