20/06/27(土)06:37:00 ロマン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/27(土)06:37:00 No.703307099
ロマンの塊ガンタンクR-44
1 20/06/27(土)06:37:43 No.703307141
劇中で活躍しろ
2 20/06/27(土)06:37:47 No.703307147
再販まだかな…
3 20/06/27(土)06:38:22 No.703307194
>劇中で活躍しろ 活躍はめっちゃしたじゃん!
4 20/06/27(土)06:40:23 No.703307337
ブースター吹かして立ち上がるのカッコいい 劇中だとヘロヘロだけど
5 20/06/27(土)06:42:19 No.703307467
MSモードとタンクモードになれる機構がとても良いけどあんま流行らなかったんだな
6 20/06/27(土)06:42:44 No.703307496
ロイの立てたスレ
7 20/06/27(土)06:43:38 No.703307578
子供達がいっぱい乗ってるせいでめっちゃデカく見える
8 20/06/27(土)06:47:03 No.703307822
F91より出番の作画水準が高いやつ
9 20/06/27(土)06:49:18 No.703307986
>子供達がいっぱい乗ってるせいでめっちゃデカく見える 劇中のMSでは最小なんだよね… 組み立てたら1/100にも拘らず従来の1/144よりも小さいという
10 20/06/27(土)06:50:41 No.703308105
この色は流石に展示用に塗ったんだよね?
11 20/06/27(土)06:50:58 No.703308130
MS博物館のジジイがコレクションしてる中でこれが最大戦力だったんかな
12 20/06/27(土)06:55:01 No.703308411
プラモの出来が当時ぶっちぎりすぎる…
13 20/06/27(土)07:00:21 No.703308815
戦車形態で運用できるから歩かなくて済むのは素人的に良かったんじゃないかな
14 20/06/27(土)07:02:25 No.703308973
>この色は流石に展示用に塗ったんだよね? ロイさんが貰った時に塗り直したんじゃなかったっけ
15 20/06/27(土)07:04:13 No.703309080
1/100なのに1/144ロトとあまりサイズが変わらない…
16 20/06/27(土)07:05:52 No.703309211
>この色は流石に展示用に塗ったんだよね? ちっこい上に車高も低くできるって使う場面さえ選べば結構なセールスポイントやね
17 20/06/27(土)07:06:45 No.703309278
落ちて死ぬアーサー
18 20/06/27(土)07:07:57 No.703309389
ロトは寸詰まりに見える、カタに比べると
19 20/06/27(土)07:08:31 No.703309434
ロト見てるとロマンよか普通に実用的じゃんって 普通に採用していいじゃんって
20 20/06/27(土)07:09:06 No.703309489
博物館にある割にそんなに古くないんだねこれ 当時としては型落ちなだけだからゲームで出番がない
21 20/06/27(土)07:12:01 No.703309751
これに似た変形機構のMSって何かでいた気がする種だったか
22 20/06/27(土)07:12:46 No.703309815
コクピットって無印のガンタンクみたく上が砲撃手、下が操縦手でいいの?
23 20/06/27(土)07:12:47 No.703309816
こいつロトより小さいの!? サナリィの前身が作ったロトがこいつの原型だったくらいの話じゃなかったの!?
24 20/06/27(土)07:13:16 No.703309855
>これに似た変形機構のMSって何かでいた気がする種だったか ザウートの事?
25 20/06/27(土)07:14:30 No.703309958
こいつサナリィのFシリーズなんだよな… ロイ館長はこんなもんどこでどんなツテで手に入れたんだよ
26 20/06/27(土)07:16:44 No.703310146
再販するとすぐにこいつが消える 次にギロスとゾンが消える
27 20/06/27(土)07:19:35 No.703310392
嘘か真か大河原版ガンヘッドの没デザイン
28 20/06/27(土)07:21:51 No.703310580
>ちっこい上に車高も低くできるって使う場面さえ選べば結構なセールスポイントやね MS形態と比べて前方の被弾面積めっちゃ減らせるもんねタンク形態
29 20/06/27(土)07:24:23 No.703310778
>>ちっこい上に車高も低くできるって使う場面さえ選べば結構なセールスポイントやね >MS形態と比べて前方の被弾面積めっちゃ減らせるもんねタンク形態 実際の戦闘はコロニー内でしかも敵が上空からヒットアンドアウェイかませる小型高機動MSだったのが不運
30 20/06/27(土)07:26:09 No.703310931
ローラーダッシュだから強い
31 20/06/27(土)07:27:40 No.703311060
この人本名は何ていうの?
32 20/06/27(土)07:29:38 No.703311243
>この人本名は何ていうの? なんか形式番号いっぱいある…
33 20/06/27(土)07:31:24 No.703311452
可変戦車はわりと重要度の低い戦況用なんじゃないかな 最近はGFタンクとかGメカ要素の強い個体もあるし軍用車両としてF91の時代も生きてる機種では su4002395.png
34 20/06/27(土)07:33:43 No.703311705
一年戦争に持ってきたらおっちゃんより強いの?
35 20/06/27(土)07:34:02 No.703311740
>当時としては型落ちなだけだからゲームで出番がない スーファミで出たガンダムF91フォーミュラー戦記にもいなかったな
36 20/06/27(土)07:34:42 No.703311836
そろそろ新しいプラモ出てもよくない?
37 20/06/27(土)07:35:29 No.703311938
残念ながら…ガンタンク系は未来に進むほど対MS用途がなくなって弱くなる機種です Ⅱは車両になりロトは兵員輸送MS R-44は不採用のレストアMS
38 20/06/27(土)07:35:42 No.703311962
ロトだって1/144のWTMの戦車と並べるとムチャでかいしね
39 20/06/27(土)07:36:59 No.703312142
ロトの存在ってちょっと後の世に矛盾を生むよなってユニコーンみてて思う 小型MSの有用性はまだ気づいてないはずだし
40 20/06/27(土)07:37:30 No.703312202
su4002398.png su4002397.png su4002396.png ロトベースのMS戦向け合体変形支援機であるGFタンクが未来で強いけどまだイグルーのガンタンクの方が強い
41 20/06/27(土)07:37:41 No.703312223
テムもなにを考えて宇宙でキャタピラ機を
42 20/06/27(土)07:39:18 No.703312394
宇宙でキャタピラはリアクションホイールとかこじつけがANBACぐらいには言い訳できる
43 20/06/27(土)07:41:17 No.703312627
F90FFに頭のでかいガンタンクRがいたのはどこが初出なんだろ
44 20/06/27(土)07:44:19 No.703312963
>これに似た変形機構のMSって何かでいた気がする種だったか オーガスタンク
45 20/06/27(土)07:46:18 No.703313216
>一年戦争に持ってきたらおっちゃんより強いの? 移動砲台なのは変わらんからな…
46 20/06/27(土)07:47:40 No.703313418
プラモはもうちょっと小顔だったらかっこ良かっただろうな
47 20/06/27(土)07:48:57 No.703313558
1/60で出してくれないと物足りないサイズ
48 20/06/27(土)07:48:58 No.703313559
>F90FFに頭のでかいガンタンクRがいたのはどこが初出なんだろ 映画の頃にやってたガンダムマガジンのMSVのパワードウェポンタイプ F90FFのはキャノンとかは変えずに部分的にパワードにしてある
49 20/06/27(土)07:49:52 No.703313657
変形後の見た目はいいんだけど想像すると尻から落ちるのはちょっと勇気がいる挙動だよな
50 20/06/27(土)07:50:52 No.703313767
初めて買ったガンプラだ
51 20/06/27(土)07:53:17 No.703314052
こいつはむしろこの小ささがいい
52 20/06/27(土)07:53:46 No.703314103
プラモ飾ってたらガムのおまけかと思ったって友達に言われたっけ
53 20/06/27(土)07:56:34 No.703314449
そこはバーニアがあるから… 尻を落とす変形はガンキャノンディテクターでも採用されてる
54 20/06/27(土)07:57:19 No.703314528
ザウートのプラモも欲しいな
55 20/06/27(土)07:59:38 No.703314835
こいつどういう開発ツリーで産まれたんだろ
56 20/06/27(土)08:00:50 No.703314984
F50なんだっけこいつ
57 20/06/27(土)08:00:54 No.703314994
MS規格の火器を戦闘車両でも運用したかったのかな
58 20/06/27(土)08:01:55 No.703315098
徹甲弾じゃMS落とせないので対人MSというのがもっぱらの説
59 20/06/27(土)08:02:01 No.703315117
搭乗スペースの広さがすごい いや現用AFVみたらあれくらい乗ってもいいとは思うけども
60 20/06/27(土)08:02:44 No.703315192
手足ついてて人型でも10mの装甲車なら十分だな
61 20/06/27(土)08:02:55 No.703315211
200mmキャノン…200mm…?って思うプラモのサイズ感
62 20/06/27(土)08:04:06 No.703315346
支援機のGFタンクの無駄ともいえる乗員スペースはやはり可変タンクの運用として戦闘員を乗せるべしとかドクトリンが決まるほど普及してるってこった
63 20/06/27(土)08:04:40 No.703315422
一人で運用できる対人戦車と考えると使える戦場多そうだな
64 20/06/27(土)08:05:10 No.703315480
>小型MSの有用性はまだ気づいてないはずだし ロトは特殊任務用に小さくしただけなのでむしろそこで有用性に気付いた感じではないか
65 20/06/27(土)08:05:35 No.703315526
100年代以降が主戦場と考えると主に地球上でマンハンターが運用してたんじゃないかなあ…
66 20/06/27(土)08:05:38 No.703315532
ロボットとして主戦場が空中高機動の別系統兵器である場合の準陸戦が目立たない問題はマクロスでもあった
67 20/06/27(土)08:09:06 No.703315889
UCのロトは小型高性能MSじゃなくてあくまでも特殊部隊用の支援機だぞ
68 20/06/27(土)08:09:34 No.703315938
コロニー内の制圧用にも使い勝手よさそうよね MSが出てこないの前提だけど
69 20/06/27(土)08:09:48 No.703315965
空中びゅんびゅん跳ね回るMSが普及しなくて 運転手・砲手・車長でわちゃわちゃする陸軍ガンダムは見てみたい…そうなるとヒルドルブがマジでヤバイ
70 20/06/27(土)08:10:01 No.703315997
ロトはまずサナリィが気合入れて小さく作った実証機でもあるしね
71 20/06/27(土)08:10:56 No.703316104
>小型MSの有用性はまだ気づいてないはずだし F90以降の小型は有用性とかそういう話じゃなくて そもそも小型高性能ジェネレーターが出来たことが先だし…
72 20/06/27(土)08:11:48 No.703316214
ロトの動力は燃料電池だろって思ったら核融合炉で熟成してないゆえにザク級の出力しかないと聞いて そのうえサナリィ製って情報まででるとF91を知ってるひとは唸っちゃう名MSだと思う
73 20/06/27(土)08:13:02 No.703316344
小型ならいいだろってなると 初期ロットガンキャノンがMSと呼べない代物だったのと同じ感覚でダメなんdなよね
74 20/06/27(土)08:13:33 No.703316411
リアルグレードで出し直してくれないかなこれ
75 20/06/27(土)08:15:18 No.703316601
構造○解釈△サイズ△値段◎と時代に対しては完成度がいい
76 20/06/27(土)08:19:50 No.703317140
これからの時代は小型機っすよ!って連邦にスレ画見せて見るもボツ 変わり種じゃなくて従来のMSをダウンサイジングした上で高性能化したのを作ろうと出来たのがF90 みたいな流れじゃなかったっけ
77 20/06/27(土)08:22:29 No.703317453
F90の開発主任がガンダムの運用目撃者だから理解度が半端なかったしF90は兵器体系を次世代にもっていけた
78 20/06/27(土)08:23:50 No.703317610
1/100なのにとても手頃なサイズ ていうか小さい!
79 20/06/27(土)08:25:42 No.703317829
ロトが12m級で1/144 R44が10mで1/100サイズ感からくる密度が違うけど同じサイズ感になる
80 20/06/27(土)08:25:49 No.703317835
>これからの時代は小型機っすよ!って連邦にスレ画見せて見るもボツ ガンタンクR44はロトその物でもないし 本当にどこから出て来たのか一切不明なまま ロイ将軍が博物館にコレクションしてたMS以上の情報は一切ないままだろ
81 20/06/27(土)08:25:53 No.703317842
こいつUCで出てきたやつの後継なの?