虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/27(土)20:24:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/27(土)20:24:34 No.703494774

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/27(土)20:25:08 No.703494926

2 20/06/27(土)20:25:45 No.703495086

何文字?

3 20/06/27(土)20:25:47 No.703495092

4 20/06/27(土)20:25:48 No.703495103

これが大って… 今年はやめましょうって言う人いなかったのかな

5 20/06/27(土)20:27:48 No.703495695

ソーシャルディスタンス

6 20/06/27(土)20:28:32 No.703495911

>今年はやめましょうって言う人いなかったのかな 中止派と継続派の折衝案かな…

7 20/06/27(土)20:30:31 No.703496486

カタお題枠

8 20/06/27(土)20:31:12 No.703496673

ご先祖様が困るだろうが 観光用だけじゃないんだぞ

9 20/06/27(土)20:32:58 No.703497175

こういう宗教行事でもちゃんと折衷できるのは偉いと思う

10 20/06/27(土)20:33:40 No.703497375

もう少し頑張ろうよ

11 20/06/27(土)20:35:07 No.703497810

他の四山はほぼ一点だけの点火だから大はこれでも多いんだ

12 20/06/27(土)20:35:53 No.703498032

☆じゃねえか

13 20/06/27(土)20:36:09 No.703498121

星座かな?

14 20/06/27(土)20:36:11 No.703498139

6の漢数字はこうして生まれました

15 20/06/27(土)20:37:23 No.703498509

ピースキーパーかと

16 20/06/27(土)20:37:53 No.703498657

頂点データ大文字焼き…

17 20/06/27(土)20:38:10 No.703498763

>中止派と継続派の折衝案かな… 継続派が8割くらい負けてない?

18 20/06/27(土)20:38:28 No.703498857

京都住んでる知人が 今は火つける人も連絡取りあうのにスマホ使うから火が付く前に灯見えちゃうんですよね って言ってた

19 20/06/27(土)20:40:35 No.703499490

元々点火前に懐中電灯とかで合図してたし

20 20/06/27(土)20:42:12 No.703499882

>>中止派と継続派の折衝案かな… >継続派が8割くらい負けてない? むしろ完全に中止じゃなきゃ中止派の勝ちにならない気がする

21 20/06/27(土)20:42:37 No.703500008

su4003764.jpg

22 20/06/27(土)20:43:07 No.703500139

間はサイリウムとかで埋めれば…

23 20/06/27(土)20:43:41 No.703500301

これこのままこの形が後世に伝わって由来不明になるパターンだよね

24 20/06/27(土)20:45:40 No.703500819

25 20/06/27(土)20:46:02 No.703500941

>むしろ完全に中止じゃなきゃ中止派の勝ちにならない気がする なんというか誰も得してない感あるな…

26 20/06/27(土)20:47:06 No.703501232

こういう物珍しい事するとかえって逆効果って

27 20/06/27(土)20:48:08 No.703501559

LEDでやればいいのに ロームとか村田とかオムロンとかいるでしょ

28 20/06/27(土)20:48:15 No.703501599

なんで縮小したの?

29 20/06/27(土)20:48:40 No.703501724

頑張ったら人が集まって密になるからダメなんだよ! 毎年人混んでウザいんじゃあ

30 20/06/27(土)20:49:47 No.703502075

こんなんでも見に行く奴は行くだろうな…逆にレアだし

31 20/06/27(土)20:49:53 No.703502106

>頑張ったら人が集まって密になるからダメなんだよ! >毎年人混んでウザいんじゃあ 密集避けるならいっそ中止の方がいいと思う

32 20/06/27(土)20:50:42 No.703502344

>頑張ったら人が集まって密になるからダメなんだよ! >毎年人混んでウザいんじゃあ マンションの階段に見たことはある近所の人が集まってる…

33 20/06/27(土)20:51:31 No.703502586

他はもう原形全く無いな… https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/292554

34 20/06/27(土)20:51:33 No.703502602

>間はサイリウムとかで埋めれば… >LEDでやればいいのに 火をつけるのがダメなんじゃなくて見物客が来るのがダメなんだって

35 20/06/27(土)20:53:48 No.703503319

点文字

36 20/06/27(土)20:54:13 No.703503446

もうオンラインでやろう

37 20/06/27(土)20:55:09 No.703503768

あれって大の字に燃料置いてるとかじゃなくて人が持ってたの?

38 20/06/27(土)20:55:21 No.703503832

帰省して来たご先祖もびっくりだよ

39 20/06/27(土)20:56:23 No.703504146

>なんというか誰も得してない感あるな… そりゃまあウィルス蔓延なんて誰も得してないからな

40 20/06/27(土)20:56:52 No.703504305

スマホカメラからARで大文字が見えるサービス

41 20/06/27(土)20:56:57 No.703504337

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

42 20/06/27(土)20:58:00 No.703504698

ご先祖も今年はテレ帰省でいいんじゃないの?

43 20/06/27(土)20:59:51 No.703505346

   今年    ∧_∧  ◯(´∀`)◯   \   /  _/ __ \_ (_/  \_)    |||   6カ所

44 20/06/27(土)21:01:15 No.703505888

もしかして虚構新聞じゃなくてマジなの?

45 20/06/27(土)21:03:36 No.703506871

>ご先祖も今年はテレ帰省でいいんじゃないの? 盆ライン環境が整ってないからなぁ

46 20/06/27(土)21:04:41 No.703507321

俺達が大になる!って密にならない?

47 20/06/27(土)21:05:00 No.703507451

「」はときどき霊界通信してるし問題ないな

48 20/06/27(土)21:05:41 No.703507727

もう4箇所くらい増やしてもバチは当たらんだろ

49 20/06/27(土)21:06:35 No.703508100

わざと見てもよく分からんようにしたのかな

50 20/06/27(土)21:07:31 No.703508494

大文字以外はどうしてんの

51 20/06/27(土)21:13:52 No.703511069

もういっそAR送り火とか出来ないの

52 20/06/27(土)21:18:10 No.703512766

ファミコンのロボット格闘ゲーム

53 20/06/27(土)21:19:27 No.703513308

カタグラディウス

54 20/06/27(土)21:20:58 No.703513924

やめちゃえば?

55 20/06/27(土)21:21:06 No.703513987

サンプリング周波数が低くて

↑Top