虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/27(土)16:51:21 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/27(土)16:51:21 No.703436462

「」ってキーボードで言うとCtrlキーだよね

1 20/06/27(土)16:51:47 No.703436590

照れる

2 20/06/27(土)16:51:49 No.703436595

たとえ話下手だな

3 20/06/27(土)16:51:53 No.703436609

そんなに大事なキーかな俺…

4 20/06/27(土)16:52:34 No.703436804

無かったら割と困る存在か…

5 20/06/27(土)16:52:56 No.703436915

ヒエラルキー最底辺の俺とノベルゲームで大活躍のctrlさんが釣り合うわけないだろ…

6 20/06/27(土)16:53:02 No.703436942

こいつがいないと俺はしゃがめない

7 20/06/27(土)16:53:07 No.703436962

>「」ってキーボードで言うとCapsLockキーだよね

8 20/06/27(土)16:53:14 No.703437001

俺はどうせCaps Lockですよ…

9 20/06/27(土)16:53:19 No.703437026

>「」ってキーボードで言うと右Ctrlキーだよね

10 20/06/27(土)16:53:35 No.703437108

やべえめっちゃエリートじゃん

11 20/06/27(土)16:53:36 No.703437113

右側限定とかならわかるけど…いやそれでも過大評価だ

12 20/06/27(土)16:54:44 No.703437410

せいぜいPauseキーレベルだよ

13 20/06/27(土)16:55:05 No.703437486

右側のCtrlキーって印字も右上じゃなかったっけ? 普段目にもくれないからよく覚えてないけど

14 20/06/27(土)16:55:12 No.703437517

右上の方のキーなんに使うかさっぱりわからん

15 20/06/27(土)16:55:18 No.703437552

zキーさんとズッ友だ

16 20/06/27(土)16:55:22 No.703437572

はいはい俺なんてどうせshift5回押して舌打ちされるポップアップ以下の存在です

17 20/06/27(土)16:55:32 No.703437621

左利きだと右Ctrlのほう使うのかな

18 20/06/27(土)16:55:34 No.703437638

Insertキーがいいとこじゃねえかな…

19 20/06/27(土)16:55:49 No.703437711

俺は他のキーと並んだ所についてるPowerキーだよ

20 20/06/27(土)16:56:18 No.703437842

Excelで知らなかったそんなの…なショートカット多い

21 20/06/27(土)16:57:09 No.703438116

functionキーぐらいだよ

22 20/06/27(土)16:57:15 No.703438148

>左利きだと右Ctrlのほう使うのかな 左利きだけど右側使ったことないわ

23 20/06/27(土)16:57:38 No.703438253

F9になるのが子供の頃の夢でした

24 20/06/27(土)16:57:43 No.703438273

>左利きだと右Ctrlのほう使うのかな 左利きだけどシフトもCtrlも左使うなぁ 右は位置が半端で打ちづらい ちんちんも右手でもつ

25 20/06/27(土)16:57:50 No.703438311

Enterキーになりたい

26 20/06/27(土)16:57:53 No.703438318

>functionキーぐらいだよ カナ変換が便利すぎる…

27 20/06/27(土)16:57:55 No.703438324

スクロールロックにすらなる自信がないなぁ

28 20/06/27(土)16:58:17 No.703438426

>Enterキーになりたい 大黒柱にでもなるつもりか…意識高いな

29 20/06/27(土)16:58:25 No.703438462

「」なんてNumキーがお似合いだよ

30 20/06/27(土)16:58:46 No.703438564

スクロールロックは俺の使い方だと邪悪なキーの一つだな…

31 20/06/27(土)16:59:16 No.703438683

せいぜいNumLock

32 20/06/27(土)16:59:28 No.703438735

量販店のパソコンについてるよくわかんないボタン程度の存在

33 20/06/27(土)16:59:49 No.703438837

「」なんてInsertキーがお似合いだよ

34 20/06/27(土)17:01:15 No.703439234

「」なんてPowerボタンで十分だよ

35 20/06/27(土)17:01:56 No.703439411

PgupPgdnHomeEndも使ったことないな…

36 20/06/27(土)17:01:56 No.703439413

スクロールロックって使う?

37 20/06/27(土)17:02:17 No.703439503

フフフ…[Power]キー!!!

38 20/06/27(土)17:03:19 No.703439763

俺だってエンターキーになりたいよ…

39 20/06/27(土)17:03:49 No.703439897

今キー見たらF5だけ文字ハゲてたから俺はF5だ

40 20/06/27(土)17:04:09 No.703439984

>PgupPgdnHomeEndも使ったことないな… スレとかをスクロールするのに便利よ HomeとEndは特に使うな

41 20/06/27(土)17:05:08 No.703440235

>>PgupPgdnHomeEndも使ったことないな… >スレとかをスクロールするのに便利よ >HomeとEndは特に使うな そのへんはFnと矢印キーでやってるからなあ

42 20/06/27(土)17:05:25 No.703440305

どうしたらいいかわかんないときに頼るEscみたいな男になりたい

43 20/06/27(土)17:06:46 No.703440604

Num Lockだろ

44 20/06/27(土)17:07:28 No.703440762

「」さんってノートパソコンのNumLockみたいな存在ですよね

45 20/06/27(土)17:08:01 No.703440922

俺の癖なのか右shiftと右Ctrlの使用頻度が低いから そういう立ち位置に俺はなりたい

46 20/06/27(土)17:08:16 No.703440991

Home Endはマウスジェスシャーに設置するとブラウジング時ちょっと

47 20/06/27(土)17:08:20 No.703441009

無変換かと思ってた

48 20/06/27(土)17:09:25 No.703441268

home, endは長いページのトップとボトム移動

49 20/06/27(土)17:09:34 No.703441330

俺なんてまだまだF6キー未満よ

50 20/06/27(土)17:09:44 No.703441367

delだと思う

51 20/06/27(土)17:09:58 No.703441465

たまにイラッとさせるあたりがNumLock

52 20/06/27(土)17:10:32 No.703441605

>delだと思う 過大評価すぎる

53 20/06/27(土)17:10:57 No.703441730

「」は右enterくらいじゃねえかな

54 20/06/27(土)17:11:40 No.703441928

「」は Scroll Lock だよ 誰も使わないし気付いてさえもらえない

55 20/06/27(土)17:12:18 No.703442114

pquseは何がpauseするの

56 20/06/27(土)17:12:40 No.703442209

「」なんていいとこPauseだろう

57 20/06/27(土)17:13:40 No.703442480

無変換のような人に私はなりたい

58 20/06/27(土)17:14:10 No.703442600

なんとなくなんだけど >}」 >]む これな気がする

59 20/06/27(土)17:15:05 No.703442836

>pquseは何がpauseするの 窓+pauseで…

60 20/06/27(土)17:15:06 No.703442844

☀️↑くらいのキー

61 20/06/27(土)17:15:32 No.703442970

スレ画はなんか夜中にアップデートかかったあとになぜか押しっぱなしになるから再起動が必要でめどい

62 20/06/27(土)17:16:36 No.703443256

numlockだよ

63 20/06/27(土)17:16:48 No.703443323

「」と言ったら即delを思い浮かべる

64 20/06/27(土)17:16:53 No.703443348

PC電源ボタンは固まって動かなくなった時に使うし…

65 20/06/27(土)17:18:42 No.703443866

なんでそんな隅っこにいるんだよ もっと真ん中に来いよ!

66 20/06/27(土)17:19:23 No.703444059

まあscroll lock, pause, page up downあたりは無くして代わりに OSやVM用のメタキーを作った方がいいと思う

67 20/06/27(土)17:19:52 No.703444181

Scroll Lockみたいな奴だよ俺は

68 20/06/27(土)17:21:05 No.703444518

>Scroll Lockみたいな奴だよ俺は これ何ができるんだろな…

69 20/06/27(土)17:21:19 No.703444574

>Scroll Lockみたいな奴だよ俺は 次のレスがつかなくなるからか・・・

70 20/06/27(土)17:21:33 No.703444633

>これ何ができるんだろな… pauseが一番謎だ…

71 20/06/27(土)17:21:51 No.703444694

>Enterキーのような人に私はなりたい

72 20/06/27(土)17:23:43 No.703445156

PgupPgdnは仕事によっては使うからなくしちゃだめ

73 20/06/27(土)17:24:30 No.703445387

ついてないテンキーだよね

74 20/06/27(土)17:24:53 No.703445481

最近までスレ画のキーのことクリティカルキーだと思ってた

75 20/06/27(土)17:25:50 No.703445749

>Enterキーのような人に私はなりたい そんなに叩かれたいのか・・・

76 20/06/27(土)17:26:08 No.703445837

Pause/BreakキーはVBAが暴走した時の最終手段としてとても重要なんだぞ!

77 20/06/27(土)17:27:03 No.703446097

俺なんてF2くらいだよ

78 20/06/27(土)17:27:31 No.703446204

>pauseが一番謎だ… win+pauseはちょっと便利

79 20/06/27(土)17:27:44 No.703446263

>俺なんてF4くらいだよ

80 20/06/27(土)17:28:05 No.703446364

F13キーとか追加戦士っぽくてカッコよくない?

81 20/06/27(土)17:28:49 No.703446549

しかも13っていう忌み数なのが中2もそそってバランスもいい

82 20/06/27(土)17:30:18 No.703446936

テンキーなしキーボードのNumLockかな・・・ たまに仕事すると怒られる

83 20/06/27(土)17:31:45 No.703447312

わしゃGRPHキーじゃよ…

84 20/06/27(土)17:31:57 No.703447374

>win+pauseはちょっと便利 今知った…

85 20/06/27(土)17:32:47 No.703447618

レス見て気づいたけど俺のパソコンPause無いんだな…

86 20/06/27(土)17:32:49 No.703447629

キーボードの左下端にいるFnは悪いが死んでくれ

87 20/06/27(土)17:32:53 No.703447643

俺なんてCapsLockで十分だよ

88 20/06/27(土)17:33:35 No.703447846

>win+pauseはちょっと便利 何のキーなの?window key無い

89 20/06/27(土)17:34:27 No.703448085

即座に偽装工作が出来るAlt+Tabには頭が上がらない

90 20/06/27(土)17:34:54 No.703448223

2画面使ってるとWin+pが助かる

91 20/06/27(土)17:34:55 No.703448228

最近Winキー使わなくなった

92 20/06/27(土)17:35:04 No.703448258

>わしゃGRPHキーじゃよ… 98おじいちゃん…

93 20/06/27(土)17:35:39 No.703448423

>PgupPgdnは仕事によっては使うからなくしちゃだめ この辺りはメタキー+↑↓でいいじゃない

94 20/06/27(土)17:37:25 No.703448934

どうせ「」はリターンキーって言うんだろ

95 20/06/27(土)17:39:42 No.703449554

コントロールキーってゲームにクリエイトツールに活躍するエリートのイメージしかない

96 20/06/27(土)17:40:31 No.703449733

メーラー起動ボタンかな…

97 20/06/27(土)17:40:59 No.703449852

「」はInsertキーだろ いったい何の役に立つっていうんだコイツは

98 20/06/27(土)17:41:45 No.703450047

ショートカットの英雄じゃないかCtrlは そんなに褒められると照れる…

99 20/06/27(土)17:42:52 No.703450332

日常のあらゆる作業に必要な超重要人物じゃねーか

100 20/06/27(土)17:43:01 No.703450365

>「」はInsertキーだろ >いったい何の役に立つっていうんだコイツは Ctrl + Alt + Insert かな・・・

101 20/06/27(土)17:44:06 No.703450650

Insertはここの拡張で書込みウィンドウ開くから押さない日がない

102 20/06/27(土)17:44:07 No.703450655

Altキーくらいになりたい

103 20/06/27(土)17:44:11 No.703450671

insertキーは文字編集する時に使うじゃない バックスペースの連打なんて面倒くさい

104 20/06/27(土)17:44:15 No.703450693

挿入モードと上書きモードってのがありまして…

105 20/06/27(土)17:47:51 No.703451676

まずキーボード様になろうとするのがおこがましいんだ 「」なんてwin10のファイル検索を右クリックした時出る貼り付けくらいでいいんだ

↑Top