虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/27(土)23:07:37 久々に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/27(土)23:07:37 No.703559654

久々に読み返したんだけどこのマザコンやっぱ強すぎると思う

1 20/06/27(土)23:08:50 No.703560246

だが二人の兄者はもっと強かった

2 20/06/27(土)23:09:12 No.703560402

キャラが強すぎる…

3 20/06/27(土)23:09:34 No.703560530

そりゃ小松の料理気にいるよな…

4 20/06/27(土)23:11:05 No.703561175

マザコンが羨望すら覚えた全盛期一龍の強さってなんだよ しかもそのときもドンスラ使ってないんだろ

5 20/06/27(土)23:11:36 No.703561382

上の連中は最後まで格落ちしなかったな

6 20/06/27(土)23:12:40 No.703561838

ちょっと次男の最後が雑な感じはした

7 20/06/27(土)23:13:17 No.703562123

>上の連中は最後まで格落ちしなかったな そのせいでIGO四天王がグルメ界入ってから死にまくりなんですけど!

8 20/06/27(土)23:13:56 No.703562420

>そのせいでIGO四天王がグルメ界入ってから死にまくりなんですけど! 失礼なこと言うな 死にまくってるのはトリコだけだ

9 20/06/27(土)23:15:17 No.703563018

次郎のタイムノッキンとか一龍のマイノリティワールドと比較するとメテオスパイス比較的常識的な技だったな

10 20/06/27(土)23:15:43 No.703563195

一龍の本気の本気を見たかった… あの兄弟喧嘩の時でさえドンスライムに頼らない縛りプレイだろ?

11 20/06/27(土)23:16:15 No.703563437

二狼は地球が数回吹っ飛ぶダメージを一度に受けたらそりゃ死ぬわってなった

12 20/06/27(土)23:17:24 No.703563965

誰も突っ込まないけどなんだこのスレ画

13 20/06/27(土)23:18:05 No.703564283

センチュリースープ飲んでも全然嬉しそうにならないわけだ

14 20/06/27(土)23:18:43 No.703564524

>ちょっと次男の最後が雑な感じはした あそこのせいで演技って言われてもなんかちょっとうーn…ってなるのはある

15 20/06/27(土)23:18:47 No.703564551

>誰も突っ込まないけどなんだこのスレ画 ノッキン!クソつまんねえ画像の出どころ詮索ノッキン!

16 20/06/27(土)23:20:05 No.703565093

あそこまでマザコン拗らせといてフローゼの遺志ガン無視の食料独占に走るのはどういうことだ三虎

17 20/06/27(土)23:20:21 No.703565224

八つ当たりです

18 20/06/27(土)23:20:52 No.703565467

なんか邪悪な組織のボスだったと思う…センチュリースープでも口角が上がらないグルメで邪悪なやつ…そりゃセンチュリースープでも笑顔になれないよね…

19 20/06/27(土)23:21:32 No.703565723

渾身の怒りによって倒される事を望んでいるアカシアは次郎怒りの覚醒を期待して次郎が死ぬ瞬間まで煽りを止めることが出来ないんだ

20 20/06/27(土)23:22:22 No.703566060

>あの兄弟喧嘩の時でさえドンスライムに頼らない縛りプレイだろ? そして兄者は弟に対して殺意を抱くこともできないから初めから勝負は決まっていた

21 20/06/27(土)23:23:01 No.703566333

どうしようもなくマザコンなんだけど同じぐらいブラコンでもあるのがめんどくさい

22 20/06/27(土)23:23:34 No.703566556

ゾンゲ様の食運コピーして世界再生した三虎と間接的に地球をノッキングして地球崩壊を阻止した次郎と比べて終盤の一龍が何もやってない… やっぱ連載が短くなった煽り受けてんのかね

23 20/06/27(土)23:24:11 No.703566792

>渾身の怒りによって倒される事を望んでいるアカシアは次郎怒りの覚醒を期待して次郎が死ぬ瞬間まで煽りを止めることが出来ないんだ うまく煽ればそれなりに怒ってもくれそうだけどあの時点でキレられたらネオと全宇宙の救済は出来ずじまいだから…

24 20/06/27(土)23:24:31 No.703566952

読み直したら一部終盤の一龍vs三虎が記憶より北斗の拳でだめだった

25 20/06/27(土)23:24:31 No.703566954

瀕死だけど回復にいそしめって兄者を不意打ちでぶっ殺して あまつさえ食おうとしたブルーニトロにブチ切れた ブルーニトロは逃げた

26 20/06/27(土)23:24:42 No.703567034

ナルトの三代目もだけど最強クラスのキャラが老いや手加減のまま死ぬと 過去回想でいいから全盛期の本気見せて欲しいと思うよね・・・

27 20/06/27(土)23:24:43 No.703567043

>あそこまでマザコン拗らせといてフローゼの遺志ガン無視の食料独占に走るのはどういうことだ三虎 フローゼが死んだのに飽食の時代…?

28 20/06/27(土)23:25:37 No.703567432

>ゾンゲ様の食運コピーして世界再生した三虎と間接的に地球をノッキングして地球崩壊を阻止した次郎と比べて終盤の一龍が何もやってない… >やっぱ連載が短くなった煽り受けてんのかね 一龍の役目は四天王育て上げたり三虎のせいで壊滅した人間界復興のためのフルコースで全てやりきってるからな むしろすでに死んでるのにこれ以上働けとか暴挙すぎるわ

29 20/06/27(土)23:26:20 No.703567749

ドンスラとか三シェフがこちら側についてたのも一龍のおかげだぞ

30 20/06/27(土)23:27:12 No.703568122

ユダにフルコースに優劣など無い 全てのフルコースはその人にとって最高の献立なのだ的な事言わせた後にあのフルコースは参るね

31 20/06/27(土)23:27:15 No.703568150

>ゾンゲ様の食運コピーして世界再生した三虎と間接的に地球をノッキングして地球崩壊を阻止した次郎と比べて終盤の一龍が何もやってない… >やっぱ連載が短くなった煽り受けてんのかね 500年間、二狼は1美食屋で三虎は犯罪組織しか作ってなかったけど 一龍の作った組織だけが人類の保護を考えて育てた人材が役目を果たしたんだ 一番頑張ってたんだ

32 20/06/27(土)23:28:44 No.703568713

まずあの世界観そのものが半分くらいは一龍の創造維持管理対象なんだ あの内外ともに物理的にも社会的にもヤバいブツや人物だらけのあの世界でのほほんとグルメ時代なんかやってられたのははっきり言って偉業すぎる

33 20/06/27(土)23:29:39 No.703569062

IGO設立して世界の食を守って非加盟国にも食を提供してて 蛮族とか山賊とかもカリスマで引き入れて真っ当な人間にしてるし 一龍は500年以上自分以外のために全部捧げてるからな

34 20/06/27(土)23:30:16 No.703569293

さらっと百年単位で生きてる登場人物が多すぎて年齢の感覚が狂う

35 20/06/27(土)23:30:54 No.703569533

終盤食霊として中途半端に登場するから活躍が少ないとか逆に言われるんじゃないだろうか

36 20/06/27(土)23:30:55 No.703569542

三兄弟は凄い強いけど実力に見合った料理人見つけられたのが次郎だけなんだよな

37 20/06/27(土)23:31:17 No.703569689

まぁアカシアから真実全部聞いてるもんね一龍兄者 そりゃ人生全部自分じゃなく地球の未来のために費やす

38 20/06/27(土)23:32:12 No.703570035

このマザコンを三下扱いする次男 がケンカになると泣くレベルでボコボコにする長男

39 20/06/27(土)23:32:43 No.703570194

>マザコンが羨望すら覚えた全盛期一龍の強さってなんだよ マザコン常に兄者のこと羨望の目で見てたからなぁ…

40 20/06/27(土)23:33:19 No.703570456

三兄弟全員が師であるはずのアカシアより強い…

41 20/06/27(土)23:33:21 No.703570465

この気持ち悪いマザコンマザコンというかファミコンだよね 気持ち悪いマザコンだけど

42 20/06/27(土)23:33:29 No.703570513

美食會はあの後どうなったんだろう 二人しか生き残ってないけど

43 20/06/27(土)23:33:57 No.703570723

>まぁアカシアから真実全部聞いてるもんね一龍兄者 >そりゃ人生全部自分じゃなく地球の未来のために費やす 最高の聖人なのが分かってる育ての親が『俺をぶっ殺せば地球だけはしばらく安泰だから俺の計画の被害が嫌なら今すぐ俺を怒りのパンチで殺して…』って言ってくるのを断って野放しにしてるからもうどうしょうもない…

44 20/06/27(土)23:34:10 No.703570825

読者全員がカッコいいキャラなんだけどキモっ…となるシーン

45 20/06/27(土)23:34:20 No.703570907

究極のマザコンだけどファザコンブラコンも極めてるから困る

46 20/06/27(土)23:34:26 No.703570958

小松が女だったら簡単に返さなかったんだろうか

47 20/06/27(土)23:35:16 No.703571316

アカシアもフローゼもそのまま呼びだけど 意地貼って爺とか老いぼれって言いながら結局素では兄者呼びするからなこの弟 兄者バカにしたらマイノリティワールド使って来るし

48 20/06/27(土)23:35:40 No.703571510

実力ならアカシア様を殺せる一龍に真相伝えちゃったせいで殺せる人が居なくなっちゃったから悪役やって次男三男に殺してもらうね... 演技が下手くそだなアカシア

49 20/06/27(土)23:35:50 No.703571582

母親の肉体に対してマザコン全開フルコースを恥ずかしげもなく披露するのが最高すぎる

50 20/06/27(土)23:35:57 No.703571629

>この気持ち悪いマザコンマザコンというかファミコンだよね >気持ち悪いマザコンだけど お母さん大好きだけど一番最初に親から学んだのはお父さんの愛 それはそうと口先だけの嘘と完全に理解してるとはいえお母さんのことを侮辱するなら許さん!

51 20/06/27(土)23:36:18 No.703571786

兄弟の中で次郎だけ初登場時に異様に老け込んでたけどあれ何だったんだろう

52 20/06/27(土)23:36:37 No.703571943

>美食會はあの後どうなったんだろう >二人しか生き残ってないけど スタージュンの方針がどういう風かは知らんけど 食の独占とかもする理由なくなったし独立して真っ当な料理組織になるかIGOに吸収されるかしかないでしょ

53 20/06/27(土)23:36:41 No.703571965

>意地貼って爺とか老いぼれって言いながら結局素では兄者呼びするからなこの弟 ジジィ呼ばわり一ヶ月持たなかったからな三虎

54 20/06/27(土)23:36:46 No.703572013

>読者全員がカッコいいキャラなんだけどキモっ…となるシーン ジョアがくそったれの豚野郎なのも含めて爽快感すごかったよ 気持ち悪いけど

55 20/06/27(土)23:37:00 No.703572123

尊敬する両親の忘れ形見であり尊敬する兄者の義理の息子の前ではちょっと兄貴ぶってやる気だしちゃう男

56 20/06/27(土)23:37:08 No.703572163

>兄弟の中で次郎だけ初登場時に異様に老け込んでたけどあれ何だったんだろう パワーセーブノッキングの数が一番多かったからかな

57 20/06/27(土)23:37:22 No.703572253

>兄弟の中で次郎だけ初登場時に異様に老け込んでたけどあれ何だったんだろう ノッキングで筋骨隆々としてたら怖がられるし…

58 20/06/27(土)23:37:43 No.703572358

兄者殺しちゃった悲しみはちょっと地球滅ぼす程度です

59 20/06/27(土)23:37:46 No.703572381

>兄弟の中で次郎だけ初登場時に異様に老け込んでたけどあれ何だったんだろう ニトロ食いまくりの自分でも制御できないパワーをノッキングで強引に抑え込んでたから異様に老けてた

60 20/06/27(土)23:37:48 No.703572389

一龍は食用じゃない豆食い続けて己の食欲すら使ってないのにいいもん食いまくって殺す気満々の三虎と戦えてるの頭おかしい

61 20/06/27(土)23:37:57 No.703572431

>ジジィ呼ばわり一ヶ月持たなかったからな三虎 1か月どころか初登場時から次の話の時点ですでに兄者呼びする

62 20/06/27(土)23:37:57 No.703572434

断食しまくってた長男がなんであんな長生きできたのか

63 20/06/27(土)23:38:18 No.703572591

>演技が下手くそだなアカシア 一言会話しただけで三虎に真意は別にあると見抜かれる大根役者だからなアカシア… それはそれとしてフローゼ侮辱したから死ねされるんだけど…

64 20/06/27(土)23:38:19 No.703572612

全ノッキング解除したら数百歳とは思えないくらい若くなったから 本編初登場時はめっちゃノッキングされてたんじゃないかな

65 20/06/27(土)23:38:26 No.703572665

>あそこのせいで演技って言われてもなんかちょっとうーn…ってなるのはある あの世界強者はただ殺す事には大した意味無さそうだし

66 20/06/27(土)23:38:37 No.703572735

三虎からするとトリコとスタージュンは兄者の義理の息子で義両親の実子だから義弟という複雑な関係

67 20/06/27(土)23:38:58 No.703572871

本名スタージュンて…

68 20/06/27(土)23:39:03 No.703572915

連載時の疑問なんだけどスタージュンの適合食材がトリコなの? どういう意味なの?

69 20/06/27(土)23:39:30 No.703573075

一龍は初見だと重力操作?とか予想されてたな もっとトンでもないもんお出しされたが

70 20/06/27(土)23:39:34 No.703573101

断食に仕事に食欲なしにと作中で強くなる要素全部使うこと辞めてたのに三虎と闘える兄者は若い頃どんだけ強かったのか というかそんな強さで4獣退治に行くのはイジメでは

71 20/06/27(土)23:39:55 No.703573234

アカシアとフローゼの子供は二人共男でよかったな…

72 20/06/27(土)23:40:06 No.703573312

>兄者殺しちゃった悲しみはちょっと地球滅ぼす程度です 人間界の人類8割殺しただけだから規模としてそんなに大きくないよ

73 20/06/27(土)23:40:20 No.703573422

>アカシアとフローゼの子供は二人共男でよかったな… 娘がもしフローゼにクリソツだと思うと…

74 20/06/27(土)23:40:45 No.703573583

スタージュンが女だったら…

75 20/06/27(土)23:41:04 No.703573727

>連載時の疑問なんだけどスタージュンの適合食材がトリコなの? >どういう意味なの? フローゼが双子に食材と食運全部上乗せして裏のチャンネルに流したんだけど トリコが全然食わないからスタージュンが代わりに食運全部与えてたらしい その食運がスタージュンの適合食材だった

76 20/06/27(土)23:41:09 No.703573751

娘だったら最後家族の食卓行った後戻ってきそう

77 20/06/27(土)23:41:12 No.703573776

ところでこのフローぜみたいな見た目の人はなんなの

78 20/06/27(土)23:41:22 No.703573829

通して読んだら八王が規格外に強すぎるだけでほどよいインフレだった

79 20/06/27(土)23:41:27 No.703573862

マイノリティワールドは理屈付けてるけど実質範囲内全知全能だよね

80 20/06/27(土)23:41:32 No.703573913

>断食に仕事に食欲なしにと作中で強くなる要素全部使うこと辞めてたのに三虎と闘える兄者は若い頃どんだけ強かったのか >というかそんな強さで4獣退治に行くのはイジメでは 四獣昔八王っぽいのと戦ってたけど瞬殺もいいとこだろ

81 20/06/27(土)23:42:54 No.703574429

>連載時の疑問なんだけどスタージュンの適合食材がトリコなの? >どういう意味なの? トリコの食運じゃなかったっけ おそらく兄として弟のために自分の食運をトリコに与えてたから欠落のあるまま成長してトリコの食運を手に居れて完全体になったんじゃないかな

82 20/06/27(土)23:42:57 No.703574448

八王はアカシアだから瞬殺だけどとんでもない奴いたよね…

83 20/06/27(土)23:42:58 No.703574450

ドンスライム倒してる時点であの宇宙ですらほぼ最強なんだよね兄者... 一人だけスペックおかしくない?

84 20/06/27(土)23:43:08 No.703574530

>四獣昔八王っぽいのと戦ってたけど瞬殺もいいとこだろ デビル大蛇原種みたいに昔は四獣が強かったのか当時の八王は弱かったのか単に瞬殺されただけなのか

85 20/06/27(土)23:43:32 No.703574682

いろいろやらかしたし色々助けになったけど 最後に泣くシーンで全てを許した

86 20/06/27(土)23:43:36 No.703574703

いいじゃないかトリコの唾液が適合食材だった女もいるんですよ

87 20/06/27(土)23:43:41 No.703574731

アカシアファミリーはどいつもこいつも強すぎる 全員八王倒せるレベルって

88 20/06/27(土)23:43:46 No.703574758

フルコースがインフレする中で一ミリのユダにはいい意味で裏切られた

89 20/06/27(土)23:44:10 No.703574917

>食運 はーなるほど記憶が薄れてたんだな

90 20/06/27(土)23:44:24 No.703575000

>フルコースがインフレする中で一ミリのユダにはいい意味で裏切られた もっと早くに出してあげればココもやいやい言われなかったのにと思わなくもない

91 20/06/27(土)23:44:24 No.703575005

八王が辞退したグルメ界マジで混沌としそうだな

92 20/06/27(土)23:44:25 No.703575008

ちなみに強さのスケールは四天王が東西南北に散るぐらいからざっくり考えてて 最悪四天王死んでも一龍が処理できるからああしてたんだよって サイン会でしまぶーいってた

93 20/06/27(土)23:44:25 No.703575013

結局八王最強ってどれなの?

94 20/06/27(土)23:44:41 No.703575104

食運だけが未だに効果がよくわからない

95 20/06/27(土)23:44:43 No.703575112

>いいじゃないかトリコの唾液が適合食材だった女もいるんですよ スレ画のフルコースにキスそのものが入ってるしおそらく適合食材は『愛する人からの○○』でもいいはず…

96 20/06/27(土)23:44:48 No.703575143

猿王トロルコング

97 20/06/27(土)23:45:13 No.703575304

>デビル大蛇原種みたいに昔は四獣が強かったのか当時の八王は弱かったのか単に瞬殺されただけなのか 一応バンビーナがアカシアとペアがであったころより今の方が手がつけられない強さになってるって言われてるから 500年前はまだそこまでではなかったはず

98 20/06/27(土)23:45:28 No.703575407

>結局八王最強ってどれなの? 鯨

99 20/06/27(土)23:45:33 No.703575433

>食運だけが未だに効果がよくわからない 切れるとスカッスカッってなる

100 20/06/27(土)23:45:40 No.703575469

ブルーニトロに誰も勝てんぞ(笑) あの時点でもボコボコにできたよね

101 20/06/27(土)23:46:13 No.703575671

食運はまあ…運ぶ力みたいなものでは…

102 20/06/27(土)23:46:16 No.703575686

ブルーニトロは次狼に頭揺さぶられただけで寝ちゃうからな…

103 20/06/27(土)23:46:19 No.703575715

>最悪四天王死んでも一龍が処理できるからああしてたんだよって そこらへんはちゃんと考えてたんだな…

104 20/06/27(土)23:46:21 No.703575728

>結局八王最強ってどれなの? 純粋な火力だと竜王レーザー 能力としては蛇王と鯨王が最強格

105 20/06/27(土)23:46:38 No.703575818

白さんは母親の宇宙だから誰も勝てないって考察ははえーってなった

106 20/06/27(土)23:46:41 No.703575834

>結局八王最強ってどれなの? キレたスカイディアかムーン

107 20/06/27(土)23:46:44 No.703575857

食材って表現だから誤解を招くけど細胞の強さを底上げする要素ってことだよね

108 20/06/27(土)23:46:45 No.703575864

描写ないだけでフローゼもクソほど強いんだろうな 少なくとも節乃千代あたりのモンスターババア共よりは強いんだろうし

109 20/06/27(土)23:47:28 No.703576161

アカシアと行動ともにできるくらいだから弱いはずはないよねフローゼ

110 20/06/27(土)23:47:46 No.703576292

デビル大蛇がマザースネークの後釜になる可能性もあるのか

111 20/06/27(土)23:47:56 No.703576356

でも小松は強くないし…

112 20/06/27(土)23:48:31 No.703576557

小松も先頭能力はあるわけじゃないしフローゼもモンスターババアであるかはまだわからないけど 多分モンスターババアだと思う

113 20/06/27(土)23:48:31 No.703576559

>描写ないだけでフローゼもクソほど強いんだろうな >少なくとも節乃千代あたりのモンスターババア共よりは強いんだろうし 星調理できる技術はあるくらい強いだろうし食運にも恵まれているからな というかジョアの性能がほぼフローゼボディありきだから

114 20/06/27(土)23:48:55 No.703576694

>でも小松は強くないし… 食運が凄すぎて死なない又は死んでも即生き返る環境にあるからな

115 20/06/27(土)23:49:09 No.703576818

元はと言えばブルーニトロがネオをあそこまで邪悪にしてしまったのにアイツら責任取ってない…

116 20/06/27(土)23:49:12 No.703576857

フローゼはそもそも長く生きてないからモンスターババア呼ばわりは失礼だろ…

117 20/06/27(土)23:49:13 No.703576873

ペアの超特殊調理素材っぷりがえげつなさすぎる

118 20/06/27(土)23:49:46 No.703577129

トリコスタージュン二人に全てを与えて死んだから単純にこの二人を足した強さの可能性

119 20/06/27(土)23:49:47 No.703577140

一龍が修行と食事を怠らずにスライムパワー使ったらどれくらいになるのか

120 20/06/27(土)23:51:03 No.703577725

アカシアってドンスラと戦ってる時内心(こいつめっちゃ一龍褒めるじゃーん!分かってんなぁ!)とか思ってたのかな

121 20/06/27(土)23:51:46 No.703578016

正直食運コピーはまだ頭にはてなが浮かぶ

122 20/06/27(土)23:52:19 No.703578254

あの世界長く生きてうまいもの食うほど強くなるからジジイババアが強いのは道理なんだよな そのせいで途中からトリコが負けまくるんだけど

123 20/06/27(土)23:53:02 No.703578537

老衰って概念ないからな…

124 20/06/27(土)23:53:13 No.703578624

>フローゼはそもそも長く生きてないからモンスターババア呼ばわりは失礼だろ… ならばモンスターガール…

125 20/06/27(土)23:53:35 No.703578780

>ならばモンスターガール… フローゼのことを… 言ってるのか?

126 20/06/27(土)23:53:43 No.703578843

>トリコスタージュン二人に全てを与えて死んだから単純にこの二人を足した強さの可能性 そっから二人が二十年以上かけて研鑽したわけだしその分抜けばトロルコングくらいじゃないか?

127 20/06/27(土)23:54:23 No.703579140

>ペアの超特殊調理素材っぷりがえげつなさすぎる あんなに苦労したのにゾンゲ様…

128 20/06/27(土)23:54:26 No.703579156

>>ならばモンスターガール… >フローゼのことを… >言ってるのか? の使ってたシンデレラの包丁の方です

129 20/06/27(土)23:54:40 No.703579254

鉄平は次郎の息子だか孫だけど 鉄平も鍛えればタイムノッキンからのエターナルノッキンできるようになるのかな…

130 20/06/27(土)23:54:52 No.703579352

>老衰って概念ないからな… しまぶー世界は年齢=強さだしな…

131 20/06/27(土)23:55:41 No.703579692

アカシア一家に比べて息子が死んでも感謝とか嫁に言った珍珍は狂ってるよな

132 20/06/27(土)23:56:24 No.703580035

そういえばフローゼの息子って事はスターやトリコって実は500歳くらいなのか?

133 20/06/27(土)23:58:19 No.703580821

長男は下戸次男は高所恐怖症三男はマザコンという弱点を持っているんだ

134 20/06/27(土)23:58:47 No.703581045

>そういえばフローゼの息子って事はスターやトリコって実は500歳くらいなのか? 一応28です

135 20/06/27(土)23:58:52 No.703581075

>そういえばフローゼの息子って事はスターやトリコって実は500歳くらいなのか? 裏のチャンネルに流してたし時間概念は関係ないんじゃないか?

136 20/06/27(土)23:58:53 No.703581083

トリコそんなにジジババに負けてたっけ

137 20/06/27(土)23:59:00 No.703581116

>そういえばフローゼの息子って事はスターやトリコって実は500歳くらいなのか? 受胎したのは確かに何百年も前だけど出産…というか赤ちゃんに育って現実世界に出てきたのは経歴通りの年代だからその年齢 でいいはず

138 20/06/27(土)23:59:10 No.703581178

>そういえばフローゼの息子って事はスターやトリコって実は500歳くらいなのか? 暦ではそうなるかも

139 20/06/28(日)00:00:23 No.703581639

牙一本で戦ったって伝説持ちなのにメイン武装レーザーなデウロスはさぁ…

140 20/06/28(日)00:01:25 No.703582015

だってあの包丁振るだけで危険すぎますよ

141 20/06/28(日)00:02:09 No.703582292

>牙一本で戦ったって伝説持ちなのにメイン武装レーザーなデウロスはさぁ… 牙(レーザー砲台)

142 20/06/28(日)00:03:16 No.703582687

>トリコそんなにジジババに負けてたっけ トリコより中盤長く生きてる八王に連続で負けたのがイメージを強くしてると思う

143 20/06/28(日)00:04:26 No.703583087

おいで!

144 20/06/28(日)00:04:41 No.703583168

メルクとかののも500年くらい生きて節乃見たくなるんだなああの世界だと

↑Top