虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 主人公... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/27(土)09:55:31 No.703332527

    主人公かな?

    1 20/06/27(土)09:57:37 No.703332852

    地獄楽にこんなキャラ出てたな…

    2 20/06/27(土)10:27:56 No.703338417

    こいつがトップにならないどころか上位三名にも入らないの層厚すぎではと思う

    3 20/06/27(土)10:28:45 No.703338600

    強敵の努力を盗む奴は主人公にはなれない

    4 20/06/27(土)10:32:36 No.703339357

    学習効率が最大化されてるだけであって 一度戦った相手より無条件で強くなれる能力ではないからな…

    5 20/06/27(土)10:32:40 No.703339370

    >強敵の努力を盗む奴は主人公にはなれない おいコラ鋼

    6 20/06/27(土)10:33:27 No.703339498

    関係ない作品の人が居ないか探してしまった

    7 20/06/27(土)10:34:19 No.703339654

    コピー忍者ってわけじゃないんだよな対応力が異常ってだけで

    8 20/06/27(土)10:35:59 No.703340008

    >学習効率が最大化されてるだけであって >一度戦った相手より無条件で強くなれる能力ではないからな… 元から同程度の学習能力ある相手の場合眠る必要ないから勝ち目無いのかな 餅とか単位を犠牲にしてそれやってそうな感じするよね

    9 20/06/27(土)10:37:53 No.703340380

    覚えたところで使えない技もあるし覚えたところで受け切れない技もある

    10 20/06/27(土)10:37:59 No.703340403

    少なくともタイマンなら技術で戦うようなやつは勝ち目基本ない筈じゃね 餅や影の場合身体能力みたいなのも高いから動き読めるだけじゃ負けたりするけど 何故か風間さんに負け越すしユーマにもちょくちょく負けているっぽいけど

    11 20/06/27(土)10:38:32 No.703340496

    余裕があるならトンガリ戦みたいに最初から出すんじゃなくて他のメンツに敵のスキルを出させてから15分寝た鋼が出るのが理想だろうか

    12 20/06/27(土)10:38:57 No.703340557

    適当に模擬戦やらせとけば勝手に強くなっていくありがたい存在

    13 20/06/27(土)10:39:08 No.703340593

    ショッピングモールでの妙技とか記憶学習だけでは説明つかないだろ

    14 20/06/27(土)10:39:30 No.703340676

    風間さんは未来視すらも対応できないレベルで選択押し付けてくるから…

    15 20/06/27(土)10:40:20 No.703340824

    >ショッピングモールでの妙技とか記憶学習だけでは説明つかないだろ 相手の動きの学習だけじゃなく自分の練習も最大効率になるから技量も当然上がる

    16 20/06/27(土)10:40:39 No.703340910

    若いのが悪そうな顔してる

    17 20/06/27(土)10:41:43 No.703341120

    >何故か風間さんに負け越すしユーマにもちょくちょく負けているっぽいけど その二人は毎回攻め方変えてそうだし実際何パターンも攻め方ありそうだから俺は不思議じゃないな

    18 20/06/27(土)10:42:47 No.703341319

    この数ページ後のユーマがいいんだ…

    19 20/06/27(土)10:43:40 No.703341499

    才能と努力は別だといういい匙加減のキャラ

    20 20/06/27(土)10:43:54 No.703341552

    >何故か風間さんに負け越すしユーマにもちょくちょく負けているっぽいけど 相手の行動やその対処を学習してもその采配で翻弄されるのかも

    21 20/06/27(土)10:43:59 No.703341579

    モールの一振りで切るの本当にカッコいい…

    22 20/06/27(土)10:44:28 No.703341670

    手札は無限に増えるけどその切り方で差が出るのかな? でもそういう判断も含めて学習できるよね

    23 20/06/27(土)10:44:35 No.703341694

    >>何故か風間さんに負け越すしユーマにもちょくちょく負けているっぽいけど >その二人は毎回攻め方変えてそうだし実際何パターンも攻め方ありそうだから俺は不思議じゃないな ユーマとの闘い見たら一度見ていたら体が反応するレベルで対応できているからいくらその2人でもそんな毎度毎度意表つく攻撃できるのかなって

    24 20/06/27(土)10:45:10 No.703341809

    >餅や影の場合身体能力みたいなのも高いから動き読めるだけじゃ負けたりするけど トリオン体って時点で身体能力皆ほぼ同じだろ ゴリラが走り込みさせてたのは体動かす感覚覚えるためだし

    25 20/06/27(土)10:45:14 No.703341824

    遠征で間違いなく役に立つ人

    26 20/06/27(土)10:45:31 No.703341883

    居合術やってたイコさん抜いてるの地味にヤバない?

    27 20/06/27(土)10:45:36 No.703341899

    相手の一つ一つの動きに対策取れても読み合いに勝てなきゃ負けるとかそんな感じなんじゃないか

    28 20/06/27(土)10:45:48 No.703341930

    技の組み立て方で何万通りになりそうだからさすがに対応しきれない

    29 20/06/27(土)10:46:08 No.703341990

    >トリオン体って時点で身体能力皆ほぼ同じだろ >ゴリラが走り込みさせてたのは体動かす感覚覚えるためだし じゃあ修もブーストレイガストナックルを使えるのか

    30 20/06/27(土)10:46:16 No.703342018

    剣の重さで全ては決まらないけど無意味でもないのいいよね

    31 20/06/27(土)10:46:44 No.703342105

    風間さんは迅さんすら虚を突かれるから小技のタイミングとそこからの削りがひたすらに高クオリティなんだろう

    32 20/06/27(土)10:47:07 No.703342166

    斬り結んで1セットで決着つかないのが珍しいって話なので

    33 20/06/27(土)10:47:15 No.703342192

    言っちゃ悪いが鈴鳴の現メンバーではA級レベルにはなれないだろうなって・・・

    34 20/06/27(土)10:48:14 No.703342367

    あくまで睡眠時の記憶の整理とかが強化されてるだけで一眠りでいきなり全てが完璧になるわけじゃないからな

    35 20/06/27(土)10:48:30 No.703342413

    カゲは遠征連れてっても船の番させとく位しか役割できなさそう

    36 20/06/27(土)10:48:47 No.703342470

    連戦の最中だろうが即座に眠れる のび太

    37 20/06/27(土)10:49:25 No.703342591

    大砲2回目は完璧に防いでるしSE抜きでも対応力はかなり高い

    38 20/06/27(土)10:49:56 No.703342679

    >カゲは遠征連れてっても船の番させとく位しか役割できなさそう 船に敵意持って近づく存在が分かるのはソナーみたいで便利だな

    39 20/06/27(土)10:50:15 No.703342724

    >カゲは遠征連れてっても船の番させとく位しか役割できなさそう 未開拓地で初対面の相手の感情分かるのは便利じゃない?

    40 20/06/27(土)10:51:03 No.703342868

    人より効率よく強くはなるけどセンスやら生まれ持った身体能力やらは別だろうしな

    41 20/06/27(土)10:51:17 No.703342916

    >未開拓地で初対面の相手の感情分かるのは便利じゃない? その辺は遊真や菊地原でも良さそうな・・・ てかカゲの場合は余計な反感買っちゃいそうで

    42 20/06/27(土)10:51:59 No.703343041

    趣味が鍛錬なだけあって習ったことを自分に馴染ませる努力も惜しんでないのが良い そりゃあ太刀川から厳しく評価される 絶対強くなるし

    43 20/06/27(土)10:52:55 No.703343215

    勉強にも生かせるし太刀川のようにはならない安心感が良い

    44 20/06/27(土)10:52:58 No.703343227

    カゲはボサ髪目つき悪いギザ歯態度悪い口悪いだから交渉とかには向いてないね…

    45 20/06/27(土)10:53:35 No.703343342

    位置付け的にはルーキーに毛が生えたくらいのやつだからまだまだ強くなりそうだ

    46 20/06/27(土)10:53:43 No.703343361

    カゲはカゲ本人に向いてないと敵意も分かりにくいんじゃないかな

    47 20/06/27(土)10:54:24 No.703343466

    >その辺は遊真や菊地原でも良さそうな・・・ >てかカゲの場合は余計な反感買っちゃいそうで カゲの場合無条件で分かるのが強みだしコミュニケーションだけじゃなく遠距離から監視とかされても気付けるのはデカいんじゃね 何より奇襲に気付ける

    48 20/06/27(土)10:54:25 No.703343469

    謎のロボットマンカゲにさせて後ろに控えさせとくぐらいかな…

    49 20/06/27(土)10:56:01 No.703343755

    遮蔽物越しにハウンドで狙ってたニノに狙われてることを察知するから不意打ち対応に採用はありそう まあ他国の船にいきなり不意打ち攻撃とかどんな戦争状態の国だよってなるけど念の為

    50 20/06/27(土)10:57:13 No.703343977

    >カゲはボサ髪目つき悪いギザ歯態度悪い口悪いだから交渉とかには向いてないね… 仕方ない…普段のマスクに加えてパーカーとサングラスも用意して威圧感をなくそう

    51 20/06/27(土)10:59:03 No.703344308

    >謎のロボットマンカゲにさせて後ろに控えさせとくぐらいかな… (刺さるなんだコイツ…という感情)

    52 20/06/27(土)10:59:06 No.703344319

    カゲはメンタル不安すぎて遠征とか密室空間とかで長期間は怖いでしょ