虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/27(土)11:44:39 これ実... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/27(土)11:44:39 No.703353211

これ実在するの?

1 20/06/27(土)11:45:44 No.703353429

するよ

2 20/06/27(土)11:46:53 No.703353649

買った理由ぐらいはNASAに言わなきゃいかんのかな…

3 20/06/27(土)11:47:08 No.703353704

マジかよ夢が広がり過ぎるだろ…

4 20/06/27(土)11:47:23 No.703353743

むしろあんな機材一般流通してんのか

5 20/06/27(土)11:47:45 No.703353821

>買った理由ぐらいはNASAに言わなきゃいかんのかな… 息子が欲しがって…

6 20/06/27(土)11:48:31 ID:dLlBKg.k dLlBKg.k No.703353984

>むしろあんな機材一般流通してんのか 普通に店買えないから業者や卸屋に問い合わせる

7 20/06/27(土)11:49:26 No.703354181

さすがに宇宙飛行士にねだられたら通るだろう 通るよね?

8 20/06/27(土)11:50:31 No.703354406

小学生がおつかいで頼まれるレベル超えた何に使うかもわからない超高額機材を謎の限度額無制限クレカで買いに来たらどうする?

9 20/06/27(土)11:50:43 No.703354454

ガセだったら都合よすぎてなんかな 親父がコツコツためた金でええやん

10 20/06/27(土)11:51:09 No.703354549

>小学生がおつかいで頼まれるレベル超えた何に使うかもわからない超高額機材を謎の限度額無制限クレカで買いに来たらどうする? 流石に父親名義の通販だろう

11 20/06/27(土)11:51:22 No.703354594

親父が車売っぱらった金の機材では足りなかったんだな…

12 20/06/27(土)11:51:32 No.703354625

こんなカードあるんじゃ車売った 百夜パパがバカみたいじゃん!

13 20/06/27(土)11:51:33 No.703354633

>さすがに宇宙飛行士にねだられたら通るだろう >通るよね? 普通の宇宙飛行士はあんなもん欲しいのか?

14 20/06/27(土)11:51:58 No.703354698

>こんなカードあるんじゃ車売った >百夜パパがバカみたいじゃん! どうせ車なんかいらなくなるし…

15 20/06/27(土)11:52:23 No.703354782

ググっても情報があんまり出てこないって言わせてる当たりが信憑性が絶妙なところである

16 20/06/27(土)11:52:49 No.703354880

車売って子供の夢応援する英断したからこそ宇宙飛行士になれたわけだし

17 20/06/27(土)11:52:50 No.703354886

まあたぶんガチであるんだろうけど漫画ほど融通はきかなさそうではある

18 20/06/27(土)11:52:52 No.703354895

Googleが社員にくれるカードみたいだな

19 20/06/27(土)11:52:54 No.703354899

粒子加速機ほしい!

20 20/06/27(土)11:53:02 No.703354925

架空ならわざわざあるって書かないだろうし あるんじゃないかな

21 20/06/27(土)11:53:46 No.703355095

むしろ思ってたよりだいぶお安かった…

22 20/06/27(土)11:54:15 No.703355201

マジでググっても出てこないから詳しい情報筋から解説出してほしい

23 20/06/27(土)11:54:40 No.703355303

実際に自作ロケットで大気圏ぎりぎり?いってるわけだから… あれすごいのはわかるけどどれくらい凄いんだろう

24 20/06/27(土)11:54:43 No.703355312

「悪魔の」って付ける辺りヤバい物なんだな...

25 20/06/27(土)11:54:46 No.703355321

>こんなカードあるんじゃ車売った >百夜パパがバカみたいじゃん! 車売ってから宇宙飛行士になったのでは?

26 20/06/27(土)11:54:52 No.703355349

あんまり公にすると叩かれるから…

27 20/06/27(土)11:55:26 No.703355493

でもNASAに実際に取材行ったリーチローと学歴がガチ過ぎるBoichiっちゃんのタッグだから信憑性はものすごいし…

28 20/06/27(土)11:56:53 No.703355853

NASA実際にいったのかリーチロー…

29 20/06/27(土)11:58:42 No.703356273

>NASA実際にいったのかリーチロー… ちゃんとアポ取れば大らかだしあと基本的に隠匿ってしちゃいけない組織だから… MMRには沈黙を守る

30 20/06/27(土)11:59:34 No.703356488

事実を確認するため我々はNASAへと向かった

31 20/06/27(土)12:01:36 No.703356975

NASA クレカとかでググっても全然詳細出てこないな…

32 20/06/27(土)12:01:58 No.703357063

講談社の人も行ったことあるのかな

33 20/06/27(土)12:02:06 No.703357099

実際あったとしたら研究費用全部そのクレカで引っ張ってこいとか言われそう

34 20/06/27(土)12:04:13 No.703357606

情報があんまり出てこないってことだから普通に調べて出てこなくても調べ方が悪いんだなって話だしな 英語でググる英語力は無いから調べようがない俺が悪い

35 20/06/27(土)12:04:18 No.703357624

限度額うんぬん抜きにしても千空は一人暮らしにならざるを得ないからカード自体は渡してなきゃだよね

36 20/06/27(土)12:04:41 No.703357716

>実際あったとしたら研究費用全部そのクレカで引っ張ってこいとか言われそう 結局NASAの予算から出てるんだから同じなのでは?

37 20/06/27(土)12:04:57 No.703357791

架空のカードを漫画に出す意味が無いから実在するんだろうな

38 20/06/27(土)12:05:22 No.703357894

在野で買えるようなのよりずっと高性能なのはNASAにあるだろうし NASAで研究するなら使う機会は少ないだろうな

39 20/06/27(土)12:05:51 No.703358021

給料じゃ買えないのか

40 20/06/27(土)12:06:10 No.703358092

実はNASAは秘密組織や秘密結社じゃないんだ

41 20/06/27(土)12:06:15 No.703358106

>情報があんまり出てこないってことだから普通に調べて出てこなくても調べ方が悪いんだなって話だしな >英語でググる英語力は無いから調べようがない俺が悪い utyuuhikoushi kurezittoca-do ダメだ…出てこねえ…

42 20/06/27(土)12:06:24 No.703358153

まあ宇宙飛行士に選抜されるくらいの能力と信頼があるならそういうの支給されててもおかしくはなさそう…

43 20/06/27(土)12:06:56 No.703358286

デマ描くと流石にアウトだろうし…

44 20/06/27(土)12:06:57 No.703358296

宇宙には行くけど別の分野の実験する専門家とかなら有効に使いそうではあるな 植物学者とか

45 20/06/27(土)12:07:18 No.703358398

真実を知るには 今から宇宙飛行士を目指すしかない

46 20/06/27(土)12:07:31 No.703358446

百夜の息子が特殊なだけで普通は使う機会ないだろう

47 20/06/27(土)12:07:32 No.703358456

別にこれが目的じゃないけどまるでこれが目的で親父を宇宙飛行士にしたんだっていい方を千空はする

48 20/06/27(土)12:07:51 No.703358540

それを調べるために我々はNASAへ向かった

49 20/06/27(土)12:08:26 No.703358689

>百夜の息子が特殊なだけで普通は使う機会ないだろう 宇宙飛行士になれるくらいの環境整ってる研究者ならデカい研究所とかにいそうだしな…

50 20/06/27(土)12:08:40 No.703358752

NASAにはもっといい設備あるもんな…

51 20/06/27(土)12:08:53 No.703358799

>宇宙には行くけど別の分野の実験する専門家とかなら有効に使いそうではあるな >植物学者とか 奴らミッションスペシャリストでそう言う連中が使う機材や道具って果たしておいくら万円?的な事にもなりうるからなー…

52 20/06/27(土)12:08:54 No.703358805

>utyuuhikoushi kurezittoca-do >ダメだ…出てこねえ… 「」 それ英語じゃなくてローマ字や

53 20/06/27(土)12:08:54 No.703358808

悪魔のクレカってぼかしてるのがなんかめんどくさそう

54 20/06/27(土)12:09:48 No.703359013

50万そこらの金積んで買える程度のもんはしょせん大したレベルじゃないから…

55 20/06/27(土)12:10:31 No.703359190

大体の測定器はもっといいものありそうだな

56 20/06/27(土)12:10:39 No.703359218

本当にNASAに向かってる人初めて見た

57 20/06/27(土)12:10:55 No.703359296

>50万そこらの金積んで買える程度のもんはしょせん大したレベルじゃないから… 個人レベルと団体レベルの金銭感覚の違い

58 20/06/27(土)12:11:59 No.703359579

>50万そこらの金積んで買える程度のもんはしょせん大したレベルじゃないから… 大したもんではあるけどそこがスタートラインなんだ… 実験機材って本当にピンキリ

59 20/06/27(土)12:12:05 No.703359598

これ有名雑誌に載せていいやつ?大丈夫?

60 20/06/27(土)12:12:31 No.703359704

astronaut credit cardでググったらNASAの宇宙飛行士が宇宙から銀行口座ハッキングしたとか記事が出てきて衝撃

61 20/06/27(土)12:13:01 No.703359812

逆に研究費の名目で変なものは買えないのかな

62 20/06/27(土)12:13:18 No.703359890

>これ有名雑誌に載せていいやつ?大丈夫? ハンターライセンスと同じで知ったところで簡単にどうこう出来るレベルのモンじゃないからな…

63 20/06/27(土)12:13:27 No.703359936

スレ画はともかく一般向けのNASAクレカは本当ににあるんだな…柄がロマンある…

64 20/06/27(土)12:13:41 No.703359987

>これ有名雑誌に載せていいやつ?大丈夫? これ目当てに宇宙飛行士になろうとしてなれるようなやつならそれはそれで逸材だと思う

65 20/06/27(土)12:13:42 No.703359992

>astronaut credit cardでググったらNASAの宇宙飛行士が宇宙から銀行口座ハッキングしたとか記事が出てきて衝撃 最初の宇宙軌道上で起きた犯罪なんだっけ

66 20/06/27(土)12:13:57 No.703360051

本人名義でも本人確認しないと使えないとかじゃないのか

67 20/06/27(土)12:15:02 No.703360310

>>astronaut credit cardでググったらNASAの宇宙飛行士が宇宙から銀行口座ハッキングしたとか記事が出てきて衝撃 >最初の宇宙軌道上で起きた犯罪なんだっけ えーそうなんだこれが… 殺人とかじゃないだけマシかもしれん

68 20/06/27(土)12:15:06 No.703360330

100万くらいの光学顕微鏡ならまぁ気軽に使えるし校正もそこまで大変じゃないから普段遣いには良いよね

69 20/06/27(土)12:15:22 No.703360403

3巻で大樹がおつかいするシーンあったけどあれはどこから来た予算なんだ

70 20/06/27(土)12:16:48 No.703360717

>100万くらいの光学顕微鏡ならまぁ気軽に使えるし校正もそこまで大変じゃないから普段遣いには良いよね ちょっとした町工場なら部品検査で使うからなー… 部品の表面傷とか壊れた部品の破断面見るのに

71 20/06/27(土)12:17:25 No.703360877

>3巻で大樹がおつかいするシーンあったけどあれはどこから来た予算なんだ あれは車売った残りとかじゃない? パーツも大したもんじゃないし

72 20/06/27(土)12:17:53 No.703360997

実在してもこのカードが通る業者が少ないとかはありそうだが

73 20/06/27(土)12:18:27 No.703361139

ロケットの予算どこから来たのか疑問だったけど納得したわ 今まで千空が為替トレードとかで稼いでたと脳内妄想で保管してたからたすかる

74 20/06/27(土)12:18:39 No.703361186

>実在してもこのカードが通る業者が少ないとかはありそうだが 過払い金とかあるのかな?

75 20/06/27(土)12:19:46 No.703361459

>ロケットの予算どこから来たのか疑問だったけど納得したわ >今まで千空が為替トレードとかで稼いでたと脳内妄想で保管してたからたすかる そんな龍水じゃあるまいに… ハッハー!!

76 20/06/27(土)12:20:48 No.703361726

>ロケットの予算どこから来たのか疑問だったけど納得したわ >今まで千空が為替トレードとかで稼いでたと脳内妄想で保管してたからたすかる Drゼノの掘り下げに加えて千空のルーツとか今までの知識量や資金の裏付けとなかなか情報量の多い回だった

77 20/06/27(土)12:20:51 No.703361739

まあNASA公認の宇宙飛行士になってまで悪い事する奴はいないか…

78 20/06/27(土)12:20:54 No.703361756

>実在してもこのカードが通る業者が少ないとかはありそうだが 海外のカードだからどこまで使えるんだろ

79 20/06/27(土)12:21:10 No.703361834

龍水はこの頃から為替とか株とかで稼いではいそうだな確かに…

80 20/06/27(土)12:21:22 No.703361894

>龍水はこの頃から為替とか株とかで稼いではいそうだな確かに… 本編読んでない人?

81 20/06/27(土)12:21:48 No.703362006

知り合いなら千空の名前出しときゃ良かったんじゃねって思ってたけどこりゃ出さなくて良かったね…

82 20/06/27(土)12:21:59 No.703362063

>>龍水はこの頃から為替とか株とかで稼いではいそうだな確かに… >本編読んでない人? 覚えてない部分多いと思う

83 20/06/27(土)12:22:14 No.703362138

大樹がわーわーいいながらずっと仲良くしてんのが和む

84 20/06/27(土)12:22:21 No.703362172

白夜外伝に協力した宇宙飛行士から聞いたんだろうな

85 20/06/27(土)12:22:31 No.703362235

これ出来るなら買ったものどっかに流せばかなりの大金手に入らない?

86 20/06/27(土)12:22:35 No.703362245

ただゼノは科学の力を支配する側に目覚めさせちゃったのが悲しい… 和解して協力するだろうとは思いつつも

87 20/06/27(土)12:23:07 No.703362393

>これ出来るなら買ったものどっかに流せばかなりの大金手に入らない? そんなことしなくてもかなりの大金貰えるよ

88 20/06/27(土)12:23:18 No.703362439

龍水は自分と自分の家の価値利用して投資とかでめっちゃ稼いでる

89 20/06/27(土)12:23:19 No.703362442

龍水はVRが年齢制限で買えなかったからFXとか為替で予算増やして自分のサーキット場作ったんだぞ

90 20/06/27(土)12:24:50 No.703362823

>龍水はVRが年齢制限で買えなかったからFXとか為替で予算増やして自分のサーキット場作ったんだぞ やばい覚えてない… 単行本で読み直そうかな

91 20/06/27(土)12:25:59 No.703363114

>やばい覚えてない… >単行本で読み直そうかな ちなみに12巻だぞ

92 20/06/27(土)12:26:09 No.703363171

ググってもそんなに情報出てこないはずなのにって台詞本当すごいなと思った

93 20/06/27(土)12:26:09 No.703363173

でもあいつ元手がたったの1億円くらいあるし… ふざけやがって…

94 20/06/27(土)12:26:30 No.703363270

>>やばい覚えてない… >>単行本で読み直そうかな >ちなみに12巻だぞ ありがとう…超助かる!

95 20/06/27(土)12:27:29 No.703363528

>大樹がわーわーいいながらずっと仲良くしてんのが和む こんなに偏見とか何もなくすげえすげえって言いながら実験付き合ってくれるとかそりゃアダムとイブにもなるよな…

96 20/06/27(土)12:27:33 No.703363549

>でもあいつ元手がたったの1億円くらいあるし… お小遣いあげすぎたからこれからは1億だ なら増やすまでよ! が親子揃って頭おかしくて好き

97 20/06/27(土)12:28:10 No.703363696

信憑性と嘘くささをうまくフワッと一言でまとめた表現だな…ぐぐっても出てこない…

98 20/06/27(土)12:28:46 No.703363865

>お小遣いあげすぎたからこれからは1億だ >なら増やすまでよ! >が親子揃って頭おかしくて好き 1億はお年玉だよ! お小遣いは月にたったの100万

99 20/06/27(土)12:28:50 No.703363875

>でもあいつ元手がたったの1億円くらいあるし… >ふざけやがって… 俺とか一億渡されてもどうせすぐ溶かすし…

100 20/06/27(土)12:29:34 No.703364096

似たようなものは見つけたけど政府職員が使えるP-Card(法人カード)だった su4002755.jpg

101 20/06/27(土)12:29:39 No.703364121

大樹もこんだけ付き合ってたら賢くなりそうなもんだが

102 20/06/27(土)12:29:53 No.703364189

千空にとっちゃドラえもんのポケットみたいなもんか

103 20/06/27(土)12:30:28 No.703364345

悪魔のクレカは本当にあるのか? その真相を調べるべく我々はNASAに向かった

104 20/06/27(土)12:30:56 No.703364475

NASAだって今は冷戦時代と違ってそこまで金満組織じゃないぞ

105 20/06/27(土)12:31:06 No.703364523

家族とは言え本人以外が使って良いものなの?

106 20/06/27(土)12:31:24 No.703364609

どうせ来週の終わりくらいには「調べてみました!」系のサイトがたくさん引っかかるようになるよ

107 20/06/27(土)12:31:29 No.703364630

>大樹もこんだけ付き合ってたら賢くなりそうなもんだが 頭脳は千空肉体労働は大樹って役割がはっきりしてるからならなかったんだろう

108 20/06/27(土)12:32:05 No.703364774

>大樹もこんだけ付き合ってたら賢くなりそうなもんだが 「千空がそう言うならそうなんだろう」って感じ 杠曰く前向きな諦め まあそれでも〇〇すれば△△になる!みたいないくつかの科学知識は入ってる

109 20/06/27(土)12:32:42 No.703364967

めっちゃ気になるけど調べても出てこねえ 宇宙飛行士になれば分かるだろうしがんばってみるか…

110 20/06/27(土)12:33:00 No.703365055

貝殻撒いたり物覚えは良いよね大樹 ガソリンのにおい覚えてるのは物覚えかはわからん

111 20/06/27(土)12:34:15 No.703365389

真相を確認するため我々はアポなしでNASAへと向かった!!

112 20/06/27(土)12:35:42 No.703365813

真相がわかり次第追って報告する

113 20/06/27(土)12:36:41 No.703366087

大樹は馬鹿ではないぞ

114 20/06/27(土)12:37:14 No.703366248

NASAのクレカも実在するしハンターライセンスも実在する 内緒だぞ

115 20/06/27(土)12:37:47 No.703366378

予約すれば高校生の修学旅行のツアーに組み込めるくらいオープンだぞNASA 無重力訓練とかオムツの体験とかできた

116 20/06/27(土)12:38:14 No.703366517

「科学に関するものなら」ってついてるあたり経費で落ちるようにしてるだけのカードな気がする…

117 20/06/27(土)12:38:43 No.703366642

しかしアメフト漫画の取材でなぜNASAを…?

118 20/06/27(土)12:38:51 No.703366687

ジョンスミスってそういうサンプルにも使うのか…

119 20/06/27(土)12:39:37 No.703366880

>しかしアメフト漫画の取材でなぜNASAを…? 序盤に戦ったアメリカチームの名前思い出すんだ

↑Top