虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/27(土)22:24:54 これ給... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/27(土)22:24:54 No.703541355

これ給料いくらぐらいもらえるの?

1 20/06/27(土)22:27:24 No.703542360

書き込みをした人によって削除されました

2 20/06/27(土)22:27:40 No.703542491

潰れけどフルキャストってとこなら8000円はもらえた

3 20/06/27(土)22:28:28 No.703542830

画像に日給書いてあるように見えるんだけど?

4 20/06/27(土)22:28:41 No.703542899

フルキャストって潰れたのか… いやまあ8000円くらいしか貰えないからやった事ないけど…

5 20/06/27(土)22:29:30 No.703543240

枚数じゃないんで?

6 20/06/27(土)22:29:50 No.703543368

ところでポストに入ってたゴミチラシをそこらに適当に撒き散らしたら怒られるのは俺か業者かどっち?

7 20/06/27(土)22:30:03 No.703543447

>フルキャストって潰れたのか… 二重派遣やらかして死んだのだ

8 20/06/27(土)22:30:04 No.703543456

>画像に日給書いてあるように見えるんだけど? すまん 気付かんかった

9 20/06/27(土)22:30:33 No.703543674

正気か

10 20/06/27(土)22:31:12 No.703543939

>枚数じゃないんで? 枚数だとゴミ箱にポイ、で稼ぐやつがでてくるからな

11 20/06/27(土)22:31:53 No.703544248

水道修理屋のマグネットのやつは金かかってると思う

12 20/06/27(土)22:31:59 No.703544306

>正気か 他に言いたいことはないのか!

13 20/06/27(土)22:32:30 No.703544558

>枚数だとゴミ箱にポイ、で稼ぐやつがでてくるからな ここで聞いたけどゴミ箱にポイだとクレームがなくて逆に配ってないな?ってバレるらしい

14 20/06/27(土)22:32:50 No.703544703

マグネットはコレクションしてるからどんどん張って欲しい 前のアパートのときから集めててドアに30枚くらい張ってある

15 20/06/27(土)22:33:26 No.703545012

>ところでポストに入ってたゴミチラシをそこらに適当に撒き散らしたら怒られるのは俺か業者かどっち? 管理人によるけど大抵は居住者に直接文句言ったりできないので怒りのハケ口をなくした管理人が全てのポスティング業者を憎むモンスターとなってポスティングに横柄な態度取るようになる 寿司のデリバリーのバイトやってた時にポスティングもするんだけどその時にすんげーキレ散らかされた事あるから分かる

16 20/06/27(土)22:33:26 No.703545013

>>枚数だとゴミ箱にポイ、で稼ぐやつがでてくるからな >ここで聞いたけどゴミ箱にポイだとクレームがなくて逆に配ってないな?ってバレるらしい ゴミみたいな仕事だ…

17 20/06/27(土)22:33:44 No.703545144

>水道修理屋のマグネットのやつは金かかってると思う あれはつい使い続けてしまうから効果あるだろうな まあ市外に俺は引っ越したんだが!

18 20/06/27(土)22:34:33 No.703545500

チラシ2000枚で1人来るならいい方じゃない?

19 20/06/27(土)22:34:51 No.703545646

クレームもだけど一応反応率というデータがあるので世帯数と比べて反応が悪かったり無かったりするとサボってるのが割とすぐ分かるシステムにはなってる あとチラシをまとめて捨てる奴は普通にいる

20 20/06/27(土)22:35:12 No.703545789

嫌な世の中だ…

21 20/06/27(土)22:35:48 No.703546049

まぁこれは虚無だと最初からわかってる珍しい仕事だけど 今おれがやってる業務関連のデータベース化とマニュアル化の仕事もきっと誰も資料として見ることはないんだろうなと思うので似たようなものだと思う

22 20/06/27(土)22:36:08 No.703546186

クレーム入れてゴミ入れられなくなるならいくらでもクレーム入れるんだが 実際は効きやしないんでしょ?

23 20/06/27(土)22:37:02 No.703546522

>>枚数だとゴミ箱にポイ、で稼ぐやつがでてくるからな >ここで聞いたけどゴミ箱にポイだとクレームがなくて逆に配ってないな?ってバレるらしい 1日バイトとかならバレてもその時にはおさらばだぜ!ってこともできるから結局はゴミだ!

24 20/06/27(土)22:37:33 No.703546741

>チラシ2000枚で1人来るならいい方じゃない? その中で実際に買うとなると更に少なくなりそう

25 20/06/27(土)22:37:40 No.703546791

>クレーム入れてゴミ入れられなくなるならいくらでもクレーム入れるんだが >実際は効きやしないんでしょ? 一応ヤベー奴リストみたいなのが作られて共有はされるけど完全に共有しきれなかったりうっかり入れちゃったりされる事はあるのでそんなに嫌ならポスト塞ぐのも手 ポスティングやってるとそういう人マジでいる

26 20/06/27(土)22:37:40 No.703546792

水道のあれって安いと見せかけてあーこれは別料金ですねーとかトイレの潜在もおつけするので+5000円ですねーとか平気でやる詐欺企業なんでしょ?

27 20/06/27(土)22:37:56 No.703546903

昔ピザ屋で働いてる時注文のない暇な時間(平日のお昼過ぎから夕方まで)とかポスティングもやってたよ チラシにクーポンつけてるのもあって露骨に注文数変わるんで サボったらバレるから真面目にしてたけどこの文化滅びろとずっと思ってた

28 20/06/27(土)22:38:19 No.703547048

飯のチラシはまあ選択肢に入れてみるか...くらいには思えるからな 住宅系はそもそも読まない事が多い

29 20/06/27(土)22:39:33 No.703547553

出前のクーポン付は許すよ 分譲マンションのチラシとかは……すぞ

30 20/06/27(土)22:39:42 No.703547611

今は検索すれば自治体指定の店がすぐ出てくる時代だから 水道も厳しいんじゃないかな…

31 20/06/27(土)22:39:47 No.703547647

>マグネットはコレクションしてるからどんどん張って欲しい >前のアパートのときから集めててドアに30枚くらい張ってある 俺も水道の20枚くらいあるけど引き取って欲しい...

32 20/06/27(土)22:40:19 No.703547847

来てくれるのが1/2000で更に実際に金出してくれるのは何百分の一とかなんだろうな…

33 20/06/27(土)22:40:27 No.703547905

>今は検索すれば自治体指定の店がすぐ出てくる時代だから 検索するような人種は端からお呼びでない

34 20/06/27(土)22:41:02 No.703548140

>飯のチラシはまあ選択肢に入れてみるか...くらいには思えるからな そのうち使うか…と思って結局使わないやつ!

35 20/06/27(土)22:41:17 No.703548246

家賃激安のマンション住んでるのに分譲の高級マンションのチラシ入れるのは喧嘩売ってんのかと思う

36 20/06/27(土)22:42:38 No.703548750

これちゃんとコストに見合った利益出てる…?

37 20/06/27(土)22:42:49 No.703548829

マンションのチラシは誰も話題にしないレベルの最速ゴミ捨てTAでしかねえよな…

38 20/06/27(土)22:43:01 No.703548916

デリバリーだとポスティングの反応率がかなり高いからまだまだ無くならないと思う

39 20/06/27(土)22:43:33 No.703549153

>チラシ2000枚で1人来るならいい方じゃない? やる方は虚無だがやらせる方はコスパ高いというシステムだからな

40 20/06/27(土)22:44:06 No.703549395

同じ不動産会社のポスティングがしつこくて発狂しそう

41 20/06/27(土)22:44:28 No.703549550

>ここで聞いたけどゴミ箱にポイだとクレームがなくて逆に配ってないな?ってバレるらしい わかった!チラシお断りの家にだけ数枚突っ込んでクレームを期待しつつあとはゴミ箱だ!

42 20/06/27(土)22:44:29 No.703549553

真面目に仕事した方がよくない?って思うけどイラストレーターだとこういうのの方がいいのかね

43 20/06/27(土)22:45:53 No.703550040

誰でもその日にすぐできる仕事ってのは副業としてやりやすいのは事実

44 20/06/27(土)22:46:13 No.703550184

水道は市の指定業者でも平気でぼったくるから気をつけて!

45 20/06/27(土)22:50:41 No.703551958

>誰でもその日にすぐできる仕事ってのは副業としてやりやすいのは事実 平日の19時過ぎにスーツ着たサラリーマン風の男が郵便受けにビラ入れて歩いてたけど仕事終わった後の副業なんだろうな

46 20/06/27(土)22:50:43 No.703551976

これ虚無な仕事だよなあ こんなんで儲かるというか人が来るわけないけど これで稼いでる印刷会社とかが必死に営業してるんだろうな

47 20/06/27(土)22:50:44 No.703551988

TVCM15秒5000万とかそういうと比較したら 8000円で10人雇って一人500人施行するだけで8万円で5000人の宣伝効果がある 破格もいいところだ

48 20/06/27(土)22:50:48 No.703552017

飯系チラシも出前館とかに需要奪われてるのかな

49 20/06/27(土)22:50:52 No.703552048

金のかかるゴミ捨てだけどこれで飯食えてる人もいるんだよな…裏面使えるならメモ帳にするよ

50 20/06/27(土)22:51:39 No.703552382

いまではTwitterでプロモーションしたほうが早くない?ってなるな

51 20/06/27(土)22:52:12 No.703552656

昔は今ほどネットワーク環境じゃなかったろうしシステムだけが維持されてるのかしらね仕事するために

52 20/06/27(土)22:52:26 No.703552758

>いまではTwitterでプロモーションしたほうが早くない?ってなるな ヒの広告は普通に高いから全然割に合わないよ それでヒは食ってるんだから当然だろう

53 20/06/27(土)22:52:29 No.703552777

俺はこのゴミを片付けて回る仕事してるぞ 基本的に家主に許可取ってるが勝手にゴミ箱設置したりもする

54 20/06/27(土)22:53:15 No.703553104

>昔は今ほどネットワーク環境じゃなかったろうしシステムだけが維持されてるのかしらね仕事するために 脳死で昔からこれやってて広告できてる!ってやってる進歩しない層とこれで儲けてる層

55 20/06/27(土)22:53:16 No.703553111

>俺はこのゴミを片付けて回る仕事してるぞ >基本的に家主に許可取ってるが勝手にゴミ箱設置したりもする こうして社会は回ってるんだなあ…

56 20/06/27(土)22:53:21 No.703553144

>平日の19時過ぎにスーツ着たサラリーマン風の男が郵便受けにビラ入れて歩いてたけど仕事終わった後の副業なんだろうな 同僚に定時後にバイトしてるやついるけどおれには真似できんバイタリティだと思う

57 20/06/27(土)22:55:07 No.703553865

ポストに入れんなって書いてあるのにポスティングしてくるし管理人も見て見ぬ振りなので 帰宅してポストに入ってた通称紙ゴミ見つけたら全部管理人宛のポストに突っ込んでるよ

58 20/06/27(土)22:55:12 No.703553897

画像の人は今は商業でバイトしなくても食ってけてるのかな

59 20/06/27(土)22:55:19 No.703553942

近所の個人経営店が出前始めました みたいなチラシは重宝するよね

60 20/06/27(土)22:55:27 No.703553993

ゴミ入れるバイトやったことあるよ クソだよ雇い主からして 不動産関係の奴らってそんな奴らばっかだ

61 20/06/27(土)22:55:42 No.703554091

ピザ屋で配達バイトしてたときポスティングもやらされてたけど 慣れたら1時間で400~500は撒けたな

62 20/06/27(土)22:55:56 No.703554171

一回だけやったことあるなぁ 半分くらいは真面目にやった

63 20/06/27(土)22:56:22 No.703554341

割とぼろくそ言われるけど1/2000の宣伝効果があるなら 1人500枚投函すると仮定すると3万ちょっとで一人呼び込めることになるマジで安い 正直なところやらない理由は世間体が悪くなることだけでそんなのは不動産にとってはへっちゃら

64 20/06/27(土)22:56:24 No.703554348

ヒの広告と違ってチラシは確実に地元の店だからな ヒで広告されても海越えないと行けねえよクソがみたいになることあるし

65 20/06/27(土)22:57:02 No.703554711

ネット上での宣伝っていうのがピンポイントじゃなさすぎてそこまで効果があるのかは微妙な気がする ポスティングは家のポストに入ってて嫌でも触らなきゃいけないって所にある種の強みがある 人類が物理世界から脱却しない限りは物を直接お住まいにお届けするタイプのマスマーケティングは滅びぬであろう…

66 20/06/27(土)22:57:03 No.703554733

施工管理だったからポスティングに関してはプロ級だったと自負してる

67 20/06/27(土)22:57:39 No.703555015

>ここで聞いたけどゴミ箱にポイだとクレームがなくて逆に配ってないな?ってバレるらしい やめさせるには逆にクレーム入れちゃ駄目なのか

68 20/06/27(土)22:58:03 No.703555195

amazonで買ったステッカー貼ったらほんとに全く来なくなったわ

69 20/06/27(土)22:58:25 No.703555359

うちのアパートゴミ箱とか置いてないからその辺にチラシポイ捨てされてる ポスティングしてくやつもポイ捨てするやつも纏めて死んでほしい

70 20/06/27(土)22:58:47 No.703555530

クレーム入れてこないにしても でかい箱にチラシ1枚入れて着払いで送りつけてくる奴とかいる

71 20/06/27(土)22:59:37 No.703555847

分譲マンションのポストに新築分譲マンションの広告入れんな!喧嘩売ってんのか!

72 20/06/27(土)22:59:46 No.703555909

>やめさせるには逆にクレーム入れちゃ駄目なのか そいつがやめさせられるだけで新しいやつがきますけど?

73 20/06/27(土)22:59:46 No.703555911

新規に生活に関連するような事業立ち上げる時はマジで有効性高いんだよ

74 20/06/27(土)22:59:57 No.703555988

不動産なんて既に悪評まみれだしな

75 20/06/27(土)23:00:03 No.703556026

うちのマンションもチラシ用ごみ箱あるけどマグネットは捨てるの禁止なんだ つまり怪しい水道関係のマグネットは自分で処理しなきゃいけないんだが それも面倒なので取らずにポストの端っこに除けて放置してある

76 20/06/27(土)23:00:08 No.703556065

中身見ないけどチラシ自体は新聞取らなくなったから 掃除に使う分が無くなったのでありがたい

77 20/06/27(土)23:00:12 No.703556102

俺もこれ見てステッカー貼ったら本当にチラシ入らなくなった

78 20/06/27(土)23:00:18 No.703556148

>うちのアパートゴミ箱とか置いてないからその辺にチラシポイ捨てされてる >ポスティングしてくやつもポイ捨てするやつも纏めて死んでほしい チラシがポスト付近に堕ちてるのは結構見かけるけど実際に足元にチラシ落としてる人見た時はショックだった 何考えてんだコイツという気持ちで心が満たされてしまった

79 20/06/27(土)23:00:19 No.703556157

ケンカもくそもねえよ ただノルマのためにゴミ入れてるだけだ

80 20/06/27(土)23:02:18 No.703557088

この作者セッション観たな

81 20/06/27(土)23:02:20 No.703557106

>クレーム入れてゴミ入れられなくなるならいくらでもクレーム入れるんだが >実際は効きやしないんでしょ? クレームじゃないけどポストに「着払いで送り返します」って貼っとくといいって聞いたことある

82 20/06/27(土)23:03:30 No.703557695

水道屋マグネット見てると業者多すぎねえかなと思う 本当に呼びたい時どこが一番マシか本当に迷う…まだ呼べていない…

83 20/06/27(土)23:03:37 No.703557764

ゴミになるだけの無駄な作業みたいな言い方してるけど 燃えるゴミを出すのに金かかること考えると ポスティングは犯罪に近い

84 20/06/27(土)23:04:02 No.703557936

全部で8部屋くらいの物件でも週に1度のペースだとゴミ箱溢れてる時があるからな チラシ多すぎだろ

85 20/06/27(土)23:04:20 No.703558045

高級分譲なら広告も高級な手段使えよ…

86 20/06/27(土)23:04:51 No.703558280

マンションのチラシは裏が白紙ならこどもの落書きにつかえてちょっぴりお得 両面だとホンマモンのゴミ

87 20/06/27(土)23:05:07 No.703558411

これ昔は河原で燃やして配って来ましたーって言ってあとはブラブラしてるだけでよかったおいしい仕事だったけど今はちゃんと見張られたりすんのかな?

88 20/06/27(土)23:05:19 No.703558496

ゴミいれんな!ってポスティングの兄ちゃんに言ったらゴミにしてんのはそっちだろ!って逆ギレされたことある

89 20/06/27(土)23:05:20 No.703558499

作者のバイト体験を二次元キャラにやらせるの好き

90 20/06/27(土)23:06:04 No.703558891

最近マンション買おうと思い始めてるから分譲のチラシ割と見てる まあ今住んでるところの近場で買うつもりないけど

91 20/06/27(土)23:06:04 No.703558895

捨て看板という広告業一の反エコロがあるからそれよりは

92 20/06/27(土)23:06:14 No.703558979

デリバリー系は反響でサボってるかどうかすぐバレるから怖い

93 20/06/27(土)23:06:27 No.703559091

>これ昔は河原で燃やして配って来ましたーって言ってあとはブラブラしてるだけでよかったおいしい仕事だったけど今はちゃんと見張られたりすんのかな? オイオイオイ 犯罪者だわコイツ

94 20/06/27(土)23:06:38 No.703559183

>高級分譲なら広告も高級な手段使えよ… 高級分譲出すような代理店は金持ってるから当然のようにマルチチャネルでやるよ 効果わかってないで継続してやってる手段も多そうだけど

95 20/06/27(土)23:06:50 No.703559283

>水道屋マグネット見てると業者多すぎねえかなと思う >本当に呼びたい時どこが一番マシか本当に迷う…まだ呼べていない… 地元の工務店か水道局に電話して紹介してもらえ…

96 20/06/27(土)23:06:59 No.703559351

>分譲マンションのポストに新築分譲マンションの広告入れんな! まあ新築マンションの住人に近くの新築マンションの広告を入れられてもね

97 20/06/27(土)23:07:02 No.703559370

マグネットチラシは100均で適当なシール紙買ってきて張り付けて ホワイトボードに予定を張り付ける奴にしてる

98 20/06/27(土)23:07:22 No.703559534

水道関係は作業料と人件費は別だからそこ知ってると割り切れる

99 20/06/27(土)23:07:29 No.703559575

>ゴミいれんな!ってポスティングの兄ちゃんに言ったらゴミにしてんのはそっちだろ!って逆ギレされたことある バイトは責任も責任感もない分ある意味手強いな

100 20/06/27(土)23:08:19 No.703560034

俺は水道屋のマグネットを棄てずにポストの底裏にこっそり貼ってるマン! いつか誰か気づくだろうか…

101 20/06/27(土)23:08:30 No.703560100

やってると人に見られたくねえ…ってなるから堂々としてる奴は強いよ

102 20/06/27(土)23:08:41 No.703560186

なるほど水道局か! 「」はマグネットちらしより3倍役に立つぜ…

103 20/06/27(土)23:08:43 No.703560197

>俺は水道屋のマグネットを棄てずにポストの底裏にこっそり貼ってるマン! >いつか誰か気づくだろうか… 会議室の机の裏に鼻くそつけるマンみたいなものか…

104 20/06/27(土)23:08:49 No.703560234

レジ袋を有料化しようという時代にこれはもう違法化すべきではないか?

105 20/06/27(土)23:08:51 No.703560251

>地元の工務店か水道局に電話して紹介してもらえ… 工務店いいよなーやってる時間なら…

106 20/06/27(土)23:09:04 No.703560340

>>俺は水道屋のマグネットを棄てずにポストの底裏にこっそり貼ってるマン! >>いつか誰か気づくだろうか… >会議室の机の裏に鼻くそつけるマンみたいなものか… 正気か

107 20/06/27(土)23:09:32 No.703560515

ずっと昔うちの会社にもフルキャストいたなあ 潰れたのか

108 20/06/27(土)23:09:40 No.703560579

wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。ポスティング禁止シール効果なさすぎ!

109 20/06/27(土)23:09:41 No.703560591

>やってると人に見られたくねえ…ってなるから堂々としてる奴は強いよ 間違いなく年季入ってるからなぁ

110 20/06/27(土)23:09:41 No.703560595

反応すれば逆効果だがスルーしたからっていなくなってくれるわけじゃないってこれ…

111 20/06/27(土)23:10:05 No.703560771

入れるとこなんてイチイチ考えねえぞこの手のは とにかく入れる管理人の姿が無かったら入れる 溜まってようが入れる あれこれ考えてる奴は2000なんていけねえよ…

112 20/06/27(土)23:10:29 No.703560911

>>俺は水道屋のマグネットを棄てずにポストの底裏にこっそり貼ってるマン! >>いつか誰か気づくだろうか… >会議室の机の裏に鼻くそつけるマンみたいなものか… ああ…子供の頃やってたよねレストランとかの席備え付けのお冷ポッドの蓋開けて中に唾とかハナクソ入れるの…

113 20/06/27(土)23:10:33 No.703560935

ポスティングの奴がクソだったら 広告の大元のところに電話して延々と愚痴ったら 向こうは聞かざるを得ないし業者にも話行く

114 20/06/27(土)23:10:36 No.703560957

大学生のときに日雇いで一度だけやった いくら貰ったか覚えてないが二度とやるものかと思ったから多分酷い給金だったのだろう

115 20/06/27(土)23:10:50 No.703561063

>ああ…子供の頃やってたよねレストランとかの席備え付けのお冷ポッドの蓋開けて中に唾とかハナクソ入れるの… それはねえよ キチガイか

116 20/06/27(土)23:11:14 No.703561229

これ電気ガスの伝票とかハガキとか混ざってて捨てちゃう事あるから 困るんだよね

117 20/06/27(土)23:11:24 No.703561304

これもらってすぐゴミ箱に入れたら時給いいんじゃないの

118 20/06/27(土)23:11:27 No.703561320

別方向のごみがきた

119 20/06/27(土)23:11:52 No.703561511

鼻くそ食う子供はたまに聞くけど人のものにやるのは珍しいと思うな

120 20/06/27(土)23:12:05 No.703561601

そういえばピンクチラシ最近見てない気がするけどもしかしてもう配られてないのかな…?

121 20/06/27(土)23:12:42 No.703561854

チラシはすぐ捨てて自分で何度かクレーム入れたらええんちゃう

122 20/06/27(土)23:12:53 No.703561948

エロ系広告は今は全部ネットに移行したんじゃないか

123 20/06/27(土)23:13:18 No.703562133

1日拘束の引越しで6000とか地獄のような派遣もあったし割が良いように感じてしまう…

124 20/06/27(土)23:13:26 No.703562187

あーネットなら場所関係無いしな

125 20/06/27(土)23:13:36 No.703562270

>そういえばピンクチラシ最近見てない気がするけどもしかしてもう配られてないのかな…? おそらくそこら辺は条例縛り 青少年健全育成うんたらで地域ごと縛られてるのでやったらオイコラされる

126 20/06/27(土)23:13:40 No.703562298

>エロ系広告は今は全部ネットに移行したんじゃないか どっちにしろ滅んでほしい

127 20/06/27(土)23:13:58 No.703562444

電話ボックスにピンクチラシ貼るお仕事の人たちも失業しちゃったのかな…

128 20/06/27(土)23:14:10 No.703562537

クレームも苦情窓口が大変なだけで本当に効いてんのかっていう印象が

129 20/06/27(土)23:14:20 No.703562617

電話ボックス自体が消えてるんだ

130 20/06/27(土)23:14:27 No.703562661

>これもらってすぐゴミ箱に入れたら時給いいんじゃないの エリア指定されるしどこに配ったかおおまかに報告しなきゃいかんからダメ もちろんすべての先を綿密にチェックされるわけじゃないから1つのポストに2枚入れたり多少テキトーにやってもバレやしないけど丸ごとポイしたりしたらすぐバレる

131 20/06/27(土)23:14:52 No.703562853

>ポスティングの奴がクソだったら >広告の大元のところに電話して延々と愚痴ったら >向こうは聞かざるを得ないし業者にも話行く デリバリーのポスティングだと店のバイトが撒いてる事あるから多少は聞くけど不動産とかの業者に委託してる場合はおあしすされておしまいよ ポスティングのクレームなんて日常茶飯だから業者の方に話行った所でまあ気を付けてねくらいで終わりだし揉めるだけストレス溜まる一方だから損

132 20/06/27(土)23:14:56 No.703562877

ネットはたまーに性癖にハマる子がいるから許して

133 20/06/27(土)23:15:04 No.703562924

>おそらくそこら辺は条例縛り >青少年健全育成うんたらで地域ごと縛られてるのでやったらオイコラされる なるほど…まだ生き残ってる地域も探せばあるのかもなぁ

134 20/06/27(土)23:16:01 No.703563331

エロ系は即逮捕なのでもう殆ど無いんじゃないか すんごい治安悪い所にある薄汚い独身寮みたいな所とかならギリギリ撒かれるかもしれない

135 20/06/27(土)23:16:14 No.703563429

パチ屋チラシに関しても店に行って登録した奴らだけにDM形式ってのが主流 風俗とかこの手のはチラシ撒くようなのはさして見ないな いろいろうるさいので

136 20/06/27(土)23:16:27 No.703563528

>おそらくそこら辺は条例縛り >青少年健全育成うんたらで地域ごと縛られてるのでやったらオイコラされる 捕まるのは昔からだと思うのでインターネットで需要がなくなっただけかと 都心の電話ボックスとかは知らんが

137 20/06/27(土)23:16:38 No.703563602

エロ系は募集系はあった気がする…

138 20/06/27(土)23:17:30 No.703564008

チラシがアウトならバーニラバニラもダメじゃない? 老若男女にばらまいてるけど

139 20/06/27(土)23:17:47 No.703564154

昔は錦糸町の辺りとかもピンクビラすげえうるさいくらいべたべた張られてたけどすっかりきれいだぜ

140 20/06/27(土)23:17:55 No.703564214

じゃあもう鍵っ子が乳首を星で隠されたナオンのチラシで性に目覚めることは無いのか…

141 20/06/27(土)23:17:59 No.703564246

>エロ系は募集系はあった気がする… 近所に男のデリヘルの募集みたいなのがチラホラあるな

142 20/06/27(土)23:18:49 No.703564572

どこにクレーム入れるのが一番効果あるんだろう

143 20/06/27(土)23:19:07 No.703564693

パチビラというのはもう見ないな 風当たり強いから都心だと街頭でも配られてない

144 20/06/27(土)23:19:13 No.703564737

>チラシがアウトならバーニラバニラもダメじゃない? >老若男女にばらまいてるけど アウトにならないギリギリのラインがあのぼかしまくった歌詞なのでは

145 20/06/27(土)23:19:48 No.703564967

>どこにクレーム入れるのが一番効果あるんだろう ポスティングしてる奴に言い続けると あそこはめんどくさいからスルーしろって言われるようになるよ

146 20/06/27(土)23:19:57 No.703565048

マンションのチラシってあれみて買う人いんの…?

147 20/06/27(土)23:20:16 No.703565184

>どこにクレーム入れるのが一番効果あるんだろう 個人より管理者が居るならそこから入れた方が効果ある 丸ごと一つのマンション禁止になる事があるのはその流れだ

148 20/06/27(土)23:20:34 No.703565324

>ポスティングしてる奴に言い続けると >あそこはめんどくさいからスルーしろって言われるようになるよ 現場押さえないとだめかー

149 20/06/27(土)23:21:09 No.703565562

>マンションのチラシってあれみて買う人いんの…? 少なくともマンションの情報が一番手軽に入るルートではある

150 20/06/27(土)23:21:33 No.703565736

今現在業務の一環としてポスティングしてる 正直何も考えなくていいので楽

151 20/06/27(土)23:21:37 No.703565779

ポスティングしてる業者は一個や二個じゃないんで死ぬほど文句垂れて一業者が入れなくなった所で第二第三の業者が現れるだけなので

152 20/06/27(土)23:21:38 No.703565781

バニラの歌は高収入求人という言葉しか使ってないからな…

153 20/06/27(土)23:22:25 No.703566086

この雪歩の人が誰だかいまだに知らない

↑Top