虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/27(土)17:19:18 水をか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/27(土)17:19:18 No.703444037

水をかけると死ぬ

1 20/06/27(土)17:21:04 No.703444516

水をかけたら寝ちゃうみたい

2 20/06/27(土)17:22:49 No.703444927

氷点下20度ぐらいなんだろうけど水を凍らせずよく運べたな

3 20/06/27(土)17:24:49 No.703445466

すげぇフィジカルだな

4 20/06/27(土)17:26:39 No.703445995

戦術えげつないな…

5 20/06/27(土)17:27:21 No.703446160

「」に生まれたことを恨めっ

6 20/06/27(土)17:30:24 No.703446956

油盗むのだいぶ難易度高いな…

7 20/06/27(土)17:33:16 No.703447750

よくみたらこれ顔に巻いてるの タイヤじゃない?

8 20/06/27(土)17:34:34 No.703448117

タイヤだよ?

9 20/06/27(土)17:35:39 No.703448421

タイヤって温かいのか…?

10 20/06/27(土)17:36:50 No.703448752

ポリタンクある時代なのにライターないの?

11 20/06/27(土)17:37:07 No.703448846

>ポリタンクある時代なのにライターないの? 1回文明滅んだ世界だからな

12 20/06/27(土)17:37:35 No.703448976

経年劣化しないものは残ってる

13 20/06/27(土)17:38:02 No.703449087

冬場の海保の北朝鮮への密漁船への放水もこうなるとか聞いた

14 20/06/27(土)17:41:03 No.703449871

暗闇の中進む敵のルートは予見して大量の水をこぼさずに木の上に上がっておく時点で凄い

15 20/06/27(土)17:42:11 No.703450162

>冬場の海保の北朝鮮への密漁船への放水もこうなるとか聞いた あれはどちらかと言うと獲ったものが放水されて冷凍出来なくてきついってのが大きいよ

16 20/06/27(土)17:42:17 No.703450187

ゴールデンラッキーみたいだな死んだ人描写

17 20/06/27(土)17:43:17 No.703450446

>えの素みたいだな死んだ人描写

18 20/06/27(土)17:43:28 No.703450491

ぐだぐだ過ぎる ただでさえ滅びかけなのにこんな戦争でさらに人口減らすのか

19 20/06/27(土)17:44:32 No.703450767

氷河期に入った数百年後の未来の地球で文明は崩壊してる その結果なんか微妙に現代的な服とか道具を持った原始人達という珍妙なものが爆誕した

20 20/06/27(土)17:44:57 No.703450873

にんげんだもの いつものことよ

21 20/06/27(土)17:46:48 No.703451365

この帽子 タジン鍋の蓋じゃない?

22 20/06/27(土)17:47:21 No.703451517

>ただでさえ滅びかけなのにこんな戦争でさらに人口減らすのか 太郎がマーで何とかするだろう…

23 20/06/27(土)17:50:47 No.703452549

>暗闇の中進む敵のルートは予見して大量の水をこぼさずに木の上に上がっておく時点で凄い 畑や奴隷文化とかで農耕民族になりかけてる側と狩猟民族のまま生きてる主人公側の力の差ではある…

24 20/06/27(土)17:52:44 No.703453053

鉄が出るまでは狩猟民族滅茶苦茶するからな

25 20/06/27(土)17:52:46 No.703453063

割れ野郎

26 20/06/27(土)17:53:09 No.703453177

この量の水を木の上に持って上がるの下準備何気に大変そう

27 20/06/27(土)17:53:56 No.703453406

>>ポリタンクある時代なのにライターないの? >1回文明滅んだ世界だからな >経年劣化しないものは残ってる ファイヤスターターってほぼ自己満アイテムだけど この時代なら神アイテムになりそう

28 20/06/27(土)17:54:20 No.703453500

500年前のコンドームが使えてるのが凄い…

29 20/06/27(土)17:56:19 No.703454010

ポリタンも劣化せずによく残ってるなとは思うけど 火起こしアイテムなんてそれどころじゃないレベルで貴重だろうしな

30 20/06/27(土)17:56:43 No.703454123

馬に引っ付いてればぬくいのでは?

31 20/06/27(土)17:57:24 No.703454306

>500年前のコンドームが使えてるのが凄い… ゴムってすぐ劣化するのでは…?

32 20/06/27(土)17:58:12 No.703454496

>ぐだぐだ過ぎる >ただでさえ滅びかけなのにこんな戦争でさらに人口減らすのか 滅びかけフェーズが終わって文化築く余裕も出来たんで戦争もそろそろやってっかって頃合いでしょ

33 20/06/27(土)17:58:20 No.703454533

>馬に引っ付いてればぬくいのでは? レオナルド・ディカプリオの映画で寒冷地で馬の死体の腹を割いて中にくるまって暖を取るのやってたな

34 20/06/27(土)17:58:40 No.703454624

>ゴムってすぐ劣化するのでは…? うn 主人公はそれ見て効果あるかわかんねぇけどな…してる

35 20/06/27(土)17:59:11 No.703454741

奴隷(健全労働)

36 20/06/27(土)18:00:10 No.703454989

>ファイヤスターターってほぼ自己満アイテムだけど >この時代なら神アイテムになりそう すぐ壊れるからナイフで擦るやつじゃないとダメだな

37 20/06/27(土)18:00:16 No.703455022

>奴隷(健全労働) 1日8時間食事付き1週間で5日も働く 辛い…

38 20/06/27(土)18:00:44 No.703455150

コンドームの素材ってゴムじゃなくね?

39 20/06/27(土)18:01:26 No.703455310

>1日8時間食事付き1週間で5日も働く >辛い… 「」かな?

40 20/06/27(土)18:01:31 No.703455340

>1日8時間食事付き1週間で5日も働く >辛い… 分かる…

41 20/06/27(土)18:02:05 No.703455501

従来はゴムラテックス サガミオリジナルのはポリウレタン

42 20/06/27(土)18:02:45 No.703455698

結構したたかよね有楽斎

43 20/06/27(土)18:03:31 No.703455898

>結構したたかよね有楽斎 かと思ったら覚悟キメてリストカッター!する…

44 20/06/27(土)18:03:35 No.703455917

太郎の現代知識で迫りくる侵略者を迎撃してるとこだっけ

45 20/06/27(土)18:03:50 No.703455993

首にはまるサイズのタイヤってなんだろ

46 20/06/27(土)18:03:51 No.703455997

毛のない動物に 生まれたことを 恨めっ

47 20/06/27(土)18:04:51 No.703456259

>太郎の現代知識で迫りくる侵略者を迎撃してるとこだっけ バックレて侵略者側に付こうとしたら捕まって奴隷にされて 他の奴隷達と脱走したところ

48 20/06/27(土)18:04:54 No.703456277

赤道近くまで氷結するレベルの氷河期だったので その時点に比べたら作中の時代は多少マシになってる

49 20/06/27(土)18:05:11 No.703456357

>首にはまるサイズのタイヤってなんだろ 本当にタイヤなのかは知らんけど後ろ側に合わせがあるから サイズは可変でしょ

50 20/06/27(土)18:05:21 No.703456390

>首にはまるサイズのタイヤってなんだろ 後ろヒモでつないでるんだからカット済みだろ

51 20/06/27(土)18:05:34 No.703456449

>1日8時間食事付き1週間で5日も働く 肉は禁止

52 20/06/27(土)18:06:15 No.703456644

ただ生存に必要なものだけ供給される40時間労働は本当にキツいと思う

53 20/06/27(土)18:06:20 No.703456667

>ぐだぐだ過ぎる >ただでさえ滅びかけなのにこんな戦争でさらに人口減らすのか ほんと何言ってんのこいつ

54 20/06/27(土)18:06:23 No.703456689

しかしこのタイヤ装備 なんともゴワっとして何やら愛らしゅう…

55 20/06/27(土)18:06:28 No.703456713

タイヤつけてよく人の匂い嗅げるな…

56 20/06/27(土)18:06:43 No.703456776

なんやかんやで元鞘に収まりそう

57 20/06/27(土)18:06:54 No.703456817

>>太郎の現代知識で迫りくる侵略者を迎撃してるとこだっけ >バックレて侵略者側に付こうとしたら捕まって奴隷にされて >他の奴隷達と脱走したところ そして貨幣の代わりになる未来の住民達が欲してるレアメタルの鉱山見つけて仲裁するわ!する所…

58 20/06/27(土)18:07:42 No.703457025

太郎の知識がフィジカルの前に無力なことが多くて真面目なんだけど楽しくはない展開が多い

59 20/06/27(土)18:07:54 No.703457087

>バックレて侵略者側に付こうとしたら捕まって奴隷にされて >他の奴隷達と脱走したところ 侵略者側につこうとしたわけじゃないでしょ!?

60 20/06/27(土)18:08:36 No.703457264

毛利と織田がイチャイチャする漫画…

61 20/06/27(土)18:09:18 No.703457470

>太郎の知識がフィジカルの前に無力なことが多くて真面目なんだけど楽しくはない展開が多い やはり暴力...暴力は全てを解決する...!

62 20/06/27(土)18:09:57 No.703457638

氷点下15℃程度でも濡れた肌着着替えるの覚悟いるしな 画像は遥かに寒そうだ

63 20/06/27(土)18:10:45 No.703457842

>>バックレて侵略者側に付こうとしたら捕まって奴隷にされて >>他の奴隷達と脱走したところ >侵略者側につこうとしたわけじゃないでしょ!? つこうとしたんだよ?

64 20/06/27(土)18:10:56 No.703457886

やっぱり暴力だよなーってなってるところに たまに太郎のやさしさと倫理観が刺さってたりする

65 20/06/27(土)18:11:01 No.703457907

へうげから数寄を抜いて戦とか処刑のシーンだけ続いてる感じだからおつらい

66 20/06/27(土)18:11:03 No.703457923

トゥバ共和国の辺りだからシベリアもいいとこである

67 20/06/27(土)18:11:41 No.703458086

>従来はゴムラテックス >サガミオリジナルのはポリウレタン サガミのはエーテル系だったから耐候劣化に弱いけど耐水劣化はほぼしない 袋が無事ならいけるはず…いや数百年はさすがに知らんけど

68 20/06/27(土)18:11:49 No.703458117

人間食おうとするのは倫理観というか…

69 20/06/27(土)18:12:08 No.703458198

へうげものから時代繋がってるの?

70 20/06/27(土)18:12:23 No.703458263

太郎からしたらクソみたいなやり取りで怪我させられたしな…

71 20/06/27(土)18:12:39 No.703458329

>へうげものから時代繋がってるの? まあ繋がってるな

72 20/06/27(土)18:12:50 No.703458379

いやまあそりゃ繋がってるっちゃ繋がってるけども

73 20/06/27(土)18:12:54 No.703458396

なんて漫画?

74 20/06/27(土)18:13:07 No.703458449

滅びかけじゃなくて滅んだからな

75 20/06/27(土)18:13:12 No.703458473

別に時空間断裂が起きた訳じゃないしな

76 20/06/27(土)18:13:24 No.703458517

>へうげものから時代繋がってるの? まあ同じ地球の話という意味では…

77 20/06/27(土)18:13:26 No.703458540

戦争とかごめんだわって侵略側が文明進んでるし知識活かせば悪い扱いにならんだろう腕の傷治るまではいさせてもらえるかな したらしまった!もう奴隷って概念出来てる!?ってなって奴隷になった太郎だ

78 20/06/27(土)18:14:11 No.703458730

>なんて漫画? 望郷太郎

79 20/06/27(土)18:14:14 No.703458747

>なんて漫画? へうげもの太郎

80 20/06/27(土)18:14:27 No.703458796

知識はなくても悪知恵は同じくらい働く にんげんだもの

81 20/06/27(土)18:14:30 No.703458822

>戦争とかごめんだわって侵略側が文明進んでるし知識活かせば悪い扱いにならんだろう腕の傷治るまではいさせてもらえるかな >したらしまった!もう奴隷って概念出来てる!?ってなって奴隷になった太郎だ ここがちょっとギャグで笑った

82 20/06/27(土)18:14:37 No.703458851

滅亡前に宇宙に飛び立った度胸星の子孫が登場するんだよな

83 20/06/27(土)18:14:45 No.703458891

太郎にへうげ要素全くねえだろ!

84 20/06/27(土)18:15:26 No.703459050

>太郎にへうげ要素全くねえだろ! オレガノいいよね…

85 20/06/27(土)18:15:35 No.703459090

>太郎にへうげ要素全くねえだろ! どう見ても織田有楽斎殿の子孫だし…

86 20/06/27(土)18:15:51 No.703459155

未完成のコールドスリープが成功したと思ったら復活した自分が運良いだけでした

↑Top