虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/27(土)13:28:15 ID:uFK9lM1k そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/27(土)13:28:15 ID:uFK9lM1k uFK9lM1k No.703380023

そろそろ冷静に語れるかと思う

1 20/06/27(土)13:28:59 No.703380235

管理してくれるならまぁ…

2 20/06/27(土)13:29:29 No.703380346

これまでも割と普通に語ってたと思う

3 20/06/27(土)13:31:28 No.703380851

ストーリーを受け入れられる人にとっては最高のゲームだと思う

4 20/06/27(土)13:32:07 No.703381015

IDにしなよ 語りたいと思うなら

5 20/06/27(土)13:32:34 No.703381134

2から始めた人とか1のアンチなら普通に楽しめると思う

6 20/06/27(土)13:32:57 No.703381225

ジョエルが死ぬのはまぁいい 雑にゴルフクラブで無残に殺されるのもまぁ百歩譲ってわかる ジョエル殺したアビーを主人公に据えて操作させるのはクソ

7 20/06/27(土)13:33:02 No.703381242

スレッドを立てた人によって削除されました 前もこんな本文で立ててろくに管理もしてなかったしなぁ…

8 20/06/27(土)13:33:38 No.703381404

女ゴリラさんが1を破壊して無双するストーリーという認識は今も変わらない

9 20/06/27(土)13:34:00 No.703381520

というかもう忘れたい語る必要がない

10 20/06/27(土)13:34:26 No.703381633

管理する気あるならこのレス消してみ?

11 20/06/27(土)13:34:34 ID:uFK9lM1k uFK9lM1k No.703381671

ストーリーもキャラもとりあえず置いといて構成がヘタクソだと思う

12 20/06/27(土)13:34:41 No.703381703

>というかもう忘れたい語る必要がない 何故スレに? 行動と言動が矛盾している…

13 20/06/27(土)13:34:42 No.703381708

スレッドを立てた人によって削除されました レビューがどこも炎上していて笑っちゃう

14 20/06/27(土)13:34:47 No.703381733

正直それまでエリーがポンポン人殺しまくった挙句に例の二人と一人を殺しての怒りのゴリウー登場だったからボロクソ言われてたアビー編がそこまで苦痛じゃなかった

15 20/06/27(土)13:35:22 No.703381891

>ジョエルが死ぬのはまぁいい >雑にゴルフクラブで無残に殺されるのもまぁ百歩譲ってわかる >ジョエル殺したアビーを主人公に据えて操作させるのはクソ そこまでは世の無情さもあって我慢出来たけどなんでさっきまでシリアルキラーみたいに殺してたエリーが急にアビーだけ許すの…?

16 20/06/27(土)13:35:27 No.703381908

スレッドを立てた人によって削除されました こういう本文で建てる時点で荒らす気マンマンじゃないですか

17 20/06/27(土)13:35:34 No.703381942

そのアビーとやらはエロいのかい?

18 20/06/27(土)13:35:47 No.703381990

発売してすぐ制作が言い訳解説公開したのは実際台無しにした自覚あったんだろうな

19 20/06/27(土)13:36:15 No.703382123

建ててほしくないといわないといつまでも立てるでしょう

20 20/06/27(土)13:36:16 No.703382129

スレッドを立てた人によって削除されました 都合の悪いレスだけ管理するの?

21 20/06/27(土)13:36:59 No.703382307

正直俺はアビーを操作する意義をちゃんと説明されたと思うけど 今後もこのゲームの話するたびにアビー糞から先に進まないんだろうなと思う

22 20/06/27(土)13:37:51 ID:uFK9lM1k uFK9lM1k No.703382562

操作する意義っつーかどうせならアビーに特に先入観ない状態で操作させろよというか…

23 20/06/27(土)13:37:54 No.703382577

どのへんが…?

24 20/06/27(土)13:38:10 No.703382661

いくらなんでもおまえ荒らしだろ!そうじゃないというなら俺がこれからする荒らし行為を管理して止めてみろ! みたいな荒らし方はどうかと思う

25 20/06/27(土)13:38:37 No.703382769

前作のポストアポカリプス世界を生き抜きながら人類の希望を運ぶって展開は面白かったんだけど今作の復讐のためにこの世界を旅するって人類滅びそうな現状で何してんの…ってなった アビー達もエリーも正直全く感情移入出来ない

26 20/06/27(土)13:38:37 No.703382771

アビーを受け入れられるかどうかはともかく意味はあったよねちゃんと

27 20/06/27(土)13:38:54 No.703382834

>正直俺はアビーを操作する意義をちゃんと説明されたと思うけど 意図わかった上で不快でしかない 敵側にも正義がある、仲間がいるなんてのは別に真新しくもないし1のテーマに反してる オマケに内容もドロドロ人間関係のクソっぷりで感情移入なんて全然できない

28 20/06/27(土)13:39:12 No.703382916

スレッドを立てた人によって削除されました >レビューがどこも炎上していて笑っちゃう こういうレスとか明らかに煽り目的なのに削除してないのは何で?

29 20/06/27(土)13:39:32 No.703383002

続編でなければ俺はかなり好きだったと思う どうしても前作キャラに愛着持っちゃうよ

30 20/06/27(土)13:40:08 No.703383144

このレスまでにスレ「」がレスしてたら荒らしじゃないって判断するよ

31 20/06/27(土)13:40:24 No.703383210

>前作のポストアポカリプス世界を生き抜きながら人類の希望を運ぶって展開は面白かったんだけど今作の復讐のためにこの世界を旅するって人類滅びそうな現状で何してんの…ってなった >アビー達もエリーも正直全く感情移入出来ない ジョエル殺すとかボケアビー死ねって思考停止してる奴の多さこそが身内を殺されて復讐の旅に出ることがなんらおかしくないことの証左だろ

32 20/06/27(土)13:40:30 No.703383229

わりと1は人間関係分かりやすく話も王道的だったからね

33 20/06/27(土)13:40:35 No.703383247

1のラストのジョエルは俺も引っ掛かったクチだけどあれはラストだからまあ…って感じだった

34 20/06/27(土)13:40:37 ID:uFK9lM1k uFK9lM1k No.703383253

>このレスまでにスレ「」がレスしてたら荒らしじゃないって判断するよ ただのdel誘導じゃないすか

35 20/06/27(土)13:40:40 No.703383267

>前作のポストアポカリプス世界を生き抜きながら人類の希望を運ぶって展開は面白かったんだけど今作の復讐のためにこの世界を旅するって人類滅びそうな現状で何してんの…ってなった 前作やった? 人類滅びそうな時に希望のワクチンぶち壊したんだけど 復讐がテーマなのは良いんだよ 問題は意味不明な倫理観持ち込んで復讐完遂させない事

36 20/06/27(土)13:41:08 No.703383386

>続編でなければ俺はかなり好きだったと思う >どうしても前作キャラに愛着持っちゃうよ 完全なる外伝としてアビーのストーリーやるならよかったかもな 正直エリーとか無理に出さなくてもよかったかも…

37 20/06/27(土)13:41:31 No.703383489

露悪趣味で喜んでるのは中二病感がある

38 20/06/27(土)13:41:47 No.703383541

復讐完遂させないのが問題って言ってる方こそ本当に最後までやったの?って思うけどな

39 20/06/27(土)13:42:00 ID:uFK9lM1k uFK9lM1k No.703383599

なんかわざと「人間らしさ」「行動の不確定さ」みたいなのを描写しようとするからそれがハマった時はともかく納得いかない時はすごいモヤモヤする

40 20/06/27(土)13:42:15 No.703383662

というか滅びかけの世界を救うって話じゃないからね 1の時点でもうどうしょうもないところまで来てて詰んでるようなもんだし

41 20/06/27(土)13:42:54 No.703383822

>復讐完遂させないのが問題って言ってる方こそ本当に最後までやったの?って思うけどな このストーリーに感化されたならそれでいいと思うよ

42 20/06/27(土)13:43:00 No.703383857

エリーの気持ち二転三転しすぎて次の瞬間にはゴリラ殺すわってなるんじゃないの感が強い

43 20/06/27(土)13:43:32 No.703384001

>前作やった? >人類滅びそうな時に希望のワクチンぶち壊したんだけど >復讐がテーマなのは良いんだよ >問題は意味不明な倫理観持ち込んで復讐完遂させない事 もちろんやったよ だからジョエルに復讐してワクチン作成のためにエリー拉致していくってならアビー達の行動も理解はできる そこから脱出する過程でエリーが復讐しようとするとかなら迷わず楽しめたと思うわ

44 20/06/27(土)13:43:37 No.703384022

思い入れのあるキャラクターたちがメアリースーみたいなメスゴリラにめちゃくちゃになぶり殺しにされるんだ これはもうセックス以上の快楽だっ!

45 20/06/27(土)13:43:55 No.703384104

復讐ものは完遂しないことも多い

46 20/06/27(土)13:44:19 No.703384209

キャラクターの行動原理や感情については破綻はしてない 強いて言うならアビーだけ葛藤全然しないから行き当たりばったりに見えてしまう 実際フィールド会話でちょびっと言及してるけど逆に言えばそれだけだからエリーと描写が対照的すぎて一周目だと理解が追いつかないあたりが問題点かな

47 20/06/27(土)13:44:33 ID:uFK9lM1k uFK9lM1k No.703384254

その完遂しない理由に納得いかねーわって話では?

48 20/06/27(土)13:44:35 No.703384259

ジョエルの前作の行いは愚かな選択で自業自得っていう人いるけど、世界の命運と娘にも似た感情を抱く比べることすらできないエリーの命を天秤にかけて出した答えが愚かな選択だという人ならジョエルの死は不快じゃないんだろうな

49 20/06/27(土)13:44:41 No.703384281

>露悪趣味で喜んでるのは中二病感がある これだなー…

50 20/06/27(土)13:44:44 No.703384299

いやワクチンは1終わり時点でもう作れないだろ本当にプレイしたのかよ

51 20/06/27(土)13:44:45 No.703384304

まさかこのゲームが荒れネタになるとか思わんかったよ

52 20/06/27(土)13:45:05 No.703384377

>もちろんやったよ >だからジョエルに復讐してワクチン作成のためにエリー拉致していくってならアビー達の行動も理解はできる >そこから脱出する過程でエリーが復讐しようとするとかなら迷わず楽しめたと思うわ ファイアフライは壊滅してて医療チームの親方しんでんのにその方が意味不明だわ

53 20/06/27(土)13:45:06 No.703384380

そろそろこのスレ消えるぞ

54 20/06/27(土)13:45:40 No.703384529

>そろそろこのスレ消えるぞ 否定的な流れのときは爆破しないよ

55 20/06/27(土)13:46:11 ID:uFK9lM1k uFK9lM1k No.703384653

あーあ削除権取られたわ

56 20/06/27(土)13:46:13 No.703384660

ラストでアビー殺すか逃すかは選択させて欲しかった ディーナも子供も何もかも捨ててあそこまで追い詰めたのになんで逃すねんって疑問しかない… 自分がジョエルを許せなかった心情と掛けたってのはわかるんだけどあれだけ大量虐殺しておいて今更それもないだろっていうモヤモヤがある

57 20/06/27(土)13:46:27 No.703384722

滅びかけの世界でそれに染まりきることなく人間らしさを持って生きようとするってポストアポカリプスじゃ珍しくないというか半分テンプレみたいなものでしょ

58 20/06/27(土)13:46:48 No.703384822

選択肢用意するのはダメだろ ゲームプレイとカットシーンの殺人に対するスタンスの違いは同意だけど

59 20/06/27(土)13:46:52 No.703384832

スレ虫の人生も立て直し出来たらよかったのにねぇ…

60 20/06/27(土)13:46:55 No.703384851

スレ「」も語りたいなら中途半端じゃなくちゃんと管理しなよ荒らしと変わらんぞ

61 20/06/27(土)13:46:58 No.703384863

>その完遂しない理由に納得いかねーわって話では? エリーが納得したんだからいいんじゃない 復讐って自己満足だし エリーの情動がよく分からないとかはあるかもしれないけど

62 20/06/27(土)13:47:13 No.703384938

細心の注意払って一切リークのネタバレ見てこなかったけど正直これなら見ておけばよかったかな…って スレとかも見なかったけどリークそのものじゃなくて内容で荒れてたんだね…

63 20/06/27(土)13:47:14 No.703384942

いやジョエルの行いは愚かじゃないけどそれまでの行いでああいう結末を迎える理由は十分あるだろ アビーから大切な人奪った挙句コミュニティ崩壊させたんだから

64 20/06/27(土)13:47:44 No.703385070

バレ画像みてホモセと勘違いしたのが暴れるという地獄 ホモセというデマ流してた情報サイトの信用が無くなったな

65 20/06/27(土)13:47:46 No.703385078

>スレ「」も語りたいなら中途半端じゃなくちゃんと管理しなよ荒らしと変わらんぞ 冷静に語りたいとか言いながら削除してるレスがアレな時点で荒らしたいだけだとしか

66 20/06/27(土)13:48:08 No.703385176

プレイヤーの物語じゃなくエリーの物語だからね エリーの決めることよ

67 20/06/27(土)13:48:14 ID:uFK9lM1k uFK9lM1k No.703385206

いや普通に管理してたじゃん…

68 20/06/27(土)13:48:22 No.703385243

>選択肢用意するのはダメだろ >ゲームプレイとカットシーンの殺人に対するスタンスの違いは同意だけど どうせ選択肢用意するなら前作ので渡すかどうか選ばせてほしかったよね

69 20/06/27(土)13:48:30 No.703385280

冷静に語りたい奴はそんなスレ文でスレ立てんよ

70 20/06/27(土)13:48:48 No.703385336

>プレイヤーの物語じゃなくエリーの物語だからね >エリーの決めることよ プレイヤーが共感できなかったらただの制作のオナニーだよ 創作上のキャラなんだから

71 20/06/27(土)13:48:50 No.703385347

そもそも今なら冷静に~なんてスレ文で立つスレなんてほぼ荒らしだろ

72 20/06/27(土)13:48:51 No.703385354

外国人ビターエンド好きだからこれが評価されるのはわからんでもない

73 20/06/27(土)13:49:43 No.703385570

>いや普通に管理してたじゃん… なんかID出て消えたけど否定的意見しか言ってないね…

74 20/06/27(土)13:49:45 No.703385587

パッケージで立てる奴は大抵

75 20/06/27(土)13:49:49 No.703385599

ぶっちゃけ今はラストオブアスのスレは全部難癖つけてけおられて荒らし認定されると思う

76 20/06/27(土)13:49:56 No.703385632

>外国人ビターエンド好きだからこれが評価されるのはわからんでもない されてる…か? 中々愉快なユーザーレビューか多いが

77 20/06/27(土)13:50:00 No.703385653

冷静に語りたいならスレ文で話題振るくらいのことすりゃいいのに

78 20/06/27(土)13:50:04 No.703385664

復讐の連鎖がどうこうって言っても大量に人殺し続けてるのに 今更アビー一人を許して殺さなかったからってなんだってんだ…

79 20/06/27(土)13:50:10 No.703385696

daysgoneはポストアポカリプスだけど結構みんな善意で動く人達で意外と希望に溢れていた

80 20/06/27(土)13:50:18 No.703385728

テーマ性だとかストーリーの意味とか色々論争を巻き起こそうとしてたメーカーの意図とか理屈は分かるんだけど 結局何言おうが意外性出すことだけ追及してその理由があとからくっ付いてきてるだけだろって思っちゃう

81 20/06/27(土)13:50:22 No.703385742

>プレイヤーの物語じゃなくエリーの物語だからね >エリーの決めることよ プレイヤーの心情とキャラクターの行動が乖離しすぎてるのはゲームとしてどうかと思う 前作はその辺がよかったから評価されたのに 感情移入してるからエリーを救うって選択もすんなり受け入れられた

82 20/06/27(土)13:50:34 No.703385801

続編で元主人公とかがとりあえず死ぬところは海外作品感ある

83 20/06/27(土)13:50:39 No.703385821

昨日クリアしたけどあのエンディングはどうかと思う… せめてアビーもどうなったか触れてくれ

84 20/06/27(土)13:51:10 No.703385946

>ぶっちゃけ今はラストオブアスのスレは全部難癖つけてけおられて荒らし認定されると思う IDで立てれば話せるでしょ

85 20/06/27(土)13:51:17 No.703385989

そもそも前作やった?って人が暴れてる

86 20/06/27(土)13:51:30 No.703386062

最後のアビーが捕らわれてた組織はなんなの? つーか仕方ないけどやばい集団ばっかだなあの世界

87 20/06/27(土)13:51:37 No.703386089

>ぶっちゃけ今はラストオブアスのスレは全部難癖つけてけおられて荒らし認定されると思う 普通に語って落ちたスレも結構あったぞ 途中でハゲが来てめちゃくちゃになることもあったが

88 20/06/27(土)13:52:18 No.703386285

早朝くらいに立った時は普通に進行してたよ 100レス超えた辺りでいつもの子が来て荒らしていったけど

89 20/06/27(土)13:52:19 No.703386294

>あーあ削除権取られたわ こんなレスしてる時点でなあ

90 20/06/27(土)13:52:22 No.703386307

逆に俺はいい意味でさっさと復讐諦めて帰ってくれってずっとプレイしてて思ってたぞ 特にレズ友の妊娠に気づいたあたりと杉田が死亡フラグ立てまくってた時期はハラハラしてた

91 20/06/27(土)13:52:23 No.703386316

別に前作を否定的に書かれてる訳でもないって言うか前作自体肯定的には書かれては無いんだよ

92 20/06/27(土)13:52:45 No.703386413

エルメェス兄貴の復讐ぐらいスッキリさせてくれ 復讐とは自分の運命に決着をつけるためにあるんだろ

93 20/06/27(土)13:53:55 No.703386733

雑な言い方ですまないが時折起こるキャラの所業と感情とその見せ方のどれもがちょっとちぐはぐになってないかな今回

94 20/06/27(土)13:53:56 No.703386740

リロードが◻︎ボタンじゃないのが普通に困った

95 20/06/27(土)13:54:03 No.703386768

>荒れろ(そろそろ冷静に語れるかと思う)

96 20/06/27(土)13:54:12 No.703386802

アビー憎しだけが目に入る人にとってはラストは納得いかないけどエリー自信は仲間を殺され危険に晒し復讐自体に対して自分の意思でやりたいと思う気力も削がれかけてるのは見ればわかるし共感できるようには作られてる それはそれとしてアビーとエリー、復讐を諦めたのは同じでも正反対の末路で納得いかないとかそう言うのならまだわかる

97 20/06/27(土)13:54:13 No.703386807

○○が決めたこと!見てる人にか関係ない!みたいな論理って 現実を生きる実在の人物の行動にだけ通用する正論で創作の登場人物について言うことじゃないと思うぞ

98 20/06/27(土)13:54:15 No.703386816

人目につかない時間帯なら割と普通に進行してたな

99 20/06/27(土)13:54:22 No.703386849

>最後のアビーが捕らわれてた組織はなんなの? >つーか仕方ないけどやばい集団ばっかだなあの世界 ああいうE &Eな組織もいるって話でしょ 心置きなく暴れられてあそこは楽しかった(話の展開は除く)

100 20/06/27(土)13:54:25 No.703386861

>別に前作を否定的に書かれてる訳でもないって言うか前作自体肯定的には書かれては無いんだよ 前作の時点で開発者自身もジョエルの行いを正義としては書いてないしエリー自身もそのうちジョエルの行いに疑問を持つだろうって話してるんだよね

101 20/06/27(土)13:54:33 No.703386907

こんなスレでまともに語れるかよバーカ

102 20/06/27(土)13:54:38 ID:uFK9lM1k uFK9lM1k No.703386946

結局エスパーと難癖じゃないすか…

103 20/06/27(土)13:54:53 No.703387014

性別に関わらず洋ゲーはリアル調のR-18作品だととりあえずセックスシーン入れたがるのやめて欲しい

104 20/06/27(土)13:55:11 No.703387094

このスレも荒らしだ荒らしだって言ってるレス以外は割と普通に語ってると思うが

105 20/06/27(土)13:55:35 No.703387207

>人目につかない時間帯なら割と普通に進行してたな 次からはその時間帯に行けばいいんだな

106 20/06/27(土)13:55:51 No.703387274

残念といえば規制だな 上半身だけで襲いかかる感染者とか海外動画見なきゃ気づかなかったわ…

107 20/06/27(土)13:56:03 No.703387321

こんなスレ文で出ないと思ったのなら相当空気読めなさすぎる

108 20/06/27(土)13:56:09 No.703387357

1のくそうざかったゴリウーも最後は了承しちゃったけどギリギリまでエリー生かそうとけおってくれてたしジョエルに伝えようとしてたりで言う程正義も悪もないって描写は陳腐には見えなかったけどなぁ… そんな悪かったか?

109 20/06/27(土)13:56:32 No.703387467

>結局エスパーと難癖じゃないすか… これでムカつくならスレ立て向いてないと思う

110 20/06/27(土)13:56:35 No.703387486

ホモセックスシーンがあるとは聞いてたけど最後までクリアしても出てこなかった 後にアビーのことだったと知って爆笑したわ

111 20/06/27(土)13:56:38 No.703387497

>結局エスパーと難癖じゃないすか… 俺はdel入れてないけど確実に出るなってなる書き方だったから まずスレ立てのお勉強からしたほうがいい

112 20/06/27(土)13:56:41 No.703387514

>>人目につかない時間帯なら割と普通に進行してたな >次からはその時間帯に行けばいいんだな 頓智みたいなんやな

113 20/06/27(土)13:56:46 No.703387537

いや普通に前作のジョエルの行いが正しいと思ってる人居ないでしょ だから今回恨み買って殺されるのも全然納得できるよ 正しくないっての理解した上で復讐って信念貫きたいし貫いてほしかった

114 20/06/27(土)13:56:52 No.703387560

ジョエルを見習ってもう少し上手くやれ

115 20/06/27(土)13:57:04 No.703387602

弾丸も素材もフルに持ててるときに色々探索するの結構めんどくさいな…正直もうちょっと色々持ててよかったんじゃないか…

116 20/06/27(土)13:57:09 No.703387624

海外レビューが荒れてるっていうけどレビュー数が他の大作より多すぎてほぼ工作だろうって言われてて当てにならんのよね デスストもそんな感じだったし

117 20/06/27(土)13:57:32 No.703387732

操作が凄い独特で困るけど何なんだこれは…

118 20/06/27(土)13:58:03 No.703387863

今なら冷静に~とか 荒れネタです!これ荒れネタです!ってアピールしてる様なもんだろアホかよ

119 20/06/27(土)13:58:18 No.703387936

ジョエルがエリーにも言えないような悪事を今まで働いて生き抜いてきたことはプレイヤーも知ってるし それでも共感できるけどアビーには共感できなかった それだけのことだ

120 20/06/27(土)13:58:35 No.703388007

ストーリーで賛否両論になるのはもうしょうがないだろこの内容じゃ

121 20/06/27(土)13:58:41 No.703388037

大作ゲームだから穿った見方しちゃうけど すごい海外続編モノあるあるなことやってる気がする 雑に前作主役殺したり恋愛描写にやたら時間割いたり

122 20/06/27(土)13:58:49 No.703388089

伝えたいテーマがあってもアビーを操作する不快感が強過ぎたからゲームじゃない媒体でやればマシだったかもしれない…

123 20/06/27(土)13:58:58 No.703388144

パート3は作らなくていいよ…

124 20/06/27(土)13:59:10 No.703388210

>弾丸も素材もフルに持ててるときに色々探索するの結構めんどくさいな…正直もうちょっと色々持ててよかったんじゃないか… というか素材の所持制限明らかに作る側も持て余してるよねこれ

125 20/06/27(土)13:59:11 No.703388213

賛ある?

126 20/06/27(土)13:59:18 No.703388246

海外版のゴア表現エグいね ただゴリラセックス見なくて済んだのは初めて規制が仕事したなと思った

127 20/06/27(土)14:00:19 No.703388500

いやジョエルの死は雑か…? そこに意味を持たせてしまうとそもそもまた違う話にならね?

128 20/06/27(土)14:00:44 No.703388611

俺はアビーに親を殺されたからアビーが徹頭徹尾憎い

129 20/06/27(土)14:00:59 No.703388692

最終的にはアビーの事嫌いじゃなかったけど エリーの最後がアレだからモヤモヤしたまま終わるよね 元が復讐心とはいえ他者に救いを与えてあの最後は納得できんよ

130 20/06/27(土)14:01:09 No.703388733

内心ブチギレ絶対皆殺し兄貴を追いかける序盤は楽しかったようん…

131 20/06/27(土)14:01:40 No.703388863

あの…弓は…?

132 20/06/27(土)14:01:48 No.703388899

プレイすることが苦痛になるように意図的に仕掛けてるけどそういうのはインディーゲーでやってくれと思う

133 20/06/27(土)14:01:58 No.703388943

>いやジョエルの死は雑か…? >そこに意味を持たせてしまうとそもそもまた違う話にならね? 主人公格の意味の無い死をエンタメでやるなって話じゃない

134 20/06/27(土)14:02:03 No.703388970

>いやジョエルの死は雑か…? >そこに意味を持たせてしまうとそもそもまた違う話にならね? そこはキャラ商売にするかストーリー商売にするかの違いって言うか 個人的にはそもそも違う話になっても良いからあの死に方はやめてくれよってなった

135 20/06/27(土)14:02:03 No.703388973

なんなら愚痴スレって明言して立てればいいのかな

136 20/06/27(土)14:02:18 No.703389042

生きる為に手段問わず手を汚すのも厭わない感じが好きだったから急に復讐はダメだよ!みたいな綺麗事言われても困る

137 20/06/27(土)14:02:34 No.703389115

>オマケに内容もドロドロ人間関係のクソっぷりで感情移入なんて全然できない でもウォーキングデッドそんななのにウケたし...

138 20/06/27(土)14:02:39 No.703389137

>賛ある? ユーザー評価以外は賛だぞ

139 20/06/27(土)14:02:47 No.703389170

>あの…弓は…? 通路にちゃんとあるよ

140 20/06/27(土)14:02:54 No.703389205

クリッカーが単なる雑魚になったのは寂しい… いや、前作からそうだったか

141 20/06/27(土)14:03:10 No.703389292

>なんなら愚痴スレって明言して立てればいいのかな そっちのが需要もあるし冷静に語れるだろうし良いと思うわ

142 20/06/27(土)14:03:18 No.703389331

復讐の虚しさを追体験して欲しかったんだろうなとは思う

143 20/06/27(土)14:03:20 No.703389339

ストーリー上でやりたいことのためにジョエル殺したってより ジョエル殺してプレイヤーびっくりさせるためにジョエル殺した風に見えて 手段が目的化してる気がするんだよ

144 20/06/27(土)14:03:36 No.703389413

製作者側の伝えたかった内容もそんな今更ドヤ顔でやるようなものか…?

145 20/06/27(土)14:03:52 No.703389483

>>オマケに内容もドロドロ人間関係のクソっぷりで感情移入なんて全然できない >でもウォーキングデッドそんななのにウケたし... オムニバスの群像劇だから許される手法ではある がっつり縦軸でやられると鬱陶しいだけ

146 20/06/27(土)14:03:57 No.703389503

クリッカーは視覚無いのに何でゴーヤみたいな新クリーチャーはあんなんで目が見えてるんです?

147 20/06/27(土)14:04:00 No.703389518

単純に一定数のユーザーにとって望んでいたものと反対のものが来た 違ったけど面白かったなで済まない人が出るくらいのものを売った というだけの話でしょ

148 20/06/27(土)14:04:18 No.703389597

>なんなら愚痴スレって明言して立てればいいのかな 平和に進行してたスレはスレ「」がプレイした感想を正直に語ってたよ ストーリーだけじゃなくてシステム面についてとか

149 20/06/27(土)14:04:20 No.703389609

>賛ある? 1も2も最高に面白かったって意見が無いわけではないだろう

150 20/06/27(土)14:04:23 No.703389622

続編でやるなを詰め込んだゲーム

151 20/06/27(土)14:04:33 No.703389674

結局推しのジョエル殺されてアビーが憎いから全部マイナスにしか受け取れない人がいる以上まともに話すことなんてできないよ

152 20/06/27(土)14:04:33 No.703389676

なんでマルチ無くしたんです…?

153 20/06/27(土)14:04:37 No.703389696

>海外レビューが荒れてるっていうけどレビュー数が他の大作より多すぎてほぼ工作だろうって言われてて当てにならんのよね 小売りが買取拒否してるのに不評じゃないってのはないだろ 開発者もネタバレ解説してるし それが普通な状態な訳がない

154 20/06/27(土)14:04:39 No.703389704

否が応でも感じさせる後味の悪さならまだいいけど 露骨にそればっか見せられてもつまんなさのほうが先にくる…

155 20/06/27(土)14:05:00 No.703389793

ジョエルと喧嘩して仲直りしそうになってることが後から明らかにされるから 復讐の旅の動機として十分に機能してない

156 20/06/27(土)14:05:10 No.703389850

信じてくれ・・・アーサー・・・

157 20/06/27(土)14:05:16 No.703389881

アビーの4年前を一番最初に持ってきてたら評価変わった?

158 20/06/27(土)14:05:35 No.703389962

そういえば制作側のその解説と釈明ってどこで見れるの

159 20/06/27(土)14:05:36 No.703389967

>なんでマルチ無くしたんです…? これ個人的にめちゃくちゃでかいんだけどなんかあんまり突っ込まれないよね

160 20/06/27(土)14:05:36 No.703389970

エリーが指無くしてギター弾けないとか何を狙ったのか知らないけど不愉快にしかならないわ マジで無かった事にして欲しい

161 20/06/27(土)14:05:40 No.703389990

>製作者側の伝えたかった内容もそんな今更ドヤ顔でやるようなものか…? これは本当になあ… 別にそういうの良いからラストオブアスの続編遊ばせてくれよっていう自分でもちょっと何言ってるか分からんこと思った

162 20/06/27(土)14:06:16 No.703390168

「プレイヤーそれぞれ感じたことが正解よ」って言っておいて公式が急遽ネタバレ解禁してから開発側から「お前の解釈は違う」だの記事作りまくるのはなんなのってなる

163 20/06/27(土)14:06:39 No.703390287

山ちゃんのざっくりしたインタビューいいよね

164 20/06/27(土)14:06:51 No.703390358

>開発者も発売一週間で不快感もったら意図した通りと解説 >それが普通な状態な訳がない

165 20/06/27(土)14:07:07 No.703390454

これ言ったら問題になるけど… みたいな部分で不興を買いつつ批判逸らしてるのもなんかなぁって

166 20/06/27(土)14:07:09 No.703390460

>これ個人的にめちゃくちゃでかいんだけどなんかあんまり突っ込まれないよね 面白いとは聞くけどマルチはやらなかったな… ストーリーだけで満足してた

167 20/06/27(土)14:07:11 No.703390471

山あり谷あり苦あり楽ありロードムービーの最後の最後に人類の救済より娘の命を選んじゃう後味の悪さ それ位が賛の比重が大きい賛否両論なビターエンド 徹頭徹尾クソしかないまま進行してビターエンドとか言われてもそら拒否反応しか出ないわ

168 20/06/27(土)14:07:22 No.703390522

ジョエルの死自体は前作を否定してるわけではないんだけど とにかく前作と違うことやろう!って気持ちが優先されすぎてるんだよ

169 20/06/27(土)14:07:25 No.703390539

発売1か月未満で開発者が「寛容になれ」と実際のプレイユーザーの感想にケチつける不寛容さが見れるゲームソフトって中々ないよ

170 20/06/27(土)14:08:05 No.703390748

>>これ個人的にめちゃくちゃでかいんだけどなんかあんまり突っ込まれないよね >面白いとは聞くけどマルチはやらなかったな… >ストーリーだけで満足してた 勿体無い…でも今マッチングするかわからんしなぁ

171 20/06/27(土)14:08:10 No.703390776

>「プレイヤーそれぞれ感じたことが正解よ」って言っておいて公式が急遽ネタバレ解禁してから開発側から「お前の解釈は違う」だの記事作りまくるのはなんなのってなる 発売直後から言い訳しまくるのがな 作品内で語ってくれすぎる

172 20/06/27(土)14:08:26 No.703390847

>アビーの4年前を一番最初に持ってきてたら評価変わった? 絶対そっちのがよかったと思う

173 20/06/27(土)14:08:32 No.703390872

>ジョエルの死自体は前作を否定してるわけではないんだけど >とにかく前作と違うことやろう!って気持ちが優先されすぎてるんだよ 別にやったことを考えたらおかしくはないもんな 見たいかどうかは別としても

174 20/06/27(土)14:08:32 No.703390874

批判する奴はレイシスト←これ最強の呪文

175 20/06/27(土)14:08:36 No.703390890

でも紐がすごいし...ストーリーより紐見てくださいよ

176 20/06/27(土)14:08:40 No.703390912

何でギターの弦操作をタッチパッドでやらせるの? 弦もスティックでいいじゃん…

177 20/06/27(土)14:08:41 No.703390917

「ラストオブアス2のシナリオはグーでこちらを殴っておきながら「暴力は良くない」と諭されてるかのよう」 海外ユーザーのレビュー

178 20/06/27(土)14:08:44 No.703390940

WLFとセラファイトの対立なんかそうだけど キャラクターの対比のために用意されたはいいけど世界観に馴染んでないものが散見される

179 20/06/27(土)14:09:01 No.703391013

1のマルチ結構楽しんだけどまあ主軸とはとても言えないしストーリーに力入れるならしょうがないよねとは思う ストーリーこんなことになったけど

180 20/06/27(土)14:09:10 No.703391042

FarCryもそうだけどなんで2020年にもなって中二病にかかるかなぁ

181 20/06/27(土)14:09:14 No.703391064

地球上のハゲとポリコレマンが全員クリッカーになったとしても今作のストーリーは文句言われ続けると思うよ

182 20/06/27(土)14:09:36 No.703391163

海外ドラマって感じの続編だ

183 20/06/27(土)14:09:40 No.703391185

>発売1か月未満で開発者が「寛容になれ」と実際のプレイユーザーの感想にケチつける不寛容さが見れるゲームソフトって中々ないよ いやな言い方するとこの陰惨なストーリーの本質を理解できるやつは人間が出来てて否定する奴は子供みたいな道徳的優位性で無敵のスタープラチナみたいなことしてる開発はズルいと思う

184 20/06/27(土)14:10:07 No.703391326

>アビーの4年前を一番最初に持ってきてたら評価変わった? 人に理解させるには時系列順に説明するのが一番なんだ

185 20/06/27(土)14:10:15 No.703391371

>批判する奴はレイシスト←これ最強の呪文 ストーリーの批判することにそんな要素全くないからエアプ丸出しだぞ

186 20/06/27(土)14:10:20 No.703391397

ゲーム制作のライターがちょいちょいメンヘラ化する現象なんなんだろうね

187 20/06/27(土)14:10:22 No.703391405

ユーザーから不評なのを言い訳するっていったい誰に向けてゲーム作ってんだろうな

188 20/06/27(土)14:10:22 No.703391406

まあ開発の人間ごっそり抜けたってならマルチ無くしたのは仕方ないと思う

189 20/06/27(土)14:10:23 No.703391408

煽りとかじゃなくてその釈明と言い訳ってどこに乗ってるの?気になるから読んでみたいんだけど

190 20/06/27(土)14:10:23 No.703391409

減点方式じゃなく加点方式で考えよう

191 20/06/27(土)14:10:30 No.703391438

IGNJ 叩いてた奴らは今何してんだろう

192 20/06/27(土)14:10:42 No.703391502

このスレだとあんまり言われてないけどポリコレ要素が悪いわけじゃないんだよね 別に全員白人で全員ヘテロだろうが感じ方ほぼ変わらん

193 20/06/27(土)14:10:48 No.703391525

ストーリーより妊婦パルクールで腹強打しまくってんのがすごい気になった

194 20/06/27(土)14:10:50 No.703391539

また分かりやすいのが…

195 20/06/27(土)14:10:53 No.703391549

次回作はアビーの頭をゴルフクラブでフルスイングしてちぎり飛ばせるなら買うよ

196 20/06/27(土)14:10:56 No.703391565

IGNJ自体は今もアレだとは思うよ…

197 20/06/27(土)14:10:59 No.703391582

むしろアビー編は前作のジョエルとエリーを意図的にリフレインさせてるから正当な続編ではあるだろ 心理描写の仕方やシーンごとの連続性の部分で違和感あったり少し丁寧さが足りない部分はあるけどそれ以前のジョエルの死とラストに関してバイアスかかった見方をし過ぎてるから論理的に議論する意味がない

198 20/06/27(土)14:11:00 No.703391584

正直「売れてるしもう少し稼ごう」って欲が見え見えすぎて 話としてしっかりコンテンツを綺麗に終わらせるよりこっち優先したかってガッカリした

199 20/06/27(土)14:11:18 No.703391672

>IGNJ 叩いてた奴らは今何してんだろう そうやってなー ユーザー同士で煽り合いしてると碌なことにならんぞ

200 20/06/27(土)14:11:22 No.703391701

>煽りとかじゃなくてその釈明と言い訳ってどこに乗ってるの?気になるから読んでみたいんだけど https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200624-128490/

201 20/06/27(土)14:11:27 No.703391723

いやIGNJがクソなことには変わりないぞ そこ持ち上げるとか死ぬほど恥ずかしいからやめとけ

202 20/06/27(土)14:11:29 No.703391736

IGNJどころかIGN自体がかなりアレじゃねえかな

203 20/06/27(土)14:11:47 No.703391804

Farcryはまだ続編でブチ殺せるし・・・

204 20/06/27(土)14:12:03 No.703391874

リーク騒動よりずっと前はポリコレどうこうで荒れてたのよく見たけど 全っ然関係ないとこで今批評されてるからね…

205 20/06/27(土)14:12:10 No.703391909

というかなんならジョエルとエリー主人公じゃなくてもよかった アビー主人公でアビー自身が復讐の虚しさに気づいてジョエルを殺そうとするのをやめるとかでもよかったんじゃねえかなぁ…

206 20/06/27(土)14:12:10 No.703391911

>そうやってなー >ユーザー同士で煽り合いしてると碌なことにならんぞ 素直に叩いてすいませんでしたって言えよ

207 20/06/27(土)14:12:14 No.703391928

>IGNJどころかIGN自体がかなりアレじゃねえかな ノーティの捏造記事をパワハラで書かせたのもIGNだったしね…

208 20/06/27(土)14:12:15 No.703391930

>山あり谷あり苦あり楽ありロードムービーの最後の最後に人類の救済より娘の命を選んじゃう後味の悪さ >それ位が賛の比重が大きい賛否両論なビターエンド >徹頭徹尾クソしかないまま進行してビターエンドとか言われてもそら拒否反応しか出ないわ 賛否が9:1でも1:9でも賛否両論って言えちゃうから便利な言葉だよ賛否両論!

209 20/06/27(土)14:12:23 No.703391973

>減点方式じゃなく加点方式で考えよう ゲーム性は前作より進化してて優秀 紐がすごい おわり

210 20/06/27(土)14:12:26 No.703391997

>Farcryはまだ続編でブチ殺せるし・・・ 俺はぶち殺さずに生かしておいたよほめて

211 20/06/27(土)14:12:34 No.703392035

本家IGNは「これ批判するやつは童貞!!」ってドストレートな罵倒してたのが笑ったわ これがゲームジャーナリストかよってなる

212 20/06/27(土)14:12:43 No.703392073

IGNJよりオートマトンのが良いレビューしてるよ IGNはなんかふわふわしたレビューだし

213 20/06/27(土)14:12:47 No.703392096

武器のカスタマイズ部分はめちゃくちゃ好き 強化パーツ部分だけ綺麗な所とか

214 20/06/27(土)14:13:04 No.703392167

たかだか1個のレビューで覆ることがない位IGNJってクソミソにやらかしてるんだけどハゲは知らないのかな…

215 20/06/27(土)14:13:07 No.703392182

まぁ褒めるも貶すも自由だな…

216 20/06/27(土)14:13:36 No.703392303

海外でもクソミソに叩かれてんのは正直意外だった

217 20/06/27(土)14:13:47 No.703392355

どんなに高尚なテーマがあったとしても不快感やその他諸々でほとんどのプレイヤーに伝わってないなら意味無いだろ

218 20/06/27(土)14:13:59 No.703392421

選択肢のないゲームで露悪趣味押し付けといてモラルを説いてんじゃねえよ

219 20/06/27(土)14:14:21 No.703392514

>正直「売れてるしもう少し稼ごう」って欲が見え見えすぎて >話としてしっかりコンテンツを綺麗に終わらせるよりこっち優先したかってガッカリした そこはどうかなあ 無難に作っておけば続編でもっと稼ごう欲は満たせたと思う アンチャだって外伝とかDLC含めれば6作あるし 焼き直しだろうが成長したエリーと歳食ってロートルになったジョエルの二人旅再び…ってやれば十分売れたろう

220 20/06/27(土)14:14:23 No.703392524

1のストーリーでも賛否分かれそうなEDだったと思うけどな やっぱ描写の違いじゃねえかなぁ

221 20/06/27(土)14:14:24 No.703392529

>まぁ褒めるも貶すも自由だな… 開発者「いや貶すな、寛容になれよ」

222 20/06/27(土)14:14:28 No.703392549

ただそのポリコレ面が作品内で効果的に機能してたかというとまた別で ポストアポカリプスの世界でやってんじゃねぇよとか… いや、ジョエル殺しも含めて父系社会の脱却と エリーの選択を重ね合わせてるとかはわかるんだけどさぁ

223 20/06/27(土)14:14:34 No.703392586

>本家IGNは「これ批判するやつは童貞!!」ってドストレートな罵倒してたのが笑ったわ あんな気持ち悪いセックスするくらいなら童貞でいいわ…

224 20/06/27(土)14:14:38 No.703392608

やりたいことに囚われすぎる…

225 20/06/27(土)14:14:38 No.703392613

前作のシナリオの叙情的な要素がウケたのをライターがわかっててそこを排除してるからなんだかなーと思う 商品なんだからある程度はファンサービスするべきというか

226 20/06/27(土)14:14:39 No.703392617

>海外でもクソミソに叩かれてんのは正直意外だった そもそもテストプレイの時点でテスターから非難轟々だったんをディレクターが喜んでた作品だからな…

227 20/06/27(土)14:14:40 No.703392619

>海外ドラマって感じの続編だ 主要キャラをポンポン死なせたりトラブル前にセックスシーン入れたりよくあるやつだ

228 20/06/27(土)14:14:41 No.703392623

世界観というか世界のイカれっぷりはボダランぐらい滅茶苦茶なのになんで...

229 20/06/27(土)14:14:56 No.703392690

そりゃ海外ゲーマーこそこの手のゲームぶち壊しにうんざりしてるからな 本場だぞ向こうは

230 20/06/27(土)14:15:18 No.703392808

>アビー主人公でアビー自身が復讐の虚しさに気づいてジョエルを殺そうとするのをやめるとかでもよかったんじゃねえかなぁ… ジョエルが最強のラスボスとして立ちはだかってなんだこいつ!ってくらい強くてよかったと思うんだ

231 20/06/27(土)14:15:19 No.703392812

>海外でもクソミソに叩かれてんのは正直意外だった メタスコア(メディア評価)が95点 ユーザースコアは3.8(10点満点) めっちゃ乖離してる…

232 20/06/27(土)14:15:22 No.703392828

相対的にファミ通の評価が上がった 海外も変わらんなって…

233 <a href="mailto:ディレクター">20/06/27(土)14:15:36</a> [ディレクター] No.703392909

>まぁ褒めるも貶すも自由だな… 貶すなよ大人になれ

234 20/06/27(土)14:15:39 No.703392922

>世界観というか世界のイカれっぷりはボダランぐらい滅茶苦茶なのになんで... まずキノコが自前でコロニー形成出来るって時点でクソゲー過ぎる

235 20/06/27(土)14:15:56 No.703393000

アメリカはバッドエンド好きと言うけど フランダースの犬のラストをハッピーエンドに改編するような国だぞ

236 20/06/27(土)14:16:10 No.703393080

不快に思ったってことは心が動いたってことだから製作陣の狙い通りなんだよ

237 20/06/27(土)14:16:13 No.703393100

「ジョエル殺されて不快アビーとニールは死んでくれ。全部の要素がゴミでネガティブ」 それじゃただのアンチとなにも変わらん 何故そう思ったのかって部分を言わないと馬鹿にしか見えないんだよ

238 20/06/27(土)14:16:30 No.703393183

>海外でもクソミソに叩かれてんのは正直意外だった 外国では評価が一転するってのは物珍しさから良く取り上げられるだけで結局は同じ人間だからなあ

239 20/06/27(土)14:16:30 No.703393190

>海外でもクソミソに叩かれてんのは正直意外だった 単純に脚本が下手だし

240 20/06/27(土)14:16:34 No.703393204

>ユーザースコアは3.8(10点満点) >めっちゃ乖離してる… デスストとかポケモンでも思ったけどハゲに0点爆撃されてるユーザースコアを引き合いに出してなんの意味が…?

241 20/06/27(土)14:16:35 No.703393212

SMプレイ想像したら実際は拷問されたみたいな乖離を感じる エンターテイメントてのすっぽ抜けたらだめよ

242 20/06/27(土)14:16:35 No.703393214

もういいよ謎の芸術家魂に目覚めてヘラっちゃう制作… こりごりだよ…エンタメに徹しようよ

243 20/06/27(土)14:16:36 No.703393218

賛否両論と☆を減らすのは別の話じゃないかな

244 20/06/27(土)14:16:46 No.703393271

>貶すなよ大人になれ 大人なら客を楽しませる努力をしろ

245 20/06/27(土)14:16:53 No.703393294

1はそりゃモラル的には悪だけどそれまで感情移入させまくった技術が効いてるからね あのストーリーテリング技術どこいった?

246 20/06/27(土)14:17:00 No.703393326

>「ジョエル殺されて不快アビーとニールは死んでくれ。全部の要素がゴミでネガティブ」 >それじゃただのアンチとなにも変わらん >何故そう思ったのかって部分を言わないと馬鹿にしか見えないんだよ 因果は説明されてるように見えるが

247 20/06/27(土)14:17:01 No.703393333

>>本家IGNは「これ批判するやつは童貞!!」ってドストレートな罵倒してたのが笑ったわ 性差別はいかんと思うけどわざわざ見せられたら本能的に嫌悪感出るわ!

248 20/06/27(土)14:17:14 No.703393391

>不快に思ったってことは心が動いたってことだから製作陣の狙い通りなんだよ だから不快感を表明するね…

249 20/06/27(土)14:17:15 No.703393396

前作のラストは勿論エリーが囚われた時の拷問シーンとかマジでこいつらぶっ殺してやる!!ってめっちゃ感情移入したな 倫理的に間違ってるとかそんなのわかってんだよ 今作のストーリーって私それ嫌い!って水差してくる白ハゲと変わんないじゃん

250 20/06/27(土)14:17:20 No.703393420

>「ジョエル殺されて不快アビーとニールは死んでくれ。全部の要素がゴミでネガティブ」 >それじゃただのアンチとなにも変わらん >何故そう思ったのかって部分を言わないと馬鹿にしか見えないんだよ むしろ擁護側と違ってストーリーや描写に具体的に触れてるのが多いが

251 20/06/27(土)14:17:38 No.703393491

ジョエルの感情と行動原理は理解できるし明らかにクズい悪人だけど応援できるからなぁ

252 20/06/27(土)14:17:52 No.703393564

「不愉快」の一言に全て纏まる

253 20/06/27(土)14:17:56 No.703393590

>デスストとかポケモンでも思ったけどハゲに0点爆撃されてるユーザースコアを引き合いに出してなんの意味が…? 無意味だな 小売り買取拒否の方がインパクト強いし前代未聞なのにあんまり語られないな

254 20/06/27(土)14:18:03 No.703393620

やめろー!言い訳すればするほどEP8の監督みたいになっちまう!

255 20/06/27(土)14:18:11 No.703393663

>不快に思ったってことは心が動いたってことだから製作陣の狙い通りなんだよ 完全に荒らしが喜んでるときの理屈で笑った 制作者は掲示板荒らしレベルかよ

256 20/06/27(土)14:18:11 No.703393664

もう規模のでかいゲームは発売して結構経たないとメタスコアもユーザースコアも大して参考にならん 買ってやるしか無い

257 20/06/27(土)14:18:25 No.703393720

そもそもディーナとエリーを普通のカップルに置き換えても成立するから同性愛描写に意味がない

258 20/06/27(土)14:18:26 No.703393727

>やめろー!言い訳すればするほどEP8の監督みたいになっちまう! ヒでユーザー煽ってたから完全にライアンと同レベルだよ

259 20/06/27(土)14:18:26 No.703393730

客に媚びたくねぇ!俺の主張を喰らえ!ってクリエイターなら一回はやりたくなるもんなのか

260 20/06/27(土)14:18:30 No.703393749

>だから不快感を表明するね… 否定するな、寛容になれ

261 20/06/27(土)14:18:38 No.703393776

>もういいよ謎の芸術家魂に目覚めてヘラっちゃう制作… >こりごりだよ…エンタメに徹しようよ 大作でやられるとショックでかいわ

262 20/06/27(土)14:18:51 No.703393832

>そもそもディーナとエリーを普通のカップルに置き換えても成立するから同性愛描写に意味がない 意味を求めるものでもないだろ 普通のカップルを同性愛に置き換えても成立するんだから

263 20/06/27(土)14:19:11 No.703393936

前作で思い入れのあるキャラを一本道の展開でクソミソにする これはもうセックス以上の快楽だっ

264 20/06/27(土)14:19:14 No.703393956

>そりゃ海外ゲーマーこそこの手のゲームぶち壊しにうんざりしてるからな >本場だぞ向こうは 人気が枯れ果てるまで続編作り続ける海外ドラマとかうんざりしてそうだもんな…

265 20/06/27(土)14:19:19 No.703393976

このゲームに関してはスタッフだかがリークしてたんだから様子を見るとか選択肢はあったはずだよな

266 20/06/27(土)14:19:22 No.703393995

クリエイターがやりたいことを自由に表現できるなんて良い事じゃないか

267 20/06/27(土)14:19:24 No.703394006

>客に媚びたくねぇ!俺の主張を喰らえ!ってクリエイターなら一回はやりたくなるもんなのか 作家性がある、深みのある物語 そんな風に評価された前作があると張り切っちゃうのかもね

268 20/06/27(土)14:19:25 No.703394015

ディレクターはプレイヤーの意とは反する強制的なプレイを強いることでキャラクターの選択と向き合えるようにしたんだってよ まあそのキャラクターが嫌われていればただただ不快なプレイパートでしかないんだけど

269 20/06/27(土)14:19:27 No.703394022

そもそもエリーに関しては1の頃からレズだったろ何言ってんだよ

270 20/06/27(土)14:19:27 No.703394029

なんならラストシーンにジョエル襲えばよかった ジョエルのいる建物にアビーたちが入っていき外観映して銃撃戦の音を響かせて勝敗不明とか

271 20/06/27(土)14:19:31 No.703394056

エリーが最後許すんならそれまでの道中も極力不殺で行けるようにして不殺だったら得だったりするシステムにしろよ… せっかく主人公2人いて違う選択を選ばせるんだから

272 20/06/27(土)14:19:32 No.703394058

>客に媚びたくねぇ!俺の主張を喰らえ!ってクリエイターなら一回はやりたくなるもんなのか 別にやってもいいんだけど続編でやるのはやめて…

273 20/06/27(土)14:19:40 No.703394103

>このゲームに関してはスタッフだかがリークしてたんだから様子を見るとか選択肢はあったはずだよな それガセネタだから

274 20/06/27(土)14:19:42 No.703394113

>客に媚びたくねぇ!俺の主張を喰らえ!ってクリエイターなら一回はやりたくなるもんなのか 主張にしてももうちょっと見せ方あっただろ!

275 20/06/27(土)14:19:44 No.703394120

>>だから不快感を表明するね… >否定するな、寛容になれ 寛容になってもうんこはうんこ 受け手の問題にするのは酷いよな…

276 20/06/27(土)14:19:44 No.703394127

>不快に思ったってことは心が動いたってことだから製作陣の狙い通りなんだよ 無敵かよ

277 20/06/27(土)14:19:50 No.703394152

いや、ストーリーより単純にゲームとしてもっと進化させろよって

278 20/06/27(土)14:19:54 No.703394165

購入者のみで工作不可能かつ悪く言う人もいた新サクラとかでも星4.5はある場所の今 su4002948.jpg

279 20/06/27(土)14:20:11 No.703394239

こっちは金払ってんだぞ

280 20/06/27(土)14:20:20 No.703394290

逆張りは面白くないってなんで気づけないんだろう普通にやったら発作でも起きるのか

281 20/06/27(土)14:20:29 No.703394321

なんでこうなったかの流れみてるとどっちかというとゼスティリアに近い問題な気がする su4002949.jpg su4002951.jpg su4002953.jpg

282 20/06/27(土)14:20:37 No.703394363

>>そもそもディーナとエリーを普通のカップルに置き換えても成立するから同性愛描写に意味がない >意味を求めるものでもないだろ >普通のカップルを同性愛に置き換えても成立するんだから 意味を求めるものでもないのに意味が付加されちゃう要素を出してくるのが問題

283 20/06/27(土)14:20:38 No.703394365

>>ユーザースコアは3.8(10点満点) >>めっちゃ乖離してる… >デスストとかポケモンでも思ったけどハゲに0点爆撃されてるユーザースコアを引き合いに出してなんの意味が…? マイナス評価はアンチしかいない理論か 有識者の評価はお友達評価!企業の評価は金掴まされてる!とか言うのとたいして変わらんな

284 20/06/27(土)14:20:48 No.703394409

>作家性がある、深みのある物語 >そんな風に評価された前作があると張り切っちゃうのかもね 張り切るのは良いけど前作をぶち壊すようなストーリーにするのはやめてくれんか… 別に新主人公立てて前作の世界観でストーリー立てれば済んだ話じゃんか 今回は特にわざわざエリーとジョエルを起用する意味皆無だったろうに

285 20/06/27(土)14:21:03 No.703394474

この作品の様々な要素より不快感が上回った時点で作品その物の印象が不快になるんだよ

286 20/06/27(土)14:21:04 No.703394487

エリーが同性愛者なのは抗体持った人間が続かない事を示してるんだろうけど…そうだよね…?

287 20/06/27(土)14:21:09 No.703394510

>それガセネタだから 開発途中で離脱したから最終バージョンと違うだけで概ねはあってたよ

288 20/06/27(土)14:21:11 No.703394523

>>不快に思ったってことは心が動いたってことだから製作陣の狙い通りなんだよ >無敵かよ 煽られてレス返した時点で顔真っ赤だからお前の負けみたいな論調なんやなw

289 20/06/27(土)14:21:11 No.703394524

1でその辺感情移入させて悪だと分かりつつもあのエンドに行ったからこそ今作でジョエルが死ぬ事自体にはまあ納得の声が多いのにね まあ悲しいけどそりゃそうなるよなって

290 20/06/27(土)14:21:17 No.703394553

>デスストとかポケモン その2作並べるの姑息すぎねえ?

291 20/06/27(土)14:21:28 No.703394597

>エリーが同性愛者なのは抗体持った人間が続かない事を示してるんだろうけど…そうだよね…? 不妊じゃないから関係ないんじゃない?

292 20/06/27(土)14:21:39 No.703394653

そもそも人間を殺す事に躊躇なんてしていられないような世界観で やっぱり復讐やめまーすなんてシナリオが納得できるわけないんだよな 散々周りの人間も巻き込んで死なせたのに

293 20/06/27(土)14:21:39 No.703394657

>クリエイターがやりたいことを自由に表現できるなんて良い事じゃないか だからプレイヤーは文句言う自由も認めてくれますね? 小売は買い取り拒否する自由も認められたしな

294 20/06/27(土)14:21:51 No.703394710

>発売1か月未満で開発者が「寛容になれ」と実際のプレイユーザーの感想にケチつける不寛容さが見れるゲームソフトって中々ないよ 寛容になれと言うならカグラとか乳が揺れるゲームにも寛容になれよソニーと思った

295 20/06/27(土)14:22:04 No.703394768

>>>そもそもディーナとエリーを普通のカップルに置き換えても成立するから同性愛描写に意味がない >>意味を求めるものでもないだろ >>普通のカップルを同性愛に置き換えても成立するんだから >意味を求めるものでもないのに意味が付加されちゃう要素を出してくるのが問題 意味を求めるものでもないのに意味を見出す部分が問題って堂々巡りにしかならんぞ レズビアン、バイセクシャル、トランスジェンダーが主人公とパートナーキャラの中だけで揃ってる部分に対してそう言うならともかく

296 20/06/27(土)14:22:20 No.703394845

>エリーが同性愛者なのは抗体持った人間が続かない事を示してるんだろうけど…そうだよね…? そもそも粘膜感染だからセックス無理じゃねえかな

297 20/06/27(土)14:22:21 No.703394850

>このゲームに関してはスタッフだかがリークしてたんだから様子を見るとか選択肢はあったはずだよな そこはガセ 実際はノーティドッグの古いゲームの過去パッチの脆弱性を利用しサーバーに入ったやつ

298 20/06/27(土)14:22:30 No.703394896

>マイナス評価はアンチしかいない理論か いやユーザースコアの中身見れば発売して数時間足らずで0点入れまくったり変なのが爆撃してるのが分かるだろ… まさかそれすら真っ当にプレイした人の感想って言いたいのか?

299 20/06/27(土)14:22:30 No.703394897

なんなら次の日になって「やっぱ腸煮えくり返るわ殺すわ」ってなっても不思議じゃない

300 20/06/27(土)14:22:43 No.703394967

ゲイはみたくない

301 20/06/27(土)14:23:05 No.703395047

>>エリーが同性愛者なのは抗体持った人間が続かない事を示してるんだろうけど…そうだよね…? >そもそも粘膜感染だからセックス無理じゃねえかな エリーから他者への感染はしないよ

302 20/06/27(土)14:23:08 No.703395062

>購入者のみで工作不可能かつ悪く言う人もいた新サクラとかでも星4.5はある場所の今 >su4002948.jpg 話題作なら普通は見れない数値

303 20/06/27(土)14:23:08 No.703395067

>メタスコア(メディア評価)が95点 あやしい! >ユーザースコアは3.8(10点満点) あやしい!

304 20/06/27(土)14:23:17 No.703395124

ムラッとパンツでイクーってスレ建てたら叩かれた恨み忘れねえからなノーティ一生恨むわ

305 20/06/27(土)14:23:19 No.703395134

>別に新主人公立てて前作の世界観でストーリー立てれば済んだ話じゃんか >今回は特にわざわざエリーとジョエルを起用する意味皆無だったろうに ぶっちゃけこれに尽きるよね エリーとジョエルを無惨に痛めつける意味は全く無かったっていう あの世界観なんだからいくらでも別の場所別の環境で新しい話作れたろうに

306 20/06/27(土)14:23:23 No.703395155

>実際はノーティドッグの古いゲームの過去パッチの脆弱性を利用しサーバーに入ったやつ ハッキングだったのか 内容的には変わり無さそうだけど

307 20/06/27(土)14:23:23 No.703395161

>なんでこうなったかの流れみてるとどっちかというとゼスティリアに近い問題な気がする >su4002949.jpg >su4002951.jpg >su4002953.jpg じゃあドラマ化したら名作になりそうだな

308 20/06/27(土)14:23:32 No.703395197

>なんなら次の日になって「やっぱ腸煮えくり返るわ殺すわ」ってなっても不思議じゃない お気持ちの問題ってひっくり返るからなあ

309 20/06/27(土)14:23:40 No.703395234

不愉快なシーンもありつつやった後虚無感に包まれてどうしようもないけどしばらくするとやっぱ名作だわ…って評価に落ち着く作品も普通にあるからやっぱこの辺は作り手の腕ですね

310 20/06/27(土)14:23:44 No.703395247

>>エリーが同性愛者なのは抗体持った人間が続かない事を示してるんだろうけど…そうだよね…? >そもそも粘膜感染だからセックス無理じゃねえかな レズックスヒートアップしてうっかり噛んじゃってディーナな感染とかすごい頭悪いゾンビモノみたいな展開になっちまうー!

311 20/06/27(土)14:23:44 No.703395252

同性愛者は悪い事じゃないけどほぼ唯一であろう抗体持ちが子も成さずに死んでいくのは結構な世界に対する罪で はっきり言えば世界よりエリーを取ったジョエルと変わらなかったりする

312 20/06/27(土)14:23:59 No.703395337

メタクリ覗いたらユーザーレビュー9万件越えててだめだった

313 20/06/27(土)14:24:02 No.703395343

ラストの見逃したシーンのアビーが後ろに回ってノタノタエリーを見ながら移動してるシーンもこいつ後ろから殴ってくるんじゃねってくらいムカつく動きだった

314 20/06/27(土)14:24:12 No.703395392

関係ねーけどディーナに脇毛が生えてたのがなんかキモかった でもこれ突っ込んだら怒られるやつですか?

315 20/06/27(土)14:24:21 No.703395433

ユーザースコアは信用するな!論は じゃあ後信用するのが自分or企業レビューしかなくなる訳だが 「」が具体性のある文句言ってもスルーするんでしょう?

316 20/06/27(土)14:24:24 No.703395447

>>なんなら次の日になって「やっぱ腸煮えくり返るわ殺すわ」ってなっても不思議じゃない >お気持ちの問題ってひっくり返るからなあ ラスアス3できた!

317 20/06/27(土)14:24:34 No.703395490

時系列をバラバラにすることで2週目したときに同情できるようにしてるのかもしれないけどその2週目がいろいろ辛すぎてプレイできない

318 20/06/27(土)14:24:39 No.703395514

>関係ねーけどディーナに脇毛が生えてたのがなんかキモかった >でもこれ突っ込んだら怒られるやつですか? お手入れする余裕ない世界だし

319 20/06/27(土)14:24:44 No.703395526

>エリーから他者への感染はしないよ 前作でエリーに噛まれたデビットはよく見ると目の色変化してるのだ

320 20/06/27(土)14:24:44 No.703395527

>>>なんなら次の日になって「やっぱ腸煮えくり返るわ殺すわ」ってなっても不思議じゃない >>お気持ちの問題ってひっくり返るからなあ >ラスアス3できた! 買わないです

321 20/06/27(土)14:24:45 No.703395531

メタスコア自体が0点爆撃で機能してないのに冷静になんて語れるわけがないわな

322 20/06/27(土)14:24:50 No.703395558

脚本とかそっちの問題がメインにのにたまにポリコレ要素の有無を焦点にされるのが困る

323 20/06/27(土)14:24:51 No.703395569

>ぶっちゃけこれに尽きるよね >エリーとジョエルを無惨に痛めつける意味は全く無かったっていう 予想だけど意味はあったと思う なんでこんな目にだとか気持ちは間違いなく新キャラを据えてやるよりは効果あったじゃん?

324 20/06/27(土)14:24:52 No.703395571

リークしたスタッフも思うところあったのかな…

325 20/06/27(土)14:25:36 No.703395797

>リークしたスタッフも思うところあったのかな… リーク関係なしに会社の方針についていけないって半数近くのスタッフが離れてるわけで 思うところありまくったんだろう

326 20/06/27(土)14:25:40 No.703395815

>なんなら次の日になって「やっぱ腸煮えくり返るわ殺すわ」ってなっても不思議じゃない それパート3で連中がマジでやったら今2の「立派な」意図解説してるインタビューが全部嘘っぱちになるな

327 20/06/27(土)14:25:42 No.703395820

前作主人公を使わなかったら名作だったかと言われたらどうなんだろう

328 20/06/27(土)14:25:43 No.703395825

>>エリーから他者への感染はしないよ >前作でエリーに噛まれたデビットはよく見ると目の色変化してるのだ エリー本人が今作で言ってんだけど

329 20/06/27(土)14:25:49 No.703395849

女性が貴重な世界なはずだったからアビーは女性かどうか微妙なラインにしないと前作と矛盾するからしょうがないし…

330 20/06/27(土)14:25:56 No.703395875

>>お気持ちの問題ってひっくり返るからなあ >ラスアス3できた! やっぱり許せないから家族できて幸せの絶頂で皆殺しにするねってやったら評価する

331 20/06/27(土)14:26:00 No.703395897

imgって新作のスレだと問題点指摘しただけで鬼のように叩かれるのにこのゲームだと満場一致でクソって評価だったからある意味凄いと思う

332 20/06/27(土)14:26:02 No.703395899

>じゃあ後信用するのが自分or企業レビューしかなくなる訳だが レビューなんかより自分の感性を信用しろ スレ立って葬式の場合はほぼヤバい出来だけどな

↑Top