虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/27(土)15:07:22 大義名... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/27(土)15:07:22 No.703407919

大義名分GETだぜ!

1 20/06/27(土)15:11:25 No.703409061

パラドックスなのかパラドクスなのかハッキリしてほしい

2 20/06/27(土)15:12:11 No.703409262

どうせもうそろそろ終わるんだしどうでも良い事だろう…

3 20/06/27(土)15:12:55 No.703409468

>パラドックスなのかパラドクスなのかハッキリしてほしい そもそもタイムパラドクスとは言わんだろ

4 20/06/27(土)15:14:56 No.703410054

世界が哲平の味方過ぎる

5 20/06/27(土)15:15:03 No.703410085

ここまで1話でまとめろや

6 20/06/27(土)15:15:48 No.703410285

2話までにはやっとくべき話じゃねーの!?

7 20/06/27(土)15:16:27 No.703410489

あんだけダラダラやって今更この展開やるのか

8 20/06/27(土)15:17:37 No.703410810

アイノさんの命とジャンプの未来が俺に託された!

9 20/06/27(土)15:18:14 No.703410977

これまで完全パクリで描いてたのに続きはオリジナルで描けって? 無理に決まってんだろ一気に打ち切りコースだよ

10 20/06/27(土)15:18:33 No.703411064

最初に救うためって理由があるなら分かるけど 後からやっぱり盗作してよかったんだ!って言われても…

11 20/06/27(土)15:19:18 No.703411290

未来の送り主からしたら最初にこの事情を説明しない理由がないし 逆に言えば事情説明しなくても数々のハードルを乗り越えてなおパクるやつだと信頼されてる証でもある

12 20/06/27(土)15:20:09 No.703411556

>アイノさんの命とジャンプの未来が俺に託された! ジャンプを巻き込むな

13 20/06/27(土)15:20:30 No.703411665

コマごとに言ってることめちゃくちゃになってて結局主人公何のことに頭抱えてるのコレ

14 20/06/27(土)15:20:56 No.703411778

最近のジャンプって10週打ち切りしないから3巻までは続くとみた

15 20/06/27(土)15:21:43 No.703411990

>最初に救うためって理由があるなら分かるけど >後からやっぱり盗作してよかったんだ!って言われても… 結果は同じでも「でもやっぱり盗作なんて絶対ダメだ!」ってところにこういう事情が降ってきてそれなら…ってなるなら印象は違うよね

16 20/06/27(土)15:21:57 No.703412044

今更こんな普通なら1話か2話で出すような設定足すのは よほど批判意見が堪えたんだろうな…

17 20/06/27(土)15:22:46 No.703412280

ダダッダッ ダンダンダダン

18 20/06/27(土)15:22:46 No.703412281

未来で作者が死ぬから誰かが続きを描かないと未完になっちゃうとか パクることで死の運命を変えられるならパクりに手を染める理由になるよねとは言われてきたが 手を染めたあとで後付の理由にされてもなんの意味もねえんだ

19 20/06/27(土)15:23:00 No.703412352

いやでも盗作は盗作だし

20 20/06/27(土)15:23:21 No.703412468

言い訳になってしまったな

21 20/06/27(土)15:23:50 No.703412647

第7話 タイムパラドックスゴーストライター ?

22 20/06/27(土)15:23:53 No.703412665

哲平の源流は盗作

23 20/06/27(土)15:24:02 No.703412705

これでもかとクズ描写しといてここではい盛り上がってねってのは流石に無理がありすぎる 言われてる通り2話まででやれすぎる

24 20/06/27(土)15:24:13 No.703412752

盗作じゃ無く死なせない方法を見つけるかそもそも中卒オナホを主役にして大連載中に死なないよう今から自分を変えるって方が良かったんじゃ…

25 20/06/27(土)15:24:38 No.703412887

やべークソ展開 まだ漫画頑張って描いてるだけの方が楽しみだった

26 20/06/27(土)15:24:43 No.703412914

主人公が自分を下げすぎるのがウザい パクリ元の話がすごいとか絵がすごいのためなんだろうけどお前も努力してたんじゃねえのかよと言いたくなる

27 20/06/27(土)15:25:09 No.703413019

これじゃ漫画描くのがおまけじゃん

28 20/06/27(土)15:25:19 No.703413079

マジでもっと早くやってりゃ印象変わったろうに …変わるよね?

29 20/06/27(土)15:25:45 No.703413208

オナホを助けるために苦しんでも盗作をするなら良かった 盗作してたらオナホを助ける為だったと後付で理由が来るって舐めてるのか

30 20/06/27(土)15:26:03 No.703413307

失礼噛みまみた

31 20/06/27(土)15:26:06 No.703413325

なんで主人公は悪くないよ~って出来る癖に印象最悪から始めたんです?

32 20/06/27(土)15:26:19 No.703413378

サフ ンュ ダ| |チ !ャ  |

33 20/06/27(土)15:26:36 No.703413468

救うために哲平がやらざる得ないロジックを組めてれば全然違う漫画だったのに…

34 20/06/27(土)15:26:47 No.703413507

結果同じならいいだろって思ってるだろうけどやっぱ順番は必要だって!

35 20/06/27(土)15:26:54 No.703413546

これを1話でやっておけばここまで叩かれる事も無かったろうに

36 20/06/27(土)15:26:56 No.703413554

斬新な展開やんって手のひら返す層が一定数でてきてるな

37 20/06/27(土)15:26:56 No.703413556

なぜ最初から文字を送らない

38 20/06/27(土)15:27:04 No.703413587

哲平の都合の良い根拠ない妄想が無条件で正解ってことになって話進んでるのが怖いんだけど これが実は何かのミスリードだったら良いんだけど本当に作者の頭がアレなだけなんだろうな…

39 20/06/27(土)15:27:13 No.703413627

1話でここやるべきだよね? それで後からヒロイン原作者登場やら連載にこぎつけやらやればよかったじゃん

40 20/06/27(土)15:27:15 No.703413634

>マジでもっと早くやってりゃ印象変わったろうに >…変わるよね? 結局初手盗作に変わりはないので… 「主人公を感情移入出来ないキャラにするな」っていうのは創作の鉄則だと思ってたんだが作者の見解は違うらしい

41 20/06/27(土)15:27:21 No.703413667

盗作してる間にいつしか本当の漫画力が付いてた…!展開をする為にはこれを初期にやるわけにはいかんのだ

42 20/06/27(土)15:27:33 No.703413725

へぇー 未来の誰かは哲平が絶対パクるってわかってたんだ ジャンプの中でホワイトナイトだけを

43 20/06/27(土)15:27:37 No.703413741

まあ多分路線変更とかじゃなく最初からこういうお話として決まった展開ではあるんだろうけど ここまでやったことが言い訳と自己正当化とクズ描写だけってあまりにもヘタクソすぎない?

44 20/06/27(土)15:27:41 No.703413765

これを斬新と言えるのはあまりにエンタメに触れてなさすぎではないか……?

45 20/06/27(土)15:27:46 No.703413789

100歩譲って7話でこの話するにしても露骨でもいいから前フリしとけばいいのに

46 20/06/27(土)15:27:54 No.703413843

>斬新な展開やんって手のひら返す層が一定数でてきてるな 正直展開自体は今までにない展開だよね それが面白いかは別の話だけど

47 20/06/27(土)15:27:55 No.703413850

>斬新な展開やんって手のひら返す層が一定数でてきてるな 斬新…?

48 20/06/27(土)15:28:20 No.703413980

この冷蔵庫きったねぇ

49 20/06/27(土)15:28:28 No.703414028

お前ら俺のホワイトナイトを愚弄するのかッ

50 20/06/27(土)15:28:36 No.703414063

>斬新な展開やんって手のひら返す層が一定数でてきてるな やっぱシュタゲじゃん!ってなっとる!

51 20/06/27(土)15:28:40 No.703414090

ジャンプ編集部にシュタゲを知ってる人がいなかった説

52 20/06/27(土)15:28:57 No.703414166

これ斬新って言う人なんて逆張り君以外見たことねえ…

53 20/06/27(土)15:29:07 No.703414212

手のひら返すどころか思いっきり振り抜くわ

54 20/06/27(土)15:29:13 No.703414246

未来を救うために過去で頑張るなんて斬新どころか王道では…? 救う手段が盗作なことと主人公は別に未来救う気なんてなかった素の盗作野郎なだけで

55 20/06/27(土)15:29:34 No.703414353

>>斬新な展開やんって手のひら返す層が一定数でてきてるな >斬新…? 本来知り合いの命のために盗作をって使い古された王道の展開を盗作の理論武装のために被害者の命を使用するのは斬新だと思う

56 20/06/27(土)15:29:54 No.703414447

でも今の今まで盗作してたのはただのお前の欲ですよね?

57 20/06/27(土)15:30:03 No.703414494

これ送ってきてるのが未来の哲平とかなんです?

58 20/06/27(土)15:30:06 No.703414510

後から大義名分が生えてきたらこれまでの盗作が善行になる優しい世界

59 20/06/27(土)15:30:16 No.703414557

斬新どころかどうせ先の設定があるから正当化してるやつだろって邪推しまくってたよ「」は そんでこの設定百万回見たわ

60 20/06/27(土)15:30:27 No.703414620

盗作して地位も名誉も金も手に入れてウハウハしてたら罪悪感を消す理由までやってきた 世界はお前のママか

61 20/06/27(土)15:30:27 No.703414622

これを斬新と捉えるのはタイムワープもの一切知らない人だけだろ

62 20/06/27(土)15:30:32 No.703414649

斬新なタイムパラドクス物ならバックトゥザフューチャーでも観てろ!!!!

63 20/06/27(土)15:30:36 No.703414668

これが来てからパクれば良かったのに先にパクったから単に哲平がクズオブクズになっただけだったよね

64 20/06/27(土)15:30:39 No.703414683

主人公の内心が語られず実はやむにやまれぬ事情が…とかはよくあるけど 主人公をどうしようもないクズにしてから 世界に言い訳させはじめるのは斬新かもしれない

65 20/06/27(土)15:30:41 No.703414704

未来人が1年後死ぬの知ってたら最初からジャンプじゃなくてホワイトナイトの単行本送って来ればいいし 1年間ジャンプダラダラ送って反応見て遊んでたら作者が死んで焦って手紙送ってきてますよねこれ

66 20/06/27(土)15:30:47 No.703414739

これだけ世間をひっくり返らせて話題になってるんだから間違いなく名作なのは確か

67 20/06/27(土)15:30:47 No.703414740

最初っからこれをやってれば斬新だったしこの展開込みであらすじを聞けば確かにこの漫画をジャンプ編集も通したってのはわかる ただ構成がとにかくヘッタクソすぎるというか誰か指摘してやる奴はいなかったのか

68 20/06/27(土)15:31:36 No.703415021

これがずらしって奴か… 不快の塊かな?

69 20/06/27(土)15:31:37 No.703415026

メインタイトルをサブタイトルにするのは第一話か最終回くらいにしろ

70 20/06/27(土)15:31:39 No.703415039

>そんでこの設定百万回見たわ 菊瀬さんはいつだって的確だな…

71 20/06/27(土)15:31:51 No.703415122

>最初っからこれをやってれば斬新だったしこの展開込みであらすじを聞けば確かにこの漫画をジャンプ編集も通したってのはわかる >ただ構成がとにかくヘッタクソすぎるというか誰か指摘してやる奴はいなかったのか いうほど斬新でもないゴミじゃなくて凡作にはなれたとは思うけど

72 20/06/27(土)15:32:24 No.703415281

最後文字の文字の貼り付けミスってますよ

73 20/06/27(土)15:32:51 No.703415401

編集長みたいなやつがいるな

74 20/06/27(土)15:33:01 No.703415447

>最初っからこれをやってれば斬新だったしこの展開込みであらすじを聞けば確かにこの漫画をジャンプ編集も通したってのはわかる >ただ構成がとにかくヘッタクソすぎるというか誰か指摘してやる奴はいなかったのか 最初からこれやってたらシュタゲが流行ってた時に100万回見たシュタゲパクリそのままだよ もはや廃れて今更パクリそのままお出ししてくるとは思わなかったけど

75 20/06/27(土)15:33:08 No.703415477

>オナホを助けるために苦しんでも盗作をするなら良かった 例え世界から非難されようとアイノイツキさんを助けるにはこれしかないんだ って展開なら盗作する主人公にも共感は持てたかもしれないね

76 20/06/27(土)15:33:10 No.703415487

…考えてみればジャンプ送ってる人からしたら「哲平がパクってホワイトナイトを十年前に始めてる世界」 は別世界であって自分がいる未来は何も変わってないんだよな なんで哲平が自分が送ったジャンプ使ってパクリ連載してるって知ってんだろ

77 20/06/27(土)15:33:31 No.703415571

>救うために哲平がやらざる得ないロジックを組めてれば全然違う漫画だったのに… 最初から動機がこっちだったら呼んだ印象大分違ってたろうなあ

78 20/06/27(土)15:33:49 No.703415638

>へぇー >未来の誰かは哲平が絶対パクるってわかってたんだ >ジャンプの中でホワイトナイトだけを すごいなー俺10年先の佐々木哲平を見てるけどそんな事全然分からなかったよー

79 20/06/27(土)15:33:56 No.703415680

わかりやすいテコ入れすぎる…

80 20/06/27(土)15:33:59 No.703415698

設定自体はありきたりだけど主人公がクズだと話題になったあとでそうじゃないんですけお!と後付けするためにこの設定を生やしたのはある意味では斬新

81 20/06/27(土)15:33:59 No.703415700

>…考えてみればジャンプ送ってる人からしたら「哲平がパクってホワイトナイトを十年前に始めてる世界」 >は別世界であって自分がいる未来は何も変わってないんだよな >なんで哲平が自分が送ったジャンプ使ってパクリ連載してるって知ってんだろ ジョンタイターみたいなやつがいるんじゃねえの

82 20/06/27(土)15:34:00 No.703415703

表現がダサい!

83 20/06/27(土)15:34:19 No.703415802

>最初から動機がこっちだったら呼んだ印象大分違ってたろうなあ 救うためにパクらざるを得なくて苦悩するだったら面白かったと思うんだ

84 20/06/27(土)15:34:30 No.703415858

送ってるのが哲平だったら俺ならパクるって解るというわけだな

85 20/06/27(土)15:34:48 No.703415942

せめて二話でやっぱ盗作なんてダメだやめようって話をやれ これまでの話は何だったんだ

86 20/06/27(土)15:34:57 No.703415973

将来アニメ化に向けて1話で収まる分をここまで引き伸ばしてるんだ 神漫画なりの気配りなんだ

87 20/06/27(土)15:35:07 No.703416010

>>最初から動機がこっちだったら呼んだ印象大分違ってたろうなあ >救うためにパクらざるを得なくて苦悩するだったら面白かったと思うんだ オリジナルでやりたいのに命のために罪悪感に潰されながら描いてたら同情してた

88 20/06/27(土)15:35:13 No.703416054

>設定自体はありきたりだけど主人公がクズだと話題になったあとでそうじゃないんですけお!と後付けするためにこの設定を生やしたのはある意味では斬新 因果関係がどうにもなってねえ!

89 20/06/27(土)15:35:16 No.703416069

>送ってるのが哲平だったら俺ならパクるって解るというわけだな このロボを渡した友人かもしれないぞ あいつホワイトナイト読んだ感想に哲平の人間性が詰まってるって皮肉言える奴だし

90 20/06/27(土)15:35:18 No.703416077

そういった事情関係なしにこいつはパクるやつなんだ

91 20/06/27(土)15:35:24 No.703416111

>>オナホを助けるために苦しんでも盗作をするなら良かった >例え世界から非難されようとアイノイツキさんを助けるにはこれしかないんだ >って展開なら盗作する主人公にも共感は持てたかもしれないね なんとこれを1話でやるだけで盗作に悩むのも神作を再現できない苦悩もオナホちゃんへの申し訳なさも全部十全な理由が付くんだ

92 20/06/27(土)15:35:28 No.703416128

ヒロインの描写をある程度入れるのは正解だと思うよ だから4話くらいが適正かな

93 20/06/27(土)15:35:32 No.703416147

>わかりやすいテコ入れすぎる… タイミングが一巻収録分の最後だし当初からこの予定だったと思うよ ただ狙ってた効果を得られるどころか主人公のクズさを増す結果になっちゃったけど

94 20/06/27(土)15:35:35 No.703416164

編集がシュタゲやって作者にこうしなさいと言ったのでは…

95 20/06/27(土)15:35:41 No.703416191

これ最初に言っておけば5話以上ただ主人公が自己正当化するだけっていうクソみたいな展開やらずに済んだよね?

96 20/06/27(土)15:35:55 No.703416252

>せめて二話でやっぱ盗作なんてダメだやめようって話をやれ これまでの話は何だったんだ この話のせいでオナホのために欠く展開になったら今までやってた俺は読者のために書いてるんだって展開も投げ捨てることになるのすごいよね

97 20/06/27(土)15:35:57 No.703416255

フューチャーサンダーダッサ

98 20/06/27(土)15:36:13 No.703416339

>結局初手盗作に変わりはないので… >「主人公を感情移入出来ないキャラにするな」っていうのは創作の鉄則だと思ってたんだが作者の見解は違うらしい 作者的にはこれで佐々木哲平に感情移入できる最高の主人公って事だろ?

99 20/06/27(土)15:36:16 No.703416352

>なんとこれを1話でやるだけで盗作に悩むのも神作を再現できない苦悩もオナホちゃんへの申し訳なさも全部十全な理由が付くんだ しかしそんな漫画がここまで話題になったであろうか?

100 20/06/27(土)15:36:31 No.703416416

斬新というかそのアイノイツキが死ぬからジャンプにホワイトナイトを描かなければいけないっていう話の目的が初めて出てきたからその設定だったら描き方次第でもっと楽しめる話になったろと思う 最初から何らかの理屈で哲平がパクらなきゃ稀代の漫画家が死ぬってなって悩みながらホワイトナイト描くなら同じ盗作パクリ野郎でも心象全然違ったろうに…

101 20/06/27(土)15:36:35 No.703416433

>わかりやすいテコ入れすぎる… 流石にこれは既定路線だと思う 思うけど散々言われてるとおり順番がおかしいよ!

102 20/06/27(土)15:36:36 No.703416436

>編集がシュタゲやって作者にこうしなさいと言ったのでは… 持ってきた時点で止めろ

103 20/06/27(土)15:36:44 No.703416475

本来中卒ちゃんを刺すはずだった過激派ファンに刺されて改変成功とかで打ち切るのかな…

104 20/06/27(土)15:36:48 No.703416496

タイトル回収でタイトル間違えてるのっていい加減すぎないか

105 20/06/27(土)15:36:59 No.703416549

>しかしそんな漫画がここまで話題になったであろうか? ないワシの経験では

106 20/06/27(土)15:37:02 No.703416558

盗作してまで漫画描く理由すら自分の欲や野心じゃなくて他人の為って理由作るの何なんすかねこれ

107 20/06/27(土)15:37:13 No.703416607

最初からこの編集会議で通らないと死にますくらいの無茶苦茶なハードルだったら小汚い格好で必死に編集に頼み込むのも説得力あったのにね

108 20/06/27(土)15:37:15 No.703416618

U19といい主人公の倫理観が狂ってるとただただ不快 そして世界が主人公が正しいみたいな流れにしようとしてるとさらにドン

109 20/06/27(土)15:37:23 No.703416650

なんでホワイトナイトが続いたらこっちのイツキちゃんは助かるのかさっぱりわからない…

110 20/06/27(土)15:37:32 No.703416699

>これ最初に言っておけば5話以上ただ主人公が自己正当化するだけっていうクソみたいな展開やらずに済んだよね? 散々自己正当化された後にこれヤラれても今度は中卒ちゃんの死まで利用して また自己正当化してるだけじゃん…としかならないから本当最悪だと思う

111 20/06/27(土)15:37:36 No.703416719

>なんとこれを1話でやるだけで盗作に悩むのも神作を再現できない苦悩もオナホちゃんへの申し訳なさも全部十全な理由が付くんだ 盗作するという罪の十字架を背負うという単語も薄っぺらさなくなるね

112 20/06/27(土)15:37:39 No.703416731

これ以上の話の山場を用意できなかったと考えられる 1-2話で済ますべき山場を1巻の〆に持ってこなきゃいけないくらいスッカスカ

113 20/06/27(土)15:37:50 No.703416776

主役はあの二人と特集した矢先に片方死んどるやん

114 20/06/27(土)15:37:57 No.703416812

この演出の大仰さは作者が明らかにここをドンデン返しとして満を持して書いてるのが解るんだが 初期設定で盛大にスベり倒してるので転倒したままもがいてるようにしか見えない

115 20/06/27(土)15:38:06 No.703416846

>U19といい主人公の倫理観が狂ってるとただただ不快 >そして世界が主人公が正しいみたいな流れにしようとしてるとさらにドン そして作者のコメントや発言が不快さやおかしさに拍車をかけるの良いよね…よくねぇ…こいつ発言とかさせたらいけないタイプだ

116 20/06/27(土)15:38:10 No.703416873

俺の栄誉のためにパクる!罪の十字架はキャベツ!

117 20/06/27(土)15:38:11 No.703416875

まあ最初からやってたところで打ち切りだっただろうけどここまでボロクソに叩かれることはなかっただろうな…

118 20/06/27(土)15:38:11 No.703416878

>作者的にはこれで佐々木哲平に感情移入できる最高の主人公って事だろ? あなたは佐々木哲平です ってこと?

119 20/06/27(土)15:38:25 No.703416944

>なんでホワイトナイトが続いたらこっちのイツキちゃんは助かるのかさっぱりわからない… …でそれで具体的に何すんの?を三話以降ずっとやってるの凄いと思う

120 20/06/27(土)15:38:33 No.703416982

>あなたは佐々木哲平です ヘイトスピーチやめろ

121 20/06/27(土)15:38:33 No.703416985

これなら1話からこのメッセージ出しておけばよかったのでは…?

122 20/06/27(土)15:38:37 No.703417008

俺でも描けるじゃ駄目なんだよ君にしか描けないを持ってきてよって菊瀬さんに言わせてるの面白すぎるでしょ

123 20/06/27(土)15:38:45 No.703417049

構成だけ評価された佐々木哲平が主人公の構成が最悪すぎるタイパク

124 20/06/27(土)15:38:47 No.703417057

これが既定路線なら編集が流石にもっと早くお出ししろとダメ出ししてるだろう 俺はマジで後付けだと思う

125 20/06/27(土)15:38:55 No.703417103

>俺の栄誉のためにパクる!罪の十字架はキャベツ! 利益!

126 20/06/27(土)15:39:00 No.703417125

急展開にはしてみたけどやる事は変わらず盗作だけって

127 20/06/27(土)15:39:06 No.703417157

タイムパラドクスもゴーストライターも意味わかってないだろ作者ってのがずっと引っかかってる

128 20/06/27(土)15:39:17 No.703417209

アイアム… レジェンド… ゴーストライター…

129 20/06/27(土)15:39:21 No.703417235

最初の善人アピールと盗作大変編全削りしてこれ1話に組み込めなかったのかな

130 20/06/27(土)15:39:27 No.703417264

>>俺の栄誉のためにパクる!罪の十字架はキャベツ! >利益! あの花言葉は凄いよね わざとやってるなら原作者天災だわ

131 20/06/27(土)15:39:28 No.703417270

最初から私欲の為よ!ってキャラが しかたねーなついでに助けてやるかって方がまだ綺麗に繋がるかもしれない

132 20/06/27(土)15:39:30 No.703417289

連載中の最新話をこんな風にスレ画にするのはまずいよ…

133 20/06/27(土)15:39:33 No.703417311

この漫画自体が俺でも書けるというか俺ですらもっと良くするわ!になってるのが耐えられない

134 20/06/27(土)15:39:38 No.703417339

謎の未来人の指示で苦しみながら盗作を続けた結果この事実が判明なら話として普通にわかるんだ なんで執拗なまでに盗作クズ野郎を描写した

135 20/06/27(土)15:39:41 No.703417359

世界線分岐型だから未来のだれかさんが何の目的で送ってきてるかも意味不明だしな 過去変えてもそっちの未来は変わらないんだろ?

136 20/06/27(土)15:39:51 No.703417418

これが炎上商法って奴なのかな… どちらにせよ話題になってもアンケートは数取れないだろ…

137 20/06/27(土)15:39:51 No.703417423

頼むから死んでくれ

138 20/06/27(土)15:40:03 No.703417472

盗作すると何で助かるのかまで書けよ未来人 そもそも最初から書いとけ

139 20/06/27(土)15:40:06 No.703417488

>アイアム… >レジェンド… >ゴーストライター… ダイス振った方が不快感要素減りそう

140 20/06/27(土)15:40:14 No.703417529

>なんでホワイトナイトが続いたらこっちのイツキちゃんは助かるのかさっぱりわからない… そこはストーリー進む上で明かされるミステリー要素だろうから突っ込むところではないはずなんだが 既に一片も期待できない

141 20/06/27(土)15:40:22 No.703417567

>タイムパラドクスもゴーストライターも意味わかってないだろ作者ってのがずっと引っかかってる 読者から散々そのツッコミをされてようやくタイムパラドクス要素とゴーストライター要素を取り入れてきたとか?

142 20/06/27(土)15:40:33 No.703417613

未来の自分の作品を持ってきてそれ盗作すればいいじゃん

143 20/06/27(土)15:40:38 No.703417637

>急展開にはしてみたけどやる事は変わらず盗作だけって 10年後オナホは死んだので今オナホからアイデアを抽出するんだ命を救う為だから仕方ないんだ

144 20/06/27(土)15:40:41 No.703417655

オナホちゃんの漫画を全部先にパクって漫画描いて過労死する未来を無くしてオナホとして一生過ごさせたら救えるって感じかな今出てる情報で判断すると

145 20/06/27(土)15:40:43 No.703417669

いちいち表情の変化がオーバーで不快…

146 20/06/27(土)15:40:55 No.703417731

>この漫画自体が俺でも書けるというか俺ですらもっと良くするわ!になってるのが耐えられない 1話の編集のてっぺいへの言葉全部この漫画にかかってるとは何度も言われてるな…

147 20/06/27(土)15:41:04 No.703417776

>これが炎上商法って奴なのかな… >どちらにせよ話題になってもアンケートは数取れないだろ… 作品だけじゃなくて作者も編集もヤバいんじゃないって言われて 何なら全国の佐々木哲平さんもシュタゲも半天狗も代筆も酷い風評被害を受けるおまけ付き!!!

148 20/06/27(土)15:41:08 No.703417805

>この漫画自体が俺でも書けるというか俺ですらもっと良くするわ!になってるのが耐えられない これでジャンプに投稿しようという人が増えてジャンプが潤うというわけか…

149 20/06/27(土)15:41:12 No.703417817

哲平が代わりに死ぬんでしょどうせ

150 20/06/27(土)15:41:21 No.703417866

こういう路線にするなら1話で元々のオーブンレンジが壊れて新しいのを胡散臭い中古屋で買ったらみたいなところから入れないとダメじゃない?

151 20/06/27(土)15:41:25 No.703417892

中卒ちゃんに感情移入出来てないからしぬって知って泣く哲平に違和感あるし冷める そんなに泣くほどの事態じゃないし関係でもないだろちょうどいい反応出来ないの

152 20/06/27(土)15:41:32 No.703417931

いや半天狗はいいわ別に

153 20/06/27(土)15:41:39 No.703417955

ジャンプ暗黒期再びかな

154 20/06/27(土)15:41:57 No.703418022

書きたいもの書ききって死んだ世界線のイツキちゃんと それをパクって劣化品に仕立てて出してる世界線のテッペイ どっちの世界の読者が不幸でしょうか

155 20/06/27(土)15:42:00 No.703418033

先にこれやって盗作だと自覚しつつ突き進んだほうがよかったんじゃ

156 20/06/27(土)15:42:02 No.703418050

>こういう路線にするなら1話で元々のオーブンレンジが壊れて新しいのを胡散臭い中古屋で買ったらみたいなところから入れないとダメじゃない? あ!突然雷が落ちてレンジから10年後のジャンプが送られてきた!

157 20/06/27(土)15:42:30 No.703418180

>ジャンプ暗黒期再びかな 新連載今んとこ三つとも面白いじゃん

158 20/06/27(土)15:42:36 No.703418203

いやー展開動いて今後が楽しみだね おせえよ

159 20/06/27(土)15:42:37 No.703418212

この7話に至るまでに積み重ねるべきものを積み重ねてないから全く衝撃的展開になってない… まだプデの1ページ目衝撃的展開の方がいい

160 20/06/27(土)15:42:48 No.703418260

申し訳程度の転換点でさえこれだからマジで白々しい描写や薄っぺらい描写は素でやってんだろうな…

161 20/06/27(土)15:42:50 No.703418269

>>こういう路線にするなら1話で元々のオーブンレンジが壊れて新しいのを胡散臭い中古屋で買ったらみたいなところから入れないとダメじゃない? >あ!突然雷が落ちてレンジから10年後のジャンプが送られてきた! 雷のせいで未来の事が解るってズッコケ三人組かな? 多分他にもネタは過去にはありそうだけど

162 20/06/27(土)15:42:50 No.703418270

バクマン終わってから10年くらい経つから そろそろ読者を潤す漫画家の漫画が欲しいと思ったのかもしれない

163 20/06/27(土)15:43:01 No.703418325

>あ!突然雷が落ちてレンジから10年後のジャンプが送られてきた! 未来は白紙さ!って真っ白になったジャンプに漫画を描き込むエンド

164 20/06/27(土)15:43:02 No.703418330

とりあえず28才のオナホの姿を出して下さいよ きっとムチムチなんでしょう?

165 20/06/27(土)15:43:03 No.703418333

完結出来なかった心残りを10年遡って晴らしてあげてってんならまだわかるけど 哲平に頼む理由はさっぱりだが!

166 20/06/27(土)15:43:03 No.703418336

>中卒ちゃんに感情移入出来てないからしぬって知って泣く哲平に違和感あるし冷める >そんなに泣くほどの事態じゃないし関係でもないだろちょうどいい反応出来ないの 中卒ちゃん死んだらホワイトナイトの後の展開に困るじゃん

167 20/06/27(土)15:43:04 No.703418342

というか哲平も中卒ちゃんへの思い入れなんてないだろ 死んでもいいけどホワイトナイトは描ききれよが正直な感想だろお前

168 20/06/27(土)15:43:13 No.703418382

盗作するか悩んでる展開のとこにこれやるだけで180度位評価変わったと思うんだけど

169 20/06/27(土)15:43:28 No.703418451

>>ジャンプ暗黒期再びかな >新連載今んとこ三つとも面白いじゃん 今年の新作は割と面白いのおおよね あスレ画はクソです

170 20/06/27(土)15:43:31 No.703418464

>多分他にもネタは過去にはありそうだけど バックトゥザフューチャーがつい最近テレビでやってやろがい!

171 20/06/27(土)15:43:43 No.703418529

ここから打ち切られたら哲平が死ぬペナルティとかあったら普通に面白くなりそう

172 20/06/27(土)15:43:49 No.703418557

何も分からないし全部憶測だけど「盗作は意味があった」って結論だけは死守する

173 20/06/27(土)15:43:54 No.703418587

死を回避出来るはずってのも哲平の願望でしかないからただただ話に乗れない

174 20/06/27(土)15:44:13 No.703418677

漫画家の漫画よりスポーツ漫画をですね… ハイキューも終盤だし

175 20/06/27(土)15:44:17 No.703418695

アンケ悪くなったらどうするつもりなの未来人

176 20/06/27(土)15:44:22 No.703418718

山場なんて10年後と祝日が違うせいで休載タイミングがズレて次の話は想像だけで書かなきゃいけないとか未来を変えるために意図的に作品の内容変えるとか別に用意できそうなんだけど何でこんなダラダラクズの言い訳をやってるんだろうか…

177 20/06/27(土)15:44:23 No.703418725

>何も分からないし全部憶測だけど「代筆は意味があった」って結論だけは死守する

178 20/06/27(土)15:44:26 No.703418742

>盗作するか悩んでる展開のとこにこれやるだけで180度位評価変わったと思うんだけど というかこれを最初からやってれば盗作なんてしなくて済んでるし やったとしてもその理由も出来てるんだよね

179 20/06/27(土)15:44:39 No.703418809

てかこうなる予想とか1話の時点でされてた上に 安っぽいというか糞な展開だけどありそうだなーって悪い方向での予想を 6話も主人公のクソっぷり見せた後やられても褒める要素なんかどこにもねえよとしか

180 20/06/27(土)15:44:44 No.703418838

やっぱりこれ新連載に対するヘイトタンク役なのでは?

181 20/06/27(土)15:44:44 No.703418839

>何も分からないし全部憶測だけど「盗作は意味があった」って結論だけは死守する そりゃそこ揺らいだら何にも無くなっちゃうし…

182 20/06/27(土)15:44:47 No.703418852

この構成のしかたは斬新だよ 普通やらない

183 20/06/27(土)15:44:54 No.703418893

>何も分からないし全部憶測だけど「盗作は意味があった」って結論だけは死守する そこを先に持ってきてから話組み立ててるからこうなる それにしてもここまで酷い内容もないけど

184 20/06/27(土)15:45:06 No.703418942

オカリンも最初たしかに周り巻き込む悪ノリ厨二病だったけど それはそれとしてまゆしぃの面倒見良かったりダルに頼りつつも自分も発明してたりとかで主人公特有の動きはしてたんだよな こいつなんなの

185 20/06/27(土)15:45:10 No.703418968

そもそも盗作したからイツキチャンの死を回避できてるってのが哲平の妄想でしか無い なのに納得できる説明無いまま哲平の考えこそが正解ですという前提で進むので気持ち悪い

186 20/06/27(土)15:45:19 No.703419009

>死を回避出来るはずってのも哲平の願望でしかないからただただ話に乗れない そこは哲平の願望じゃなくてフューチャーサンダーからのメッセージで書いてあるじゃん

187 20/06/27(土)15:45:20 No.703419015

無かったことにしてはいけない

188 20/06/27(土)15:45:22 No.703419017

とりあえずその薄汚い命をもって罪を償ってほしい

189 20/06/27(土)15:45:30 No.703419046

作者に佐々木哲平みたいですね って言うとブロックされるらしいな…褒めてるのに何で…

190 20/06/27(土)15:45:35 No.703419068

>山場なんて10年後と祝日が違うせいで休載タイミングがズレて次の話は想像だけで書かなきゃいけないとか未来を変えるために意図的に作品の内容変えるとか別に用意できそうなんだけど何でこんなダラダラクズの言い訳をやってるんだろうか… その時のために盗作のストック多めにとってるし…

191 20/06/27(土)15:45:50 No.703419155

反響受けての後付ならなおさら山場ねえのかよって感じだ…

192 20/06/27(土)15:45:53 No.703419166

一話からこの前提で話を進めるんじゃなく あえてそれなりに成功させてからドンデン返し! ってのを作者は斬新な構成だと思ったのかも知れないが 引き換えにしたものがあまりにも大きすぎる

193 20/06/27(土)15:45:56 No.703419180

掲載中の中なんだけど掲載順疑ってた「」には謝ってほしい

194 20/06/27(土)15:46:03 No.703419205

そろそろ事情を知る仲間が欲しい

195 20/06/27(土)15:46:04 No.703419210

>山場なんて10年後と祝日が違うせいで休載タイミングがズレて次の話は想像だけで書かなきゃいけないとか 12週分のストックがあるので 仮になくても大して面白くなさそうだし

196 20/06/27(土)15:46:23 No.703419293

>盗作するか悩んでる展開のとこにこれやるだけで180度位評価変わったと思うんだけど 何度も言われてるけどそれだと死ぬほどあふれてるシュタゲパクリと何一つ変わらないクソパクリ漫画で終わるからな まあこの漫画はオリジナル要素とシュタゲから省いた部分が主な理由で致命的に話がおかしくなってるんだけど

197 20/06/27(土)15:46:27 No.703419307

近年クソ漫画のレベルが上がってる気がする

198 20/06/27(土)15:46:30 No.703419325

>作者に佐々木哲平みたいですね >って言うとブロックされるらしいな…褒めてるのに何で… ヘイトスピーチだと作者は思ってるんだな

199 20/06/27(土)15:46:33 No.703419337

>掲載中の中なんだけど掲載順疑ってた「」には謝ってほしい アンケ反映ってもうされてんの?

200 20/06/27(土)15:46:37 No.703419350

何が恐ろしいって長期連載組が終了してるからこれが数巻生き残る可能性があるという事だ…

201 20/06/27(土)15:46:41 No.703419373

>その時のために盗作のストック多めにとってるし… なんでそんな設定にしたんだろうね…

202 20/06/27(土)15:46:43 No.703419384

>反響受けての後付ならなおさら山場ねえのかよって感じだ… 1巻最後がこれになるから後付けはない つまり満を持してのシーンがこれだから余計に酷い

203 20/06/27(土)15:47:21 No.703419544

第7話 タイムパラドックスゴーストライター 決まった…!って作者は思ってそう

204 20/06/27(土)15:47:27 No.703419575

単行本の作者あとがきがある意味楽しみだ

205 20/06/27(土)15:47:42 No.703419632

流石に後付けでこれやったとしたら今までの盗作生活が意味不明過ぎるから元々巻末合わせでやりたかっただけでしょ それでも話は意味不明のままだけど少なくとも構成の意図とその意図が失敗してることは理解できる

206 20/06/27(土)15:47:51 No.703419675

「」を乱れさせたりところどころ単語が怪しかったりするメッセージも 異様さを表す演出としてよくあるやつすぎてああアレの影響かな…?って邪推が働く

207 20/06/27(土)15:47:57 No.703419693

>この構成のしかたは斬新だよ >普通やらない やるとクソにしかならないからみんなやらないものを誰もやらなかった新展開だと思ってやってそう

208 20/06/27(土)15:47:58 No.703419701

>第7話 タイムパラドックスゴーストライター >決まった…!って作者は思ってそう メインタイトルをつけるのって高校生とかが好きだよね

209 20/06/27(土)15:48:09 No.703419769

数話かけて主人公の不快さを高めていくのは斬新かもしれない

210 20/06/27(土)15:48:14 No.703419807

>やるとクソにしかならないからみんなやらないものを誰もやらなかった新展開だと思ってやってそう 良いこのみんな!

211 20/06/27(土)15:48:16 No.703419813

作者としては哲平に起きるトラブルを丁寧に一つずつ先回りして潰したいんだろうけどそれじゃなんの面白味もないんだよな

212 20/06/27(土)15:48:23 No.703419855

斬新というか 斬並

213 20/06/27(土)15:48:27 No.703419876

>近年クソ漫画のレベルが上がってる気がする DV8→魔女→タイパクのリレーは感動さえ覚える

214 20/06/27(土)15:48:39 No.703419949

>メインタイトルをつけるのって高校生とかが好きだよね 最低だな遊戯王

215 20/06/27(土)15:48:42 No.703419959

来週最終回にするなら許してやる

216 20/06/27(土)15:48:49 No.703419999

>「」を乱れさせたりところどころ単語が怪しかったりするメッセージも >異様さを表す演出としてよくあるやつすぎてああアレの影響かな…?って邪推が働く 普通ならそう思うけど全部素だと思うよ というかサムライ8みるに校正が機能してない

217 20/06/27(土)15:48:56 No.703420027

未来ジャンプ最初のうちは鍵付きの引き出しに隠しておいたけど貯まって面倒になったのか棚に並べてるのが哲平らしい

218 20/06/27(土)15:48:57 No.703420033

>なんでそんな設定にしたんだろうね… 連載が決まってから開始するまでの差分じゃねーの

219 20/06/27(土)15:49:03 No.703420066

>斬新というか >斬並 斬下だよ

220 20/06/27(土)15:49:06 No.703420081

第7話タイムパラドックス(じゃない)ゴーストライター(トレパク)

221 20/06/27(土)15:49:07 No.703420094

>メインタイトルをつけるのって高校生とかが好きだよね 実際しかるべきタイミングでのタイトル回収は本当に美しいと思う

222 20/06/27(土)15:49:12 No.703420119

来週からジャンプじゃなくてネタ帳が送られてくるんでしょ

223 20/06/27(土)15:49:15 No.703420129

>メインタイトルをつけるのって高校生とかが好きだよね 言っていいことと悪いことがあるぞ

224 20/06/27(土)15:49:41 No.703420255

>第7話 タイムパラドックスゴーストライター >決まった…!って作者は思ってそう それやって盛り上がるのは主人公の憶測の段階じゃなくしっかりストーリーの裏づけされてからだろ…!!

225 20/06/27(土)15:49:52 No.703420314

原作者がこれが俺の描きたかったマンガだぁ!って思ってるなら残念スよ

226 20/06/27(土)15:49:55 No.703420329

同話数の頃のジガよりは話題になってる

227 20/06/27(土)15:49:58 No.703420342

>実際しかるべきタイミングでのタイトル回収は本当に美しいと思う 盛り上がってる最終決戦とかできたらうおおってなるよね

228 20/06/27(土)15:50:03 No.703420361

というかメインタイトルはタイムパラドクスで7話タイトルはタイムパラドックスだから回収もしてない

229 20/06/27(土)15:50:05 No.703420369

>第7話 タイムパラドックスゴーストライター >決まった…!って作者は思ってそう 何がすごいって選択を迫られただけでまだ哲平がゴーストライターになるのかとかいう決心も何もない状態でタイトル出すところだと思う しかも最後のコマで次の週には続けるんだなってのわかるしものすごいズレてて衝撃的でもないシーンになってる

230 20/06/27(土)15:50:09 No.703420390

レンジに雷が落ちたのは偶然じゃないのか

231 20/06/27(土)15:50:15 No.703420421

>メインタイトルをつけるのって高校生とかが好きだよね それはいいだろ!? 最高潮でバーンとメインタイトル出てくるの私好き! でもこれは嫌い

232 20/06/27(土)15:50:28 No.703420474

サブタイトルもタイムパラドックスで正確にメインタイトルとは一致してないし出す展開遅いしそもそもここまでの流れもつまらないし演出が何一つ活かされてないすぎる

233 20/06/27(土)15:50:34 No.703420490

タイムパラドックスじゃなくてパラレルワールドだし ゴーストライターは自分名義でやるもんじゃないし なんでこのタイトルにしちゃったの

234 20/06/27(土)15:50:41 No.703420531

>レンジに雷が落ちたのは偶然じゃないのか ゴーストライダーがフューチャーサンダー落としたせい

235 20/06/27(土)15:50:58 No.703420610

フューっとね

236 20/06/27(土)15:51:12 No.703420691

とにかく不快だから早く終わって欲しい

237 20/06/27(土)15:51:18 No.703420718

>タイムパラドックスじゃなくてパラレルワールドだし >ゴーストライターは自分名義でやるもんじゃないし >なんでこのタイトルにしちゃったの 作者は単にかっこいい単語をつけただけ説

238 20/06/27(土)15:51:18 No.703420721

>サブタイトルもタイムパラドックスで正確にメインタイトルとは一致してないし出す展開遅いしそもそもここまでの流れもつまらないし演出が何一つ活かされてないすぎる この一致してないのが実は世界線がズレ始めてる証拠なんだよ!

239 20/06/27(土)15:51:31 No.703420771

ゴーストライターじゃなくてGhostLighterだぞ 照らせ

240 20/06/27(土)15:51:34 No.703420782

継続が裏返ってるのも意図が全然わからん オシャレぶってるのだけはわかる

241 20/06/27(土)15:51:35 No.703420786

この押し寄せる不条理の中では極々些細なんだけどフューチャーサンダーって何

242 20/06/27(土)15:51:43 No.703420818

>サブタイトルもタイムパラドックスで正確にメインタイトルとは一致してないし出す展開遅いしそもそもここまでの流れもつまらないし演出が何一つ活かされてないすぎる 哲平は構成だけは光るものがある扱いなのにこの漫画自体は構成がメタクソ過ぎるのが酷いギャグだよ

243 20/06/27(土)15:51:47 No.703420833

このサブタイにどこからか湧いてきた小さい「ッ」も作者が何か意図しているに違いない…!

244 20/06/27(土)15:51:53 No.703420869

月刊紙なら2ヶ月目でこの展開はいいがこれは週刊誌でしてね…

245 20/06/27(土)15:52:16 No.703420976

アスペのテストでIQ測ったとき カードを時系列順の並べたの思い出した

246 20/06/27(土)15:52:19 No.703420989

来なかったはずの未来とかもまぁ…酔ってますね作者はねって感じ

247 20/06/27(土)15:52:31 No.703421051

>この押し寄せる不条理の中では極々些細なんだけどフューチャーサンダーって何 わからん死の源流だ

248 20/06/27(土)15:52:32 No.703421054

展開の遅さ的にジガ思い出した

249 20/06/27(土)15:52:38 No.703421080

>この一致してないのが実は世界線がズレ始めてる証拠なんだよ! 原作者が言ってそうで好き

250 20/06/27(土)15:52:57 No.703421170

今までで不快感を上げ過ぎててもう何をしても不快に見られるレベルに達してるよね まぁ実際不快なんだが

251 20/06/27(土)15:53:04 No.703421203

まあでも今週の話読んで何がしてえんだこの漫画から他にやりようなかったのかよこの漫画に評価が上がったよ

252 20/06/27(土)15:53:12 No.703421241

継 続 を反転させる意味が分からなかった俺はゴミだよ…

253 20/06/27(土)15:53:15 No.703421255

盛り上がりもクソも 盗作野郎の自己正当化に都合良い材料が一つ増えただけでしかないんだから こんなところでタイトル回収したからって何なんだよっていうか中途半端で回収さえし切れてねえよ

254 20/06/27(土)15:53:27 No.703421320

これタイムパラドックスじゃないって編集が指摘してあげるだけでいいんだが作品の根幹の設定だから指摘した所でどうしようもないな この漫画最初から全部間違ってたんじゃない?

255 20/06/27(土)15:53:35 No.703421363

>アスペのテストでIQ測ったとき >カードを時系列順の並べたの思い出した てっぺいくんは、お金が欲しかったので いつきちゃんの財布からいつも五百円ずつ抜いていましたが、 いつきちゃんはバカなので全く気付きませんでした。 ある日、いつきちゃんが財布を失くして困っていたので、お金を貸してあげたところ いつきちゃんはとても喜びました。 Q. てっぺいくんがお金を盗んだ理由は、何故ですか。

256 20/06/27(土)15:53:39 No.703421384

サム八の方がまだマシ

257 20/06/27(土)15:53:45 No.703421411

>継 続 >を反転させる意味が分からなかった俺はゴミだよ… 作者にしかわかんねーよ

258 20/06/27(土)15:53:46 No.703421424

最初からこの展開だったとしてめちゃくちゃ面白くて不快感がない漫画だったかというと それはないって言い切れる

259 20/06/27(土)15:53:48 No.703421434

>継 続 >を反転させる意味が分からなかった俺はゴミだよ… 化物語っぽくてオサレだろ?くらいの意味だとは思う

260 20/06/27(土)15:53:49 No.703421442

とりあえずこの漫画にはやりたいことはあったんだねってのは解ったね その上で評価が全く上がらないからより状況悪くなってるが

261 20/06/27(土)15:53:55 No.703421473

なんというか全体的に自分は流れがバッチリ決まってて面白いと思ってるんだろうけどさぁ…しかない 自分の中の面白さを全くに読者に伝えられてないよ

262 20/06/27(土)15:54:16 No.703421570

作者が演出に酔うのは筆がノリノリになってる意味でもあるから別に悪くないんだけど出来るなら読者を酔わせて欲しいんですよね

263 20/06/27(土)15:54:36 No.703421647

タイムパラドックスってするくらいならこっから藍野さんが消えてみんなの記憶からも消えて 死んだ報告がタイムリミットとかで過去に戻るでもないと…

264 20/06/27(土)15:54:37 No.703421653

>サム八の方がまだマシ 比べるのも失礼

265 20/06/27(土)15:54:39 No.703421665

>ヒロインの描写をある程度入れるのは正解だと思うよ >だから4話くらいが適正かな 最初から知り合いにしとけばいいんだよ なんでまゆりが幼馴染みなのかとかなんも考えずシュタゲ見てたんだろうな

266 20/06/27(土)15:54:54 No.703421728

タイムパラドックスとタイムパラドクスで表記揺れしたり Ghost WriterとGhost Lighterで表記揺れしたり

267 20/06/27(土)15:54:55 No.703421735

単行本一巻目でこの引きは面白いぞぉ! って短絡的な構成力が光る

268 20/06/27(土)15:54:58 No.703421750

手紙送れるのに肝心の最初はジャンプ送るだけなの凄いよな 盗作始めることに関しちゃ指示出さなくても佐々木ならやるって信頼されてるんだな

269 20/06/27(土)15:55:00 No.703421758

>最初からこの展開だったとしてめちゃくちゃ面白くて不快感がない漫画だったかというと >それはないって言い切れる 良くてシュタゲのパクリ扱いだろうな… とは言えどういう味付けをするのかという点が気になるから不快漫画からは脱却出来てたと思う

270 20/06/27(土)15:55:05 No.703421775

ジャンプ読者にSFは早すぎたかな…

271 20/06/27(土)15:55:16 No.703421826

あまりに予想の範囲内すぎてやらないだろと思うだろ? やっちゃうんだな!

272 20/06/27(土)15:55:19 No.703421843

>ジャンプ読者にSFは早すぎたかな… 作者の間違い?

273 20/06/27(土)15:55:20 No.703421846

>未来ジャンプ最初のうちは鍵付きの引き出しに隠しておいたけど貯まって面倒になったのか棚に並べてるのが哲平らしい 固い決意のつもりで実は自己満足してるだけですぐナアナアになる ってのを狙って書いてるならすごいと思う

274 20/06/27(土)15:55:29 No.703421892

>最初から知り合いにしとけばいいんだよ >なんでまゆりが幼馴染みなのかとかなんも考えずシュタゲ見てたんだろうな こうしてみると下の方に年が離れた赤の他人もズラしなのかもしれない…

275 20/06/27(土)15:55:37 No.703421942

>Q. てっぺいくんがお金を盗んだ理由は、何故ですか。 無くして困ってるいつきちゃんを助けるため!

276 20/06/27(土)15:55:40 No.703421951

これでも打ち切り回避のために展開巻いたんですよ…

277 20/06/27(土)15:55:41 No.703421960

ていうかパクった時点で世界線分岐して知ってる人が消えたとかやれよタイムパラドクスならよお シュタゲすぎる? そうだね

278 20/06/27(土)15:56:02 No.703422062

サム八は展開酷いだけで主人公の性格悪いのはずっと病気で動けなかったからって理由としてはおかしくないから

279 20/06/27(土)15:56:03 No.703422064

>無くして困ってるいつきちゃんを助けるため! あなたは佐々木哲平です

280 20/06/27(土)15:56:19 No.703422118

いくらストーリー練ってた所で哲平の所業を見て読者がどれくらい不快に思うかわからんような奴が考える話に期待なんてできねえよ

281 20/06/27(土)15:56:26 No.703422151

>Ghost WriterとGhost Lighterで表記揺れしたり さすがにこれは揺れではなく意図的だろう!? だろう…?

282 20/06/27(土)15:56:40 No.703422207

考察班は今週盛り上がるぞ~!

283 20/06/27(土)15:56:49 No.703422256

未来のジャンプを送ってる側は過去で連載すればイツキちゃんは助かる!なんてどうやって知ったんだ

284 20/06/27(土)15:56:57 No.703422295

タイトルの時点で予想付いちゃう展開だからここまで引っ張るネタではなかったと思う

285 20/06/27(土)15:57:07 No.703422334

これを最初から分かってたら盗作だろうが違う理由だろうが分かるけど盗作だからね?としか思えない そりゃ作者は最初から分かってたんだろうけど知らねえよとしか

286 20/06/27(土)15:57:09 No.703422342

>考察班は今週盛り上がるぞ~! 未来の情報が何も無いから無理

287 20/06/27(土)15:57:13 No.703422354

なんで幽霊照らすのオバキュームで吸い込むの?

288 20/06/27(土)15:57:15 No.703422365

>作者が演出に酔うのは筆がノリノリになってる意味でもあるから別に悪くないんだけど出来るなら読者を酔わせて欲しいんですよね 完全に自己満足な漫画で色んな人を楽しませられると思い違いしてるのがひどい 哲平の持ち込みの時の「うん面白い」描写も哲平が無能というつもりで描写してなさそうな気がしてきた

289 20/06/27(土)15:57:23 No.703422396

とにかく一回はこいつは私欲でパクったんだ 二度と信用できねえよ

290 20/06/27(土)15:57:33 No.703422449

電子レンジさえ出さなければシュタゲのパクリとか言われても 逆にシュタゲしか時間もの知らないのかと煽り返せるくらいなのに… 右手を伸ばすくらいディソード掴もうとしたって言い訳できるし…

291 20/06/27(土)15:57:40 No.703422477

どうでも良いけど10年後では27歳のおばさんをイツキチャン呼びする未来人キモイな…

292 20/06/27(土)15:57:45 No.703422505

>あなたは佐々木哲平です 令和史上最大の侮蔑の言葉やめろ

293 20/06/27(土)15:57:58 No.703422562

>考察班は今週盛り上がるぞ~! 原作者の「」はじめて見た早く漫画家やめて

294 20/06/27(土)15:58:01 No.703422578

>未来のジャンプを送ってる側は過去で連載すればイツキちゃんは助かる!なんてどうやって知ったんだ 過去からの原稿に描かれてたとか…

295 20/06/27(土)15:58:02 No.703422589

いちいち叫ぶ、うざったいやつだな そこはモノローグでいいだろ

296 20/06/27(土)15:58:12 No.703422637

>哲平の持ち込みの時の「うん面白い」描写も哲平が無能というつもりで描写してなさそうな気がしてきた 客観的に見て面白い漫画を描く哲平を邪魔する無能編集みたいな意味合いありそう

297 20/06/27(土)15:58:28 No.703422714

…で?

298 20/06/27(土)15:58:30 No.703422726

・地方出身者でイツキちゃんが年下の顔見知り ・才能を周知しつつも俺も負けたくないと頑張ってた ・一回目でイツキ死亡の報告の乗るジャンプと一話目が同時に来る みたいなくらいの修正はいれば結構不快感削れる?

299 20/06/27(土)15:58:35 No.703422763

いやでも常人が一人で考えた話なんて多分多かれ少なかれこんなもんなんだよ多分 練れよ編集とよ

300 20/06/27(土)15:58:44 No.703422799

金払ってないweb漫画でよく見る作者のオナニー見せられてる漫画をなぜジャンプでやってる

301 20/06/27(土)15:58:47 No.703422811

>とにかく一回はこいつは私欲でパクったんだ >二度と信用できねえよ 毎週毎週パクッてたのを一回でカウントするなんて優しいなお前…

302 20/06/27(土)15:58:56 No.703422850

すべての工程を1人でこなすからマジで気持ち悪い存在になってんだよな

303 20/06/27(土)15:58:57 No.703422857

哲平が許されるというか主人公になり得た流れがあるとすれば ・深く考えずに盗作してしまった十字架のためにほぼ他人も同然のアイノイツキを死の運命から救い出す ・知人として関係を築いていたアイノイツキを死の運命から盗作という許されない手段で救い出す のどっちかだったと思うんだよね 盗作した結果自分の信者になった女を救いたいだとどの面下げて言ってんの?としかならないと思う

304 20/06/27(土)15:59:05 No.703422896

シリアスなシーンなんだからギャグ顔になれよいつもみたいに

305 20/06/27(土)15:59:19 No.703422953

未だだだとか 【イツキチャン]》を救って。、 が寒いんだけど

306 20/06/27(土)15:59:25 No.703422979

>金払ってないweb漫画でよく見る作者のオナニー見せられてる漫画 まさに言おうとしたのがこれだ マジでそれそのまんまだよこれ!!

307 20/06/27(土)15:59:27 No.703422990

もういいから死を回避するための連載はこれからだ! で結果はぶん投げで終われ

308 20/06/27(土)15:59:28 No.703422996

今回の話を後回しにして1話で描いた話が嫌味な編集ザマァなんだからどうしようもない

309 20/06/27(土)15:59:33 No.703423012

>未来のジャンプを送ってる側は過去で連載すればイツキちゃんは助かる!なんてどうやって知ったんだ だって原作者はそれを知ってるし哲平は原作者が描いてるから当然だろ? っていう顔して不思議そうに読者を見てるよ原作者は

310 20/06/27(土)15:59:40 No.703423045

だって尊厳破壊が流行ってるって言うから…!

311 20/06/27(土)15:59:40 No.703423050

この漫画にヘイトを一点集中させる事によって 他の新連載を比例してマシだと思わせる編集のやり口なのかもしれない…

312 20/06/27(土)16:00:11 No.703423170

どうせ改変させるならアイノイツキのままホワイトナイト完結出来るようにタイムパラドクスさせろよ… 鉄平が隠れ蓑になったって漫画家としては殺されたようなもんだろ生きてたらいいってわけじゃないだろ…

313 20/06/27(土)16:00:20 No.703423205

亜城木先生の二人が読んでたらブチ切れてそうこの漫画

314 20/06/27(土)16:00:24 No.703423220

>未だだだとか >【イツキチャン]》を救って。、 >が寒いんだけど あなたは佐々々々木哲平です

315 20/06/27(土)16:00:27 No.703423238

未来オナホも今オナホもオナホなんだから未来オナホがオナホをオナホにしてって言えば今オナホはオナホにしてもよい

316 20/06/27(土)16:00:29 No.703423249

この世界のイツキちゃんも救えませんでした 次の世界の哲平に託して終わり! って感じの打ち切りエンドかな

317 20/06/27(土)16:00:30 No.703423256

意図的かは分からんけど哲平が未来ジャンプを全然観察しないんだよな… せめて未来ジャンプが新品なのか草臥れてるのかくらい観察してほしい

318 20/06/27(土)16:00:31 No.703423260

主人公25でジャンプ主人公としてはかなり大人なのにこの幼稚さと涙腺の弱さはどうなの…

319 20/06/27(土)16:00:34 No.703423270

>未だだだとか >【イツキチャン]》を救って。、 >が寒いんだけど 重要な単語はバグらせてないからな

320 20/06/27(土)16:00:41 No.703423309

>いやでも常人が一人で考えた話なんて多分多かれ少なかれこんなもんなんだよ多分 >練れよ編集とよ 常人でももうちょっと客観視できると思うぞ

321 20/06/27(土)16:00:42 No.703423314

大筋がゲームのもろパクリでも山場でタイトル回収しても面白いじゃん進撃の巨人

322 20/06/27(土)16:00:47 No.703423332

このドンデン返しを生かした上で哲平の盗作を正当化するなら 最初に送られてきた時にメッセージの「描け」の部分だけ同時に送られて来るとかかな んで盗作するかどうか悩んでる時に次号と一緒に「佐々木哲平」の部分も来て 意味はわからないが未来の誰かは俺を指名してこの漫画を描かせようとしている…必要なのか…? って悩みながらパクり始めるとかなら

323 20/06/27(土)16:00:48 No.703423338

>あなたは佐々々々木哲平です 戯言シリーズにこんな名前のキャラいたな…

324 20/06/27(土)16:00:48 No.703423342

そりゃ作者は設定知ってるだろうけど…それを漫画としてちゃんと仕上げろよ

325 20/06/27(土)16:00:55 No.703423369

自分の中で最高の流れが組み上がってて乗りに乗ってんだろうなぁと言うのが分かっちゃうから辛いんだ 1人で勝手に盛り上がってる

326 20/06/27(土)16:00:57 No.703423380

>1593238042114.jpg su4003152.jpg 誰このパルタ

327 20/06/27(土)16:00:57 No.703423383

これで「ッ」が編集の誤植だったら可哀想っちゃ可哀想だからバカなりに何か意図があるんだと信じたい

328 20/06/27(土)16:01:02 No.703423401

倫理観とか置いといてももう少し考えて話と設定を練ってほしい プロの仕事かこれが…?

329 20/06/27(土)16:01:04 No.703423410

未来からのメールッセージの前に中卒救う為だったんだ!って一人納得してんの凄いよ 1話の中でさえ情報出す順番間違ってるよ

330 20/06/27(土)16:01:27 No.703423500

哲平が行くべきは病院だと思う 真面目に心の病気だよこいつ

331 20/06/27(土)16:01:28 No.703423504

>主人公25でジャンプ主人公としてはかなり大人なのにこの幼稚さと涙腺の弱さはどうなの… 高校から25になるまで社会に出ずにゴミ漫画持ち込みしてただけの男が成長するわけないし

332 20/06/27(土)16:01:48 No.703423586

ワシこの不快感に見覚えがあるんや たすく作品や

333 20/06/27(土)16:01:48 No.703423588

>>未だだだとか >>【イツキチャン]》を救って。、 >>が寒いんだけど >重要な単語はバグらせてないからな 漫画の展開で伝えれば良かったんじゃないですかね?

334 20/06/27(土)16:01:50 No.703423596

>だって尊厳破壊が流行ってるって言うから…! ジャンプで主人公がやるやつじゃないよ…

335 20/06/27(土)16:02:01 No.703423639

これ2冊目が届いた時点で伝えて 盗作を自覚しながら命を救うためにって葛藤しながらやれば良かったのでは…

336 20/06/27(土)16:02:12 No.703423683

クズ描写散々見せられてだから手遅れすぎる

337 20/06/27(土)16:02:14 No.703423695

作者の中ではここまでの話で仕込みが完璧で高度なSFとして描いてる感じがつらい

338 20/06/27(土)16:02:15 No.703423698

許される流れ作るとしたら実は10年のジャンプに載ってたのは哲平本人が中卒ちゃん救うために名前を借りて描いてて自分にそれを送りつけてパクらせてるとか?

339 20/06/27(土)16:02:27 No.703423752

「電子レンジってシュタゲのパクリかよ」「いやパクリじゃないよ」「パクリかは問題じゃないよ」 から 「シュタゲのパクリでしかねえのかよ」に下がったよ

340 20/06/27(土)16:02:28 No.703423755

>未来からのメールッセージの前に中卒救う為だったんだ!って一人納得してんの凄いよ >1話の中でさえ情報出す順番間違ってるよ これ本当に不思議なんだよな なんで俺がパクったおかげで未来が変わった…?って発想になるんだろう

341 20/06/27(土)16:02:30 No.703423761

>su4003152.jpg 漫画家ならもちろんわからない事の解答用意してるよなぁ?

342 20/06/27(土)16:02:33 No.703423770

>第7話 タイムパラドックスゴーストライター >決まった…!って作者は思ってそう 実際は7話かけて散々言われたシュタゲのパクリに帰ってきただけなんで徒労感がヤバい

343 20/06/27(土)16:02:36 No.703423788

第一話から現オナホちゃんのweb漫画のファンとかそういう設定入れとけよなこういう展開やるなら

344 20/06/27(土)16:02:44 No.703423828

>>1593238042114.jpg >su4003152.jpg >誰このパルタ ここで自分で答え出さずにほかの人に助けを求めるあたり哲平の人間性出てると思う

345 20/06/27(土)16:02:48 No.703423843

漫画の話してないで中卒ちゃんとの関係性深めるのに話割けば今週の号泣も分かる ホワイトナイトがすごいのを知りたいわけじゃないんだよ

346 20/06/27(土)16:02:49 No.703423849

いやでもッの校正なんてこの編集がする?

347 20/06/27(土)16:02:54 No.703423867

演出がめちゃくちゃ気合入ってるのが作者のノリノリっぷりを感じさせるよね それ裸踊りなんですよ…

348 20/06/27(土)16:02:55 No.703423871

どんな大義名分を作ろうともこいつが私欲の為に漫画パクッてしかも ぐだぐだ言い訳続けて盗作し続けた部分は変わらないのが致命的過ぎるよ…

349 20/06/27(土)16:02:58 No.703423880

あと12週で未来を救わないとな 頑張ってな?

350 20/06/27(土)16:02:58 No.703423881

>斬新な展開やんって手のひら返す層が一定数でてきてるな やっとこの手の物のスタート地点に立っただけじゃねえか… 7話までずっといらないことやって読者減らす手法は斬新だけど

351 20/06/27(土)16:03:04 No.703423908

フューチャーサンダーで近況すぐわかる状態ならジャンプ送る前にやる事あるでしょ

352 20/06/27(土)16:03:13 No.703423950

どうでもいいけど継続って単語フィーチャーすると名作ドラマの方思い出すからやめてほしい

353 20/06/27(土)16:03:17 No.703423966

哲平ならそういう都合の良い発送をするという嫌な信頼はある

354 20/06/27(土)16:03:24 No.703424006

そもそもなんで死ぬのかぐらい伝えろよサンダーLOVE

355 20/06/27(土)16:03:29 No.703424014

アイノイツキってペンネームの哲平が死んだんだったりしてな

356 20/06/27(土)16:03:40 No.703424077

>「電子レンジってシュタゲのパクリかよ」「いやパクリじゃないよ」「パクリかは問題じゃないよ」 >から >「シュタゲのパクリでしかねえのかよ」に下がったよ 違うよ 今更シュタゲに擦り寄ってくるんじゃねぇあっち行けだ

357 20/06/27(土)16:03:41 No.703424078

盗作する度にそのくらい悩めよ…

358 20/06/27(土)16:03:46 No.703424105

そもそも未来人もメールでの説明が適当過ぎる もっとしっかり内容書けや

359 20/06/27(土)16:03:49 No.703424118

メッセージ完全に送れないなら所々富山ってる未来ジャンプを穴埋めして原稿仕上げてるって設定でよかったんじゃない

360 20/06/27(土)16:03:56 No.703424145

>>1593238042114.jpg >su4003152.jpg >誰このパルタ su4003156.jpg

361 20/06/27(土)16:03:58 No.703424157

作者は盛り上がってる感ある

362 20/06/27(土)16:04:02 No.703424178

手のひら返す層より見限ってる層の方がよほど多いと思うんですが タイパラで検索してもうんざりした感想ばっかだぞ

363 20/06/27(土)16:04:04 No.703424188

本当に哲平が1人で勝手に暴れてる漫画だからな… せめて誰かもうひとり置け…

364 20/06/27(土)16:04:05 No.703424190

パクリでもいいから読めるものを出して欲しい

365 20/06/27(土)16:04:31 No.703424317

それでもっ!

366 20/06/27(土)16:04:38 No.703424347

編集にどうやってネーム通してたのか気になる 今後の展開とか打ち合わせもできないだろうに

367 20/06/27(土)16:04:39 No.703424350

>作者は盛り上がってる感ある 一人で最高に盛り上がってるオナニー感は凄い

368 20/06/27(土)16:04:39 No.703424352

作画と原作の不快のハーモニーだったけどここで原作が大きく飛び出してきた感じだ…

369 20/06/27(土)16:04:58 No.703424424

これがスタート地点というがタイトル回収回でタイトルの語が全部的外れなことが完全に証明されるって並大抵じゃないぞ

370 20/06/27(土)16:04:59 No.703424429

手のひらを返すといわれても 面白いかどうかの評価の段階までいけてねぇよ

371 20/06/27(土)16:05:02 No.703424437

>どんな大義名分を作ろうともこいつが私欲の為に漫画パクッてしかも >ぐだぐだ言い訳続けて盗作し続けた部分は変わらないのが致命的過ぎるよ… 先に死ぬこと知ってないと後から何やってもただのパクリ正当化野郎なんだよな 最初に見せるところ致命的に間違えてる

372 20/06/27(土)16:05:12 No.703424474

>編集にどうやってネーム通してたのか気になる >今後の展開とか打ち合わせもできないだろうに 受け取って載せるだけの働かない担当編集だろう

373 20/06/27(土)16:05:22 No.703424524

>あと12週で未来を救わないとな >頑張ってな? 俺達の未来はこれからだ!

374 20/06/27(土)16:05:23 No.703424529

>高校から25になるまで社会に出ずにゴミ漫画持ち込みしてただけの男が成長するわけないし ちゃんと教職付いてるぬーべと比較は酷かもしれんが同じ25なんだからもうちょっとこう…

375 20/06/27(土)16:05:33 No.703424576

ここでも出てるように中卒と1話から知り合いで 命救うために葛藤しながらも盗作に手を染めて徐々に内容が原作者の知ってるものから離れていく未来のジャンプの謎とかも絡めたら シュタゲっぽいねこの漫画で済んだのではなかろうか

376 20/06/27(土)16:05:34 No.703424584

でもこれは100%編集の責任だと思うよ 見られる作品になるまで構想練らせろよ

377 20/06/27(土)16:05:35 No.703424586

ことごとく佐々木哲平の顔が不快だから作画も負けてないよ

378 20/06/27(土)16:05:47 No.703424637

確かに崖っぷちの初WJ初巻末トリだし最高にノリにノッてるんだろうなあとは あだめだ共感羞恥きそう

379 20/06/27(土)16:05:57 No.703424701

作者の人はマジで因果関係とか時系列の概念が理解できてないのではと心配になってくる

380 20/06/27(土)16:06:03 No.703424717

これで読者は手のひら返してアンケの評判よくなるぞー! って作者と編集は考えてるんだろうけどさっさと打ち切って欲しい

381 20/06/27(土)16:06:16 No.703424770

多分哲平が叫びまくってんのはオカリンが叫びまくるからだと思う

382 20/06/27(土)16:06:20 No.703424786

渾身の名演出のはずがなぜウケないんだ…?

383 20/06/27(土)16:06:32 No.703424844

盗作を始める前に未来からの指示があって嫌々盗作するって展開なら特に問題はなかったのに…

384 20/06/27(土)16:06:36 No.703424865

>多分哲平が叫びまくってんのはオカリンが叫びまくるからだと思う なるほどなー

385 20/06/27(土)16:06:37 No.703424868

さいかわきょうへいに近い

386 20/06/27(土)16:06:44 No.703424897

面白いかどうかではなくて焦点が不快かどうかなので本当にお察しとしか…

387 20/06/27(土)16:06:46 No.703424909

免罪符になっちゃってるよね命が

388 20/06/27(土)16:06:59 No.703424969

きっともうだめなんだよイツキチャン

389 20/06/27(土)16:07:00 No.703424970

そもそもこのレンジでなんで未来からものが来るのかがまったくわかんねえし どこまでいっても責任負いたくないから受身の主人公とそれを甘やかす物語でしかない

390 20/06/27(土)16:07:00 No.703424975

視聴者・読者に向けた何かを置くことがどれほど大事かよくわかったよ こういう感じで1人で勝手に盛り上がってるようになっちゃうんだな

↑Top