やられ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/27(土)18:16:58 No.703459425
やられ役かと思ったら想定外に強いなこいつ…
1 20/06/27(土)18:19:15 No.703459935
レオだと負けなしだからなこいつ
2 20/06/27(土)18:21:31 No.703460465
>レオだと負けなしだからなこいつ なんというか物凄く欺瞞
3 20/06/27(土)18:23:22 No.703460944
一話で光の国を襲撃した怪獣の攻撃を食らっても破壊されなかったからな…
4 20/06/27(土)18:23:57 No.703461074
>なんというか物凄く欺瞞 実際超強かっただろ
5 20/06/27(土)18:24:06 No.703461107
ゲネガーグ君強かったんだね…
6 20/06/27(土)18:25:49 No.703461531
>ゲネガーグ君強かったんだね… 光の国直接襲ったってベリアル級の犯罪すぎる
7 20/06/27(土)18:26:47 No.703461759
まあ寄生体が強いのかもしれないけどそれにしても強いよね
8 20/06/27(土)18:27:37 No.703461976
光線や光輪の雨あられをどうやって潜り抜けたんだあのサメ… 全部食ったのか?
9 20/06/27(土)18:27:43 No.703462003
>実際超強かっただろ 1分10秒あればアシュランを倒せたからな…
10 20/06/27(土)18:28:40 No.703462229
>光線や光輪の雨あられをどうやって潜り抜けたんだあのサメ… >全部食ったのか? 誰かの手引きがあったのかもしれない しかもピンポイントに新兵器開発してる場所を…まさか…
11 20/06/27(土)18:29:35 No.703462431
こいつはセブンガー流行ってる
12 20/06/27(土)18:30:02 No.703462530
>>光線や光輪の雨あられをどうやって潜り抜けたんだあのサメ… >>全部食ったのか? >誰かの手引きがあったのかもしれない >しかもピンポイントに新兵器開発してる場所を…まさか… 正直最近ヒカリが発明品テストの為に横流ししようと盗まれるようにしてんじゃないかって疑ってる節がある
13 20/06/27(土)18:30:48 No.703462705
>こいつはセブンガー流行ってる 実際ソフビ消える勢いで流行ってるぞ
14 20/06/27(土)18:31:10 No.703462786
バコさん役の橋爪さんもイチオシだ
15 20/06/27(土)18:32:20 No.703463046
近くの店もセブンガー売り切れてた…
16 20/06/27(土)18:34:18 No.703463468
最低だよヒカリ…
17 20/06/27(土)18:36:10 No.703463889
一年前の自分に一年後セブンガー大人気で売り切れてるよって言ってもコイツ頭イかれたのか? としか思わないと確信できる一か月前でも怪しい
18 20/06/27(土)18:36:12 No.703463895
というかどこでブルトン食ったんだよあのサメ!
19 20/06/27(土)18:36:38 No.703464010
というか飲み込んだ場所ウルトラ戦士のスケールで考えたら物凄く小さくない? ライザー準拠ならまあ…ってなるけど
20 20/06/27(土)18:42:08 No.703465397
ジードライザーも旧式か…
21 20/06/27(土)18:43:10 No.703465665
ウィンダムはまだこれから開発なのかな
22 20/06/27(土)18:44:02 No.703465896
ロボらしい動きするなあと思って見てる
23 20/06/27(土)18:46:14 No.703466426
フワーっと飛んでくるとこ好き
24 20/06/27(土)18:46:20 No.703466463
ヒカリには秘書でも付けてアイテムの管理厳格化した方が良いな…
25 20/06/27(土)18:48:48 No.703467085
ヒカリはせめて開発したものは責任もって自分で守るべき
26 20/06/27(土)18:50:13 No.703467444
鮫は正面がひたすら丈夫な突撃特化タイプっぽいよね
27 <a href="mailto:ヒカリ">20/06/27(土)18:50:26</a> [ヒカリ] No.703467490
作ってる最中や仕様の問題ならまだしも 何故作った後の管理責任まで問われるんだろう…
28 20/06/27(土)18:50:40 No.703467558
ウルトラキーもそうだけど本当にガバ警備っぽいだよね光の国…
29 20/06/27(土)18:51:28 No.703467767
ソフビでも十分な程度の可動域でありがたい…
30 20/06/27(土)18:51:45 No.703467825
かわいいし結構強いし完璧なアシストもするって脇役として最高だな
31 20/06/27(土)18:52:09 No.703467908
>ウルトラキーもそうだけど本当にガバ警備っぽいだよね光の国… 自信あるんでしょう多分
32 20/06/27(土)18:52:19 No.703467944
>鮫は正面がひたすら丈夫な突撃特化タイプっぽいよね 見ててペズ・バタラを思い出した
33 20/06/27(土)18:52:30 No.703467990
早速ウインダム来るっぽいけどマークにもなってるからお払い箱にはならないと思うがどうなるんだろう
34 20/06/27(土)18:52:55 No.703468082
ナイトティンバーは無事にビクトリーさんにお届けしたし…
35 20/06/27(土)18:52:59 No.703468096
そもそもブルトン丸呑みできる時点で相当強いなあの宇宙サメ
36 20/06/27(土)18:52:59 No.703468097
ポンコツってこともなくちゃんと要求された稼働は出来ていてえらいぞ!
37 20/06/27(土)18:53:40 No.703468269
>ウルトラキーもそうだけど本当にガバ警備っぽいだよね光の国… だって20万年以上の歴史の中で犯罪者が2人しか生まれてない超平和な種族だよ 多分性善説ありきで社会組んでるから鍵って概念すら怪しい
38 20/06/27(土)18:55:11 No.703468621
>そもそもブルトン丸呑みできる時点で相当強いなあの宇宙サメ 寄生虫が召喚したのかもしれないし食べたものを原料に腹の中で生まれたのかもしれない
39 20/06/27(土)18:56:10 No.703468875
セキュリティというか今回のサメは正面から突撃してぶんどっていったし…
40 20/06/27(土)18:56:51 No.703469020
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
41 20/06/27(土)18:56:52 No.703469027
>そもそもブルトン丸呑みできる時点で相当強いなあの宇宙サメ 正面からの防御が飲み込むことで何でも防いで強いみたいだから突撃形態を止めるとなるとかなり大変だな ミサイル迎撃とかも効かないって事だし
42 20/06/27(土)18:57:56 No.703469292
OPでZ達と走ってるシーンがかわいい
43 20/06/27(土)18:58:22 No.703469393
ニュージェネ恒例となった1話怪獣の強化形態は出てくるかな
44 20/06/27(土)18:58:25 No.703469409
最近カタログでよく見かける気がする
45 20/06/27(土)18:58:40 No.703469473
>OPでZ達と走ってるシーンがかわいい ラストの勢揃いシーンのやる気あります!みたいなポーズもかわいいぞ
46 20/06/27(土)18:58:56 No.703469530
>ニュージェネ恒例となった1話怪獣の強化形態は出てくるかな 首が6本になるんだ…
47 20/06/27(土)18:59:06 No.703469568
>そもそもブルトン丸呑みできる時点で相当強いなあの宇宙サメ 宇宙サメ映画とも考えたらまあそのくらいは
48 20/06/27(土)18:59:21 No.703469635
サメもいいデザインしてるよね
49 20/06/27(土)18:59:42 No.703469702
>>ニュージェネ恒例となった1話怪獣の強化形態は出てくるかな >首が6本になるんだ… トルネードは標準装備だな
50 20/06/27(土)19:00:15 No.703469855
>>ニュージェネ恒例となった1話怪獣の強化形態は出てくるかな >首が6本になるんだ… 背後の攻撃に弱かったから普通にありじゃないかな… 攻撃を無効化するのは口だから頭増えるとその分防げるところも増えるし
51 20/06/27(土)19:00:21 No.703469883
>フワーっと飛んでくるとこ好き (セブンガーチャクリクシマス!ゴチュウイクダサイ!)
52 20/06/27(土)19:00:32 No.703469931
>ニュージェネ恒例となった1話怪獣の強化形態は出てくるかな セブンガーVSメカ宇宙ザメ
53 20/06/27(土)19:02:07 No.703470298
この眠そうな目が俺を狂わせる
54 20/06/27(土)19:02:26 No.703470375
丸いところがコックピットかと思ったら違った
55 20/06/27(土)19:02:27 No.703470378
電源問題解決するのかな…
56 20/06/27(土)19:03:06 No.703470527
気軽に八つ裂き光輪弾く野生のサメ
57 20/06/27(土)19:03:47 No.703470698
悪い宇宙人に改造されそう
58 20/06/27(土)19:03:57 No.703470737
最初に出てきたちょうどモビルスーツぐらいの20メートル級の怪獣をしっかりやっつけてたからすごく頼もしさを感じる
59 20/06/27(土)19:04:15 No.703470812
>(セブンガーチャクリクシマス!ゴチュウイクダサイ!) あのアナウンスいかにも日本製人型特機だわ感あってすき
60 20/06/27(土)19:04:42 No.703470906
>気軽に八つ裂き光輪弾く野生のサメ なんか寄生されて操られてたから野生ではないのかもしれない それにしたって強すぎるが
61 20/06/27(土)19:05:22 No.703471058
>最初に出てきたちょうどモビルスーツぐらいの20メートル級の怪獣をしっかりやっつけてたからすごく頼もしさを感じる 結構な体格差があったとはいえ一撃死させててビビるビビった
62 20/06/27(土)19:05:54 No.703471202
>電源問題解決するのかな… なんかウィンダムには次世代電源使うみたいだからそのうちセブンガーも換装するだろう
63 20/06/27(土)19:05:58 No.703471217
>最初に出てきたちょうどモビルスーツぐらいの20メートル級の怪獣をしっかりやっつけてたからすごく頼もしさを感じる 普段はあの程度の大きさの怪獣が多かったんだろうな 宇宙サメやウルトラマンのでかさにびっくりしてたし
64 20/06/27(土)19:06:06 No.703471243
ウルトラマンあんまり見た事ないんだけど怪獣のサイズって結構差があるんだな
65 20/06/27(土)19:06:33 No.703471358
>>最初に出てきたちょうどモビルスーツぐらいの20メートル級の怪獣をしっかりやっつけてたからすごく頼もしさを感じる >結構な体格差があったとはいえ一撃死させててビビるビビった どうしてビルまで破壊したんですか? どうして…
66 20/06/27(土)19:06:42 No.703471397
がちゃーん(ビルが壊れる音) やっぱあの怪獣が悪いよなぁ…
67 20/06/27(土)19:06:53 No.703471453
ワンちゃんがいたから仕方ないんだ…
68 20/06/27(土)19:07:24 No.703471605
>どうしてビルまで破壊したんですか? >どうして… バカヤロー!なんて下手くそな戦い方だ!
69 20/06/27(土)19:07:35 No.703471657
フォースゲートオープン フォースゲートオープン フォースゲートクローズ
70 20/06/27(土)19:07:41 No.703471682
ハールーキィー!
71 20/06/27(土)19:08:21 No.703471880
怪獣の解剖とかちゃんとやるんだな…割とグロい…
72 20/06/27(土)19:09:35 No.703472243
今の子供が最初に怪獣に触れるのはモンハンだから解体して調査研究ってのはかえって理解しやすいのかもしれん
73 20/06/27(土)19:09:59 No.703472357
>怪獣の解剖とかちゃんとやるんだな…割とグロい… 未知の細菌とか居たらまずいし 解剖して情報を得ないといけないし
74 20/06/27(土)19:10:50 No.703472604
セブンガーって兵器扱いなんだよな… なんでガチ性能してんのにコミカルな見た目してんの
75 20/06/27(土)19:11:12 No.703472708
なんか変な鳴き声みたいな音好き
76 20/06/27(土)19:11:16 No.703472721
>セブンガーって兵器扱いなんだよな… >なんでガチ性能してんのにコミカルな見た目してんの 市民感情に配慮!
77 20/06/27(土)19:11:21 No.703472743
ネロンガの体内蓄電臓器から新型バッテリー開発してウインダムって流れかな
78 20/06/27(土)19:12:02 No.703472949
>未知の細菌とか居たらまずいし >解剖して情報を得ないといけないし あのメダルちゃんとチェック通したんですかね?
79 20/06/27(土)19:12:06 No.703472966
>>セブンガーって兵器扱いなんだよな… >>なんでガチ性能してんのにコミカルな見た目してんの >市民感情に配慮! それで殺戮ファイトされたら逆に怖ぇよ!
80 20/06/27(土)19:12:09 No.703472983
Z世界の地球は普通の世界地図と近いから違うからね… どんだけ怪獣被害出てるんだよ
81 20/06/27(土)19:12:18 No.703473031
>怪獣の解剖とかちゃんとやるんだな…割とグロい… 収容ヨシ! あっ(ガチャーン
82 20/06/27(土)19:12:21 No.703473053
3号機にインペライザー作りませんか
83 20/06/27(土)19:12:46 No.703473175
>3号機にギャラクトロン作りませんか
84 20/06/27(土)19:13:11 No.703473314
>3号機にグランドキング作りませんか
85 20/06/27(土)19:13:12 No.703473320
>3号機にインペライザー作りませんか こえーよ!
86 20/06/27(土)19:13:16 No.703473346
>ウルトラマンあんまり見た事ないんだけど怪獣のサイズって結構差があるんだな Zのゴメスは初代準拠の個体なんだけど 他のシリーズでウルトラマンと戦うゴメスはゴメス(S)スペシャルっていう巨大種なんだ 映像作品でSじゃないゴメスが出るのってウルトラQ以来54年ぶりじゃないか
87 20/06/27(土)19:13:34 No.703473433
無双鉄神はかっこいいからな…
88 20/06/27(土)19:14:01 No.703473566
しらそん…
89 20/06/27(土)19:14:56 No.703473839
>Z世界の地球は普通の世界地図と近いから違うからね… >どんだけ怪獣被害出てるんだよ なんかオーストラリアとかコロニーでも落ちた?ってくらいのでっけぇ穴無かった?