20/06/27(土)11:28:55 前の人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/27(土)11:28:55 No.703349961
前の人が釣り銭忘れてたらどうしてる?
1 20/06/27(土)11:30:36 No.703350297
財布ごと忘れたならともかく釣り銭だと1万未満だろうしどうもしないな…脇に避けるか店員に言うか
2 20/06/27(土)11:31:39 No.703350510
貰う
3 20/06/27(土)11:32:05 No.703350590
カメラ付いてるからネコババしてもバレるよね
4 20/06/27(土)11:32:16 No.703350625
見なかったことにする
5 20/06/27(土)11:32:32 No.703350681
こんな小銭で人生棒に振るとかバカだなー…
6 20/06/27(土)11:33:08 No.703350799
自分もラッキーと思ってた取っちゃうかもなぁ…気を付けよ
7 20/06/27(土)11:33:32 No.703350871
駅の券売機がピーピーずっと鳴っててうるせーなって思ってみたら9000円くらい放置されてたので騒音止めなきゃ周りに迷惑だよな…と思って抜いておいた事はある
8 20/06/27(土)11:33:43 No.703350905
復職しても生徒から9000円って呼ばれ続ける
9 20/06/27(土)11:35:08 No.703351193
復帰で学校来たらに机に9000円置いてあるんだよね
10 20/06/27(土)11:36:15 No.703351424
置きっぱなしでしたよって四千円だけ店員に渡して五千円札をガメる
11 20/06/27(土)11:36:31 No.703351484
取り忘れた釣り銭のために警察行って相談したやつがいるってことだよね 見つかるとは運がいいな
12 20/06/27(土)11:36:52 No.703351550
胃癌退職してるから…
13 20/06/27(土)11:37:00 No.703351591
セルフで店員いなかったんじゃないの 交番に届け出るのもめんどうだけどどこかに置いとくのもきまりが悪いな…
14 20/06/27(土)11:37:19 No.703351655
>置きっぱなしでしたよって四千円だけ店員に渡して五千円札をガメる バレる可能性上げてない!?
15 20/06/27(土)11:37:53 No.703351779
>胃癌退職してるから… 踏んだり蹴ったりだ…
16 20/06/27(土)11:40:12 No.703352270
ATMでお金おろしたのにお金取らずにその場去った人なら見かけた ATM使いたくて並んでたから即声かけたけど
17 20/06/27(土)11:40:20 No.703352294
>取り忘れた釣り銭のために警察行って相談したやつがいるってことだよね 店員に確認したら監視カメラに写っていてそこから警察へ連絡な気がする
18 20/06/27(土)11:40:58 No.703352447
9000円で魔が差して職失うとか
19 20/06/27(土)11:41:09 No.703352489
>ATMでお金おろしたのにお金取らずにその場去った人なら見かけた それを盗んで捕まった人もいるな
20 20/06/27(土)11:41:36 No.703352570
これ真似して適当な誰かの心を試しつつ懐に入れたら罪を被せる奴ら出てきそう
21 20/06/27(土)11:41:52 No.703352634
ゲーセンで何度か放置やらかして次の人や店員に教えて貰ったことがある 周囲に人目があればあんまりモラル崩壊は起こさない物なのかもな
22 20/06/27(土)11:41:59 No.703352653
>ATMでお金おろしたのにお金取らずにその場去った人なら見かけた >ATM使いたくて並んでたから即声かけたけど 職場の両替機で俺がよくやるやつ
23 20/06/27(土)11:42:58 No.703352866
つまりカメラが存在しないトイレ内の忘れ物ならセーフ…ということだね?
24 20/06/27(土)11:43:12 No.703352912
何年か前にゲーセンで両替機に残ってた九千円パクったけど俺も捕まるかな
25 20/06/27(土)11:43:34 No.703352980
親切な人が1円落としましたよって言ってくる
26 20/06/27(土)11:43:40 No.703353006
前の人らしき人がいなくて小銭なら貰っちゃうかもなあ 紙幣なら店員に言う
27 20/06/27(土)11:43:50 No.703353037
>何年か前にゲーセンで両替機に残ってた九千円パクったけど俺も捕まるかな パクられた人次第だな
28 20/06/27(土)11:44:05 No.703353081
小銭が先に出てお札が後から出てくるタイプのレジや両替機はお札の取り忘れが多い
29 20/06/27(土)11:44:23 No.703353159
>セルフで店員いなかったんじゃないの セルフは店員居ないと給油許可出せないんだ 前に勝手に自動化したやつが出て問題になった
30 20/06/27(土)11:44:44 No.703353235
>何年か前にゲーセンで両替機に残ってた九千円パクったけど俺も捕まるかな 占有離脱物横領なら3年で時効だから逃げきろう
31 20/06/27(土)11:44:49 No.703353252
>つまりカメラが存在しないトイレ内の忘れ物ならセーフ…ということだね? しかしなぜかカメラを設置していた有志の通報により……
32 20/06/27(土)11:45:29 No.703353384
>セルフは店員居ないと給油許可出せないんだ >前に勝手に自動化したやつが出て問題になった あー…あったなぁそんなこと…
33 20/06/27(土)11:45:53 No.703353451
>>つまりカメラが存在しないトイレ内の忘れ物ならセーフ…ということだね? >しかしなぜかカメラを設置していた有志の通報により…… 両成敗されるやつだこれ
34 20/06/27(土)11:46:05 No.703353483
ゲーセンで1クレ入ったまんまだったからそのままやった
35 20/06/27(土)11:46:24 No.703353552
自販機とかでも連絡先書いてたりするからなあ どっちにしろ黙って持ち帰るのは言い訳効かん
36 <a href="mailto:税務署">20/06/27(土)11:47:27</a> [税務署] No.703353759
確定申告や蓄財で裏技いっぱい使って税をのがれてるそこのあなた! あなたにも懲戒処分が必要なのではないですか? 他人のふり見て我がふり直せという言葉もありますよ?
37 20/06/27(土)11:47:30 No.703353768
>職場の両替機で俺がよくやるやつ 前科何犯?
38 20/06/27(土)11:47:30 No.703353769
俺も小銭だとラッキーだと思っちゃうかもしれん…けど5000円以上だと多分ビビって店員呼ぶ
39 20/06/27(土)11:48:39 No.703354015
今はあっちこっちにカメラあるからネコババはリスクが高すぎる 無人販売店の野菜を盗んだババアが向かいのコンビニカメラで撮られていて逮捕とかあったし
40 20/06/27(土)11:49:39 No.703354224
小銭ばっかだけどコンビニのコピー機は釣り銭忘れめっちゃ多い 電子マネーカードもそこそこある
41 20/06/27(土)11:49:49 No.703354256
野菜の無人販売も善意だけで成り立ってるんじゃないんだな
42 20/06/27(土)11:50:30 No.703354404
>小銭ばっかだけどコンビニのコピー機は釣り銭忘れめっちゃ多い コピーはお金入れたまま店出るのよくやるわ…
43 20/06/27(土)11:50:35 No.703354424
>前に勝手に自動化したやつが出て問題になった いいよね全自動許可ボタン押し装置
44 20/06/27(土)11:51:26 No.703354607
ラッキーだと思いました!ってこの子供正直なんだかアホなんだか… 28歳!?
45 20/06/27(土)11:52:43 No.703354862
初犯ならギリ不起訴の可能性あるし 実名報道もされてないから他所の県で教師やってるかもしれないな
46 20/06/27(土)11:53:23 No.703354995
>>職場の両替機で俺がよくやるやつ >前科何犯? 両替したのに両替金受け取らずに去っちゃうだけだよう 両替機を使うのに専用カードあるからすぐに連絡くるから助かるけど
47 20/06/27(土)11:53:28 No.703355016
面倒だから店員に渡すよ 店員も渡されても面倒なんだけど
48 20/06/27(土)11:53:32 No.703355032
小銭入れてコーラ買ったら900円近いお釣りが出てきた 何も考えなしに財布に入れて家帰ってアレ...ってなった
49 20/06/27(土)11:53:33 No.703355038
コンビニで働いてた時はコピー機周りに小銭やら免許証やら携帯やら嫌になるくらい忘れ物あったな しかも8割取りに来ねえ
50 20/06/27(土)11:54:17 No.703355210
ラーメン屋で一度あった 客が誰もいなかったから気付かず帰ったんだろうなと思って店員を呼んだ
51 20/06/27(土)11:54:29 No.703355257
駐車場のおっちゃんに駐車代で五千円札渡したら千円札5枚返ってきたから おっちゃん千円多いよ!って言って返したよほめて
52 20/06/27(土)11:54:31 No.703355262
ゲーセンで4000円取り忘れたって店員に言っても知りませんであしらわれた
53 20/06/27(土)11:55:05 No.703355396
しかし、お釣り忘れたの後で思い出してガソリンスタンドに連絡して 「防犯カメラ調べて!警察に通報して!」ってやった人がいるんだな
54 20/06/27(土)11:56:08 No.703355675
>客が誰もいなかったから気付かず帰ったんだろうなと思って店員を呼んだ でもその9000円の持ち主が見つからなかったら店の利益になるわけだろ? こういう時店側はずるいなーってなる せめて発見した人間に5割は行くように徹底してもらいたい
55 20/06/27(土)11:56:17 No.703355710
防犯カメラから車のナンバー探したんだろうけど 防犯カメラの映像なんて警察からの依頼でもないと確認しないよな そしてよくこんな案件で警察が動いたな
56 20/06/27(土)11:56:39 No.703355798
>こんな小銭で人生棒に振るとかバカだなー… 小学校教師って生徒レイプしても転勤でロンダリングされる職業じゃね
57 20/06/27(土)11:57:11 No.703355904
講師だから正規採用じゃなく任期1年の臨採だろうしまだ20代だしで何とかなるだろう
58 20/06/27(土)11:57:31 No.703355981
気持ちは分かるが実際どうして良いのか分からないよな 放置するのもなんだし
59 20/06/27(土)11:57:47 No.703356038
>防犯カメラから車のナンバー探したんだろうけど >防犯カメラの映像なんて警察からの依頼でもないと確認しないよな >そしてよくこんな案件で警察が動いたな 通報があったら警察動くだろ解決するかどうかは置いといても
60 20/06/27(土)11:58:05 No.703356100
これ自分から職場に報告しなかったからバレなかったやつじゃん 真面目過ぎる ネコババしたけど
61 20/06/27(土)11:58:38 No.703356252
>気持ちは分かるが実際どうして良いのか分からないよな >放置するのもなんだし いや近くに避けておいとけばいいだろう
62 20/06/27(土)11:58:49 No.703356307
>でもその9000円の持ち主が見つからなかったら店の利益になるわけだろ? なるわけねえだろ!
63 20/06/27(土)11:58:57 No.703356344
大学のトイレで長財布拾って中見たらお金は空っぽだったから届けて疑われるのも嫌だなってそのまま放置した
64 20/06/27(土)11:59:10 No.703356396
>小学校教師って生徒レイプしても転勤でロンダリングされる職業じゃね 事件起こした県内だと普通にクビだよ 他の都道府県に行って採用試験受けた場合は知らん
65 20/06/27(土)11:59:26 No.703356453
釣り銭を9000円も置き忘れてるなんで見るからにわざとらしいのに 警戒もせず持っていくのは流石に間抜けすぎる
66 20/06/27(土)11:59:36 No.703356498
パチンコで6000円ぐらい入ったカード無くしたことならある
67 20/06/27(土)12:03:05 No.703357337
この手法は昔から役職ついてる人や公務員なんかを貶めるトラップとして悪用される手口で今でも横行してる ATM取り忘れやパッキーカード取り忘れなんかが流行ったな
68 20/06/27(土)12:03:29 No.703357425
数年前建築現場の場外でむき出しの現金7000円拾ったけど無罪だよね
69 20/06/27(土)12:06:25 No.703358156
お釣りは金額確認しないこともあるから増えてても分からん
70 20/06/27(土)12:07:07 No.703358348
育ちがよくわかる
71 20/06/27(土)12:07:09 No.703358358
今だから言っちゃうけどATMに放置されてた万冊頂いちゃったのは俺です その気になれば監視カメラの映像で即お縄なはずなんだけどもうとうに十年経ってるからいいよね…
72 20/06/27(土)12:07:34 No.703358463
ちょっと違うけど店員にお釣りを多く渡されると困惑する 何かの値引きあったかなってもやもやしながら帰るがあれは犯罪になるんだろうか
73 20/06/27(土)12:07:40 No.703358489
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
74 20/06/27(土)12:07:42 No.703358498
普通にネコババやりそうだわ俺
75 20/06/27(土)12:07:50 No.703358538
小銭は何も考えず財布に入れてから後でなんか多くない…?ってなったりはする
76 20/06/27(土)12:07:55 No.703358559
子供がやったのかと思ったら先生がやったのか…
77 20/06/27(土)12:08:58 No.703358819
なんか値段安いなって思って後でレシートみたらホットスナック1つ分少なかったです ごめんなさい…
78 20/06/27(土)12:09:20 No.703358889
大人でも状況によってはやるし・・・
79 20/06/27(土)12:09:21 No.703358892
>小銭は何も考えず財布に入れてから後でなんか多くない…?ってなったりはする そういうのが往々にしてあるから店はレジ閉めはじめ釣り銭チェックを定期的にやるんだ
80 20/06/27(土)12:10:09 No.703359108
>小銭は何も考えず財布に入れてから後でなんか少なくない…?ってなったりはする
81 20/06/27(土)12:10:10 No.703359110
>ちょっと違うけど店員にお釣りを多く渡されると困惑する >何かの値引きあったかなってもやもやしながら帰るがあれは犯罪になるんだろうか 似たようなのでハードオフって値札に書いてある額を店員が見てレジしてるだけで全然管理してないからかがっつり見間違えて違う値段で会計されてたってたまにあって怖い 1100円が110円になってたのは怖い
82 20/06/27(土)12:10:47 No.703359260
>似たようなのでハードオフって値札に書いてある額を店員が見てレジしてるだけで全然管理してないからかがっつり見間違えて違う値段で会計されてたってたまにあって怖い >1100円が110円になってたのは怖い 9割引き…
83 20/06/27(土)12:10:50 No.703359270
バーゲン割引品に混じって普通の商品も一緒に買ってレシート確認したらそれも割引扱いされて安くなってたことならある 人間が処理するんだからそういうミスもまああるよね
84 20/06/27(土)12:11:26 No.703359449
いじめはなあなあなのにお釣パクるのはダメなんだ...
85 20/06/27(土)12:11:28 No.703359452
>なんか値段安いなって思って後でレシートみたらホットスナック1つ分少なかったです >ごめんなさい… 逆にチキン注文したのに渡される前にコンビニ出ちゃったことはある なんか店員がすごい勢いで駐車場出てきたなーと思いながらそのまま家に帰ったらもらい忘れてることに気づいた
86 20/06/27(土)12:12:59 No.703359801
同じ金額で同じシチュエーションに会ったことあるけど流石に店員に渡したよ その直後忘れた人が戻ってきたし
87 20/06/27(土)12:13:00 No.703359804
>逆にチキン注文したのに渡される前にコンビニ出ちゃったことはある >なんか店員がすごい勢いで駐車場出てきたなーと思いながらそのまま家に帰ったらもらい忘れてることに気づいた コンビニじゃないけど店員側でそれやったなあ その時は追いつけたけども
88 20/06/27(土)12:13:21 No.703359903
100円とか残っててもらっても得した金額以上に後味悪いし流石に1000円以上だったら店員に言う
89 20/06/27(土)12:13:54 No.703360040
こんな懺悔されても困るから教会で済ませとけよと思ったら警察沙汰なってたのね
90 20/06/27(土)12:13:56 No.703360048
罠じゃんこんなの
91 20/06/27(土)12:14:33 No.703360184
>逆にチキン注文したのに渡される前にコンビニ出ちゃったことはある >なんか店員がすごい勢いで駐車場出てきたなーと思いながらそのまま家に帰ったらもらい忘れてることに気づいた お前だったのか… バイトのおばちゃん青ざめてたぞ
92 20/06/27(土)12:15:50 No.703360510
同じケースで警察に言ったら返って来たわ 犯人は警察に持っていくつもりだったとかで無罪放免
93 20/06/27(土)12:16:11 No.703360584
こんな心のふとした隙に付け入るトラップ怖すぎる
94 20/06/27(土)12:17:24 No.703360869
子供の頃ゲーセンで忘れられた9000円見つけて店員に届けた 友人からは恨み言言われた
95 20/06/27(土)12:18:21 No.703361112
>子供の頃ゲーセンで忘れられた9000円見つけて店員に届けた >友人からは恨み言言われた あの頃の「」は立派なことしたんだよ…
96 20/06/27(土)12:18:46 No.703361214
>人間が処理するんだからそういうミスもまああるよね 昔銀行で両替したらいつもと違って知らない紙が付随してきた事があってなんだこれ?と思いながら家に持ち帰ったら銀行から電話掛かって来た後銀行の支店長が家に来て物凄く謝られながら回収された事があった 良くわからないけど多分担当した人は大変な目に遭ったんだと思う
97 20/06/27(土)12:19:19 No.703361344
まずそもそも道徳的に良くないし その場の思い付きで悪いことする時なんて視野が狭くなってるのが確実だからやっぱり良くない 勝手知ったる自分の城で確信を持ってやったことじゃないから思いもよらない経路でバレる事になる
98 20/06/27(土)12:19:32 No.703361401
俺も同じシチュに遭遇したことあるわ チラッっと頭をよぎったけど店員に渡して正解だったのか
99 20/06/27(土)12:19:49 No.703361475
タバコ買いに来て金払ってタバコ置いて帰ろうとするおっちゃんはよく見た
100 20/06/27(土)12:19:53 No.703361493
ATMの口開きっぱなしで中に諭吉さん数人が放置されてたの見た時は一瞬心がグラついたけどカメラあるだろうしスルーしたよ…
101 20/06/27(土)12:21:03 No.703361795
こういうのをまさしく育ちの悪さと言うのだが そのまま伝えるとヒステリー起こすから自覚してもらうの大変
102 20/06/27(土)12:21:16 No.703361873
落ちてるとか釣り銭の取り忘れの金はなんか気持ち悪いから触りたくない
103 20/06/27(土)12:21:28 No.703361918
忘れ物落とし物も額が多いとね… 10円100円くらいなら忘れたほうも探すのあきらめるし警察もやる気ないだろうけど
104 20/06/27(土)12:22:09 No.703362104
>ATMの口開きっぱなしで中に諭吉さん数人が放置されてたの見た時は一瞬心がグラついたけどカメラあるだろうしスルーしたよ… 流石に誰かがそういうトラップ仕掛けてたかどっかのボケたジジババが忘れてたか…
105 20/06/27(土)12:22:53 No.703362328
お釣り間違ってるのをわかってて受け取ったらら詐欺罪だったと思う
106 20/06/27(土)12:23:13 No.703362421
鍵戻したらお金返ってくる系のコインロッカーでたまに取り忘れあるよね…
107 20/06/27(土)12:24:53 No.703362839
関係無いけどネットの罵声って電車とか好きそうはあるのに 釣り銭盗んでそうが無いのは冷静に考えると何故だろう
108 20/06/27(土)12:25:11 No.703362904
小銭ならやってしまうかも知れない 9000円は無理
109 20/06/27(土)12:25:25 No.703362968
自販機だと確認しないでとにかく全部取って小銭入れへシュー!だから気付けないな… 流石に札なら確認するけどさ
110 20/06/27(土)12:26:14 No.703363195
>関係無いけどネットの罵声って電車とか好きそうはあるのに >釣り銭盗んでそうが無いのは冷静に考えると何故だろう 電車好きなんですか?
111 20/06/27(土)12:26:43 No.703363320
ガソリンスタンドに釣り銭7000円忘れたのがトラウマ すぐ気付いて戻ったけど誰かに持っていかれた後だった
112 20/06/27(土)12:27:04 No.703363413
>>関係無いけどネットの罵声って電車とか好きそうはあるのに >>釣り銭盗んでそうが無いのは冷静に考えると何故だろう >電車好きなんですか? ガンダムが好きです!