虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/27(土)22:39:00 No.703547348

    なんかすげー足早くてやたらケモナーに好かれる相方がいるって知識しかないまま観に行ったけど面白かった

    1 20/06/27(土)22:40:04 No.703547757

    こんなジョック?みたいな主人公レアな気がする

    2 20/06/27(土)22:40:24 No.703547886

    本当に画像のヤツでなくて良かったよ・・・

    3 20/06/27(土)22:42:22 No.703548646

    婚約者がめっちゃ理解ある…

    4 20/06/27(土)22:43:18 No.703549045

    まさかやたらケモナーに好かれる相方も出てくるとはね…

    5 20/06/27(土)22:43:24 No.703549084

    >本当に画像のヤツでなくて良かったよ・・・ あのシナリオ本当にこの見た目でやろうとしてたんかな…

    6 20/06/27(土)22:43:37 No.703549199

    地球暮らしのスタートがキン肉マンくらいのハードモードなのによくエンジョイ勢になってくれたもんだ

    7 20/06/27(土)22:44:26 No.703549533

    エックスメンでも思ったけどこの高速表現すげー好きだわ俺

    8 20/06/27(土)22:45:08 No.703549789

    >あのシナリオ本当にこの見た目でやろうとしてたんかな… PVに出てる分しか作ってないって話だから出てる分とその前後は確実にその想定で作ってる

    9 20/06/27(土)22:48:24 No.703551068

    手堅くまとまってた

    10 20/06/27(土)22:51:38 No.703552377

    >>本当に画像のヤツでなくて良かったよ・・・ >あのシナリオ本当にこの見た目でやろうとしてたんかな… 写実的に作っていくことで、本当に現実にいるって実感出来て嬉しい! って評価を目指したとかならちょっと分かる… まあ…多分失敗していただろうが…

    11 20/06/27(土)22:52:26 No.703552760

    ドキドキワクワクの冒険アドベンチャー! ラストは完全無欠のハッピーエンド! ご家族みんなで見て下さい! みたいな映画だったらいいなぁと思って見に行ったら100点出て来た

    12 20/06/27(土)22:53:10 No.703553069

    アキラさんに帰るぞ!!って言ってる知識しかないけど観ても大丈夫? いや昔ちょろっとゲームやった記憶はあるけどストーリーとか全然わかんなかったというか記憶にないというか

    13 20/06/27(土)22:54:54 No.703553777

    割と気軽に設定が変わるアクションゲームの主人公なんだから知識なんて速いハリネズミくらいでいい >ドキドキワクワクの冒険アドベンチャー! >ラストは完全無欠のハッピーエンド! >ご家族みんなで見て下さい!

    14 20/06/27(土)22:55:44 No.703554102

    内容自体はシンプルなものだし なんなら何も知らなくても楽しめると思うよ 知ってたら楽しめる小ネタ自体は色々とあるんだろうけど俺もその辺は分からず見て楽しんだ

    15 20/06/27(土)22:59:10 No.703555696

    キノコの星はソニックのネタなのそれともNintendo方面なの

    16 20/06/27(土)23:00:17 No.703556138

    育ての親はこれなんかの作品で出て来た奴なんだろうなぁと思いながら見てた

    17 20/06/27(土)23:00:36 No.703556309

    獣王記ネタなのかなあれ

    18 20/06/27(土)23:00:57 No.703556503

    えっ育ての親ってゲームにはいないの!?

    19 20/06/27(土)23:02:15 No.703557074

    >エックスメンでも思ったけどこの高速表現すげー好きだわ俺 念… 銃弾をついっと指でズラすのとかいいよね…

    20 20/06/27(土)23:02:48 No.703557365

    ゲームの実写映画がまっとうに面白いってだけでも貴重だよな

    21 20/06/27(土)23:03:18 No.703557585

    CGの進歩のおかげでできるようになったことは多い

    22 20/06/27(土)23:04:15 No.703558014

    こういうのでいいんだよこういうのでって実写化だった ちまちま分かる人にだけ分かる原作ネタが入ってて愛を感じる

    23 20/06/27(土)23:04:33 No.703558148

    >ゲームの実写映画がまっとうに面白いってだけでも貴重だよな いやぁゲームの実写映画でも名作は沢山あると思うね マリオはどう思う?

    24 20/06/27(土)23:05:33 No.703558647

    独り遊びが地味に切な過ぎて 変装して祭りで騒いでてもどこか切ない

    25 20/06/27(土)23:06:35 No.703559160

    >えっ育ての親ってゲームにはいないの!? そんなわけないだろ~ >ロングクロウ >声:ドナ・ジェイ・ファルクス(石塚理恵) >ソニックの育ての親。彼がナックルズ族[20]に追われる中、リングを渡し地球へ逃した。その後の消息は不明。原作ゲームには登場しないキャラクター。 嘘だろ承太郎!?

    26 20/06/27(土)23:06:42 No.703559216

    そんなスレ画の頃と180度評価が変わるような出来なのか…

    27 20/06/27(土)23:07:07 No.703559410

    散りばめられた原作小ネタがわかれば329%になるから…

    28 20/06/27(土)23:07:51 No.703559810

    ちょっとは母親代わりのフクロウ思い出せや!!

    29 20/06/27(土)23:07:58 No.703559875

    >いやぁゲームの実写映画でも名作は沢山あると思うね まともなのは静岡くらいしか思い出せないけどマリオも名作ではないかな

    30 20/06/27(土)23:08:23 No.703560055

    なんか凄い評判いいよね

    31 20/06/27(土)23:08:36 No.703560152

    最後の体当たりのとき金色になるかと思ったのは秘密だ

    32 20/06/27(土)23:09:00 No.703560312

    スレ画デザインでテイルス出されたらちょっと耐えられない

    33 20/06/27(土)23:09:51 No.703560665

    最初のパラマウントの星がリングになってるのは良かった

    34 20/06/27(土)23:11:08 No.703561199

    基本ソニックがはしゃぎ回ってる子供ってキャラでちょいウザかわな面もあるんで 映画見たときはなんだよ普段は兄貴分ソニックな癖に可愛いじゃねぇかこいつ…だったけど スレ画のデザインで行ってたらイライラがすごかったと思う

    35 20/06/27(土)23:11:12 No.703561223

    こっからセガユニバースしてセガアベンジャーズ作りたいそうだがそれは無理かな…

    36 20/06/27(土)23:11:17 No.703561249

    ファミリー映画として無駄がなさすぎる…

    37 20/06/27(土)23:11:41 No.703561415

    >こっからセガユニバースしてセガアベンジャーズ作りたいそうだがそれは無理かな… 桐生ちゃん銀幕デビューでダメだった

    38 20/06/27(土)23:11:47 No.703561464

    >なんか凄い評判いいよね 歴史に残る名作!とかでは無いけど求めてるものをそのままお出ししてくれた感が凄い

    39 20/06/27(土)23:11:56 No.703561539

    あの引きで続編出さなかったら全米のケモショタが暴動おこしそう

    40 20/06/27(土)23:12:34 No.703561800

    >あの引きで続編出さなかったら全米のケモショタが暴動おこしそう ケモショタの暴動とか観たいすぎる…

    41 20/06/27(土)23:12:44 No.703561879

    冷静に考えるとファンに作り直せ!って言われて実際に作り直すんだから熱意自体はそこらの実写化より遥かにあるよね ちょっとセンスが斜め上だっただけで

    42 20/06/27(土)23:12:50 No.703561928

    >キノコの星はソニックのネタなのそれともNintendo方面なの https://youtu.be/GnODEwyePsQ マッシュルームヒルゾーンてのはある

    43 20/06/27(土)23:12:55 No.703561958

    かわいくないと許されない程度には無茶苦茶してるからンニックだったら映画成立しないわ

    44 20/06/27(土)23:12:55 No.703561959

    マリオの実写は実質スーパースコープのイメージビデオだったから…

    45 20/06/27(土)23:13:03 No.703562015

    えっ、実写版サクラ大戦を!?

    46 20/06/27(土)23:13:42 No.703562321

    是非続編見たいがアメリカさんこの惨状で映画撮れるの…?って不安

    47 20/06/27(土)23:13:49 No.703562366

    >アキラさんに帰るぞ!!って言ってる知識しかないけど観ても大丈夫? >いや昔ちょろっとゲームやった記憶はあるけどストーリーとか全然わかんなかったというか記憶にないというか 殆どやったことないまま観たけど超楽しかったよ!!早く観に行こうぜ!!!

    48 20/06/27(土)23:14:03 No.703562482

    ちゃんとエッグマンと呼んでくれただけでも満足

    49 20/06/27(土)23:14:07 No.703562512

    コンセプトとしてキッズ時代のソニックやろうぜって早い段階で決まってたのに それでもなお一度はスレ画を出してくるんだから世の中分からねえ…

    50 20/06/27(土)23:14:13 No.703562564

    実写版YAKUZAはもうVシネでありそう

    51 20/06/27(土)23:14:16 No.703562584

    今見てきたけどテイルス最後に出すとかさぁ!シコれるんですけど!

    52 20/06/27(土)23:14:33 No.703562711

    フラッシュネタあったの好き

    53 20/06/27(土)23:14:37 No.703562741

    https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200611138/ ジェフ:今回、初めてソニックの生い立ちを紹介するんですよ! 飯塚:ベビーソニックという、ゲームにも出てきていない赤ちゃんの頃のソニックが登場します。ベイビーから今のソニックにどういう経緯で、どういう人格形成で成り立ってきたのかというのを映画では描きます。我々は、すでに成長したソニックでゲームを作っていますが、そこに至るまでのお話しが今回描けて良かったですね。

    54 20/06/27(土)23:15:07 No.703562940

    >ちゃんとエッグマンと呼んでくれただけでも満足 ロボトニックがエッグマンエッグマン呼ばれるのソニックが名付けたからだしな… 定着してみんなエッグマン呼ばわりしてるけど

    55 20/06/27(土)23:15:12 No.703562974

    絶対にとりあえず続編匂わすという手法に実写ドラゴンボール思い出した

    56 20/06/27(土)23:15:12 No.703562977

    実写映画化史上でも語り継がれる奇跡の逆転劇

    57 20/06/27(土)23:15:25 No.703563068

    >冷静に考えるとファンに作り直せ!って言われて実際に作り直すんだから熱意自体はそこらの実写化より遥かにあるよね >ちょっとセンスが斜め上だっただけで まるでSEGAみたいだ

    58 20/06/27(土)23:15:25 No.703563075

    吹き替えと字幕どっちで見ようか迷ってる

    59 20/06/27(土)23:16:09 No.703563391

    >実写版YAKUZAはもうVシネでありそう なんか…検索したら出て来た… まったく知らなかったけどこんなんあったんだ… https://www.youtube.com/watch?v=Z25Md5wOOt8

    60 20/06/27(土)23:16:14 No.703563426

    >ちゃんとエッグマンと呼んでくれただけでも満足 最後に髪そっていつもの見た目になってそうそうこれこれってなった きのこを食って太るんだろうか…

    61 20/06/27(土)23:16:17 No.703563448

    オリジンソニックはまだまだ発展途上って感じだから早く続きが見たい

    62 20/06/27(土)23:16:23 No.703563493

    >吹き替えと字幕どっちで見ようか迷ってる 意外に会話量多いから吹替の方がいいかも

    63 20/06/27(土)23:16:25 No.703563513

    そのうちリメイク前のも何かの拍子で公開されるかもしれない

    64 20/06/27(土)23:16:41 No.703563618

    >こっからセガユニバースしてセガアベンジャーズ作りたいそうだがそれは無理かな… ゾルゲ「セガガガベースで考えてもいいんですよ」

    65 20/06/27(土)23:16:58 No.703563772

    >こっからセガユニバースしてセガアベンジャーズ作りたいそうだがそれは無理かな… カプコンはバイオソニックモンハンメガマンのいふアースとアニメの悪魔城ドラキュラとDMCとまあそうなるとベヨネッタもいるアースが出るフラグがあるし セガもイケるって!

    66 20/06/27(土)23:17:02 No.703563803

    >えっ、実写版ファンタシースターを!?

    67 20/06/27(土)23:17:30 No.703564006

    >>ちょっとセンスが斜め上だっただけで >まるでSEGAみたいだ なるほどね…

    68 20/06/27(土)23:17:35 No.703564054

    ソニックの台詞量が半端じゃない

    69 20/06/27(土)23:18:42 No.703564518

    ソニックのキャラがいつも知るそれとかなり違うけど こっから弟分のテイルスが仲間になったり色々と周囲の手助けして育てば いつものソニックになるんだろうなぁっていうオリジンとして綺麗な出来だったと思う

    70 20/06/27(土)23:18:49 No.703564566

    >実写映画化史上でも語り継がれる奇跡の逆転劇 前評判を地に落としたのスレ画のビジュアルが問題点の全てじゃねえか!

    71 20/06/27(土)23:19:11 No.703564724

    夫婦二人の間で画面に出てないときも扉の外で喋り続けるソニックいいよね

    72 20/06/27(土)23:19:22 No.703564791

    >写実的に作っていくことで、本当に現実にいるって実感出来て嬉しい! >って評価を目指したとかならちょっと分かる… >まあ…多分失敗していただろうが… その狙いはもとから動物寄りのポケモンならどうにか行けたけど 人語をしゃべるキャラクター感のあるソニックじゃ端から無理すぎる…

    73 20/06/27(土)23:19:23 No.703564794

    >えっ、実写版ファンタシースターを!? https://youtu.be/nhbL4VjQasU

    74 20/06/27(土)23:19:55 No.703565024

    まあでもやっぱ原作とは別物

    75 20/06/27(土)23:19:56 No.703565040

    これを機にいろんなゲーム実写化すればいいのに

    76 20/06/27(土)23:20:00 No.703565069

    国家の影で暗躍するエリートサイエンティストから爆発ヒゲのハゲに…

    77 20/06/27(土)23:20:07 No.703565116

    >>こっからセガユニバースしてセガアベンジャーズ作りたいそうだがそれは無理かな… >カプコンはバイオソニックモンハンメガマンのいふアースとアニメの悪魔城ドラキュラとDMCとまあそうなるとベヨネッタもいるアースが出るフラグがあるし >セガもイケるって! 藤岡弘、と息子も出てきそうな世界

    78 20/06/27(土)23:20:21 No.703565226

    アニメソニックのネタも拾ってるねえ

    79 20/06/27(土)23:20:23 No.703565242

    悪くはなかったけどコレジャナイソニックだった

    80 20/06/27(土)23:20:36 [ヤギ乳のラテ] No.703565344

    ヤギ乳のラテ

    81 20/06/27(土)23:20:38 No.703565361

    エッグマンの演技好きかもしれん

    82 20/06/27(土)23:20:51 No.703565459

    スレ画が見たかった…

    83 20/06/27(土)23:21:09 No.703565564

    本編は100点満点中85点ぐらいあげたい EDは文句無しの100点

    84 20/06/27(土)23:21:29 No.703565706

    >アニメソニックのネタも拾ってるねえ どのアニメ…?

    85 20/06/27(土)23:21:34 No.703565744

    > 悪魔城ドラキュラと カプコンだと思われてる…

    86 20/06/27(土)23:21:35 No.703565750

    >ヤギ乳のラテ そんなものを飲むと思うか! 間抜けめ!!!!!

    87 20/06/27(土)23:22:15 No.703566011

    ソニック自身も良かったけどジムキャリーが最高だった

    88 20/06/27(土)23:22:34 No.703566146

    だんだん知ってるエッグマンになってくるのが最高

    89 20/06/27(土)23:22:48 No.703566251

    IGNJのレビューで片方の人がジムキャリー過ぎてちょっと・・・って言ってても片方の人がむしろあのジムキャリーさがよかったと言ってて人それぞれだなって

    90 20/06/27(土)23:23:02 No.703566339

    メガネぶっ壊しといてよかったな…

    91 20/06/27(土)23:23:16 No.703566441

    >ソニック自身も良かったけどジムキャリーが最高だった でもエッグマンじゃなくてジムキャリーだな…って思ってたらラストでその格好で本編やれよ!ってなった 早く次見たい…

    92 20/06/27(土)23:24:00 No.703566722

    靴履きかえもいいよね・・・

    93 20/06/27(土)23:24:02 No.703566739

    全然エッグマンじゃないけど実写としての解釈ならこんなもんかな? エッグマンになってきた! エッグマンだ! エッグマンだこれええええ!?

    94 20/06/27(土)23:24:25 No.703566908

    きのこ星はジャンプが得意なイタリア人とか出てこない?

    95 20/06/27(土)23:24:44 No.703567055

    >靴履きかえもいいよね・・・ プレゼントを貰ったのは初めてだ…!

    96 20/06/27(土)23:25:02 No.703567169

    >プレゼントを貰ったのは初めてだ…! 泣ける

    97 20/06/27(土)23:25:30 No.703567383

    su4004260.jpg 見たんです…

    98 20/06/27(土)23:25:33 No.703567406

    スーパースピードと言うより時間停止だこれ!

    99 20/06/27(土)23:25:36 No.703567425

    ヒーローの過去は重たいもの

    100 20/06/27(土)23:25:44 No.703567478

    続編では黄色いのがメインになるんですか はやく

    101 20/06/27(土)23:26:27 No.703567805

    青い悪魔! su4004265.jpg

    102 20/06/27(土)23:26:27 No.703567809

    >>靴履きかえもいいよね・・・ >プレゼントを貰ったのは初めてだ…! あの靴!あの靴だ! ソニックがソニックになった! って脳内で大はしゃぎでしたよ俺は

    103 20/06/27(土)23:26:32 No.703567831

    クソ田舎なのに善良な人多すぎる…

    104 20/06/27(土)23:26:44 No.703567913

    ラストにテイルズ出してくるのはずるい! 続編作れ!

    105 20/06/27(土)23:27:04 No.703568062

    字幕で見たけどソニックの声がどことなく金丸さんっぽくてビックリした…

    106 20/06/27(土)23:27:10 No.703568108

    ノーマルソニックでも走ればマッハ2 時速2500kmの世界 スーパーソニックだと超高速だから時間停止どころじゃないな

    107 20/06/27(土)23:27:19 No.703568172

    >スーパースピードと言うより時間停止だこれ! ゲームのソニックは特に理由はないけど高速移動できるって感じだったけど 映画のはミュータント能力的なアレっぽかった

    108 20/06/27(土)23:27:21 No.703568189

    (セーガー)で吹いちまった

    109 20/06/27(土)23:28:02 No.703568437

    次回作ではテイルスと存分にイチャコラした上でスーパー化も見せて欲しい

    110 20/06/27(土)23:28:35 No.703568656

    無駄に荘厳なセーガーいいよね… ☆がリングに差し替えられたパラマウトロゴもいい…

    111 20/06/27(土)23:28:39 No.703568683

    エッグマンオリジンでもあるよね

    112 20/06/27(土)23:28:58 No.703568795

    >映画のはミュータント能力的なアレっぽかった 人間の親友はサイクロプスだしな

    113 20/06/27(土)23:29:09 No.703568880

    >クソ田舎なのに善良な人多すぎる… クソ田舎は陰湿!みたいなのもネットで過剰に言われてるだけのとこ多いとは思うけどね 外からの流入少ないから悪いとこは煮詰まってひどいところになることもあるけど

    114 20/06/27(土)23:29:16 No.703568919

    >クソ田舎なのに善良な人多すぎる… 田舎への風評被害

    115 20/06/27(土)23:29:54 No.703569153

    シリーズが続くごとに地の速度も増してるソニック シャドウとやり合う頃にはスーパー化しなくても光速で 「本気を出したらもっと速いぜ?」 なんてキメる余裕まで見せるようになる

    116 20/06/27(土)23:29:58 No.703569174

    SEGA ↑この辺に桐生一馬 ↑この辺に新サクラ大戦

    117 20/06/27(土)23:30:33 No.703569408

    ゲームはやったことないけど速すぎない?プレイヤーついていけるのこれ

    118 20/06/27(土)23:30:37 No.703569437

    そんなものはなかったで無理矢理解決でいいのかよとかツッコミどころはあったけど面白かった 特にエッグマンのギャグがキレッキレで大好き

    119 20/06/27(土)23:30:59 No.703569569

    SEGA   ↑このへんにうらら

    120 20/06/27(土)23:31:07 No.703569617

    お前のラテはうまい!

    121 20/06/27(土)23:31:21 No.703569725

    >ゲームはやったことないけど速すぎない?プレイヤーついていけるのこれ 上手い人はもう音ゲーやってる感じになる

    122 20/06/27(土)23:31:25 No.703569750

    >特にエッグマンのギャグがキレッキレで大好き 人間としたは不可だけどな

    123 20/06/27(土)23:31:27 No.703569761

    SEGAアベンジャーズで笑っちゃったけど割とアリだと思う

    124 20/06/27(土)23:31:31 No.703569791

    熊を被ったおっさんって獣王記オマージュ?

    125 20/06/27(土)23:32:08 No.703570010

    ついにSEGAバースが始動するのか…

    126 20/06/27(土)23:32:38 No.703570165

    これ神アニメなのでは…?

    127 20/06/27(土)23:33:06 No.703570360

    最後のグリーンヒルのシーンでゲームBGMのアレンジが流れて泣きそうになった

    128 20/06/27(土)23:33:35 No.703570557

    >お前のラテはうまい! ストーン君あの後どうなったんだろうな…

    129 20/06/27(土)23:33:41 No.703570597

    龍が如くとスペチャンはめっちゃ目立つな…

    130 20/06/27(土)23:34:12 No.703570837

    >熊を被ったおっさんって獣王記オマージュ? それは…どうだろうな? 基本的に他作品のオマージュはほとんど出てきてないし

    131 20/06/27(土)23:34:16 No.703570882

    ケモナーじゃない俺でさえ一瞬のテイルスでむっ!ってなったからアメリカのケモナー達はすごいことになってるんだろうな

    132 20/06/27(土)23:34:22 No.703570934

    エンドロールのドットがよかった あれあらすじ完璧だよね

    133 20/06/27(土)23:35:02 No.703571194

    スレッドを立てた人によって削除されました >>>どうせDBに欠片も興味ないんだろうけど >>なんで余計な一言加えるの >ガチ勢マウントとりたいんじゃないの こんなスレでマウントとかバカす…

    134 20/06/27(土)23:35:31 No.703571410

    >エンドロールのドットがよかった >あれあらすじ完璧だよね あのコースできるご新規さん向けのソフト出さないかな…ってなった