虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/26(金)23:42:33 No.703245717

この人のネタみてたら37歳じゃなくて47歳ぐらいじゃない…?

1 20/06/26(金)23:43:56 No.703246224

2010年が舞台かもしれん

2 20/06/26(金)23:45:20 No.703246721

>2010年が舞台かもしれん ああ…それならヨシ!

3 20/06/26(金)23:45:27 No.703246772

>この人のネタみてたら37歳じゃなくて47歳ぐらいじゃない…? 47どころか57ぐらいいくぞ…

4 20/06/26(金)23:47:07 No.703247371

書き込みをした人によって削除されました

5 20/06/26(金)23:48:20 No.703247797

肌焼けてるのがかわいいよね

6 20/06/26(金)23:49:48 No.703248317

スク水回が欲しい

7 20/06/26(金)23:54:16 No.703249831

>47どころか57ぐらいいくぞ… 確かに50は超えてるか… つべでアニメみたけどこのおばちゃんかわいいね 毎朝録画しておかないと…

8 20/06/26(金)23:55:18 No.703250198

レギュラー入りする…?

9 20/06/27(土)00:01:33 No.703252292

携帯電話ずっと持っててダメだった

10 20/06/27(土)00:04:41 No.703253371

看板しょってバーで酒呷ってるのがなんかムラっと来た

11 20/06/27(土)00:12:43 No.703256201

>レギュラー入りする…? まあ準レギュラー入りっぽい雰囲気ではあったが入るといいな…

12 20/06/27(土)00:15:31 No.703257296

これからは子持ち人妻による不倫オバショタインピオの時代がくるーっ!

13 20/06/27(土)00:19:01 No.703258495

今日はまぁ出てくるだろうな

14 20/06/27(土)00:22:22 No.703259687

今回はエプロン付けてナポリタン作ってるシーンがあるといいな…

15 20/06/27(土)00:23:59 No.703260260

この人のスレずっと立ってるね…

16 20/06/27(土)00:24:12 No.703260338

見てないのでどうせみんな過剰に騒いでるだけだろと思ったらトイレの横の携帯電話に気付いてだめだった

17 20/06/27(土)00:25:36 No.703260826

15歳の中の人に何言わせてんだよってなるよね

18 20/06/27(土)00:26:59 No.703261342

>見てないのでどうせみんな過剰に騒いでるだけだろと思ったらトイレの横の携帯電話に気付いてだめだった これいつのだよ…

19 20/06/27(土)00:28:55 No.703261985

>この人のスレずっと立ってるね… この子と言わずこの人というところにコンプレックスへの配慮が感じられる

20 20/06/27(土)00:29:03 No.703262028

20年前〜40年ちょい前のネタをミックス!

21 20/06/27(土)00:29:12 No.703262062

1985年らしいなこのタイプの携帯が出たの

22 20/06/27(土)00:29:45 No.703262257

ダンディーな方向に背伸びしたがりの若い子がショタが好きになるのは個人的にあんま来ないんだけど いい年した子持ちウーマンが息子の影見る小学生追っかけちゃうのは使えるぞ!

23 20/06/27(土)00:29:56 No.703262328

>15歳の中の人に何言わせてんだよってなるよね 多分ネタの三分の一も理解できてないと思う

24 20/06/27(土)00:31:48 No.703262930

どこぞのバブリー芸人が使ってるネタも多々あるからある程度はセーフ!

25 20/06/27(土)00:31:51 No.703262954

昭和ネタってのはもう古すぎるんだよな…

26 20/06/27(土)00:31:59 No.703262995

いろんな時代の文化があるけどバブル期だけちょっとネタにされすぎじゃない?

27 20/06/27(土)00:32:57 No.703263339

チョベリバとかナウなヤングとか語録が豊富なせい

28 20/06/27(土)00:33:26 No.703263513

唐突なガラスの仮面でだめだった

29 20/06/27(土)00:33:32 No.703263542

>1985年らしいなこのタイプの携帯が出たの なぜか最近よく見た気がする年だな…

30 20/06/27(土)00:33:43 No.703263620

>いろんな時代の文化があるけどバブル期だけちょっとネタにされすぎじゃない? 戦後の色んな画像映像を見たけどやっぱりあの時期だけぶっちぎりでおかしいよ

31 20/06/27(土)00:34:36 No.703263917

多分だけどカズキングは結構分かるワード群だからセーフだぜ!

32 20/06/27(土)00:36:48 No.703264603

明日の放送でも出るから見ろよな!

33 20/06/27(土)00:37:07 No.703264708

>見てないのでどうせみんな過剰に騒いでるだけだろと思ったらトイレの横の携帯電話に気付いてだめだった お近付きのプレゼントもいちいち古くて吹く

34 20/06/27(土)00:37:42 No.703264891

30万だけ元ネタわからないけどバブリーってこと?

35 20/06/27(土)00:38:34 No.703265182

昭和終盤から平成中期くらいまでのネタなんだろうけど20年ほど幅があるから混ぜんなよ…とはなる

36 20/06/27(土)00:39:08 No.703265370

>昭和終盤から平成中期くらいまでのネタなんだろうけど20年ほど幅があるから混ぜんなよ…とはなる 今の子からしたら全部同じくらいの昔話よ

37 20/06/27(土)00:39:09 No.703265375

>昭和終盤から平成中期くらいまでのネタなんだろうけど20年ほど幅があるから混ぜんなよ…とはなる アニメになに本気でキレてんだ…

38 20/06/27(土)00:39:38 No.703265513

>30万だけ元ネタわからないけどバブリーってこと? バブル期に30万がどうとかみたいなのあったきがするけど思い出せない… あと生々しい額

39 20/06/27(土)00:39:55 No.703265594

>アニメになに本気でキレてんだ… 心が貧しいんだろうね

40 20/06/27(土)00:40:21 No.703265704

キレてないキレてない

41 20/06/27(土)00:40:21 No.703265705

古くなればなるほど幅広い年代をごちゃ混ぜにされるんだ 時代劇を見ろ! 江戸時代全部同じように描かれてるぞ!

42 20/06/27(土)00:40:48 No.703265836

この人バイビー連呼してたけどバイビーもバブルの頃の言葉だったのか…

↑Top