20/06/27(土)22:45:11 スマト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/27(土)22:45:11 No.703549804
スマトラ警備隊いいよね
1 20/06/27(土)22:45:48 No.703550014
最初の2枚は作曲がギターの人ですごくいい
2 20/06/27(土)22:53:35 No.703553240
テレ東いいよね
3 20/06/27(土)22:54:38 No.703553666
なんですごく評価されたタイミングでゴタゴタ起こすのか
4 20/06/27(土)22:55:21 No.703553958
コントレックス箱買い
5 20/06/27(土)23:02:15 No.703557077
パラレルパラレルパラレルパラレル
6 20/06/27(土)23:02:17 No.703557085
そんな歌詞はない
7 20/06/27(土)23:03:05 No.703557491
それって嘘じゃない?
8 20/06/27(土)23:05:16 No.703558468
>なんですごく評価されたタイミングでゴタゴタ起こすのか なんかあったんか
9 20/06/27(土)23:07:10 No.703559436
東京都23区内
10 20/06/27(土)23:17:55 No.703564216
>>なんですごく評価されたタイミングでゴタゴタ起こすのか >なんかあったんか 相対性理論はそもそもバンマスがやくしまるえつことベースの真部の二頭体制で サウンド面をそれぞれギターの永井とドラムの西浦が支えてたんだけど もっとハイクオリティなバンドにしたいまるえつとローファイなJPOPを突き詰めたい真部で揉めて 最終的に真っ二つになった
11 20/06/27(土)23:18:22 No.703564383
らぶずっきゅん
12 20/06/27(土)23:20:48 No.703565440
さよならポニーテール
13 20/06/27(土)23:21:34 No.703565745
真部の方はいい感じに熟してきたのに集団行動の新譜が出なくなってしまった
14 20/06/27(土)23:22:32 No.703566133
そもそもバンド内に2つのバンドがあるという歪すぎる状態でアルバム3枚作れたのが普通にすごいバランス感覚
15 20/06/27(土)23:22:45 No.703566234
真部の力が強かったのかなと思ったけどやくしまるソロ名義でもいい曲多いんだよな
16 20/06/27(土)23:23:50 No.703566657
でもやくしまるも最近パッとしないし…
17 20/06/27(土)23:24:21 No.703566878
今のほぼやくしまるソロ企画の理論も好きだけど真部西浦タッグの方が好きだったから集団行動結成は嬉しかった
18 20/06/27(土)23:24:33 No.703566982
真部今何してんの?
19 20/06/27(土)23:24:58 No.703567148
vampilliaにも真部いるんだよな
20 20/06/27(土)23:25:42 No.703567471
>真部今何してんの? 西浦と一緒に集団行動ってバンドを結成した
21 20/06/27(土)23:26:06 No.703567659
真部も相対性理論向けてからはサブカル女プロデュースし隊みたいになってなかった?
22 20/06/27(土)23:27:12 No.703568118
凄く相対性理論っぽい曲!ってなったら大体真部 タルトタタンとかハナエとか集団行動とか
23 20/06/27(土)23:27:16 No.703568156
やくしまるえつこって歌手だけかと思ったら色んなことしてんのな 昨年の展覧会でバイオテクノロジーを使った作品飾ってあって驚いた
24 20/06/27(土)23:27:23 No.703568199
集団行動の曲聞いた時に相対性理論に求めてた要素こっちがメインだったわと実感した
25 20/06/27(土)23:27:24 No.703568212
タルトタタンの1stアルバムはマジで良かったんだが 良かったんだが
26 20/06/27(土)23:27:42 No.703568332
テトラッドは誰が何といおうと名盤だ テトラッドが相対性理論の用語なの知って付けたのかな…
27 20/06/27(土)23:28:03 No.703568445
音めちゃくちゃデカい
28 20/06/27(土)23:28:48 No.703568729
>タルトタタンとかハナエとか あの辺そうだったのか
29 20/06/27(土)23:28:58 No.703568798
スレ画だけちょっと声低目で歌ってるよね
30 20/06/27(土)23:29:00 No.703568810
シフォン主義のわざと録音環境悪いところで撮ってそうなローファイサウンド大好きだよ
31 20/06/27(土)23:30:06 No.703569223
真部はどこ行っても一発でわかるしやくしまるじゃなくて真部が好きだったんだなって同時に気付かされる
32 20/06/27(土)23:31:10 No.703569643
TOWN AGEが踏絵なんだよね 個人的にはこっちの方向のほうが確かに長く活動できると感じたけど
33 20/06/27(土)23:31:12 No.703569661
進行方向別通行区分
34 20/06/27(土)23:31:34 No.703569813
やってきた怪獣街破壊
35 20/06/27(土)23:31:48 No.703569896
相対性理論の周り追ってくと意外とややこしいね調べていく中で古都の夕べを知れてよかった
36 20/06/27(土)23:32:53 No.703570262
ノルニルとかフラッシュバックは真部とでは作れなかったと思うので結局はどちらにとってもプラスだったのかなと
37 20/06/27(土)23:33:13 No.703570414
1~3枚目でアルバムの特色がそれぞれまるっきり違うのはすごいと思う
38 20/06/27(土)23:33:14 No.703570422
真部信者ではあるけどTOWNAGEもなかなかスルメみたいなアルバムだなって 後から良さがじわじわ染みてくる
39 20/06/27(土)23:33:37 No.703570572
口ずさみたくなるメロディが多い
40 20/06/27(土)23:34:02 No.703570762
ヴィーナスとジーザスのアルバム版はちょっと相対性理論っぽさを感じた
41 20/06/27(土)23:35:31 No.703571412
求心とか夏至とか好き でも今のえっちゃんはちょっとスピリチュアルに踏み切りすぎてついていけない
42 20/06/27(土)23:36:12 No.703571741
聞いてると実在しない高校時代の思い出を思い出す
43 20/06/27(土)23:36:21 No.703571802
現代美術っぽい音楽をやりたいんだろうなって気がするやくしまるは イクニとマッチしてたし
44 20/06/27(土)23:36:26 No.703571842
表現者って方向に寄りすぎた感じか
45 20/06/27(土)23:36:34 No.703571910
イトケン抜けたのは真部が抜けたときよりヤバい気はする
46 20/06/27(土)23:37:49 No.703572394
最近永井聖一の作曲が少なくて寂しい 愛、テキサスとか作ってた頃は勢いあったよね
47 20/06/27(土)23:38:12 No.703572550
歌詞に意味を持たせるんじゃなくて語感を優先して全く意味のない単語を並べたのはすげえって思った
48 20/06/27(土)23:38:18 No.703572593
教えてー教えてーねえせんせ~
49 20/06/27(土)23:38:50 No.703572832
小学館は歌詞も好きだけどな
50 20/06/27(土)23:39:24 No.703573034
ミス・パラレルワールドがあのMV含めて到達点だと思う
51 20/06/27(土)23:39:52 No.703573211
やくしまるの声質と真部の曲は一番組み合わせ良かったんだなとも思う
52 20/06/27(土)23:41:10 No.703573764
ハナエの神様はじめましたとか凄い
53 20/06/27(土)23:41:19 No.703573814
真部抜けたら音が全然違ってあいつが音作ってたんだなってなる