20/06/27(土)15:46:41 がっこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/27(土)15:46:41 No.703419372
がっこうくらし11巻まで無料だったので12巻だけ買って最後まで読んだけど 終わり方はともかく話に聞いてたこのシーンマジで名シーンだった 選ばれしものかわいい!!
1 20/06/27(土)15:48:42 No.703419962
私は選ばれた…プスン
2 20/06/27(土)15:49:02 No.703420058
一番評判悪い12巻だけ有料で読まなきゃいけないのが何か複雑
3 20/06/27(土)15:50:32 No.703420486
>一番評判悪い12巻だけ有料で読まなきゃいけないのが何か複雑 うn?うn?みたいな展開が続く最終巻だったけどとりあえず完結してよかったと思ったよ
4 20/06/27(土)16:00:42 No.703423310
当時色々言われてた大学編もまとめて読むと割と面白く感じた ブリーチもそうだったけど次の話待たされる状態で読むのとはやっぱり違うね
5 20/06/27(土)16:04:24 No.703424288
待たされるとかもあるだろうけど ある程度方向性が分かってると許容しやすい
6 20/06/27(土)16:05:27 No.703424549
ものすごく乱暴に言うと大学編を経ても特に話は進みませんでしたってのが頭に入ってるとまあ気楽に読めるからな…
7 20/06/27(土)16:06:15 No.703424767
武闘派のトップはアレな末路だな…
8 20/06/27(土)16:07:14 No.703425030
ゾンビものに言っても仕方ないんだけど 女子高生がスコップで抜けられるゾンビの群れに武装した兵士がやられてると違和感あるな…
9 20/06/27(土)16:08:26 No.703425364
あいつら変色してるけど別に腐ったわけじゃなくてただ汚れてるだけなんだ…
10 20/06/27(土)16:08:32 No.703425389
カラーで羽織ってたのジャージかよ!ってなる選ばれガール
11 20/06/27(土)16:09:08 No.703425521
軍隊を直接的に描写したのはあんま良くなかったね…
12 20/06/27(土)16:09:41 No.703425662
水瀬いのりとか高橋りえりーとか 将来売れっ子になる声優が出てたんだな
13 20/06/27(土)16:09:44 No.703425679
最終的になんか微妙によくわからないでぶん投げてないこれ?
14 20/06/27(土)16:10:14 No.703425810
青襲さん以外の要素は特に意味なかった大学
15 20/06/27(土)16:11:33 No.703426124
椎子さんしゅき…
16 20/06/27(土)16:12:42 No.703426411
>最終的になんか微妙によくわからないでぶん投げてないこれ? 逆によくわからない所は残さないで終わったと思う 解決法があまりにざっくりしすぎてるだけで
17 20/06/27(土)16:12:52 No.703426448
>最終的になんか微妙によくわからないでぶん投げてないこれ? まあ贔屓目ではあるけど騒動が終わるとこまでは一応描いたからぶん投げたって感じはあまり無い 面白いかはまた別問題だけども
18 20/06/27(土)16:12:53 No.703426455
LINE漫画でひとしきり読んだけど楽しめたよ それはそれとして大学編の武闘派()共は何したかったんだよ…
19 20/06/27(土)16:13:54 No.703426738
むしろよくわからない所を説明しようとしすぎて それまで評価されてた持ち味殺して破綻した気がする
20 20/06/27(土)16:15:24 No.703427113
ゾンビものとしてはとても頑張った終わりだったよ 始めから変に理屈付けないでいけばよかったと思わなくもないけど
21 20/06/27(土)16:17:49 No.703427746
めちゃくちゃ深読み考察してたブログあったけど たんに深読みで終わってた
22 20/06/27(土)16:18:20 No.703427883
だから続編始めるね…
23 20/06/27(土)16:18:40 No.703427983
スレ画はTRPGでやけくそになったときの俺みたいな行動してる
24 20/06/27(土)16:18:50 No.703428022
大学生はみんなエロシーン描いて欲しかった
25 20/06/27(土)16:19:07 No.703428120
何故校舎があるのに青空教室を始めるんだ…
26 20/06/27(土)16:19:22 No.703428177
出し方はともかくゾンビ化の治療法を出して解決させたのは頑張った方だよ それはそうとして既にゾンビになった人が溢れてたのはどうしたんですかね… 政府ももうないみたいなこと言ってたし
27 20/06/27(土)16:19:32 No.703428230
壊れ始めるりーさんでシコった
28 20/06/27(土)16:25:35 No.703429789
>出し方はともかくゾンビ化の治療法を出して解決させたのは頑張った方だよ >それはそうとして既にゾンビになった人が溢れてたのはどうしたんですかね… >政府ももうないみたいなこと言ってたし そもそもあれ完全ゾンビ化を治療できるものだっけ?
29 20/06/27(土)16:26:27 No.703430020
最後ゆきを死んでいった仲間たちが応援するとこで生きてるくるみが出てくるのダメだった
30 20/06/27(土)16:28:44 No.703430627
りーさんが外飛び出してヘリ行くくだりなんだったんだとか色々気になるけど そこはかとなく綺麗に終わってよかった
31 20/06/27(土)16:28:55 No.703430672
>そもそもあれ完全ゾンビ化を治療できるものだっけ? 進行を止める描写しかなかったので完全なゾンビうようよしてるのはどうしたのかなって気になる
32 20/06/27(土)16:30:07 No.703430999
空気感染もしたっぽいし範囲がどこまでかにもよるけど絶望的だよね 町内清掃みたいに生き残りが武装してゾンビの駆除とかしてたりするんだろうか?
33 20/06/27(土)16:30:08 No.703431001
門がデカ過ぎる
34 20/06/27(土)16:30:08 No.703431003
>壊れ始めるりーさんでシコった アニメはかなりマイルドになって残念だった 自分も怖いのにがんばってお母さん役やってたら糸がプッツリ切れてぶっ壊れてしまう過程が最高にエロいのに
35 20/06/27(土)16:30:14 No.703431042
>りーさんが外飛び出してヘリ行くくだりなんだったんだとか色々気になるけど >そこはかとなく綺麗に終わってよかった あそこ分からなさすぎて読み直したけどやっぱり分からなかった なんでゆきちゃんの名前呼んで発砲したの…
36 20/06/27(土)16:32:27 No.703431598
色々考察されてたのを全部投げたなぁって感じで 終わり自体は嫌いじゃないよ
37 20/06/27(土)16:33:17 No.703431800
ようやくサドルが解放された
38 20/06/27(土)16:33:27 No.703431838
実写映画の出来は悪くないからアマプラにでも来た時に見てくれ
39 20/06/27(土)16:33:34 No.703431867
ゾンビの処理は今月のフォワードでやってるよ 地道な作業
40 20/06/27(土)16:33:50 No.703431939
>実写映画の出来は悪くないからアマプラにでも来た時に見てくれ キャベツの印象しかないけど割と良いのかあれ…
41 20/06/27(土)16:34:54 No.703432190
>キャベツの印象しかないけど割と良いのかあれ… 結構ゾンビものとして頑張ってる
42 20/06/27(土)16:35:00 No.703432222
>ようやくサドルが解放された >だから続編始めるね…
43 20/06/27(土)16:36:05 No.703432516
>ようやくサドルが解放された どうでもいいけど作者名野田サトルだ思ってた…
44 20/06/27(土)16:36:39 No.703432668
https://twitter.com/mangatimekirara/status/1275625462698565632
45 20/06/27(土)16:37:21 No.703432847
画像の末路はそこら辺のモブの死に方っぽくて好き
46 20/06/27(土)16:38:37 No.703433168
がっこうぐらしは「人類はどっかのバカが手洗いしなかったから滅んだ」が冗談じゃなくなってから評価が覆ってきた感じする
47 20/06/27(土)16:39:14 No.703433335
>キャベツの印象しかないけど割と良いのかあれ… キャベツは映画とは別に配信されたスピンオフ作品の描写だ
48 20/06/27(土)16:40:28 No.703433660
>がっこうぐらしは「人類はどっかのバカが手洗いしなかったから滅んだ」が冗談じゃなくなってから評価が覆ってきた感じする あらゆるパンデミック映画が再評価されつつある昨今
49 20/06/27(土)16:40:46 No.703433748
別にパンデミック部分がダメって言われてたわけじゃないからそんなに評価変わんないんじゃない…