虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/27(土)15:57:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/27(土)15:57:26 No.703422411

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/27(土)15:59:16 No.703422938

五人官女だってです!

2 20/06/27(土)16:00:58 No.703423385

ずっと死ぬものだと思ってた

3 20/06/27(土)16:01:26 No.703423488

>ずっと死ぬものだと思ってた 俺も実際見るまで飛び降り自殺してるんだと思ってた

4 20/06/27(土)16:01:33 No.703423527

>ずっと死ぬものだと思ってた 狂ったままの人なのかなと思ってたよ俺

5 20/06/27(土)16:02:11 No.703423678

ラーイーヤーラライヨラ

6 20/06/27(土)16:03:18 No.703423970

オセアニアじゃ常識なんだぜ!

7 20/06/27(土)16:03:49 No.703424116

素の目 めっちゃちっせぇ!

8 20/06/27(土)16:04:14 No.703424231

途中まですごくまともな人だから本編見たとき倍怖かった

9 20/06/27(土)16:05:51 No.703424668

DCミニの回収に漕ぎ出すことが幸せの秩序です

10 20/06/27(土)16:06:49 No.703424919

こんな出っ歯じゃなかった

11 20/06/27(土)16:07:52 No.703425195

流石にこれは見て描いてない?

12 20/06/27(土)16:08:21 No.703425341

>DCミニの回収に漕ぎ出すことが幸せの秩序です 秩序...?

13 20/06/27(土)16:10:27 No.703425864

例のシーン割と序盤で驚いた

14 20/06/27(土)16:11:34 No.703426128

この人のシーン有名だから知ってはいたけど実際に観たら うn…え?え?!ってなった

15 20/06/27(土)16:12:00 No.703426234

比喩かと思ったら比喩し始めた時点でアウトだったんだね

16 20/06/27(土)16:14:47 No.703426957

目がめっちゃちっちゃい人

17 20/06/27(土)16:15:26 No.703427133

狂って飛び降りしたシーン怖い

18 20/06/27(土)16:15:28 No.703427137

滅茶苦茶力入っているけどシナリオ上わりとどうでもいいシーン

19 20/06/27(土)16:17:59 No.703427782

頼れる大人がリタイアするショッキングなシーンいいよね…

20 20/06/27(土)16:18:35 No.703427970

オセアニアじゃあ常識なんだよ!は生涯で1度は言ってみたい台詞だ

21 20/06/27(土)16:18:48 No.703428009

すぐだ! すぐにもだ!

22 20/06/27(土)16:22:58 No.703429109

平沢進の壮大に不気味なBGMとかパレードの作画ですごい象徴的なシーンみたいになるけどストーリー的には「DCミニ内部の人間に早速悪用されてんじゃん!」以上の意味を持たないところ

23 20/06/27(土)16:27:09 No.703430217

>平沢進の壮大に不気味なBGMとかパレードの作画ですごい象徴的なシーンみたいになるけどストーリー的には「DCミニ内部の人間に早速悪用されてんじゃん!」以上の意味を持たないところ 原作ではホモが女体に狂って死ぬってだけの話なんだけど 映画では刑事の「映画の続きはどうなったんだよ!」が追加された

24 20/06/27(土)16:27:17 No.703430255

>オセアニアじゃあ常識なんだよ!は生涯で1度は言ってみたい台詞だ 言うとしたら本当に狂った時だ

25 20/06/27(土)16:27:42 No.703430363

サーバールームでウンコした時に言ってみよう

26 20/06/27(土)16:29:03 No.703430711

オセアニアって1984年のオセアニアかな…

27 20/06/27(土)16:30:48 No.703431186

蛙たちの笛や太鼓に合わせて回収中の不燃ごみが吹き出してくる様は圧巻でまるでコンピュータグラフィックスなんだそれが

28 20/06/27(土)16:32:44 No.703431662

>>オセアニアじゃあ常識なんだよ!は生涯で1度は言ってみたい台詞だ >言うとしたら本当に狂った時だ オセアニアの常識を勉強すればあるいは…

29 20/06/27(土)16:34:52 No.703432182

>オセアニアの常識を勉強すればあるいは… オーストラリアとニュージーランド行ったことあるから言う権利はあるはずなんだけどオセアニアでしか通用しない常識が思いつかない…

30 20/06/27(土)16:35:22 No.703432332

もう死ぬほど語り尽くしたけどあの狂ってるってわかるまでの間とちゃんと言ってたこと夢で再現されてるのが良すぎる

31 20/06/27(土)16:39:40 No.703433448

書き込みをした人によって削除されました

32 20/06/27(土)16:40:39 No.703433713

書き込みをした人によって削除されました

33 20/06/27(土)16:42:05 No.703434073

あれってアキラのバイクズサー並にミーム化していいネタだと思うけど パロる作品少ないよね

34 20/06/27(土)16:42:06 No.703434080

そうだね そうだ...え?急にどういうこと?

35 20/06/27(土)16:42:30 No.703434169

小さいから軽くて木に引っかかって無事だったんだっけ

36 20/06/27(土)16:42:48 No.703434232

>オーストラリアとニュージーランド行ったことあるから言う権利はあるはずなんだけどオセアニアでしか通用しない常識が思いつかない… 羊が来たら道を譲るとかイルカを殺す奴は人間じゃないとかエミュー戦争とかそういうのないの

37 20/06/27(土)16:43:08 No.703434315

秩序?

38 20/06/27(土)16:44:14 No.703434589

原作読んだらこの面白シーンなかった…

39 20/06/27(土)16:46:14 No.703435063

鹿が信号機を理解するなんて奈良じゃ常識なんだよ

40 20/06/27(土)16:46:36 No.703435149

必ずしも泥棒が悪いとはお地蔵様も言わなかった

41 20/06/27(土)16:46:58 No.703435235

教授の台詞は映画スタッフが筒井御大っぽい台詞必死に考えて作ったけど御大は「言ってくれたらちゃんと台詞考えたのに…」ってなったと聞いた

42 20/06/27(土)16:47:03 No.703435261

>オーストラリアとニュージーランド行ったことあるから言う権利はあるはずなんだけどオセアニアでしか通用しない常識が思いつかない… そういうことじゃないと思うの

43 20/06/27(土)16:47:19 No.703435328

>あれってアキラのバイクズサー並にミーム化していいネタだと思うけど >パロる作品少ないよね 気違いネタはあまりおおっぴらにやれないから…

44 20/06/27(土)16:47:37 No.703435411

>教授の台詞は映画スタッフが筒井御大っぽい台詞必死に考えて作ったけど御大は「言ってくれたらちゃんと台詞考えたのに…」ってなったと聞いた なにこの悲しいすれ違い…

45 20/06/27(土)16:48:06 No.703435534

言語明瞭理解不能だから余計怖いわあのシーン

46 20/06/27(土)16:48:07 No.703435544

>乳首でイクなんていもげじゃ常識なんだよ

47 20/06/27(土)16:48:56 No.703435768

>必ずしも泥棒が悪いとはお地蔵様も言わなかった ここで一瞬「アレ?」ってなるけど見てる側もそういう慣用句かなってスルーしてしまうのすごい演出だよね

48 20/06/27(土)16:52:57 No.703436925

この作品まず一回ちゃんと全部みれた率と どこで視聴止めたかアンケート見てみたいよ あの太め博士がアムロの声で違和感感じて止めたは0.1%位いそう

49 20/06/27(土)16:53:19 No.703437029

DCミニは精神治療の新地平を照らす太陽の王子様です >必ずしも泥棒が悪いとはお地蔵様も言わなかった この二つだけなら詩的な表現と言えなくもないんだけどな

↑Top