20/06/27(土)18:27:36 エスケ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/27(土)18:27:36 No.703461970
エスケープだけでも種類が多い上にクロスターとか他の車種まであって違いがよくわからない…
1 20/06/27(土)18:32:22 No.703463049
フレーム素材とかコンポーネントとか違いは色々あるだろ
2 20/06/27(土)18:33:50 No.703463356
そこらへんはもう予算で決めればいいと思うよ
3 20/06/27(土)18:36:20 No.703463928
E-bike気になってるけど見た目がダサすぎる
4 20/06/27(土)18:39:40 No.703464791
おすすめはグラビエディスクだな でっかいタイヤでいい…
5 20/06/27(土)18:42:48 No.703465568
>E-bike気になってるけど見た目がダサすぎる 最近はインチューブバッテリーのスマートな見た目のやつも多い つかe-bikeほんと増えたね…ジャイアントでも出してるし
6 20/06/27(土)18:45:22 No.703466207
>おすすめはグラビエディスクだな onroadカテゴリーで見てたけど他のカテゴリーにもクロスバイクがあるのか…
7 20/06/27(土)18:46:22 No.703466474
ぜんぜんわからん そんな時は見た目で決める >見た目の違いが分からない
8 20/06/27(土)18:46:42 No.703466539
R3とはいえ6万でディスクブレーキが買える時代か…
9 20/06/27(土)18:46:54 No.703466596
最近のE-bikeカッコいいのいっぱいあるでしょ 50万くらいするけど
10 20/06/27(土)18:53:11 No.703468152
giantのロードバイク全然見かけない
11 20/06/27(土)18:56:52 No.703469024
足用ならグラビエディスクとかも良いぞ 車輪突っ込んで固定するタイプの駐輪場使わないならタイヤはある程度太い方が街乗りも快適だ
12 20/06/27(土)18:59:42 No.703469703
>giantのロードバイク全然見かけない レース出る人が機材として割り切って乗ってるイメージがある
13 20/06/27(土)19:01:54 No.703470236
シングルスピードってどうなのかな 都内で街中ぶらぶらしたい
14 20/06/27(土)19:03:54 No.703470724
>シングルスピードってどうなのかな >都内で街中ぶらぶらしたい 外装変速の何が嫌か知らないけど取り敢えず嫌なら内装変速にしとけ
15 20/06/27(土)19:06:56 No.703471462
>giantのロードバイク全然見かけない 本当の初心者かゴリゴリのガチの人のどっちかしかいないイメージ
16 20/06/27(土)19:08:06 No.703471808
シングルはメンテは楽だよ… 気使わないで長く乗りたいなら良いと思う
17 20/06/27(土)19:11:08 No.703472684
最近クロスバイク始めたけどコンプレッサーでパーっと空気入れたらパンクしたから気をつけて 修理の練習になった
18 20/06/27(土)19:11:11 No.703472700
>シングルスピードってどうなのかな >都内で街中ぶらぶらしたい その目的ならシングルでも問題ないけど都内は意外と坂が多いから汗かいて店とか寄りずらくなるぞ
19 20/06/27(土)19:11:12 No.703472705
>シングルはメンテは楽だよ… >気使わないで長く乗りたいなら良いと思う 内装変速も合間合間にワイヤー調整交換してハブも穴から油注入するだけじゃん!
20 20/06/27(土)19:12:01 No.703472946
修理の練習は実際どうしたもんか…
21 20/06/27(土)19:12:02 No.703472948
楽だけどやっぱり坂はしんどいのでよっぽど平らなとこしか走らない限りフロントシングルが一番バランスとれてる
22 20/06/27(土)19:12:27 No.703473088
俺も坂だらけの糞みてえなところに住んでなけりゃシングル買ってたと思う
23 20/06/27(土)19:12:40 No.703473153
入門にとTREKくんを十年くらい前に買ったんだけどクソ頑丈なせいで買い換えるタイミングがない
24 20/06/27(土)19:13:09 No.703473297
>修理の練習は実際どうしたもんか… フレーム買ってきて1台組めば実際大抵出来るようになるぞ 圧入BBなんて捨てろ
25 20/06/27(土)19:13:43 No.703473482
TCRはあの値段でパワーメーター初期装備と聞いてすごいときめいてる
26 20/06/27(土)19:17:09 No.703474482
ジャイアントはコスパすごすぎてね…
27 20/06/27(土)19:19:39 No.703475198
今乗ってる街乗りMTBがそろそろ寿命っぽいんでクロスバイク買って部品移植したいけど 前後スルーアクスルのクロスバイクはまだ生まれないのかな
28 20/06/27(土)19:20:37 No.703475493
TCRやプロペルの40万円のやつは 吊るしの状態でどれだけレースに有利な構成にできるかの極地だと思う
29 20/06/27(土)19:21:19 No.703475709
最初に買うならジャイアントかメリダだな… 取り扱い店が多いからメンテのときも安心だし
30 20/06/27(土)19:21:46 No.703475833
近所のサイクリングロードだとジャイアントめっちゃ多いな…
31 20/06/27(土)19:22:27 No.703476027
フロントはシングルでいい
32 20/06/27(土)19:23:06 No.703476186
まぁぶっちゃけ二枚あってもアウターしか使わないしね…
33 20/06/27(土)19:24:13 No.703476489
>前後スルーアクスルのクロスバイクはまだ生まれないのかな シラスxとかお高いのなら…
34 20/06/27(土)19:24:24 No.703476536
>ジャイアントはコスパすごすぎてね… レース実績も有るし直営店も国内に多数有るし選ぶ理由はいくらでも有るぜ 自分でカーボンも焼けないような所の自転車より選ばれて当然だぜ
35 20/06/27(土)19:25:28 No.703476859
まだ人の自転車のメーカー見る余裕ないな…