虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/27(土)06:41:44 No.703307425

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/06/27(土)06:43:26 No.703307556

    もったいねー

    2 20/06/27(土)06:44:18 No.703307610

    そんな金額忘れるか?

    3 20/06/27(土)06:44:27 No.703307622

    俺だって受けとるわこんなん

    4 20/06/27(土)06:44:44 No.703307640

    つまり自動販売機のつり銭持っていくのも泥棒になるのか

    5 20/06/27(土)06:46:24 No.703307777

    可哀想

    6 20/06/27(土)06:46:42 No.703307803

    こんなんで警察動くんだ…

    7 20/06/27(土)06:47:04 No.703307824

    置き引きになるのかな

    8 20/06/27(土)06:47:42 No.703307871

    あったら俺も取っちゃうかも

    9 20/06/27(土)06:47:57 No.703307885

    無人スタンドなんかバッチリ映像残るのなんかちょっと考えればわかるだろうに…

    10 20/06/27(土)06:48:22 No.703307917

    これ持続給付金貰えるよね

    11 20/06/27(土)06:49:28 No.703307999

    >無人スタンドなんかバッチリ映像残るのなんかちょっと考えればわかるだろうに… 忘れられた9000円を前にちょっと考える余裕がえるだろうか

    12 20/06/27(土)06:50:07 No.703308055

    >つまり自動販売機のつり銭持っていくのも泥棒になるのか そこ疑問持つ所?

    13 20/06/27(土)06:50:09 No.703308059

    パチ屋でよく起こるんだコレ 遺失物横領には気を付けよう 放置自転車でも駄目だかんな!

    14 20/06/27(土)06:50:54 No.703308125

    道端で100円拾うのとはわけが違う

    15 20/06/27(土)06:51:29 No.703308160

    無職なら分かるが なんで教師が持ち帰ってんねん

    16 20/06/27(土)06:51:44 No.703308174

    これ9000円忘れた人が警察に届け出たんだろうか

    17 20/06/27(土)06:52:16 No.703308210

    まあ置き引きは罪だ

    18 20/06/27(土)06:52:34 No.703308229

    警察に届けるつもりだったとか言えばいんじゃね?

    19 20/06/27(土)06:52:42 No.703308240

    9000円で人生棒に振ったのか…この時代に…

    20 20/06/27(土)06:53:22 No.703308293

    草むらに落ちてたならともかく釣銭トレイのはマズい

    21 20/06/27(土)06:53:23 No.703308295

    9千円程度で我を失うのはあまりにも貧すれば鈍するすぎる…

    22 20/06/27(土)06:54:00 No.703308345

    ガソリンスタンドカメラついてるって想像力もないのかな… さすが教師だぜ

    23 20/06/27(土)06:54:04 No.703308348

    >警察に届けるつもりだったとか言えばいんじゃね? セルフ方式のガソリンスタンドでも店員はいるから無理があるだろ

    24 20/06/27(土)06:56:02 No.703308489

    >そんな金額忘れるか? 8,000円分の出てきた釣り銭レシート取り忘れた事ある 取りに戻ったらちゃんと事務所?の方で取り置かれてて助かった

    25 20/06/27(土)06:56:43 No.703308537

    なぜか懲戒にならない事件ばかり見てきたからこの程度の信用失墜行為いいじゃんって思う

    26 20/06/27(土)06:56:46 No.703308540

    1万円札で1000円だけ給油…?妙だな……

    27 20/06/27(土)06:57:12 No.703308574

    千円のつもりで万札入れちゃうよね…

    28 20/06/27(土)06:57:56 No.703308633

    >1万円札で1000円だけ給油…?妙だな…… …犯人はカブ!

    29 20/06/27(土)06:58:56 No.703308711

    >なぜか懲戒にならない事件ばかり見てきたからこの程度の信用失墜行為いいじゃんって思う 逆でしょ こういう人間関係も絡まない簡単な事例だからすぐ懲戒に繋がる

    30 20/06/27(土)07:02:02 No.703308939

    トラップやめろ

    31 20/06/27(土)07:02:58 No.703309004

    いやー俺も持ってっちゃうかもしれない カメラうんぬんのりろんはしってる でも金には全てを打ち消す力がある・・・

    32 20/06/27(土)07:03:17 No.703309023

    なぜ講師 教師の表記揺れか?

    33 20/06/27(土)07:03:43 No.703309050

    生涯年収考えると9000円盗んで2億円失ったわけか…

    34 20/06/27(土)07:05:38 No.703309192

    >なぜ講師 >教師の表記揺れか? 正規の教員じゃなくて任期付きの非正規の教員

    35 20/06/27(土)07:06:29 No.703309261

    9000円忘れた方が通報したのかな

    36 20/06/27(土)07:07:33 No.703309349

    こういうのこそお得意の厳重注意とかで良いじゃんって気もするが 罰しやすかったから罰しちゃったか

    37 20/06/27(土)07:07:38 No.703309360

    1000円でも店員に渡すけどこういうニュース見るとやってて良かったって思うな…

    38 20/06/27(土)07:07:50 No.703309382

    >生涯年収考えると9000円盗んで2億円失ったわけか… 停職だよ

    39 20/06/27(土)07:08:24 No.703309426

    教師だったら辞めさせられないからな

    40 20/06/27(土)07:09:30 No.703309529

    教諭ならなにやってんだってなるけど講師は給料的にも目の前にあったら仕方ねえなって同情が先に来る

    41 20/06/27(土)07:09:32 No.703309532

    俺もゲーセンで熱くなってて両替で9000円忘れて持ってかれたことあった カメラに持ってった奴バッチリ映ってたし警察に届け出たけど何も無かったな 画像のケースは関係者が余程熱心だったんだろう

    42 20/06/27(土)07:09:58 No.703309583

    教師から反面教師に…

    43 20/06/27(土)07:10:06 No.703309596

    こういう一見厳しすぎるのは 元々他に何かやっててペナルティが溜まってる場合もあるので・・・

    44 20/06/27(土)07:10:42 No.703309638

    >正規の教員じゃなくて任期付きの非正規の教員 世知辛いな 犯罪者になったら自称会社員にされるようなやつじゃなくて元からか

    45 20/06/27(土)07:11:17 No.703309689

    百円なら混ざっても気づかないで貰っちゃうかもしれん… 九千円見つけたら迷うけどやっぱりスタンドの人に言う人生でありたい…

    46 20/06/27(土)07:11:42 No.703309722

    俺もたぶんやると思うけど カメラにはしっかり映るし警察に怒られるのもまあ分かる

    47 20/06/27(土)07:12:16 No.703309774

    >そんな金額忘れるか? 忘れた… 1時間後くらいに気づいて慌てて取りに戻ったら店員さんが取り置きしておいてくれて助かった

    48 20/06/27(土)07:12:35 No.703309800

    顔とナンバー写ってて特定余裕だったりしたんだろうか…

    49 20/06/27(土)07:14:16 No.703309941

    キャッシュカードやクレカ、数万円ならすぐ届けるけど 9000円というのがまた微妙だなーって…講師に同情しますね私は…

    50 20/06/27(土)07:14:40 No.703309970

    俺コンビニのATMで引き出す予定だった1万円置き忘れたことあるよ そのまま蓋が閉じたらしくもとの口座に戻ってたけど

    51 20/06/27(土)07:19:13 No.703310351

    1000円の給油が約1万円の被害になり 1万円の被害が100万円程度(?)の懲戒になり 100万円の懲戒が…将来的にはいくら響くか負のわらしべ長者

    52 20/06/27(土)07:21:36 No.703310548

    >停職だよ 写真の下に依願退職と…

    53 20/06/27(土)07:23:01 No.703310667

    >写真の下に依願退職と… ケチなことやるのにメンタル弱すぎる…

    54 20/06/27(土)07:25:28 No.703310879

    性犯罪で捕まって懲戒免職になったのは不当! って訴えて職場復帰した教師くらいメンタル強くても困るし……

    55 20/06/27(土)07:26:02 No.703310923

    公務員には暗黙のルールがあって停職3ヶ月は辞職促しで実質依願退職とセットなんだよ これは停職6ヶ月だから処分出した側も相当キレてる

    56 20/06/27(土)07:27:33 No.703311047

    他人の金を盗んだら窃盗だ

    57 20/06/27(土)07:27:42 No.703311063

    お金は経験ないけどプリペイドとクレジットカードなら見た覚えあるわ どっちも事務所に届けたけど

    58 20/06/27(土)07:27:45 No.703311068

    小学校講師って学校職員の楽しいところ省いて面倒な所だけ押し付けられる仕事だからな しかも非正規扱いなので給料安い

    59 20/06/27(土)07:27:57 No.703311094

    >キャッシュカードやクレカ、数万円ならすぐ届けるけど >9000円というのがまた微妙だなーって…講師に同情しますね私は… 身に覚えがありそうな言い回しすぎる…

    60 20/06/27(土)07:28:25 No.703311136

    処分おも… 講師だから軽く扱われてるんじゃねーの

    61 20/06/27(土)07:28:30 No.703311143

    そうか講師と教師って違うのか

    62 20/06/27(土)07:29:11 No.703311207

    9000円忘れは俺も一度見たから割とあるんだな… 店員呼んだけど取りに来たかは知らない

    63 20/06/27(土)07:29:12 No.703311208

    やっぱ本当に現金辛みになると警察って絶対すぐ動くんだな 自転車とかバイクとか盗まれやすいのに盗まれたら困るものに現金仕込んでおくと警察動いてくれるって与太話マジっぽいなあ

    64 20/06/27(土)07:29:14 No.703311216

    やってすぐ海外に帰ったら捕まらないよね

    65 20/06/27(土)07:30:11 No.703311302

    >やってすぐ海外に帰ったら捕まらないよね ?

    66 20/06/27(土)07:30:57 No.703311404

    >やっぱ本当に現金辛みになると警察って絶対すぐ動くんだな 単純に証拠があって被疑者の特定が容易だからって話かと

    67 20/06/27(土)07:31:17 No.703311445

    900円とかなら許されるかもだけど9000円じゃね

    68 20/06/27(土)07:33:19 No.703311644

    でも自販機の小銭持って帰ったことあるし...

    69 20/06/27(土)07:34:04 No.703311747

    >>やっぱ本当に現金辛みになると警察って絶対すぐ動くんだな >単純に証拠があって被疑者の特定が容易だからって話かと 上であったゲーセンなんかが現場だと個人特定困難だから警察でもどうしようもないしな…

    70 20/06/27(土)07:34:51 No.703311857

    GSはナンバーも人相もうつるし絶対捕まえられるからそりゃ捕まえるよね…

    71 20/06/27(土)07:36:11 No.703312033

    ハーイ「」 自動販売機や発券機にはお札の個別番号を記録する機能があるわ 今回はお釣りだったけど自動販売機壊して売上盗んだ場合もこの番号で追跡と照合取られて割と簡単にお縄になるわ 現金袋が町中にたくさん置いてあるのに職業窃盗やホームレスが手を出さない理由はこれね それを知らない外国人がたまにやってすぐ捕まるので「」も気をつけるのよ

    72 20/06/27(土)07:36:12 No.703312037

    これ故意に置き忘れてネコババする人の人生台無しにできそうだな…

    73 20/06/27(土)07:36:34 No.703312086

    結局依願退職するんだから懲戒免職にすればいいのに

    74 20/06/27(土)07:37:20 No.703312189

    コロナ禍の影響で授業詰め込まれてるからむしろ半年休みはラッキーなのでは

    75 20/06/27(土)07:37:38 No.703312215

    >上であったゲーセンなんかが現場だと個人特定困難だから警察でもどうしようもないしな… 逆にパチンコ屋だと街の中のパチ屋にはってればほぼ絶対捕まえられるから捕まる… トイレの置き引きとかですら捕まる…被害者と同じタイミングでトイレ入ってるのなんて多くても2,3人だから

    76 20/06/27(土)07:37:43 No.703312229

    うちの会社でもパチ屋の駐車場でパッキーカード拾ってガメたやつが捕まってたな

    77 20/06/27(土)07:38:12 No.703312289

    >それを知らない外国人がたまにやってすぐ捕まるので「」も気をつけるのよ サンキュー気を付ける

    78 20/06/27(土)07:39:46 No.703312456

    >結局依願退職するんだから懲戒免職にすればいいのに 懲戒免職を気軽に考えすぎだわ…

    79 20/06/27(土)07:41:00 No.703312595

    >自動販売機や発券機にはお札の個別番号を記録する機能があるわ ああ札はよして小銭で渡してくれってセリフなんかの漫画で読んだわ

    80 20/06/27(土)07:42:18 No.703312717

    盗んだのに名前報道しないのかよ

    81 20/06/27(土)07:44:19 No.703312964

    9000円あれば75リットルくらいは給油できるから魔が刺すかもしれん…

    82 20/06/27(土)07:44:43 No.703313008

    >>結局依願退職するんだから懲戒免職にすればいいのに >懲戒免職を気軽に考えすぎだわ… 本当に手続きに則ってやると相当面倒くさい上によっぽどの理由ないと正式には通らないからね

    83 20/06/27(土)07:44:47 No.703313019

    品行方正が求められる立場なんだしもっと厳しくてもいいんじゃねえの

    84 20/06/27(土)07:45:26 No.703313087

    いつも行く店だったのなら無理かな…

    85 20/06/27(土)07:46:12 No.703313197

    セルフ施設はカメラに注意しろ

    86 20/06/27(土)07:47:08 No.703313340

    公務員にとって減給はもう二度と出世できないという意味なので 実質退職勧告だと聞きます

    87 20/06/27(土)07:47:31 No.703313403

    わかりましたこれからはカメラに注意してパクリます

    88 20/06/27(土)07:50:09 No.703313687

    無人ならどうすればいいか戸惑う気はするけど無人といっても店員くらいはいるか

    89 20/06/27(土)07:51:37 No.703313842

    前同じ事あったけど普通にレジに持って行ったわ 罠だったら嫌だし…

    90 20/06/27(土)07:51:59 No.703313908

    >無人ならどうすればいいか戸惑う気はするけど無人といっても店員くらいはいるか セルフは必ずいるよ!

    91 20/06/27(土)07:53:05 No.703314035

    >無人ならどうすればいいか戸惑う気はするけど無人といっても店員くらいはいるか セルフは店員が店内のパソコンで承認ボタン押さないと動かない仕組みになってる

    92 20/06/27(土)07:55:06 No.703314288

    場所がこれだから酔っぱらっておりその勢いで…というのは使えないか

    93 20/06/27(土)07:56:33 No.703314446

    >俺もゲーセンで熱くなってて両替で9000円忘れて持ってかれたことあった >カメラに持ってった奴バッチリ映ってたし警察に届け出たけど何も無かったな >画像のケースは関係者が余程熱心だったんだろう ガソリンスタンドなら車のナンバー写ってるからすぐだよ

    94 20/06/27(土)07:59:14 No.703314792

    トラップだの気持ちわかるだののレスがちらほらあって本気で怖いんだが

    95 20/06/27(土)08:01:56 No.703315100

    少額がめるならTPOを弁えようってことですね?

    96 20/06/27(土)08:03:52 No.703315320

    そもそも9000円は少額で済ませられる金額ではない

    97 20/06/27(土)08:06:57 No.703315674

    誰か忘れてましたよって店員に四千円だけ渡して五千円はガメる

    98 20/06/27(土)08:09:32 No.703315932

    こういう罠仕掛けられるな

    99 20/06/27(土)08:11:10 No.703316134

    自分の場合一応届けるだろうが持ってってもおかしいとは思わんな 自分がおつり忘れた側なら持ってかれてても自業自得と思うし

    100 20/06/27(土)08:12:24 No.703316278

    こういうレクチャーはありがたいわほんと

    101 20/06/27(土)08:14:17 No.703316483

    遺失物横領とかなんだろうけどこれを盗んだって表現するのもピンとこない

    102 20/06/27(土)08:15:46 No.703316654

    万札崩そう!で忘れてすぐ戻ってきたとかかな

    103 20/06/27(土)08:21:08 No.703317293

    俺も高校生の頃1000円で自販機のジュース買ってお釣り取るの忘れた事ある 歩いてる途中で気付いて引き返したらすれ違った小学生団体が全員ジュース持ってて絶望した

    104 20/06/27(土)08:24:26 No.703317681

    9000円くらいならわざわざ取りに戻らないかな…… わざわざ通報する面倒くささが上回る

    105 20/06/27(土)08:25:04 No.703317745

    人生破滅トラップ

    106 20/06/27(土)08:25:08 No.703317754

    自分では盗らないけど逆に盗られても責める気にはならないラインの奴

    107 20/06/27(土)08:25:38 No.703317821

    ミニスカで誘ってるのに痴漢したらアウトみたいな罠

    108 20/06/27(土)08:26:14 No.703317882

    誘ってないです

    109 20/06/27(土)08:27:46 No.703318059

    というかナンバー映るし調べるもクソもないからだろ めちゃめちゃ頑張ったとかじゃなくて

    110 20/06/27(土)08:29:01 No.703318197

    自分が忘れた場合だと自販機とかだったら諦めるけどスタンドならほぼ確実にカメラに映ってるだろうから多分ダメ元で警察行くかなぁ…

    111 20/06/27(土)08:29:47 No.703318297

    人によって自業自得だと思うか必死になるか微妙なラインだな9000円

    112 20/06/27(土)08:31:08 No.703318465

    財布とかだったらまだしも9000円ならやっちゃうのはわかるかもな 1万越えてると流石に足踏みするだろうけど