20/06/27(土)00:04:52 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/27(土)00:04:52 No.703253456
こいつのアクロバティックな動きにどんなメリットがあるのかサッパリ分からない
1 20/06/27(土)00:06:19 No.703253947
見てて楽しくはあるかもしれん
2 20/06/27(土)00:07:05 No.703254204
体操やった方がいいと思う
3 20/06/27(土)00:08:00 No.703254535
ダブルスやってたっけ
4 20/06/27(土)00:08:21 No.703254652
曲芸っぷりはテニスよりバドミントンのが向いてるかもしらん
5 20/06/27(土)00:08:32 No.703254707
氷帝最弱まであるやつ
6 20/06/27(土)00:09:05 No.703254912
こいつよりはマシとは言え古武術の動きがテニスにどんなメリットがあるのかもよくわからんし…
7 20/06/27(土)00:09:16 No.703254978
立海に勝つ予定のやつ
8 20/06/27(土)00:10:32 No.703255417
忍足が強いだけだと思うこのペア
9 20/06/27(土)00:10:49 No.703255526
菊丸も似たようなもんだけどあいつ分身するからずるい
10 20/06/27(土)00:11:16 No.703255679
>こいつよりはマシとは言え古武術の動きがテニスにどんなメリットがあるのかもよくわからんし… 本人の身にしみついた動きだから普通にやるより強いってだけ
11 20/06/27(土)00:11:46 No.703255857
アクロバット磨くよりスタミナつけた方がいいと思うわ
12 20/06/27(土)00:11:48 No.703255870
「あの不良たばこ吸ってて体力もたなかったんじゃねーの」って馬鹿にしてたら自分が体力切れで負けるやつ
13 20/06/27(土)00:12:22 No.703256076
ゲームだとダイビングから即動けたりと結構便利なんだけどな…
14 20/06/27(土)00:13:44 No.703256590
こいつはマジで相手を変な動きで動揺させてるだけだから心を閉ざされると無意味って聞いた
15 20/06/27(土)00:14:10 No.703256774
>こいつはマジで相手を変な動きで動揺させてるだけだから心を閉ざされると無意味って聞いた なるほどわからん…
16 20/06/27(土)00:14:49 No.703257020
その身体能力でまともにやった方が強いんじゃないの
17 20/06/27(土)00:15:10 No.703257170
ペア組んでた相棒に心を閉ざされるって可哀想
18 20/06/27(土)00:16:36 No.703257693
百歩譲って跳びながら撃つのは良いとして 普通に構える待機時間中もピョンピョン跳ねて体力消耗させてるのは一体…
19 20/06/27(土)00:16:37 No.703257694
>アクロバット磨くよりスタミナつけた方がいいと思うわ 一戦目スタミナ切れで負けた反省を活かして二戦目は短期決戦で決着つけようとしたんだぞ!
20 20/06/27(土)00:16:51 No.703257774
新で覚えたのが低めのムーンサルトて
21 20/06/27(土)00:16:52 No.703257782
CV保志の無駄遣い
22 20/06/27(土)00:17:00 No.703257810
体操界では雑魚なんだろう
23 20/06/27(土)00:17:20 No.703257925
>>アクロバット磨くよりスタミナつけた方がいいと思うわ >一戦目スタミナ切れで負けた反省を活かして二戦目は短期決戦で決着つけようとしたんだぞ! 長期戦になってる…
24 20/06/27(土)00:17:46 No.703258081
氷帝は青学立海に比べて層の薄さが心配になる
25 20/06/27(土)00:18:38 No.703258367
同じく短期決戦型のピヨシートはタイブレーク出来るスタミナを手に入れたのに…
26 20/06/27(土)00:18:45 No.703258413
日吉向日ペアのああこいつら負けそう感
27 20/06/27(土)00:19:50 No.703258804
日吉は徹底的に不遇だけどなんか扱いはいいような気もする不思議な立ち位置の弱いやつ イケメン人気はあるし
28 20/06/27(土)00:21:59 No.703259548
ボレー屋は上にブン太がいるからなぁ
29 20/06/27(土)00:22:02 No.703259570
日吉は次期主将という跡部様直々に期待されてる美味しいポジションだからな…
30 20/06/27(土)00:22:05 No.703259590
日吉レギュラー入りして初の試合が越前戦で敗退って絶対トラウマになるよな…
31 20/06/27(土)00:22:15 No.703259646
氷帝って大体立海の下位互換のイメージ
32 20/06/27(土)00:22:38 No.703259786
日吉は跡部からも一目置かれてるしな あと何故かみんなプロフィール知ってる
33 20/06/27(土)00:24:19 No.703260378
アクロバティックが菊丸より凄いって特技なのに作品がこけおどしのアクロバティックがまったく通用しない領域に行っちゃったからよく動けるやつやジャンプすげーやつに転向するしかないんだろうけどよく動けるやつとジャンプすげーやつは菊丸が埋もれるくらいには大量にいるっていう
34 20/06/27(土)00:24:27 No.703260427
>日吉レギュラー入りして初の試合が越前戦で敗退って絶対トラウマになるよな… 越前に6-4で普通にいい勝負だからどうだろ 関東大会1回戦負けにしたのは辛いけどなんか全国行けたし
35 20/06/27(土)00:24:33 No.703260469
氷帝ナンバーワン2のジローが一番キャラ薄い感ある
36 20/06/27(土)00:24:51 No.703260570
>氷帝って大体立海の下位互換のイメージ 立海相手に下位互換にならない奴のがすくねぇよ!
37 20/06/27(土)00:25:07 No.703260679
日吉はメンタル強そうだから化ける可能性あると思う 岳人は菊丸みたいにスタミナ強くして
38 20/06/27(土)00:25:16 No.703260714
>日吉レギュラー入りして初の試合が越前戦で敗退って絶対トラウマになるよな… 下克上が趣味ならご褒美だろう
39 20/06/27(土)00:25:42 No.703260870
組んだ日吉と並んで全敗してる
40 20/06/27(土)00:26:02 No.703261003
>日吉レギュラー入りして初の試合が越前戦で敗退って絶対トラウマになるよな… 補欠で引っ張り出されて景吾からもなんとしても勝て!ってプレッシャー背負わされてるところでボコられてガン泣きしてるのほんといいシーンなんだけどほんとつらそうなんすよ
41 20/06/27(土)00:26:21 No.703261127
>氷帝ナンバーワン2のジローが一番キャラ薄い感ある あいつ不二のかませで終わって以降大した出番なしだからな…
42 20/06/27(土)00:26:35 No.703261201
>アクロバティックが菊丸より凄いって特技なのに作品がこけおどしのアクロバティックがまったく通用しない領域に行っちゃったからよく動けるやつやジャンプすげーやつに転向するしかないんだろうけどよく動けるやつとジャンプすげーやつは菊丸が埋もれるくらいには大量にいるっていう そもそも菊丸のアクロバットも試合開始でダイジェストになってる時以外は大石のさくりゃくありじゃないとほぼ通じないので…
43 20/06/27(土)00:26:47 No.703261266
うおおおおお向日先輩いきなりムーンサルト殺法!! 日吉も最初から演武テニスだ!!のふーん感
44 20/06/27(土)00:26:57 No.703261325
忍足の方がナンバー2感出てきちゃった
45 20/06/27(土)00:27:10 No.703261403
ジローはろくに戦わないのに人気高いおいしいポジションだよな…
46 20/06/27(土)00:27:29 No.703261504
忍足は氷帝の天才だからな
47 20/06/27(土)00:27:31 No.703261515
でも向日には低めのムーンサルトがあるから
48 20/06/27(土)00:27:38 No.703261552
日吉は越前と補欠で試合した唯一無二の相手だから人気出て色々優遇されてる感
49 20/06/27(土)00:27:59 No.703261664
楽しみですね 氷帝vs立海
50 20/06/27(土)00:29:05 No.703262036
>楽しみですね >氷帝vs立海 日吉…お前また切原に負けるのか…?
51 20/06/27(土)00:29:17 No.703262089
原作読むとわかるミュージカルの再現度
52 20/06/27(土)00:29:20 No.703262108
菊丸の上位互換ではなかった
53 20/06/27(土)00:29:24 No.703262138
>楽しみですね >氷帝vs立海 シングルスに幸村真田仁王置いとけば2勝は確実に取れるからダブルスでも1回勝てばいいだけだな…
54 20/06/27(土)00:29:47 No.703262278
氷帝どころか名有りの中でも滅茶苦茶弱い方じゃないかな…
55 20/06/27(土)00:30:03 No.703262362
>そもそも菊丸のアクロバットも試合開始でダイジェストになってる時以外は大石のさくりゃくありじゃないとほぼ通じないので… 大石がダブルスの天才として株を上げ続けるからゴールデンペア別に菊丸じゃなくてもよかったんじゃ疑惑が
56 20/06/27(土)00:30:48 No.703262609
ゴールデンペアもシンクロ覚えるまではそれほど無敵のペアってわけじゃないよね
57 20/06/27(土)00:30:51 No.703262623
>シングルスに幸村真田仁王置いとけば2勝は確実に取れるからダブルスでも1回勝てばいいだけだな… なんかいまいちパッとしない扱いされてるけどブン太ジャッカルペアって上から数えた方が早いくらいには強いペアだと思うんすよ…
58 20/06/27(土)00:31:10 No.703262716
氷帝はまともに勝てそうなの跡部と宍戸鳳ぐらいじゃね 他がちょっと残念というか
59 20/06/27(土)00:31:35 No.703262856
>ゴールデンペアもシンクロ覚えるまではそれほど無敵のペアってわけじゃないよね 初期から全国区とは言われたけど全国では1勝止まりとかそんなんだったし
60 20/06/27(土)00:31:48 No.703262934
>なんかいまいちパッとしない扱いされてるけどブン太ジャッカルペアって上から数えた方が早いくらいには強いペアだと思うんすよ… 全国大会決勝でリストバンドつけて余裕出してたらシンクロされて省略負けくらったのが悪いよ
61 20/06/27(土)00:32:10 No.703263059
バカ澤と金田に負けたしなゴールデンペア
62 20/06/27(土)00:32:29 No.703263167
正直立海が強過ぎるというか…
63 20/06/27(土)00:32:29 No.703263169
例えば相手の汗から嘘を見抜いたり 自分の心臓を分割して敵に探知できなくしたり 仲間を助けて任務を遂行するのを両方をやったりスゴいやつだよスレ画
64 20/06/27(土)00:32:30 No.703263174
新しい映画は日吉が切原に負けてたって過去をリベンジとして拾うんです?
65 20/06/27(土)00:32:31 No.703263180
心を閉ざしやがって
66 20/06/27(土)00:32:49 No.703263280
宍戸と鳳は滅茶苦茶強い必殺技持ってないのに何か強い印象がある
67 20/06/27(土)00:33:19 No.703263458
他の立海に比べてジャッカルが今見るとしょぼすぎるだけでジャッカルブン太はまぁ無印ならトップクラスだと思う
68 20/06/27(土)00:33:43 No.703263621
>なんかいまいちパッとしない扱いされてるけどブン太ジャッカルペアって上から数えた方が早いくらいには強いペアだと思うんすよ… 黄金ペアがシンクロ使うまでは完全に圧倒してるしな 氷帝最強ペアの鳳宍戸ペアでもシンクロなしの黄金ペアとタイブレーク行くほど接戦だったのに
69 20/06/27(土)00:33:49 No.703263655
軽く見られがちだけど蓮二も立海のBIG3の名に恥じない強さしてるよ
70 20/06/27(土)00:34:18 No.703263822
4つの肺を持つ男(笑) ねずみ花beat(笑)
71 20/06/27(土)00:34:25 No.703263856
樺地は相手が誰でも高確率相打ち狙えるから
72 20/06/27(土)00:34:39 No.703263929
>例えば相手の汗から嘘を見抜いたり >自分の心臓を分割して敵に探知できなくしたり >仲間を助けて任務を遂行するのを両方をやったりスゴいやつだよスレ画 ブチャラティ
73 20/06/27(土)00:34:42 No.703263945
新ではブン太をキテレツに盗られて泣いてるジャッカルさんの悪口はやめろ
74 20/06/27(土)00:34:58 No.703264029
>宍戸と鳳は滅茶苦茶強い必殺技持ってないのに何か強い印象がある サーブが強いキャラは強いってのは新になっても一貫してるからな
75 20/06/27(土)00:34:58 No.703264030
ゴールデンペアは試合数が意外と少ない気がする
76 20/06/27(土)00:35:06 No.703264072
>宍戸と鳳は滅茶苦茶強い必殺技持ってないのに何か強い印象がある 作中無敗だからなあのコンビ 二試合とも相手に譲られた感じの勝利だったけど
77 20/06/27(土)00:35:13 No.703264108
>越前に6-4で普通にいい勝負だからどうだろ テニプリって何だかんだスコアが常識的な数値になるよね
78 20/06/27(土)00:35:19 No.703264145
無印のシンクロはダブルス最強技だからしゃーない
79 20/06/27(土)00:35:39 No.703264260
>軽く見られがちだけど蓮二も立海のBIG3の名に恥じない強さしてるよ 毛利とのダブルスで”BIG3仁王に譲れ”って風潮は多少払拭できたような気がする
80 20/06/27(土)00:35:43 No.703264294
>ゴールデンペアは試合数が意外と少ない気がする 大石が怪我して一時離脱してたから
81 20/06/27(土)00:35:47 No.703264314
>宍戸と鳳は滅茶苦茶強い必殺技持ってないのに何か強い印象がある 宍戸はともかくビッグサーバーの価値は新が結構続いた今でも全く落ちてないしな
82 20/06/27(土)00:36:01 No.703264370
>>越前に6-4で普通にいい勝負だからどうだろ >テニプリって何だかんだスコアが常識的な数値になるよね まぁテニスのスコアだしね 棄権したりタイブレークでとんでもない数字になるけど
83 20/06/27(土)00:36:04 No.703264386
>テニプリって何だかんだスコアが常識的な数値になるよね インフレしまくりとは言えどもキャラ間のパワーバランスには相当気遣ってる感じあるからね
84 20/06/27(土)00:37:13 No.703264739
田仁志くんとかサーブとパワーだけでリョーマとタイブレークまで持ち込んだからな
85 20/06/27(土)00:37:13 No.703264740
スレ画はリアルだと髪型が似合う人少なすぎてテニミュ役者にとって鬼門になったりもしている
86 20/06/27(土)00:37:20 No.703264771
新ではビッグサーバーは文字の通りになったしね
87 20/06/27(土)00:37:36 No.703264853
ビッグサーバーと中3・高3の強さはどんなにインフレしてもそこまで変わらないよね サービス取られないように返すってドラマを作ったり3年が強い中越前や金太郎が目立つって構図のために必要なのもあるけど
88 20/06/27(土)00:37:49 No.703264941
そういや宍戸って何が持ち味なのかよくわからねぇや…
89 20/06/27(土)00:38:17 No.703265092
>なんかいまいちパッとしない扱いされてるけどブン太ジャッカルペアって上から数えた方が早いくらいには強いペアだと思うんすよ… 時間稼ぎありがとうございます!!されたのが本当にひどい
90 20/06/27(土)00:38:24 No.703265126
ビッグサーバーでも氷帝元部長は強すぎる気はする ホントにNo.9か
91 20/06/27(土)00:38:32 No.703265174
氷帝は跡部樺地忍足とそれ以外のランク差が結構ある 宍戸鳳は良いエピソードいっぱいあるのでキャラクターとしての格は落ちてないが ジローとか鳴り物入りで登場したのに出番超少ねえ
92 20/06/27(土)00:38:33 No.703265175
宍戸はめっちゃ速い ミラージュはアニオリだっけ
93 20/06/27(土)00:38:38 No.703265208
乾戦は感傷に浸りすぎたから負けた感がある
94 20/06/27(土)00:39:02 No.703265332
>スレ画はリアルだと髪型が似合う人少なすぎてテニミュ役者にとって鬼門になったりもしている 正直向日自身も似合ってねえよな
95 20/06/27(土)00:39:27 No.703265453
>そういや宍戸って何が持ち味なのかよくわからねぇや… すごい反応速度とダッシュ力で完璧なライジングショットを打てる
96 20/06/27(土)00:39:34 No.703265486
鳳はメンタル強くなってシングルスで使えるようになれば普通に強いと思う
97 20/06/27(土)00:39:43 No.703265532
>スレ画はリアルだと髪型が似合う人少なすぎてテニミュ役者にとって鬼門になったりもしている 似た感じのマッシュヘアーの日吉とかは普通に似合う人多いし!?ってなる手塚も最早そういうものって感じになってきたけどなんか向日とかは一向に髪型の違和感感じる… あと店長にはじまる観月
98 20/06/27(土)00:39:55 No.703265595
速い系サーブは序列がよく分からないけど芽隠れ先輩が最速?
99 20/06/27(土)00:40:15 No.703265674
>ビッグサーバーでも氷帝元部長は強すぎる気はする >ホントにNo.9か あまりにも強すぎてダブルスにしか出させてもらえてない…
100 20/06/27(土)00:40:21 No.703265702
宍戸さんはネオスカッドも返球できるのが地味にヤバイと思う
101 20/06/27(土)00:40:28 No.703265746
こいつ動きすぎて体力切れで負けたのに全く反省してなくてダメだった
102 20/06/27(土)00:40:51 No.703265855
>田仁志くんとかサーブとパワーだけでリョーマとタイブレークまで持ち込んだからな 強キャラの証である初見ツイストサーブ返しやるからな田仁志クンは
103 20/06/27(土)00:41:06 No.703265924
>こいつ動きすぎて体力切れで負けたのに全く反省してなくてダメだった 先に攻め倒せばいいという反省をしたし…
104 20/06/27(土)00:41:33 No.703266045
>速い系サーブは序列がよく分からないけど芽隠れ先輩が最速? おそらくは ツキさん高校生なのにそこそこ人気出てて凄い…
105 20/06/27(土)00:41:53 No.703266143
>速い系サーブは序列がよく分からないけど芽隠れ先輩が最速? スピード部門だとメッシュ先輩>オーストラリアのタキオンの人>鳳、乾その他って感じだと思う
106 20/06/27(土)00:42:17 No.703266260
テニミュといえば斎藤工の忍足がイメージピッタリで笑っちゃう
107 20/06/27(土)00:42:35 No.703266353
ジローちゃんは常に楽しそうなのがいいよね
108 20/06/27(土)00:42:36 No.703266360
立海だと何が強いのかイマイチ分からない柳もいるし…
109 20/06/27(土)00:42:38 No.703266374
サービス取れればガン有利っていうのがいつまでも続くのはこの非常識な漫画で先生のテニスプレイヤーとしての常識を感じるんだ
110 20/06/27(土)00:42:46 No.703266418
高校生組も最初は倒すべき嫌なやつだったのに今や先輩とかさんづけ欠かせない頼れる人なバランス本当に笑う
111 20/06/27(土)00:43:00 No.703266499
ツキさん大石サポートできたりまともに強くてカッコイイからな 高校生組味方になったらだいたい性格良くてまともに強かったけど
112 20/06/27(土)00:43:30 No.703266639
氷帝元部長はにらみつけるで相手にミス連発させるクソデバフもってるのもずるい
113 20/06/27(土)00:43:52 No.703266743
キミ様とかも白石フォローするぐらい強いからな高校生組
114 20/06/27(土)00:44:50 No.703267002
比嘉は二刀流の木手と賑やかしの田仁志となんか投票関連で出てくる平古場くらいしかいないんだけどまぁ比嘉が強くなった理由考えると木手だけ活躍してるのもわかるんだよな それに比べて跡部だけの氷帝!!お前はなんだ!!!!
115 20/06/27(土)00:45:57 No.703267320
書き込みをした人によって削除されました
116 20/06/27(土)00:46:13 No.703267409
>高校生組も最初は倒すべき嫌なやつだったのに今や先輩とかさんづけ欠かせない頼れる人なバランス本当に笑う リョーマやオニキや徳川とバチバチしてた平等院が大石とかからお頭お頭~ってされてるの温度差が凄い 中学生からは結局慕われてないままっぽいけど
117 20/06/27(土)00:46:14 No.703267418
氷帝ってNo.2忍足なの? ダブルスの鳳じゃない方のが強そう
118 20/06/27(土)00:46:29 No.703267499
どうだっけ
119 20/06/27(土)00:46:39 No.703267544
樺地が乱入ペナルティで退場してなかったらメンバーに選ばれていたんだろうか
120 20/06/27(土)00:46:47 No.703267578
後輩の指導力だけなら橘と木手の二強だと思う
121 20/06/27(土)00:46:47 No.703267579
>氷帝ってNo.2忍足なの? >ダブルスの鳳じゃない方のが強そう 先生はずっとジローだと主張している
122 20/06/27(土)00:46:48 No.703267585
大石のケツポンするツッキーいいよね
123 20/06/27(土)00:46:57 No.703267629
高校生は目立った活躍ないの二刀流の人くらいか
124 20/06/27(土)00:47:03 No.703267649
跡部様忍足の次樺地みたいなイメージ
125 20/06/27(土)00:47:21 No.703267741
氷帝のNo.2がジローで忍足は氷帝の天才じゃなかった?
126 20/06/27(土)00:47:24 No.703267751
>立海だと何が強いのかイマイチ分からない柳もいるし… こう…ダブルスで相方を…
127 20/06/27(土)00:47:41 No.703267832
橘さんは部内に強いライバルがいないせいでなまってしまったからな
128 20/06/27(土)00:48:02 No.703267924
>後輩の指導力だけなら橘と木手の二強だと思う 乾もがんばってるよね
129 20/06/27(土)00:48:04 No.703267934
>樺地が乱入ペナルティで退場してなかったらメンバーに選ばれていたんだろうか 完全上位互換というか 中学生組でも最強クラスになった仁王がいるからな…
130 20/06/27(土)00:48:09 No.703267970
>高校生は目立った活躍ないの二刀流の人くらいか 元NO.5の加治よりはみんな活躍してる
131 20/06/27(土)00:48:21 No.703268027
>リョーマやオニキや徳川とバチバチしてた平等院が大石とかからお頭お頭~ってされてるの温度差が凄い >中学生からは結局慕われてないままっぽいけど 鬼は中学生達に慕われてますなあお頭ってデュークに軽口叩かれてるお頭好き
132 20/06/27(土)00:48:40 No.703268118
九州二翼はもっとなんとかなんなかったのか
133 20/06/27(土)00:49:24 No.703268344
氷帝のレギュラーの技全部合わせても跡部様の技の数に届かなさそうでな…
134 20/06/27(土)00:49:28 No.703268360
樺地は結局本人の身体に限界来たら終わりなのがイメージ悪い 手塚だったら諦めんぜよ…でイリュージョン通した仁王見習って
135 20/06/27(土)00:50:00 No.703268530
データテニスの三人は賑やかしの切原以上に試合以外の部分で出番減らないからずるいよな
136 20/06/27(土)00:50:00 No.703268531
男の青春だかそんな感じの技打ってた人全然出番ないよね
137 20/06/27(土)00:50:13 No.703268595
>立海だと何が強いのかイマイチ分からない柳もいるし… 乾に負けたせいで 強さランキング作る時にどこに置いたらいいのか今一分からない…
138 20/06/27(土)00:50:28 No.703268676
これがダメなら菊丸も…
139 20/06/27(土)00:50:39 No.703268738
>氷帝のレギュラーの技全部合わせても跡部様の技の数に届かなさそうでな… 千の技を持つ天才がいるだろ!
140 20/06/27(土)00:50:44 No.703268768
仁王の相方って強いのかよく分かんないな
141 20/06/27(土)00:50:53 No.703268813
樺地はコピープラス自分のパワーが持ち味なんだ でもパワーのインフレに取り残されたんだ
142 20/06/27(土)00:50:56 No.703268823
>氷帝のレギュラーの技全部合わせても跡部様の技の数に届かなさそうでな… 忍足は1000の技を持ってるんだぞ
143 20/06/27(土)00:51:06 No.703268865
原作読み返す度に赤也途中までライバルっぽかったのにな…ってなる
144 20/06/27(土)00:51:12 No.703268899
>これがダメなら菊丸も… 菊丸…海堂…出番どこ…?
145 20/06/27(土)00:51:18 No.703268927
氷帝は跡部が中学トップクラスだけどどの時間で比較しても真田にせいぜい互角くらいなんだよね 幸村には勝てんだろうし
146 20/06/27(土)00:51:37 No.703269026
>男の青春だかそんな感じの技打ってた人全然出番ないよね 警報機かっこよく押したし…
147 20/06/27(土)00:51:40 No.703269041
鳳って結構人気ある方だと思ってた そうでもないのな
148 20/06/27(土)00:52:29 No.703269300
>幸村には勝てんだろうし でも見たいよ五感奪われてこんな苦しみとっくに味わってきてるんだよで解除する跡部
149 20/06/27(土)00:52:41 No.703269367
>原作読み返す度に赤也途中までライバルっぽかったのにな…ってなる 金ちゃん出てきちゃったのが悪い
150 20/06/27(土)00:52:58 No.703269452
>原作読み返す度に赤也途中までライバルっぽかったのにな…ってなる 越前が片足のスプリットステップを披露したときに名前が上がっていたりしてたしな… 金ちゃんも旧テニだけだとなんなんだお前…感すごいが
151 20/06/27(土)00:53:46 No.703269677
切原は越前以外で一本足でのスプリットステップができる唯一の中学プレイヤーなんだぞ!
152 20/06/27(土)00:53:49 No.703269694
>金ちゃんも旧テニだけだとなんなんだお前…感すごいが 半分やんけのとこまではまだしも直後に幸村の当て馬にされて終わるのはな…
153 20/06/27(土)00:53:52 No.703269710
氷帝弱すぎ問題と九州二翼弱すぎ問題はいつもスレ伸びるな…
154 20/06/27(土)00:54:10 No.703269801
>原作読み返す度に赤也途中までライバルっぽかったのにな…ってなる 越前との格付けが最初の一試合でついちゃったからなぁ…
155 20/06/27(土)00:54:13 No.703269815
一応2年最強って切原でいいんだよね
156 20/06/27(土)00:54:19 No.703269847
菊丸は無印時点で菊丸印のステップとシンクロあるからいくらなんでも比べるのすら失礼 低空ムーンサルトとかやってる場合じゃない
157 20/06/27(土)00:54:54 No.703270008
正直全国大会決勝は尺の都合を感じる…
158 20/06/27(土)00:55:01 No.703270038
>金ちゃんも旧テニだけだとなんなんだお前…感すごいが めっちゃいい話だっただけにババアとの回想は旧テニの時点で入れとけや!ってなった
159 20/06/27(土)00:55:08 No.703270074
>一応2年最強って切原でいいんだよね 無印だと海堂だと思う 新以降の弱マムシは置いておいて
160 20/06/27(土)00:55:13 No.703270090
序盤から出てて野試合で越前に負けたりでライバルキャラ感あったけど大会でやったの不二に負けて乾ボコっただけだからな…
161 20/06/27(土)00:55:39 No.703270206
>一応2年最強って切原でいいんだよね 2年で無我使えるの切原くらいだもんなぁ
162 20/06/27(土)00:55:42 No.703270219
無印の金ちゃんはこの漫画ではそこそこ珍しい誰がどう見ても料理に失敗してるようなキャラだから新で鬼先輩と楽しそうにやってるのが嬉しい
163 20/06/27(土)00:56:10 No.703270362
デビル化ってあれなんなん
164 20/06/27(土)00:56:15 No.703270387
菊丸って分身できるくらいだけど戦力になってるの?
165 20/06/27(土)00:56:22 No.703270415
>序盤から出てて野試合で越前に負けたりでライバルキャラ感あったけど大会でやったの不二に負けて乾ボコっただけだからな… 対左対策とはなんだったのか…
166 20/06/27(土)00:56:37 No.703270483
>氷帝弱すぎ問題と九州二翼弱すぎ問題はいつもスレ伸びるな… 後は仁王ヤバくね問題もかなり伸びる
167 20/06/27(土)00:57:12 No.703270646
海堂に負けそうになって乾ボコボコにして勝つのは赤也覚醒させる意味…ってなる
168 20/06/27(土)00:57:31 No.703270733
>菊丸って分身できるくらいだけど戦力になってるの? 立ってないよ 増えるだけなら完全上位互換の亜久津でいい
169 20/06/27(土)00:57:35 No.703270759
>菊丸って分身できるくらいだけど戦力になってるの? 無印のダブルス勢は相方が目立っちゃうともう…ネ
170 20/06/27(土)00:57:37 No.703270764
不二戦は無我に覚醒したし名試合だから良いとして 全国決勝で挑発した海堂を放置して乾いじめて喜んでるのはちょっと…
171 20/06/27(土)00:57:40 No.703270781
>序盤から出てて野試合で越前に負けたりでライバルキャラ感あったけど大会でやったの不二に負けて乾ボコっただけだからな… 越前に負けて無我に目覚めた辺りまではいいんだけど 天才不二のカマセになっちゃったもんね… 新テニのかわいい後輩キャラは好きだ
172 20/06/27(土)00:57:50 No.703270819
仁王って無印じゃ情けないキャラだった覚えがあるんだけどいつからあんなかっこいいキャラになったの?
173 20/06/27(土)00:57:50 No.703270820
仁王はヤバすぎるから流石にナーフ入ったし…
174 20/06/27(土)00:57:58 No.703270862
2年で選ばれてるだけ切原はすごいと思うよ 現状唯一の特技だった悪魔化が半ば封印みたいな感じになって微妙なスペックのわかめ頭のバカしか残ってないけど
175 20/06/27(土)00:58:18 No.703270954
立海と青学のベストメンバーみるとそりゃ決勝まで来るなってキャラだらけだよね
176 20/06/27(土)00:58:38 No.703271049
大体の学校に言えるけど3年の層が厚すぎて来年すごい地味な大会になりそう
177 20/06/27(土)00:58:44 No.703271075
>海堂に負けそうになって乾ボコボコにして勝つのは赤也覚醒させる意味…ってなる 旧テニの最後辺りはちょっと雑なんだよね… 真田と手塚戦が力入ってるけど
178 20/06/27(土)00:59:06 No.703271188
青学は怪我や監督の迷オーダーなければ負ける方が難しい
179 20/06/27(土)00:59:19 No.703271252
>仁王って無印じゃ情けないキャラだった覚えがあるんだけどいつからあんなかっこいいキャラになったの? 一軍との試合で跡部とダブルス組んだ時からじゃない?
180 20/06/27(土)00:59:37 No.703271350
氷帝は四天宝寺あたりと対戦すればいい試合しそう
181 20/06/27(土)00:59:37 No.703271352
不二とタカさんは仲いいからダブルスできるし…
182 20/06/27(土)00:59:47 No.703271396
>大体の学校に言えるけど3年の層が厚すぎて来年すごい地味な大会になりそう スミレちゃんが先手必勝とか言い出して海堂と桃城まとめてダブルス2に使いかねない
183 20/06/27(土)01:00:15 No.703271532
>青学は怪我や監督の迷オーダーなければ負ける方が難しい ダブルス捨ててもS3越前S2不二S1手塚でだいたい勝てるからな
184 20/06/27(土)01:00:33 No.703271605
来年の中学はリョーマ海堂桃城いる青学が普通に連覇できそう リョーマが青学の柱になるかは分からんけど
185 20/06/27(土)01:00:34 No.703271606
白石とかは立場的にも元からトップクラスのプレイヤーだったのはわかるけど仁王はお前人気に屈したなって感じする 仁王も好きだからいいけど
186 20/06/27(土)01:00:40 No.703271635
>青学は怪我や監督の迷オーダーなければ負ける方が難しい ベストオーダーだとシングルス3つが強すぎるからな青学…
187 20/06/27(土)01:00:58 No.703271716
>白石とかは立場的にも元からトップクラスのプレイヤーだったのはわかるけど仁王はお前人気に屈したなって感じする >仁王も好きだからいいけど 無印の仁王ってそんなに人気出る要素あったっけ…
188 20/06/27(土)01:01:04 No.703271736
手塚とダブルスしてぇ…よし仁王に頼もう! と跡部が引っ張り出したら確変した感じだよね すごいいいキャラになったと思うが 反面なんでも有り過ぎだよ…ともなった
189 20/06/27(土)01:01:10 No.703271773
ヘンテコな動きで返球することでコースが普通のフォームと比べ読みにくかったり意表をつけるのかもしれんが 根本的にアクロバットなんて余裕で返球できるぬるい球でしかできんから格上には使うことすらできん
190 20/06/27(土)01:01:11 No.703271777
>氷帝は四天宝寺あたりと対戦すればいい試合しそう 四天宝寺もベスト4に入ってるだけあって大分選手の質高いよ お笑い集団みたいな印象あるけど
191 20/06/27(土)01:01:14 No.703271788
竜崎監督の迷采配は手塚と大石が怪我するのが悪いよ
192 20/06/27(土)01:01:57 No.703271970
立海は真田幸村仁王で対抗してきたけど今でも最前線で戦ってるキャラで強い
193 20/06/27(土)01:02:00 No.703271990
氷帝は四天宝寺の石田と金ちゃんに対抗できるパワータイプいないしな
194 20/06/27(土)01:02:06 No.703272010
>無印の仁王ってそんなに人気出る要素あったっけ… かっこいい!
195 20/06/27(土)01:02:09 No.703272030
跡部と組む前に大石と組んだやつもよかったよ仁王
196 20/06/27(土)01:02:17 No.703272068
でも言われるほどは夢のタッグのためだけに仁王出してる感はないよ ちゃんと仁王じゃないと出来ないことやってる
197 20/06/27(土)01:02:22 No.703272084
仁王はお手軽にドリームコンビ作れるのが便利すぎるんだ それで負けたり苦戦させても本人じゃないからって擁護できるし
198 20/06/27(土)01:02:31 No.703272129
ジャッカルと柳に十円盗るマン…
199 20/06/27(土)01:02:39 No.703272158
どちらかと言うと柳生が妙に人気ある方が謎だ
200 20/06/27(土)01:02:44 No.703272176
平等院鳳凰ってのも使えんぜよー
201 20/06/27(土)01:02:53 No.703272228
>氷帝は四天宝寺あたりと対戦すればいい試合しそう とりあえずお笑い相手に忍足が心を閉ざして1勝だな…