ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/27(土)07:41:58 No.703312677
小郡イオン水没!
1 20/06/27(土)08:08:48 No.703315854
わざわざ撮りに行ったのか
2 20/06/27(土)08:09:32 No.703315935
自動ドアって水をシャットアウトしてくれるのか
3 20/06/27(土)08:14:33 No.703316508
近所だわ こんななってんのか
4 20/06/27(土)08:15:37 No.703316641
こぐん?
5 20/06/27(土)08:16:52 No.703316774
O・ゴオリ
6 20/06/27(土)08:17:56 No.703316896
北部九州毎年のように豪雨水害起きてんのな
7 20/06/27(土)08:18:35 No.703316978
https://twitter.com/b2yrxWXXv5EKzjz/status/1152729091490979841
8 20/06/27(土)08:19:33 No.703317103
博多駅は昔水没してたけど今対策してるのかな
9 20/06/27(土)08:19:43 No.703317122
治水インフラ更新に使う予算はないのですか?
10 20/06/27(土)08:20:47 No.703317250
山口県吉敷郡小郡町のスレ初めて見たと思ったら違った
11 20/06/27(土)08:22:19 No.703317434
>治水インフラ更新に使う予算はないのですか? 毎年死人がドバドバ出始めたら予算組む
12 20/06/27(土)08:22:55 No.703317496
いつの話だ
13 20/06/27(土)08:23:25 No.703317559
>治水インフラ更新に使う予算はないのですか? 川のすぐ横の民間施設のことなんか知ったこっちゃないぜ
14 20/06/27(土)08:23:42 No.703317585
>いつの話だ さっき
15 20/06/27(土)08:24:00 No.703317629
追いついてないだけでインフラ整備はしてるでしょ
16 20/06/27(土)08:24:50 No.703317722
毎年の恒例行事じゃないか
17 20/06/27(土)08:25:44 No.703317831
インフラを超える量降るから困ってんだよ
18 20/06/27(土)08:26:33 No.703317913
防水壁のあるから大丈夫
19 20/06/27(土)08:27:08 No.703317988
そんな雨降ってたの
20 20/06/27(土)08:29:52 No.703318305
この店毎年沈んでるな
21 20/06/27(土)08:30:12 No.703318348
su4002462.jpg 備えはしてるんだな
22 20/06/27(土)08:30:19 No.703318365
>インフラを超える量降るから困ってんだよ 温暖化で今までの基準じゃ通用しなくなってるよね 更新が必要
23 20/06/27(土)08:33:56 No.703318862
三年前の九州北部豪雨以来毎年水害起こるようになってしまった
24 20/06/27(土)08:35:37 No.703319071
何度目だ
25 20/06/27(土)08:37:16 No.703319328
>su4002462.jpg >備えはしてるんだな こんなのあるんだ…
26 20/06/27(土)08:37:20 No.703319339
たしか水が溜まりやすい立地してる店だったな
27 20/06/27(土)08:37:57 No.703319417
>何度目だ 何度も来ちゃだめなんですか?
28 20/06/27(土)08:44:46 No.703320415
>この店毎年沈んでるな 保険狙いなのかもしれない
29 20/06/27(土)08:45:22 No.703320509
>温暖化で今までの基準じゃ通用しなくなってるよね >更新が必要 よさんは…
30 20/06/27(土)08:46:11 No.703320638
この店の周り見たらそりゃねえってなる
31 20/06/27(土)08:48:09 No.703320937
広い用地確保するの大変だからね
32 20/06/27(土)08:49:16 No.703321085
>su4002462.jpg >備えはしてるんだな スレ画はどこで止まってるんだろ
33 20/06/27(土)08:51:03 No.703321340
>スレ画はどこで止まってるんだろ 去年の写真か別の入り口なのかもしれない
34 20/06/27(土)08:51:14 No.703321379
止水板は大切だよな
35 20/06/27(土)08:51:40 No.703321445
>広い用地確保するの大変だからね 武雄にショッピングモールを作るにあたって規模的にぴったりな土地が裏に川のある窪地だった 結果大雨が降ると店から駐車場まで見事に水没&周辺の水もじゃんじゃん流れ込んで地獄になってた
36 20/06/27(土)08:53:33 No.703321732
>>スレ画はどこで止まってるんだろ >去年の写真か別の入り口なのかもしれない https://twitter.com/b2yrxWXXv5EKzjz/status/1152729091490979841 ああ上で貼られてるの去年かだな…
37 20/06/27(土)08:53:47 No.703321780
ヒを見に行ったら「沈んでる」って呟きと「沈んでない」って呟きが並んでてだめだった
38 20/06/27(土)08:54:33 No.703321901
立地的にどうしても水溜まりやすいんじゃなかったかなここ
39 20/06/27(土)08:56:53 No.703322238
こりゃまあ凄い水量だわ su4002481.jpg
40 20/06/27(土)08:57:48 No.703322360
>こりゃまあ凄い水量だわ >su4002481.jpg あー真ん中の水路が溢れちゃってるのかこれ
41 20/06/27(土)08:58:29 No.703322462
ここんとこ佐賀福岡は毎年水害起きてる感じだな
42 20/06/27(土)08:59:24 No.703322599
隣の朝倉は大丈夫だろうか 好きな養蜂場とパイ屋さんがあるんだ
43 20/06/27(土)09:06:09 No.703323724
もう福岡は水害都市になっちまったな