虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/27(土)01:21:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/27(土)01:21:23 No.703276842

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/27(土)01:21:55 No.703276973

8歳の幼女をいじめるババァ

2 20/06/27(土)01:22:23 No.703277100

あーあと30歳若かったらなー!

3 20/06/27(土)01:22:32 No.703277141

現実だと誰だろうなあ 樹木希林とか?

4 20/06/27(土)01:23:07 No.703277274

ジジイやババアキャラほど戦闘力高いタイプのバトル漫画

5 20/06/27(土)01:23:15 No.703277291

子供に親がアレだからなーみたいな責め方するのは本当にキツい さなぎちゃんはよく耐えたよ

6 20/06/27(土)01:24:33 No.703277554

この作者クソ野郎書くのうまいよね

7 20/06/27(土)01:24:42 No.703277599

>子供に親がアレだからなーみたいな責め方するのは本当にキツい >さなぎちゃんはよく耐えたよ 堀君も似たようなこと言われたことあるんだろうなぁ…

8 20/06/27(土)01:25:45 No.703277815

>子供に親がアレだからなーみたいな責め方するのは本当にキツい >さなぎちゃんはよく耐えたよ 人間自分のこと馬鹿にされるのは我慢できても親や兄弟、尊敬する人を馬鹿にされるのは心抉られるからね

9 20/06/27(土)01:26:14 No.703277930

>人間自分のこと馬鹿にされるのは我慢できても親や兄弟、尊敬する人を馬鹿にされるのは心抉られるからね 「」がよく言うやつ

10 20/06/27(土)01:26:25 No.703277970

アリサちゃん呼びは新鮮だった

11 20/06/27(土)01:28:16 No.703278420

(あいつアリサさんをバカにしやがった!!) 精一杯がんばります

12 20/06/27(土)01:29:25 No.703278681

このババアもただの嫌な奴では終わるまい

13 20/06/27(土)01:29:33 No.703278707

>(あいつアリサさんをバカにしやがった!!) >精一杯がんばります 夜凪「取り消せよ…!」

14 20/06/27(土)01:30:06 No.703278857

こんな大人に育っちゃって薬師寺真波さんも天国で悲しむぞ ってキャラでもなかったんだろうなあ娘の弁からして

15 20/06/27(土)01:30:26 No.703278935

大河には出ないけどアキラもいつかスレ画のババァ見返せれるようになってほしい

16 20/06/27(土)01:32:44 No.703279387

>夜凪「取り消せよ…!」 乗るなバカバカバカバカ

17 20/06/27(土)01:33:22 No.703279517

ゲロはほんま煽られ耐性低い直情型だな まるで少年漫画の主人公や

18 20/06/27(土)01:33:40 No.703279581

まぁただ性格悪いババアじゃなくて本当に見下せる立場にある人なんだろうね…

19 20/06/27(土)01:33:59 No.703279631

なんで顔合わせで胃が削られるんですか?

20 20/06/27(土)01:34:22 No.703279706

なぎさちゃん可愛いな…

21 20/06/27(土)01:35:40 No.703279926

真波さんはもっと大人げないことしてそうな予感…

22 20/06/27(土)01:35:45 No.703279944

キツい人ではあるけどあんまりいやなやつ感しないな

23 20/06/27(土)01:35:47 No.703279948

夜凪がひたすら化け物のやべーやつしてたのに先週から急に頼りなく感じる… 大人の世界怖い…

24 20/06/27(土)01:36:01 No.703279988

サナギちゃんって社長の娘だったの!?

25 20/06/27(土)01:36:13 No.703280033

やなやつやなやつやなやつ!

26 20/06/27(土)01:37:00 No.703280174

どうせ大河終わる頃には好きになってる

27 20/06/27(土)01:37:11 No.703280220

どんな親娘関係だったか想像できるな…

28 20/06/27(土)01:37:13 No.703280228

清水の出番はまだあるかな

29 20/06/27(土)01:37:17 No.703280246

てか映画しかすがるものがなかったってまさにゲロそのものだよね ブーメラン過ぎる…

30 20/06/27(土)01:37:43 No.703280323

>サナギちゃんって社長の娘だったの!? 違う。将来的に義母のなる可能性が無きにしも非ず

31 20/06/27(土)01:37:50 No.703280348

>どうせ大河終わる頃には好きになってる でもここまで攻撃的なキャラこれまでいなかったし…

32 20/06/27(土)01:38:26 No.703280469

>どんな親娘関係だったか想像できるな… もしかして星親子ってマシなほうだったのか?

33 20/06/27(土)01:39:45 No.703280706

この漫画修羅が多いよ…

34 20/06/27(土)01:39:53 No.703280726

一話しか出ない子役煽らんでも…

35 20/06/27(土)01:39:55 No.703280731

怖い怖い怖いなぁ

36 20/06/27(土)01:40:01 No.703280752

>なんで顔合わせで胃が削られるんですか? たんぽぽさんが既に警戒心溶けないキャラとして立ってるのに その人の更に上を出してくるとかすごい絶望感

37 20/06/27(土)01:40:05 No.703280767

>まぁただ性格悪いババアじゃなくて本当に見下せる立場にある人なんだろうね… ゲロみたいなぽっと出の一発芸能人なんてこれまで腐るほど見てきたんだろうしね…

38 20/06/27(土)01:40:37 No.703280871

たんぽぽさんは所詮黒ちゃんの元カノだから…

39 20/06/27(土)01:40:42 No.703280896

>>どんな親娘関係だったか想像できるな… >もしかして星親子ってマシなほうだったのか? 星アリサは息子や所属俳優の幸せを一番に考えてると思うぞ…

40 20/06/27(土)01:41:40 No.703281095

8歳の子役を虐めんなババア!!! 大人気ないどころじゃねぇぞ

41 20/06/27(土)01:42:00 No.703281164

>現実だと誰だろうなあ >樹木希林とか? 樹木希林の娘だったかが番組で母はめっちゃ厳しかったと言ってたので 薬師寺真波が樹木希林モチーフというのはあるかもしれない

42 20/06/27(土)01:42:37 No.703281281

とりあえずスターズは潰したい

43 20/06/27(土)01:42:43 No.703281306

でも正直近代大河ってつまらないの多いよね

44 20/06/27(土)01:43:03 No.703281375

親も相当攻撃的なんだろうなぁ…

45 20/06/27(土)01:43:20 No.703281429

さなぎちゃんがこの人のママ役を…

46 20/06/27(土)01:43:46 No.703281498

黒ちゃんの元カノが敵というかライバルだと思っていたが 三人共闘する展開になるとは

47 20/06/27(土)01:44:21 No.703281602

>さなぎちゃんがこの人のママ役を… なんかイケる気がする…

48 20/06/27(土)01:44:39 No.703281663

祖母役ってことは三人とも直接対決する可能性があるのか… ゲロチームvsおばあちゃん

49 20/06/27(土)01:45:08 No.703281780

居合わせたのが皐月じゃなくて実子のアキラでも平気でアリサ侮辱する嫌味言ってたんだろうなぁ…

50 20/06/27(土)01:45:39 No.703281884

>黒ちゃんの元カノが敵というかライバルだと思っていたが >三人共闘する展開になるとは バトンリレーだし

51 20/06/27(土)01:46:18 No.703282004

まあ無意味に煽ってる訳じゃないでしょ 実際のスレ画の家庭はこれぐらい殺伐としてたんだぜ!という役作りでは

52 20/06/27(土)01:46:28 No.703282031

堀くんも煽られてたのかな…

53 20/06/27(土)01:46:34 No.703282051

母は私をライバルと見てたって言ってるし血は争えんのだろう

54 20/06/27(土)01:47:06 No.703282128

>でも正直近代大河ってつまらないの多いよね 戦国やら切った貼ったがありな時代のに比べると 映像面でもメインキャラの人物像でもどうしても盛れる余地とか素材の時点で負けてるなとは思う

55 20/06/27(土)01:47:16 No.703282156

>まあ無意味に煽ってる訳じゃないでしょ >実際のスレ画の家庭はこれぐらい殺伐としてたんだぜ!という役作りでは ご当人もアクの強い人っぽいしね…

56 20/06/27(土)01:47:17 No.703282159

>居合わせたのが皐月じゃなくて実子のアキラでも平気でアリサ侮辱する嫌味言ってたんだろうなぁ… 堀君自分のことは耐えるけど身内のことにはけっこうキレるから堀君がいたら胸ぐら掴んでる

57 20/06/27(土)01:47:20 No.703282168

夏ちゃんこれからも出てきそうで僕ぁ嬉しいよ

58 20/06/27(土)01:47:48 No.703282254

てか近代のドラマは朝の連ドラの役目では? 特に女性主人公なんて

59 20/06/27(土)01:48:08 No.703282320

>堀くんも煽られてたのかな… 天球でも最初は塩対応だったからなぁ さすがに母親のことは侮辱されなかったけど

60 20/06/27(土)01:48:12 No.703282342

アイドルの娘はどのぐらいの期間出演するのだろう

61 20/06/27(土)01:48:51 No.703282452

元トップアイドルレベルでやっとリアクション担当になれるの怖い…

62 20/06/27(土)01:49:07 No.703282501

アカネちゃんが割ってはいる隙間どこ…?

63 20/06/27(土)01:51:06 No.703282871

少なくとも今の大河がそんな大層なもんかと言われればうn

64 20/06/27(土)01:51:06 No.703282872

>アカネちゃんが割ってはいる隙間どこ…? 茜ちゃん新しいバイト決まったのかな

65 20/06/27(土)01:51:42 No.703282999

>怖い怖い怖いなぁ あっ後でサインちょうだい

66 20/06/27(土)01:52:22 No.703283121

>でも正直近代大河ってつまらないの多いよね 朝ドラのあぐりとかは良かったと思う 大河じゃないが

67 20/06/27(土)01:52:51 No.703283215

>アカネちゃんが割ってはいる隙間どこ…? 視聴者だよ

68 20/06/27(土)01:52:55 No.703283231

>>堀くんも煽られてたのかな… >天球でも最初は塩対応だったからなぁ >さすがに母親のことは侮辱されなかったけど 公園直前には打ち解けてたから天球の人達いい人なんだろうね

69 20/06/27(土)01:53:51 No.703283405

環さんが敵ポジションだと思ったら もっとヤバい連中の巣窟だった…大河こわい…

70 20/06/27(土)01:53:58 No.703283429

天球に比べるとみんな敵意むき出しすぎて…

71 20/06/27(土)01:54:02 No.703283444

茜ちゃんだってもしかしたら大河編の裏でアキラが出るドラマに一緒に出てるかもしれないだろ

72 20/06/27(土)01:54:15 No.703283491

大河も朝ドラも当たり外れの差が酷すぎるから凄いイメージ無いなぁ

73 20/06/27(土)01:54:49 No.703283613

>天球に比べるとみんな敵意むき出しすぎて… まさに鬼の巣

74 20/06/27(土)01:55:05 No.703283663

こんなん悪の組織の会合じゃん…

75 20/06/27(土)01:55:14 No.703283690

>天球に比べるとみんな敵意むき出しすぎて… あっちは家族感あったし…

76 20/06/27(土)01:55:26 No.703283723

そもそも近代舞台の大河の記憶がこの前のオリンピック以外ない

77 20/06/27(土)01:55:38 No.703283758

倒すべきライバル役と協力して憎き悪役を倒す展開

78 20/06/27(土)01:55:40 No.703283769

>天球に比べるとみんな敵意むき出しすぎて… バキで最凶死刑囚5人が地下闘技場に集結したみたいな展開

79 20/06/27(土)01:56:16 No.703283877

面白さどうこうじゃなくて力入った予算の多い枠はキャリアがヤバい連中が普通にいるって話では んでその国内最高峰が大河ドラマ

80 20/06/27(土)01:56:30 No.703283931

そもそも役者一人の一生を大河でやるって凄いな

81 20/06/27(土)01:57:28 No.703284088

まあ作中でも別に話が凄いとかじゃなくて注目度や出演してる俳優が凄いよとしか言われてないからな…

82 20/06/27(土)01:57:34 No.703284111

>そもそも役者一人の一生を大河でやるって凄いな 実際にやったらほぼ間違いなく史上最低視聴率を更新するだろう

83 20/06/27(土)01:58:06 No.703284213

人気はなかったが俺はいだてんの最終回の集大成&ハッピーエンドは歴代最終回でも屈指の出来だったと思ってる 万歳斉唱であんなに感動したの初めてかも

84 20/06/27(土)01:58:14 No.703284237

>実際にやったらほぼ間違いなく史上最低視聴率を更新するだろう でもキムタクの一生とかなら見てみたいかも…!

85 20/06/27(土)01:58:29 No.703284280

えっ大泉洋の一生を!?

86 20/06/27(土)01:59:06 No.703284379

黒澤明の一生を描いた映画見たいな…

87 20/06/27(土)01:59:18 No.703284417

近代舞台のハズレ率というか幕末大河が龍馬伝以来ハズレ……

88 20/06/27(土)01:59:23 No.703284436

>>そもそも役者一人の一生を大河でやるって凄いな >実際にやったらほぼ間違いなく史上最低視聴率を更新するだろう 美空ひばりの一生とか行けそうじゃない?

89 20/06/27(土)01:59:33 No.703284476

アキラが未成年役で出るって言ってたのはまだ別のドラマか映画だったのね そっちの話も読みたい

90 20/06/27(土)01:59:59 No.703284565

地味になっちゃん受かってて良かった めでたい

91 20/06/27(土)02:00:53 No.703284738

>ジジイやババアキャラほど戦闘力高いタイプのバトル漫画 芸歴がそのまま戦闘力になるからな…

92 20/06/27(土)02:01:13 No.703284802

まぁ夜の漫画の中の創作を面白く表現なんてよっぽど能力ない限り無理だからな…

93 20/06/27(土)02:01:36 No.703284873

>そもそも役者一人の一生を大河でやるって凄いな すでに過去の大河で舞台女優の一生(厳密には結婚するちょっと前から死ぬまで)をメインにしたやつがある

94 20/06/27(土)02:01:37 No.703284881

>アキラが未成年役で出るって言ってたのはまだ別のドラマか映画だったのね >そっちの話も読みたい 石外伝みたいに同時掲載は作画が死ぬからスピンオフ小説だな

95 20/06/27(土)02:02:03 No.703284954

大河「美空ひばり」とかそのうちやりそうだし…

96 20/06/27(土)02:02:26 No.703285031

環さんが敵役?だと思ってたけど味方サイドだったか…

97 20/06/27(土)02:02:45 No.703285083

記者会見に呼ばなかったこと後悔させたいさつきちゃんいい…

98 20/06/27(土)02:02:47 No.703285092

>まぁ夜の漫画の中の創作を面白く表現なんてよっぽど能力ない限り無理だからな… デスアイランドの糞映画臭すごいよね 神様の言う通り思い出した

99 20/06/27(土)02:03:14 No.703285176

>大河「美空ひばり」とかそのうちやりそうだし… ヤクザの情婦時代描けるのかな…

100 20/06/27(土)02:03:34 No.703285240

>環さんが敵役?だと思ってたけど味方サイドだったか… そもそも環さん自身も言ってるけど同じキャラを演じる共演者なんだから味方だよ!!!

101 20/06/27(土)02:03:48 No.703285286

S級妖怪ひしめくアクタージュ魔界編始まった?

102 20/06/27(土)02:03:48 No.703285287

>大河「美空ひばり」とかそのうちやりそうだし… 田中角栄やってくれ

103 20/06/27(土)02:04:53 No.703285493

>>まぁ夜の漫画の中の創作を面白く表現なんてよっぽど能力ない限り無理だからな… >デスアイランドの糞映画臭すごいよね >神様の言う通り思い出した あ…これ作品としてだめなんじゃ…みたいなのひしひし伝わってきていいよね グラサンの人大変だったんじゃなかろうか

104 20/06/27(土)02:06:36 No.703285833

こいつ母親にコンプレックス抱いてそう

105 20/06/27(土)02:07:03 No.703285902

役者の演技力は大事だけどドラマだと話の質のがよっぽど大事じゃねって思ってしまう…

106 20/06/27(土)02:07:19 No.703285944

アリサちゃんがリタイアするの残念だったのかな…

107 20/06/27(土)02:07:30 No.703285981

若い頃の志村けんみたいな人めっちゃ好きになれそう

108 20/06/27(土)02:08:05 No.703286083

>まぁ夜の漫画の中の創作を面白く表現なんてよっぽど能力ない限り無理だからな… デスアイランドはクソ映画だし舞台は銀河鉄道だし羅刹女は元ネタ有りかつ実際は作者が炎出してただけだしそこら辺ストレートにオリジナルの面白い作品って出すのは避けてる感ある

109 20/06/27(土)02:08:40 No.703286200

>役者の演技力は大事だけどドラマだと話の質のがよっぽど大事じゃねって思ってしまう… 話を考えるのは役者の仕事じゃないぞ

110 20/06/27(土)02:09:05 No.703286280

>役者の演技力は大事だけどドラマだと話の質のがよっぽど大事じゃねって思ってしまう… そこの部分はゲロサイドがどうこうできる話じゃないし

111 20/06/27(土)02:09:16 No.703286311

アリサちゃんって最初目の下のシワすごいから60くらいかと思ってたらまだ40代なんだね…

112 20/06/27(土)02:09:31 No.703286355

別に無理して時事ネタする必要もないけど演者が逮捕されて撮り直しみたいな展開どっかでないかな

113 20/06/27(土)02:09:31 No.703286357

>そもそも役者一人の一生を大河でやるって凄いな どっちかっていうと朝ドラだよね

114 20/06/27(土)02:10:07 No.703286440

>役者の演技力は大事だけどドラマだと話の質のがよっぽど大事じゃねって思ってしまう… 今やってる信長は役者の演技力が凄みの一端を担ってるよ

115 20/06/27(土)02:11:08 No.703286598

ベテラン多い現場初めて?

116 20/06/27(土)02:11:16 No.703286622

でもたまにあるよこのクソドラマこいつの演技だけでもってるな…っていうの

117 20/06/27(土)02:11:46 No.703286693

>でもたまにあるよこのクソドラマこいつの演技だけでもってるな…っていうの 進撃の巨人の石原さとみ…

118 20/06/27(土)02:14:30 No.703287139

このババア土曜日からどんよりさせた気分にしやがって…

119 20/06/27(土)02:15:07 No.703287233

皐月ちゃんが夜凪さん…後は任せたわよ…みたいな熱い展開になるのかな

120 20/06/27(土)02:15:52 No.703287359

8歳児に上から目線で喧嘩売ってんじゃね―よババアってなった

121 20/06/27(土)02:15:55 No.703287366

人間関係のイザコザはあんまり求めてないからアラサーが絡んできたあたりから結構不安が強い今回の話

122 20/06/27(土)02:16:35 No.703287475

病んで役者辞めたアリサは負け犬扱いか

123 20/06/27(土)02:16:58 No.703287539

性格キツイ大女優ってなると現実だと誰だろう 上にある樹木希林とか?

124 20/06/27(土)02:17:00 No.703287545

>地味になっちゃん受かってて良かった >めでたい さつきちゃんから見たらなっちゃんも十分強いメンツなんだなってなった

↑Top