ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/26(金)23:26:20 ID:OFMOMsug OFMOMsug No.703239744
仕方なく盗作せざるを得ないシチュエーションをどんどん盛っていく漫画だと思えば面白いと思う たぶん次は盗作しないと宇宙が崩壊するとか言い出すとみた
1 20/06/26(金)23:27:00 No.703239980
シュタゲみたいに次は陰謀的な組織に巻き込まれるんじゃない
2 20/06/26(金)23:27:28 No.703240143
意欲的に盗作してると思うんですが…
3 20/06/26(金)23:28:24 No.703240504
>仕方なく盗作せざるを得ない 止めれるタイミングめっちゃあっただろ!
4 20/06/26(金)23:29:16 No.703240835
俺が盗作し続けなければ地球に巨大隕石が落ちる
5 20/06/26(金)23:29:17 No.703240845
罪の十字架?背負ってるんですけど!
6 20/06/26(金)23:29:21 No.703240867
主人公正当化させるたびにヒロインに災難が降りかかっているようだが 作品 名誉 学歴 尊厳 そして命 もうこれ以上奪わないであげて欲しい
7 20/06/26(金)23:29:29 No.703240908
アイノイツキのAIがスマホから現れてストーリーを考えてくれる
8 20/06/26(金)23:29:33 No.703240928
イツキ・アイノの娘がスランプに陥り描いた漫画が未完になったことで世界戦争が始まってしまった! 哲平は彼女との娘を作り英才教育をほどこさねばならない!
9 20/06/26(金)23:29:42 No.703240990
仕方なくというか盗作の正当化だよコレ
10 20/06/26(金)23:29:45 No.703241014
未来の送り主はこいつなら間違いなく盗作すると信じて送っているんだ
11 20/06/26(金)23:29:59 No.703241087
いまだにこの漫画がSF漫画なのかラブコメ漫画なのか漫画家漫画なのかわからない
12 20/06/26(金)23:30:15 No.703241187
哲平があまりにも世界の中心すぎる
13 20/06/26(金)23:30:32 No.703241284
>いまだにこの漫画がSF漫画なのかラブコメ漫画なのか漫画家漫画なのかわからない 消去法でSF漫画なのだろうか...?
14 20/06/26(金)23:30:39 No.703241338
>未来の送り主はこいつなら間違いなく盗作すると信じて送っているんだ その上盗作以外にジャンプを有効活用することが出来ないと解ってるから送ってるんだ
15 20/06/26(金)23:30:46 No.703241382
泥棒が泥棒して被害者が結果的に助かっても 泥棒したことに変わりねーよ
16 20/06/26(金)23:31:06 No.703241517
中卒ちゃん死亡するならもう哲平本来の目的も終わりじゃないの 彼女が世に出したもの全て出せたんだからあとはもう残りの余生偽りの栄光にすがって生きてればいいじゃん
17 20/06/26(金)23:31:12 No.703241553
>未来の送り主はこいつなら間違いなく盗作すると信じて送っているんだ 他の連載には目もくれず必ずホワイトナイトをパクるだろうという信頼のおけるクズ…!
18 20/06/26(金)23:31:14 No.703241567
>>未来の送り主はこいつなら間違いなく盗作すると信じて送っているんだ >その上盗作以外にジャンプを有効活用することが出来ないと解ってるから送ってるんだ やっぱり未来の哲平が送ったんでは
19 20/06/26(金)23:31:14 No.703241570
>いまだにこの漫画がSF漫画なのかラブコメ漫画なのか漫画家漫画なのかわからない ようやくSF漫画になってきただろって思ったけど結局やることは漫画描くだけなんだよな…
20 20/06/26(金)23:31:18 No.703241599
>未来の送り主はこいつなら間違いなく盗作すると信じて送っているんだ ここ劇中でどう説明付けるのかすごい楽しみ
21 20/06/26(金)23:31:20 No.703241613
ゆっくりやるにしても盗作しないでダラダラ未来ジャンプ読んでたらアイノイツキ死にましたで何も問題無いぞここまでの道程
22 20/06/26(金)23:31:31 ID:OFMOMsug OFMOMsug No.703241685
延々エスカレートしていって最後の最後で普通のツッコミ入って終わりだったら面白いと思う 「でもそれって盗作ですよね」でfin
23 20/06/26(金)23:31:41 No.703241765
>未来の送り主はこいつなら間違いなく盗作すると信じて送っているんだ 手紙やメモもないし送り主の真意は別なパターンかなと思ったらそんなことはなかった
24 20/06/26(金)23:31:43 No.703241771
未来なの把握してて面白い漫画に衝撃受けてそれを描き写してジャンプに泥臭く持ってく姿をめちゃめちゃ熱い展開みたいな感じで描いてある1話に混乱する って書いてるだけで混乱してる
25 20/06/26(金)23:31:44 No.703241778
ドラえもんやシュタゲパクってるのもこうして正当化してるんです?
26 20/06/26(金)23:31:46 No.703241791
ここから未来に繋がる電子レンジを狙って謎の組織が迫ってくるんだろ
27 20/06/26(金)23:32:04 No.703241909
こんなん1話遅くていい3話までにやれや作者
28 20/06/26(金)23:32:09 No.703241944
SFは広義だと何もかも含むし狭義だと何も当てはまらないからな…
29 20/06/26(金)23:32:33 No.703242088
これ以上盗作したらアイノイツキが死ぬならわかるけど 今ままで通り盗作しないとアイノイツキが死ぬと言われても どんだけ哲平に優しいんだこの世界
30 20/06/26(金)23:32:36 No.703242106
スレ「」が頑張ってタイパクの面白さを伝えようとしてるのはわかった
31 20/06/26(金)23:32:38 No.703242115
盗作したら中卒ちゃんが生きのこる理論が分からない
32 20/06/26(金)23:32:50 No.703242192
盗作をせざるを得ない状況で仕方なくするのは分かるけど 盗作した後に哲平は知らなかったけど実はしなきゃいけない状況だったんだ!ってするとかただの馬鹿じゃないですか
33 20/06/26(金)23:32:57 No.703242237
哲平のメンタルが主人公なのに忍極の極道と同レベル過ぎる
34 20/06/26(金)23:33:06 No.703242289
スレ「」は作者なのか?
35 20/06/26(金)23:33:13 No.703242338
シュタゲ要素も最初は電子レンジだけだと思って生暖かくスルーしてたけどもし本格的に展開を真似るなら劇中の鉄平が云々よりも作品そのものがやばいのでは
36 20/06/26(金)23:33:14 No.703242343
>ゆっくりやるにしても盗作しないでダラダラ未来ジャンプ読んでたらアイノイツキ死にましたで何も問題無いぞここまでの道程 というかアイノイツキが死ぬ事を知ってからその未来を変える為に盗作を始めるなら全然いいんだよな
37 20/06/26(金)23:33:34 No.703242455
そもそもそんな技術あるなら中卒ちゃゆ本人に「あなたはこういう理由で死ぬからその対処を教えますね」でいいじゃん それせずに本来中卒ちゃんに縁もゆかりもない哲平に送りつけるあたり未来からの送り主が栄光を手に入れようとしている未来哲平である可能性が高くなる
38 20/06/26(金)23:33:39 No.703242481
ジャンプ送ってる奴マジで人でなしだな
39 20/06/26(金)23:33:40 No.703242491
>盗作したら中卒ちゃんが生きのこる理論が分からない まだ回避できてないけど盗作続けてネ
40 20/06/26(金)23:34:04 No.703242634
ドラえもんだと3,4ページだかで終わった話にシュタゲを合体!
41 20/06/26(金)23:34:04 No.703242638
ドラとシュタゲぱくって出されるがこれですぞという未来が怖い
42 20/06/26(金)23:34:09 No.703242667
ギャグ漫画路線を目指せということでしょうか…!?
43 20/06/26(金)23:34:22 No.703242749
でももう盗作できないし自分で話考えてさす哲するのか?
44 20/06/26(金)23:34:28 No.703242783
中卒レイプしたら引きこもりになって登校中に轢かれて死ぬ未来が変わりました!レイプは良きこと! みたいなことを真面目に言うつもりなのかこの漫画
45 20/06/26(金)23:34:39 No.703242842
逆に盗作続けたら中卒が死ぬって言われてそれでも…!ってなったら俺は哲平を認めてたよ
46 20/06/26(金)23:34:54 No.703242946
漫画家諦めて1年間死人のように未来ジャンプを読んでたらアイノイツキの訃報を見て…とかだとちょっとかっこいい感じになるな
47 20/06/26(金)23:35:13 No.703243061
予想されてた事がタイミングズレてやってきてるから タイムパトロールとかまじありえるかもね
48 20/06/26(金)23:35:31 No.703243183
正直2話までは面白いかは別として展開に筋は通ってると思う 3話から色々狂いすぎ
49 20/06/26(金)23:35:34 No.703243193
ツッコミ役がいないので哲平の自己正当化を責める人間はいない 唯一説教できる人間は本領発揮する前に一話で除外された
50 20/06/26(金)23:35:48 No.703243296
ホワイトナイトを描いた人間は絶対死ぬ運命になるから絶対盗作する哲平が見込まれて ホワイトナイトを送り付けたって話なら過程はクソだけど因果応報として納得が行く
51 20/06/26(金)23:35:54 No.703243356
どちらにしても中卒ちゃんに本当のこと打ち明けないのだろうってことは分かる
52 20/06/26(金)23:35:54 No.703243358
大体この作品ドラゴンボール時空理論だから 哲平側のオナホちゃんが助かっても送り主側の オナホちゃんは死んだままじゃないの
53 20/06/26(金)23:36:27 No.703243542
10週ならなそうだなぁ
54 20/06/26(金)23:36:40 No.703243626
自分で死ぬまで漫画を描くのと手柄と学歴と尊厳と精魂込めて作った作品を奪われて生きながらえるのどっちがマシなんだろうね
55 20/06/26(金)23:36:44 No.703243648
組織に狙われて妥協許さぬ代筆をしなければいけない
56 20/06/26(金)23:36:50 No.703243679
>大体この作品ドラゴンボール時空理論だから >哲平側のオナホちゃんが助かっても送り主側の >オナホちゃんは死んだままじゃないの 普通に考えたらそうだけど原作の人そこまで考えてないよ
57 20/06/26(金)23:36:59 No.703243731
>漫画家諦めて1年間死人のように未来ジャンプを読んでたらアイノイツキの訃報を見て…とかだとちょっとかっこいい感じになるな こっちの次元だと死んじゃってて~だとなんかまだ良い感じはあるね
58 20/06/26(金)23:37:00 No.703243737
多分最終的には盗作しないと核戦争が起きるまで行くと思う これ割とマジで
59 20/06/26(金)23:37:12 No.703243807
作者にはこの漫画で実際に起きていることと哲平が考えてることを一回切り分けて整理してほしい
60 20/06/26(金)23:37:21 No.703243861
自らの悪に気付くけどどんどん辞められない理由が増えていって欲しい
61 20/06/26(金)23:37:28 No.703243905
>哲平側のオナホちゃんが助かっても送り主側の >オナホちゃんは死んだままじゃないの パラレルだからそうなるんだけど作者は違うと言っている 頭哲平世界の理論なんで我々には理解できない
62 20/06/26(金)23:37:30 No.703243919
>大体この作品ドラゴンボール時空理論だから >哲平側のオナホちゃんが助かっても送り主側の >オナホちゃんは死んだままじゃないの パラドックスが起きてないからそうだよ
63 20/06/26(金)23:37:42 No.703244003
>どちらにしても中卒ちゃんに本当のこと打ち明けないのだろうってことは分かる 本当のことを言えば彼女が傷つき漫画を描くのをやめるかもしれない そのうえ死の運命も変わらないとしたら…!
64 20/06/26(金)23:37:42 No.703244009
>多分最終的には盗作しないと核戦争が起きるまで行くと思う そこまではっちゃけられたら逆に好きになれそうだがなるかなぁ…
65 20/06/26(金)23:38:08 No.703244165
考えさせられる漫画だ
66 20/06/26(金)23:38:12 No.703244181
このままホワイトナイトを描き続けたら アイノイツキの代わりに哲平が死ぬことになったりするの? 命を取るか作者としての名声を取るか選ばされることになるの?
67 20/06/26(金)23:38:19 No.703244228
>ツッコミ役がいないので哲平の自己正当化を責める人間はいない この状況を理解してるのが哲平しかいないって異常だな その哲平もアイノイツキが助かったかそうかは未来人の報告待ちという …未来のドッキリ番組じゃないのかこれ
68 20/06/26(金)23:38:27 No.703244277
次はホワイトナイトが連載されないと未来で世界恐慌が起きるとか第三次世界大戦が起きるとかになるんだろ 最終的に救世主哲平様が誕生されるんだろう多分
69 20/06/26(金)23:38:38 No.703244340
これから盗作してレンジから続報来るかなって待ってるだけの漫画になるの? それってクソつまらなくない?
70 20/06/26(金)23:38:56 No.703244461
>どちらにしても中卒ちゃんに本当のこと打ち明けないのだろうってことは分かる ヒロインの知らないところで彼女のために体張って頑張る主人公かっこいいよね!したいのはわかる
71 20/06/26(金)23:38:58 No.703244470
なんでパラドックスなんてタイトルに
72 20/06/26(金)23:38:59 No.703244477
サム八の直後に八丸以上に養護ができない主人公が来るとは
73 20/06/26(金)23:39:04 No.703244502
転載禁止
74 20/06/26(金)23:39:05 No.703244514
どう頑張っても盗作を始めた時点で中卒ちゃんは死ぬという罪の十字架背負ってる?
75 20/06/26(金)23:39:06 No.703244515
パクリを題材にしたシュタゲのパクリ漫画
76 20/06/26(金)23:39:07 No.703244521
>組織に狙われて妥協許さぬ代筆をしなければいけない もう妥協してオリジナル版にしたじゃん
77 20/06/26(金)23:39:16 No.703244561
>転載禁止 それでも…!
78 20/06/26(金)23:39:22 No.703244603
まあ意図的にシュタゲパクったかどうかは分からんというか 暗い未来を変える為に過去の段階で頑張るってのはこういう作品の王道展開だし でも結局王道展開にするなら今までの盗作展開が一切必要ないというか そもそもイツキちゃんが死んだ未来とは既に分岐しててそれでもまだイツキちゃんは死ぬのなら盗作した展開一切いらねえだろ
79 20/06/26(金)23:39:23 No.703244608
どうやっても現在→未来の干渉は無理だから受け身でも仕方ないだろ…
80 20/06/26(金)23:39:27 No.703244643
未来と過去の関係はドラゴンボールと同じだから過去変えても未来は変わらんよね あっちはトランクスが成長して戻って意義があったしブルマがやられっぱなしじゃ悔しいと思ったのもあるし
81 20/06/26(金)23:39:40 No.703244707
>たぶん次は盗作しないと宇宙が崩壊するとか言い出すとみた こういうの好き クソデカ羅生門みたいな
82 20/06/26(金)23:39:49 No.703244756
年鑑渡したビフみたいに年老いた哲平本人が送ってるんだろ
83 20/06/26(金)23:39:51 No.703244769
6、7話で急に死ぬ云々の話になったのは 評判見て急に舵切った可能性もあるのかな
84 20/06/26(金)23:39:53 No.703244784
盗作なんかクズのやることだ…でも…アイノさんの命が…!
85 20/06/26(金)23:40:21 No.703244936
>年鑑渡したビフみたいに年老いた哲平本人が送ってるんだろ なぜ? どうやって? 何のために?
86 20/06/26(金)23:40:22 No.703244944
これ作者はループ物のつもりなのかな…
87 20/06/26(金)23:40:24 No.703244960
>もうこれ以上奪わないであげて欲しい 今度は漫画家目指すと死ぬから辞めさせろって夢奪ってきそう
88 20/06/26(金)23:40:30 No.703245000
シュタゲパクるにしても電子レンジくらいは工夫しろよ冷蔵庫とかもうちょいあるだろって
89 20/06/26(金)23:40:31 No.703245003
>まあ意図的にシュタゲパクったかどうかは分からんというか 電子レンジの時点でアウトじゃねぇか!
90 20/06/26(金)23:40:36 No.703245039
>シュタゲみたいに次は陰謀的な組織に巻き込まれるんじゃない マガジンとサンデーの陰謀に巻き込まれて盗作を続ける羽目に
91 20/06/26(金)23:40:37 No.703245042
>6、7話で急に死ぬ云々の話になったのは >評判見て急に舵切った可能性もあるのかな テコ入れと打ち切り勧告のダブルだと思う
92 20/06/26(金)23:40:39 No.703245050
もう100回くらい言われてるだろうけど何で原作者も編集も盗作決意と未来からの指令を逆にしなかったんだ…
93 20/06/26(金)23:40:42 No.703245074
最後はオリジナルに目覚めた所で過去の自分に盗作されるとかかな
94 20/06/26(金)23:40:42 No.703245077
>6、7話で急に死ぬ云々の話になったのは >評判見て急に舵切った可能性もあるのかな 1巻の終わりに衝撃の展開持って来たらウケるぞ!って考えだろう 問題は全然衝撃的じゃない上にその前フリが不快すぎた点だが…
95 20/06/26(金)23:41:01 No.703245209
俺の絵でもシュタインズゲートの魅力を伝えられているはず…
96 20/06/26(金)23:41:03 No.703245215
>年鑑渡したビフみたいに年老いた哲平本人が送ってるんだろ 未来のジャンプを送れば盗作するとわかるのは本人しかいないよな
97 20/06/26(金)23:41:03 No.703245217
この漫画を真面目に考察してる人もどこかにいるんだろうな… 考えようとしたんだけど作者の人そこまで考えてないと思うよ…ってなりそうでブレーキがかかる
98 20/06/26(金)23:41:03 No.703245223
多分作者2話ごろに説明した世界線理論のことよくわかってない思うよ
99 20/06/26(金)23:41:10 No.703245261
ファンレター読んでも「……いややっぱダメだ!!」ってなった後に死ぬことが手紙で伝えられて…… だったらまだ納得できた?
100 20/06/26(金)23:41:14 No.703245281
誰だって我が身がかわいい、努力せず成功したい、そうだろ
101 20/06/26(金)23:41:16 No.703245292
鉄平のくだらない葛藤だらだらする必要なかったよね?
102 20/06/26(金)23:41:20 No.703245313
元ネタのシュタゲがクリス助けないと国家同士のタイムマシン戦争が勃発して最悪の未来になるって話だから多分タイパクもそれくらいやると思うよ
103 20/06/26(金)23:41:24 No.703245346
翌週翌々週には打ち切られてもおかしくないぞ…
104 20/06/26(金)23:41:26 No.703245360
>もう妥協してオリジナル版にしたじゃん 哲平が盗作始めた理由ってなんだったっけ
105 20/06/26(金)23:41:27 No.703245363
「それなら何とか納得がいく」レベルのことを面白いって表現するのやめろ
106 20/06/26(金)23:41:31 No.703245384
メッセージ送れちゃったら1話の時点で送れや!ってことしかならなくね?
107 20/06/26(金)23:41:37 No.703245422
冷蔵庫タイムマシンもBTTFの初期案だぞ 子供が真似して死んじゃうかもしれないからやめようってボツになった
108 20/06/26(金)23:41:42 No.703245456
今までの好青年描写ミスリードで未来の哲平が中卒殺したと予想する
109 20/06/26(金)23:41:43 No.703245464
タイムトラベルについて解説する助手の出番はまだか
110 20/06/26(金)23:41:50 No.703245505
>シュタゲパクるにしても電子レンジくらいは工夫しろよ冷蔵庫とかもうちょいあるだろって マイナー路線を目指せということでしょうか…
111 20/06/26(金)23:41:54 No.703245525
>>まあ意図的にシュタゲパクったかどうかは分からんというか >電子レンジの時点でアウトじゃねぇか! 改造電子レンジはまだSFのガジェットとして良くある範囲だし…
112 20/06/26(金)23:42:18 No.703245644
疑問点増えすぎてまじどうすんのこれ どうもしないか
113 20/06/26(金)23:42:24 No.703245674
>今までの好青年描写ミスリードで未来の哲平が中卒殺したと予想する ミスリードになってる?
114 20/06/26(金)23:42:32 No.703245714
何が死の源流だよ馬鹿々々しい…
115 20/06/26(金)23:42:35 No.703245730
>>まあ意図的にシュタゲパクったかどうかは分からんというか >電子レンジの時点でアウトじゃねぇか! 電子レンジで時間移動ならなんでもシュタゲにするのよくないと思うって言ってた「」もいるんですよ!
116 20/06/26(金)23:42:38 No.703245745
>元ネタのシュタゲがクリス助けないと国家同士のタイムマシン戦争が勃発して最悪の未来になるって話だから多分タイパクもそれくらいやると思うよ 漫画が理由で世界大戦が!?
117 20/06/26(金)23:42:44 No.703245792
>メッセージ送れちゃったら1話の時点で送れや!ってことしかならなくね? 元ネタのDメールと違ってジャンプまるまる送れてるんだからどっかのページに書き込めば伝言伝え放題だよね
118 20/06/26(金)23:42:45 No.703245796
>>いまだにこの漫画がSF漫画なのかラブコメ漫画なのか漫画家漫画なのかわからない >消去法でSF漫画なのだろうか...? 闇金ウシジマくんとか連チャンパパ枠だと思ってた
119 20/06/26(金)23:42:59 No.703245884
>>>まあ意図的にシュタゲパクったかどうかは分からんというか >>電子レンジの時点でアウトじゃねぇか! >改造電子レンジはまだSFのガジェットとして良くある範囲だし… そうだけど電子レンジが未来につながるって展開は…ねえ…
120 20/06/26(金)23:43:03 No.703245907
展開だけシュタゲパクるなら王道だなで済んだ 電子レンジだけパクって展開が別物ならオマージュだなで済んだ 両方パクったらそれはパクリです
121 20/06/26(金)23:43:03 No.703245908
切り貼りしか出来ない漫画家漫画で展開もギミックもよその作品から取ってくるのはちょっと…
122 20/06/26(金)23:43:05 No.703245914
フューチャーサンダー!!!
123 20/06/26(金)23:43:11 No.703245961
バタフライエフェクトってやつだな
124 20/06/26(金)23:43:17 No.703245992
>今度は漫画家目指すと死ぬから辞めさせろって夢奪ってきそう どういう理屈で職業かえたら死亡フラグが消えるんだよ!? と思ったがあり得なくはないな つの丸先生の事もあるし でも中卒ちゃん漫画家以外の職業でやっていけそうにないぞ
125 20/06/26(金)23:43:20 No.703246007
一年自発的に盗作し続けた事実は消えないから何が起きてももう哲平はクズだよ
126 20/06/26(金)23:43:22 No.703246018
「シュタゲ以外もやってる」とか「シュタゲの元ネタたくさんある」って言うけどさ 原作者シュタゲパクってるよ
127 20/06/26(金)23:43:25 No.703246030
哲平に相談できる相手が居ればもろもろ説得力が増すんだが 何もかも哲平の都合のいいようにねじ曲げて解釈してるようにしか見えねえんだよな
128 20/06/26(金)23:43:25 No.703246036
>電子レンジで時間移動ならなんでもシュタゲにするのよくないと思うって言ってた「」もいるんですよ! では電子レンジで時間移動する作品の紹介をどうぞ
129 20/06/26(金)23:43:30 No.703246058
>>>まあ意図的にシュタゲパクったかどうかは分からんというか >>電子レンジの時点でアウトじゃねぇか! >改造電子レンジはまだSFのガジェットとして良くある範囲だし… それ1話の時のやりとりだぞ もう言い訳無理だろ
130 20/06/26(金)23:43:47 No.703246164
>>今度は漫画家目指すと死ぬから辞めさせろって夢奪ってきそう >どういう理屈で職業かえたら死亡フラグが消えるんだよ!? >と思ったがあり得なくはないな >つの丸先生の事もあるし >でも中卒ちゃん漫画家以外の職業でやっていけそうにないぞ やはりオナホか…
131 20/06/26(金)23:44:02 No.703246273
電子レンジのタイムマシンで死にゆくヒロインを助けるために試行錯誤する って言われてシュタゲ思い出さなかったらそれはそれで変な気が
132 20/06/26(金)23:44:15 No.703246329
>1巻の終わりに衝撃の展開持って来たらウケるぞ!って考えだろう 打ち切り漫画のそういうのはだいたい3話までに要点をまとめておけってなる
133 20/06/26(金)23:44:30 No.703246426
まずやってる事が漫画家として最低のトレパク行為でそれに誰も咎めないのが一番この漫画を不快にしている点だと思う
134 20/06/26(金)23:44:40 No.703246503
何度も言われてるが自覚した盗作を続ける判断する前に命のためにってなってれば話が自然だし 利己的に盗作してたクズが命がかかることで漫画に向き合うでも話はまっとうになる 見事に何もかもダメなチョイスだけしてるんだよな…
135 20/06/26(金)23:44:47 No.703246543
漫画家生活に耐えられなくて死んだから漫画家デビューさせない方向に舵切ったらウケる
136 20/06/26(金)23:44:52 No.703246568
今のところ ・原作者はバカだから脚本の因果関係を理解できてない ・原作者はソシオパスだから脚本が与える印象を理解できてない の二択しかあり得ないんだけどどっちにせよ本人はしょうがないとして編集は何やってんだ
137 20/06/26(金)23:44:57 No.703246591
哲平が作中でなにか良い行いをしたっけ
138 20/06/26(金)23:44:59 No.703246606
たまにラブコメ説あるけど25歳のおっさんと10代(中卒)の恋愛はわりときつい
139 20/06/26(金)23:45:03 No.703246627
>では電子レンジで時間移動する作品の紹介をどうぞ シュタインズゲート シュタインズゲートゼロ シュタインズゲート比翼恋理のだーりん シュタインズゲート線形収束のフェノグラム シュタインズゲート円環連鎖のウロボロス シュタインズゲート比翼連理のアンダーリン
140 20/06/26(金)23:45:11 No.703246664
>展開だけシュタゲパクるなら王道だなで済んだ >電子レンジだけパクって展開が別物ならオマージュだなで済んだ >両方パクったらそれはパクリです 上手い人って色んな所からつまんでくるからな
141 20/06/26(金)23:45:13 No.703246673
そもそも電子レンジで未来のジャンプが来る仕組みをきちんと組めなければSFとしてうんちなのでは…
142 20/06/26(金)23:45:19 No.703246714
>1巻の終わりに衝撃の展開持って来たらウケるぞ!って考えだろう >問題は全然衝撃的じゃない上にその前フリが不快すぎた点だが… 3話あたりでやるはずだったのを何も考えずに後ろにずらしたせいで アホみたいに言い訳しながら盗作し続けるモンスターと化したんだと思う
143 20/06/26(金)23:45:36 No.703246823
>シュタインズゲート >シュタインズゲートゼロ >シュタインズゲート比翼恋理のだーりん >シュタインズゲート線形収束のフェノグラム >シュタインズゲート円環連鎖のウロボロス >シュタインズゲート比翼連理のアンダーリン なそ にん
144 20/06/26(金)23:45:37 No.703246829
>どっちにせよ本人はしょうがないとして編集は何やってんだ 面白すぎる…神漫画だ
145 20/06/26(金)23:45:38 No.703246834
>どういう理屈で職業かえたら死亡フラグが消えるんだよ!? >と思ったがあり得なくはないな というか漫画家が早死したらまず仕事で無理したからだと考えると思う
146 20/06/26(金)23:45:41 No.703246858
サンダーラブ!
147 20/06/26(金)23:45:48 No.703246896
未来のホワイトナイトは実は哲平とイツキの共著なんだけど イツキが急逝して描けなくなったので過去の自分に送りつけて早い段階から描かせてる とか酷いうえにあまり面白くないオチしか思いつかない
148 20/06/26(金)23:45:48 No.703246899
俺この漫画が「シュタゲのパクリだから叩かれてる」って事にしたくないよ もっと深刻な部分の問題だよ
149 20/06/26(金)23:45:53 No.703246927
>哲平が作中でなにか良い行いをしたっけ 子供の風船をとってあげた
150 20/06/26(金)23:45:55 No.703246941
シュタゲってこんなつまんない話だったのか
151 20/06/26(金)23:46:06 No.703247005
まあ一巻の〆に展開急転させる構成は絶対編集と結託してやってるよねこれ
152 20/06/26(金)23:46:08 No.703247020
>の二択しかあり得ないんだけどどっちにせよ本人はしょうがないとして編集は何やってんだ 編集も同レベルなんだよ
153 20/06/26(金)23:46:18 No.703247076
>まずやってる事が漫画家として最低のトレパク行為でそれに誰も咎めないのが一番この漫画を不快にしている点だと思う 誰もトレパクしてること知らないからな…
154 20/06/26(金)23:46:19 No.703247084
哲平と中卒ちゃんの娘とか出てきちゃうんです?
155 20/06/26(金)23:46:27 No.703247138
主人公がいちいち言い訳がましいのは気になる
156 20/06/26(金)23:46:30 No.703247151
>子供の風船をとってあげた 多分地獄に落ちたあと助けた風船が地獄から引き上げてくれるんだよ
157 20/06/26(金)23:46:31 No.703247157
>なそ >にん 上二つだけだけやれば良いから…
158 20/06/26(金)23:46:32 No.703247160
凄いどうでも良いけど未来ジャンプ見たら買っとくべき株とかそういうのもなんとなくわかりそうだよね 盗作なんてする割にそういうことには抜けてるよね
159 20/06/26(金)23:46:40 No.703247212
>シュタインズゲート >シュタインズゲートゼロ >シュタインズゲート比翼恋理のだーりん >シュタインズゲート線形収束のフェノグラム >シュタインズゲート円環連鎖のウロボロス >シュタインズゲート比翼連理のアンダーリン >シュタインズゲート時空矛盾のゴーストライター
160 20/06/26(金)23:46:42 No.703247217
>フューチャーサンダー!!! きかねえゴムだから!
161 20/06/26(金)23:46:43 No.703247224
>1巻の終わりに衝撃の展開持って来たらウケるぞ!って考えだろう >問題は全然衝撃的じゃない上にその前フリが不快すぎた点だが… あとはそれまで築いてきた日常が一気に崩れる展開をやりたかったのもあると思う どっちにしても前振りがダメダメすぎるけど
162 20/06/26(金)23:46:52 No.703247290
>多分地獄に落ちたあと助けた風船が地獄から引き上げてくれるんだよ ヘリウムをパンパンに詰めてても厳しいな…
163 20/06/26(金)23:46:53 No.703247296
パクりのレベルが魔女と同じなんだよな
164 20/06/26(金)23:47:01 No.703247343
俺アイアムアヒーローってすごく面白い漫画だったんだなあって思ったよ 1巻までの漫画家漫画の段階でゾンビ物の伏線貼りまくってる
165 20/06/26(金)23:47:03 No.703247355
…あれ?オナホちゃんに全部話せばよくね? 元ネタと違って全てあっさり解決するような
166 20/06/26(金)23:47:06 No.703247366
盗作した事言ったら筆折るから言えないし! 罪の十字架背負ったし! 何ならもう俺のホワイトナイトだし!
167 20/06/26(金)23:47:06 No.703247368
>シュタインズゲート >シュタインズゲートゼロ >シュタインズゲート比翼恋理のだーりん >シュタインズゲート線形収束のフェノグラム >シュタインズゲート円環連鎖のウロボロス >シュタインズゲート比翼連理のアンダーリン 全部シュタゲじゃないですか
168 20/06/26(金)23:47:28 No.703247500
>俺この漫画が「シュタゲのパクリだから叩かれてる」って事にしたくないよ >もっと深刻な部分の問題だよ もっと深刻というか表面的な問題だよ 単純に表現とか展開が不快なんだ
169 20/06/26(金)23:47:32 No.703247520
1年間の積み上げ3コマで終わらせといて日常もクソもないだろ
170 20/06/26(金)23:47:32 No.703247524
>シュタインズゲート時空矛盾のゴーストライター 次回から急にオカリンたちが出てきて普通にシュタゲが始まった方がまだ面白い
171 20/06/26(金)23:47:34 No.703247539
>あとはそれまで築いてきた日常が一気に崩れる展開をやりたかったのもあると思う >どっちにしても前振りがダメダメすぎるけど 築いてきた日常の一年(三コマ)
172 20/06/26(金)23:47:43 No.703247589
>まあ一巻の〆に展開急転させる構成は絶対編集と結託してやってるよねこれ いやまぁそのくらいの基本テクは編集が教えるのは当然だよ 持ってくる要素がおかしい
173 20/06/26(金)23:47:49 No.703247621
>ヘリウムをパンパンに詰めてても厳しいな… そこで哲平の空っぽな人間という設定が生きてくるんだよ 死して魂だけになったは良いものの中身と同じく魂も哀れなほど空っぽなんだ そのおかげで風船が引き上げてくれるんだよ
174 20/06/26(金)23:47:50 No.703247625
>多分作者2話ごろに説明した世界線理論のことよくわかってない思うよ 歴史が変わってもホワイトナイトは送られてくる→分岐してる? 分岐なら何しても本来のルートの中卒ちゃんは死んだままのはずなのに盗作指示 しかも指示するってことは送り主は改変前後を認識してる この辺がわからん
175 20/06/26(金)23:48:12 No.703247755
>あとはそれまで築いてきた日常が一気に崩れる展開をやりたかったのもあると思う 無駄に尺使ったくせにまともに日常描けてねえ!
176 20/06/26(金)23:48:13 No.703247758
最近話題になってるのみて「そういやアニメ見たことはあったけど原作やったことないな」ってシュタゲ気になり始めてるんだけど今からやるならどれ買うのがいいのかな?
177 20/06/26(金)23:48:18 No.703247785
菊瀬が降ろされてイエスマン付けられたら楽だもんな…原作者の理想書いてるのでは?
178 20/06/26(金)23:48:19 No.703247795
本来の歴史だとWK連載中にアシのテッペイがキレて作者殺すとか
179 20/06/26(金)23:48:20 No.703247798
>…あれ?オナホちゃんに全部話せばよくね? >元ネタと違って全てあっさり解決するような だが…それを藍野さんが望まないとしたら…!?
180 20/06/26(金)23:48:21 No.703247803
哲平盗作継続するで確定
181 20/06/26(金)23:48:49 No.703247964
代筆なんだから元の原作が作者急死で終わったならその通りにしろよって書かれてたの見てダメだった
182 20/06/26(金)23:49:01 No.703248022
>>まあ一巻の〆に展開急転させる構成は絶対編集と結託してやってるよねこれ >いやまぁそのくらいの基本テクは編集が教えるのは当然だよ 完全に間違ったアドバイスだ…
183 20/06/26(金)23:49:03 No.703248034
少なくとも急に話がつまんなくなったり 話について相談があって変だなって思わんかったら 担当はアホ まあ絶対気付かないんだろう
184 20/06/26(金)23:49:15 No.703248111
>>…あれ?オナホちゃんに全部話せばよくね? >>元ネタと違って全てあっさり解決するような >だが…それを藍野さんが望まないとしたら…!? もし漫画を描くことに少しでも迷いが生まれてしまったら…!
185 20/06/26(金)23:49:21 No.703248155
漫画家漫画と思ったらタイムトラベルものだった!じゃなくて これタイムトラベルものだろうにSF要素全然出てこずに漫画家漫画っぽい事してるけど何なの…?って状態だったから 驚きも何もしない展開を無駄に引き延ばしただけで終わったね
186 20/06/26(金)23:49:22 No.703248158
>代筆なんだから元の原作が作者急死で終わったならその通りにしろよって書かれてたの見てダメだった 死ねと言うことでしょうか……!!
187 20/06/26(金)23:49:23 No.703248164
未来が変わらない以上未来からジャンプ送られてきて一番得する人間は誰なんだろうな 訴える側も根拠はないし10年後には死ぬので追及されることはない
188 20/06/26(金)23:49:41 No.703248272
>もし漫画を描くことに少しでも迷いが生まれてしまったら…! 生き残るためには漫画描かないほうがいいのでは!?
189 20/06/26(金)23:49:51 No.703248339
>今からやるならどれ買うのがいいのかな? アニメ見たことあるならシュタインズゲートエリートかな… そのまま無印のシュタインズゲートでも原作の味を100%楽しむという意味では良い アニメだけで本筋の話は満足っていうならシュタインズゲートゼロ
190 20/06/26(金)23:49:52 No.703248347
>最近話題になってるのみて「そういやアニメ見たことはあったけど原作やったことないな」ってシュタゲ気になり始めてるんだけど今からやるならどれ買うのがいいのかな? サブタイトルついてないやつなら自分の持ってるデバイスで遊べるやつどれでもいい
191 20/06/26(金)23:49:53 No.703248352
あんまり考察しすぎるな 頭哲平になるぞ
192 20/06/26(金)23:49:58 No.703248385
>歴史が変わってもホワイトナイトは送られてくる→分岐してる? >分岐なら何しても本来のルートの中卒ちゃんは死んだままのはずなのに盗作指示 >しかも指示するってことは送り主は改変前後を認識してる >この辺がわからん 一番しっくりくるのはこの一連の騒動未来のバラエティの企画で視聴者が哲平のリアクション見て笑ったりドン引きしたりする
193 20/06/26(金)23:50:00 No.703248400
未来の作者が死んでるのに代筆とかおかしいじゃないですか
194 20/06/26(金)23:50:02 No.703248407
てかこれからやることって今までパクってたのを完全オリジナルで引き継ぐってことだけど読者からすりゃホワイトナイトが今までどういう話でやってきたか知らんから楽しめないんだよね それで漫画要素はサクサクやって死の原因探ろうっての中心にされると今までの漫画要素いらないんじゃねってなる気が
195 20/06/26(金)23:50:08 No.703248436
ありがちなパターンとしては死ぬのはホワイトナイトの作者であり 哲平を作者に仕立て上げることで中卒が救われるって奴だけど この漫画で哲平に不都合なことを強いる気がしない
196 20/06/26(金)23:50:13 No.703248462
>最近話題になってるのみて「そういやアニメ見たことはあったけど原作やったことないな」ってシュタゲ気になり始めてるんだけど今からやるならどれ買うのがいいのかな? とりあえず話としては無印のゲーム一本だけで充分 派生策は評価結構分かれるから無印やってよほど気に入れば考えるくらいで良いよ
197 20/06/26(金)23:50:22 No.703248522
>驚きも何もしない展開を無駄に引き延ばしただけで終わったね まさにこれなんだよね これせめて3話でやる話では?
198 20/06/26(金)23:50:36 No.703248600
>最近話題になってるのみて「そういやアニメ見たことはあったけど原作やったことないな」ってシュタゲ気になり始めてるんだけど今からやるならどれ買うのがいいのかな? 無印ゲームか無印アニメ ゲームが今steamでセール中だよ
199 20/06/26(金)23:50:46 No.703248665
>凄いどうでも良いけど未来ジャンプ見たら買っとくべき株とかそういうのもなんとなくわかりそうだよね >盗作なんてする割にそういうことには抜けてるよね 一年間ホワイトナイト写すだけしかしてないのマジ空っぽでつまらない人間なんだなって説得力
200 20/06/26(金)23:50:55 No.703248701
今後の展開どうなるかな ミリオンジョーだと読者からもつまんなくなったってレスポンスがあった上で週を重ねてなんとかしたけど
201 20/06/26(金)23:50:55 No.703248702
ちゃんと連載漫画のあらすじとか載ってたバクマンってすげーなって思った
202 20/06/26(金)23:50:55 No.703248706
確かに一巻の終わり頃に衝撃的な事実がきて2巻に続くってのはいいと思うよ でもその衝撃的な展開が来る前の話をずっと疎かにしたら意味ねえだろ!
203 20/06/26(金)23:50:58 No.703248723
>サブタイトルついてないやつなら自分の持ってるデバイスで遊べるやつどれでもいい 同じタイトルでも後から発売された奴には新シナリオ追加とかはない感じ?
204 20/06/26(金)23:51:04 No.703248754
一話でレンジに雷落ちてジャンプが登場してるけどあれはなんなのウェザーなの
205 20/06/26(金)23:51:07 No.703248772
でも俺ゼロ大好きだよ やはりオカリンは曇ってるのが似合う
206 20/06/26(金)23:51:22 No.703248871
「まさか今更そんなことやらないだろ」って負の期待を裏切って得意顔してる様がなんかすごいげんなりする
207 20/06/26(金)23:51:24 No.703248881
タイムパラド「ッ」クスゴーストライター(ドヤァ…
208 20/06/26(金)23:51:25 No.703248886
展開自体は容易に想像できる安直さなんだよな なのにこんだけ杜撰な出来だから驚かれてるわけで…
209 20/06/26(金)23:51:28 No.703248900
未来哲平がクズの黒幕理論だと尚更何故佐々木哲平という名に配慮しなかったのかとなる
210 20/06/26(金)23:51:32 No.703248927
作画の人も酷い原作引いたな 本当に被害者だわ
211 20/06/26(金)23:51:41 No.703248977
>>凄いどうでも良いけど未来ジャンプ見たら買っとくべき株とかそういうのもなんとなくわかりそうだよね >>盗作なんてする割にそういうことには抜けてるよね >一年間ホワイトナイト写すだけしかしてないのマジ空っぽでつまらない人間なんだなって説得力 さらに一年間中卒ちゃん相手にどの面下げて接してたのかも分かるぞ!
212 20/06/26(金)23:51:44 No.703249000
SFかと思いきや漫画家漫画かと思いきやSF!ってのはまあこれがダメだっただけで展開次第ではよくできると思うよ いくら隠れ蓑でも漫画家漫画の部分の根幹を盗作で進めちゃダメでしょ!
213 20/06/26(金)23:51:47 No.703249012
>一話でレンジに雷落ちてジャンプが登場してるけどあれはなんなのウェザーなの フューチャーサンダー
214 20/06/26(金)23:51:52 No.703249052
ベタな展開を最悪のタイミングでやるとこうなる の見本となりつつある
215 20/06/26(金)23:51:56 No.703249077
関係ないけどやっぱ連載作品の設定出すタイミングは週刊だと考えないとすぐ打ち切りだなって思った
216 20/06/26(金)23:51:57 No.703249080
>同じタイトルでも後から発売された奴には新シナリオ追加とかはない感じ? 確か無かったはず後続でOPとかテーマ曲が増えたりする程度
217 20/06/26(金)23:52:00 No.703249096
>ちゃんと連載漫画のあらすじとか載ってたバクマンってすげーなって思った どういう話でどういう展開だから人気が出たとかイマイチだったとか 連載中のエピソードを何も描かないまま作中で一年経過したホワイトナイトの豪腕ぶり
218 20/06/26(金)23:52:08 No.703249146
>>もう妥協してオリジナル版にしたじゃん >哲平が盗作始めた理由ってなんだったっけ 送られてきた1話の内容を自分の発想だと思って読み切りに 後で気がついたけど、この作品は消滅してしまうのはファンにどうのこうの
219 20/06/26(金)23:52:08 No.703249150
シュタゲは電話レンジ作るパートがあるからループ物として成立してるのでは…
220 20/06/26(金)23:52:13 No.703249178
>あんまり考察しすぎるな >頭哲平になるぞ 考察というかこうするならまだ筋は通るぞという願望でしかないので… この作品は読者の予想を常に悪い意味で裏切り続けるからな…
221 20/06/26(金)23:52:14 No.703249184
su4001906.jpg というか2話の時点では明確に盗作だと理解しているんだよなあ どこで代筆にすり替わったのか本当にわからない
222 20/06/26(金)23:52:18 No.703249209
>作画の人も酷い原作引いたな >本当に被害者だわ うまるパクるような奴だから因果応報だろ
223 20/06/26(金)23:52:19 No.703249218
ゴーストライターが死んで本物ライターに引き継いでエンドでいいんじゃない
224 20/06/26(金)23:52:20 No.703249223
残り2話で打ち切りになって1巻の最後でビックリさせる目論見すら外れて欲しい
225 20/06/26(金)23:52:39 No.703249314
10年後でタイムマシン完成とか未来にどんな産業革命が起きたんだよ
226 20/06/26(金)23:52:50 No.703249380
ホワイトナイトも例えば今敵の幹部と戦闘中でここで決着させるのか?引き伸ばすのか?とかそういう具体的な部分で悩んでくれないと分からん
227 20/06/26(金)23:52:53 No.703249400
>ありがちなパターンとしては死ぬのはホワイトナイトの作者であり >哲平を作者に仕立て上げることで中卒が救われるって奴だけど >この漫画で哲平に不都合なことを強いる気がしない タイムレンジャーのリュウヤの目的もそんな感じだったんだっけ?
228 20/06/26(金)23:52:55 No.703249417
>シュタゲは電話レンジ作るパートがあるからループ物として成立してるのでは… これループするのかな どうやって未来が変わったか観測するんだろ
229 20/06/26(金)23:53:03 No.703249453
>タイムパラド「ッ」クスゴーストライター(ドヤァ… スペルミスといいなんか雑すぎない?
230 20/06/26(金)23:53:43 No.703249668
正直タイムパラドックス要素そんな楽しみじゃないんだ…
231 20/06/26(金)23:53:48 No.703249692
>今のところ >・原作者はバカだから脚本の因果関係を理解できてない >・原作者はソシオパスだから脚本が与える印象を理解できてない >の二択しかあり得ないんだけどどっちにせよ本人はしょうがないとして編集は何やってんだ この編集って前の担当がU19だった気が
232 20/06/26(金)23:53:57 No.703249732
>ゴーストライターが死んで本物ライターに引き継いでエンドでいいんじゃない というかタイムパラドクスゴーストライターのタイトルに沿わせるならそれしかないよ… 作者が死んでアシが代わりに描くとかミリオンジョーのパクリだけど…
233 20/06/26(金)23:53:59 No.703249744
>ホワイトナイトも例えば今敵の幹部と戦闘中でここで決着させるのか?引き伸ばすのか?とかそういう具体的な部分で悩んでくれないと分からん もうホワイトナイトとかどうでもよくない?
234 20/06/26(金)23:53:59 No.703249747
>どうやって未来が変わったか観測するんだろ 最後に哲平のホワイトナイトが連載してる10年後のジャンプが来て終わりでいいよ
235 20/06/26(金)23:54:03 No.703249764
死から逃れられたとしても哲平のオナホとして生き続けなければならないんだぞ 死なせてあげたほうが彼女のためだ
236 20/06/26(金)23:54:12 No.703249814
ループしなかったらとんとん拍子に成功して中卒ちゃんを救うことになるけど面白いんだろうか…
237 20/06/26(金)23:54:17 No.703249833
ぶっちゃけ未来変わったと確認するには10年って時間離れすぎだよね
238 20/06/26(金)23:54:20 No.703249852
>10年後でタイムマシン完成とか未来にどんな産業革命が起きたんだよ まあそこはタイムマシン系の話だとどこでも割とあるから…
239 20/06/26(金)23:54:21 No.703249854
今週号(もうすぐ先週号)でレンジからジャンプが生成される超常現象からの「俺の仕事はホワイトナイトを代筆すること!」ってやってるのなんかすげー笑えた
240 20/06/26(金)23:54:24 No.703249873
>su4001906.jpg >というか2話の時点では明確に盗作だと理解しているんだよなあ >どこで代筆にすり替わったのか本当にわからない ここだけは実際ネットの評判受けてじゃないかと思ってる
241 20/06/26(金)23:54:25 No.703249877
こういう話にするなら哲平とイツキちゃんが薄い創作理論語ってる回丸ごといらねえだろ
242 20/06/26(金)23:54:30 No.703249914
作画は過去作見てるとこの原作になったことにあまり哀しくならない
243 20/06/26(金)23:54:39 No.703249975
>>ゴーストライターが死んで本物ライターに引き継いでエンドでいいんじゃない >というかタイムパラドクスゴーストライターのタイトルに沿わせるならそれしかないよ… >作者が死んでアシが代わりに描くとかミリオンジョーのパクリだけど… ミリオンジョーを今知った…どの道詰んでる…
244 20/06/26(金)23:55:01 No.703250097
>残り2話で打ち切りになって1巻の最後でビックリさせる目論見すら外れて欲しい それでも…! 僕が描きたいのはジャンプで終始上位かつ長寿な漫画なんです…!
245 20/06/26(金)23:55:07 No.703250126
この漫画面白い漫画を読んだ人のリアクション書くのは滅茶苦茶下手なのに編集者の辛辣な指摘描写はうまいよね
246 20/06/26(金)23:55:35 No.703250274
>この漫画面白い漫画を読んだ人のリアクション書くのは滅茶苦茶下手なのに編集者の辛辣な指摘描写はうまいよね 体験をしっかり漫画にアウトプットできているんだろう
247 20/06/26(金)23:55:46 No.703250318
生きてれば生きてるだけ生き恥晒すしさっさと打ち切られた方がいいんじゃない?
248 20/06/26(金)23:55:52 No.703250355
むしろここまでネタにするなら尾田先生のかわりにワンピを描く漫画にしたらよかったのに
249 20/06/26(金)23:55:53 No.703250363
完品のジャンプをドカドカ送って来るくせに なぜか肝心のメッセージを表示に不具合がある状態で最後に付けた理由は出ることはないだろうって信頼感がある
250 20/06/26(金)23:55:58 No.703250398
>su4001906.jpg >というか2話の時点では明確に盗作だと理解しているんだよなあ >どこで代筆にすり替わったのか本当にわからない ここでフューチャーサンダーしてればよかったのに
251 20/06/26(金)23:56:00 No.703250410
まずホワイトナイト描いた中卒ちゃんがどんな未来辿ったかって説明無いからな… 今わかってるのが27歳デビューと1年後辺りに死んだことくらいだし
252 20/06/26(金)23:56:38 No.703250639
>この漫画面白い漫画を読んだ人のリアクション書くのは滅茶苦茶下手なのに編集者の辛辣な指摘描写はうまいよね 編集に辛辣なこと言われたことはあっても手離しで褒められたことはないんだろうな…
253 20/06/26(金)23:56:47 No.703250691
>su4001906.jpg >というか2話の時点では明確に盗作だと理解しているんだよなあ 夢だと思ったら盗作だった!?どうしよ…ってなるのは分かる 3話からホント意味分かんね…
254 20/06/26(金)23:56:54 No.703250724
>むしろここまでネタにするなら尾田先生のかわりにワンピを描く漫画にしたらよかったのに 恋するワンピースを書けと言うことでしょうか…!
255 20/06/26(金)23:57:00 No.703250759
>ここだけは実際ネットの評判受けてじゃないかと思ってる それはさすがに反応早すぎるからないだろう というか多分作る側も批判的な意見が来るのが分かっててだから回避しようと思って散々言い訳させたり何とかして悪くない方向に持っていこうとしてる 現状完全に逆効果だけど
256 20/06/26(金)23:57:17 No.703250849
>体験をしっかり漫画にアウトプットできているんだろう 成功している漫画家は努力の描写もリアリティ持たせられるのだろうか
257 20/06/26(金)23:57:18 No.703250856
哲平がホワイトナイト以外の漫画パクってたら未来人はどうするつもりだったの? パクる気質ってのは分かってたとしても
258 20/06/26(金)23:57:21 No.703250881
未来人の娯楽だったってのが一番しっくりくるのでは? 最後にホワイトナイトの続きが載ってるジャンプ送ってドッキリでした! みたいな
259 20/06/26(金)23:57:35 No.703250946
>完品のジャンプをドカドカ送って来るくせに >なぜか肝心のメッセージを表示に不具合がある状態で最後に付けた理由は出ることはないだろうって信頼感がある ガンツやりたかっただけすぎる
260 20/06/26(金)23:57:35 No.703250947
>恋するワンピースを書けと言うことでしょうか…! あれの盗作は不可能すぎる…
261 20/06/26(金)23:57:36 No.703250952
>僕が描きたいのはジャンプで終始上位かつ長寿な漫画なんです…! ほぼ哲平メインで登場人物少ないから話が広がりそうにないし人気あったとしてもこれで長寿漫画狙うの無理だと思う
262 20/06/26(金)23:57:39 No.703250972
>>シュタインズゲート時空矛盾のゴーストライター >次回から急にオカリンたちが出てきて普通にシュタゲが始まった方がまだ面白い 忍者理論じゃん・・・
263 20/06/26(金)23:57:56 No.703251061
>恋するワンピースを書けと言うことでしょうか…! 描けるもんなら描いてみろや!
264 20/06/26(金)23:58:10 No.703251136
ヒロインちゃんのために盗作するって話なら編集部に俺の漫画が認められた!みたいなパート不要なのでは
265 20/06/26(金)23:58:14 No.703251154
SF漫画としてここから花開く!のか…?
266 20/06/26(金)23:58:15 No.703251164
実は7話は2話の合間の時間軸の話です!とかできたらまだよかったんだけど もう作中で6話の後の話って確定させてるという
267 20/06/26(金)23:58:23 No.703251198
>ぶっちゃけ未来変わったと確認するには10年って時間離れすぎだよね 10年経って中卒ちゃん死ななかったらせーふ!じゃ気の長い話だ そのためにメモの人が未来変わってない!もうちょい右…じゃなくて左!て指示出すんだろうね もうちょいマシな方法ないんか
268 20/06/26(金)23:58:24 No.703251204
哲平本人も言ってるけど哲平のホワイトナイト載ってるのに相変わらずホワイトナイト送ってくるんだから今の10年後ということはあり得ないし別にもう未来でも何でもないよな 単なる異世界ジャンプでも何でもいい
269 20/06/26(金)23:58:25 No.703251211
今からでも漫画家漫画版ヒカルの碁みたいなのに舵取りできないかなぁ
270 20/06/26(金)23:58:34 No.703251262
>忍者理論じゃん・・・ 実際ここで忍者がエントリーして登場人物皆殺しにしてあーあこの世界線もダメだったかとどっちが面白いかな
271 20/06/26(金)23:58:37 No.703251281
電子レンジから忍者が出てきて哲平を切り刻む 電子レンジからゴジラが出てきて哲平を切り刻む
272 20/06/26(金)23:58:40 No.703251296
>>10年後でタイムマシン完成とか未来にどんな産業革命が起きたんだよ >まあそこはタイムマシン系の話だとどこでも割とあるから… 作る側が主人公だと感情移入できてるから動機がちっぽけでも納得できるところあるんだがタイパクは黒幕がそれだからとちょっと厳しそうだな…
273 20/06/26(金)23:58:41 No.703251301
>哲平がホワイトナイト以外の漫画パクってたら未来人はどうするつもりだったの? >パクる気質ってのは分かってたとしても 哲平が神漫画だけをパクるって信じてるから!
274 20/06/26(金)23:58:51 No.703251344
空前の大ヒット作を生み出して志半ばで死ぬか尊厳を踏みにじられ作品を盗作されしかもその事実を認識せず盗作者の同類と勘違いして盗作者のアシとして生きるか どっちがいいかな?
275 20/06/26(金)23:58:52 No.703251349
>SF漫画としてここから花開く!のか…? ない
276 20/06/26(金)23:58:56 No.703251370
哲平の理屈と自己正当化に沿う様に世界が動くのでどうせ哲平が良かれと思ってやったらオナホちゃんは生存してホワイトナイトも円満完結してオナホちゃんをオナホにするオチになるの分かり切ってるから
277 20/06/26(金)23:58:58 No.703251381
>恋するワンピースを書けと言うことでしょうか…! それが出来るなら盗作するほど編集になじられてないよ!
278 20/06/26(金)23:59:04 No.703251419
>未来人の娯楽だったってのが一番しっくりくるのでは? >最後にホワイトナイトの続きが載ってるジャンプ送ってドッキリでした! >みたいな 過去の冴えない漫画家志望に今のジャンプを送れば 迷わず盗作する説を検証
279 20/06/26(金)23:59:04 No.703251421
6話までの気色悪い盗作家生活描写は本当になんのために?
280 20/06/26(金)23:59:11 No.703251457
タイパクの原作者以外がみんなテロでまとめてなくなればあるいは一番の人気作に
281 20/06/26(金)23:59:12 No.703251466
ここから盛り返すにしては読者のヘイトを稼ぎすぎてるから無理だよ
282 20/06/26(金)23:59:22 No.703251516
「20歳で死ぬ女の子の呪いを解くために仕方なくSEXする」 のビュルビュルの設定の方がご都合なのに自然に見えるし不快感が無い現実
283 20/06/26(金)23:59:28 No.703251558
そもそも10年後にホワイトナイト連載してる時点で 観測もクソも絶対に未来?が変わらないことが既に確定してるので ほんとうにどうでもいい
284 20/06/26(金)23:59:32 No.703251577
>そのためにメモの人が未来変わってない!もうちょい右…じゃなくて左!て指示出すんだろうね >もうちょいマシな方法ないんか これまでは一応代筆の責任…とかやってたのに言われるがままにパクるのか…
285 20/06/26(金)23:59:35 No.703251597
>SF漫画としてここから花開く!のか…? まず既に収拾がつかないレベルでバタフライエフェクトが発生してるのに無自覚な時点でもう詰んでます
286 20/06/26(金)23:59:38 No.703251613
>の二択しかあり得ないんだけどどっちにせよ本人はしょうがないとして編集は何やってんだ 鬼滅がなんで売れたか分からないから分からないものをお出しする方針になってる説を信じる
287 20/06/26(金)23:59:43 No.703251646
着地点が既に予想付いちゃうのがなぁ… 意外性が無いし王道でもないし面白くもないので…
288 20/06/27(土)00:00:00 No.703251743
>「20歳で死ぬ女の子の呪いを解くために仕方なくSEXする」 >のビュルビュルの設定の方がご都合なのに自然に見えるし不快感が無い現実 主人公も何回もヤったせいで辟易してるからな...
289 20/06/27(土)00:00:05 No.703251781
SFとしても未来を変えるために悪戦苦闘する作品なんてありふれてる上に この漫画は悪戦苦闘の部分が哲平がホワイトナイト盗作するのに苦戦するって内容だぞ どこに面白くなる要素あるんだ
290 20/06/27(土)00:00:12 No.703251833
そういえば10年後世界は電子レンジで過去にジャンプが送れるってどうやって気付いたんだろうな
291 20/06/27(土)00:00:20 No.703251877
盗作しないと死ぬ呪いにでもかかった方がまだマシだよ
292 20/06/27(土)00:00:24 No.703251893
>電子レンジから忍者が出てきて哲平を切り刻む >電子レンジからゴジラが出てきて哲平を切り刻む 電子レンジから未来のイツキが出てきて哲平を切り刻む
293 20/06/27(土)00:00:29 No.703251919
>>恋するワンピースを書けと言うことでしょうか…! >描けるもんなら描いてみろや! まあ内容はどうあれアレはアレであの作者にしか書けない独自性はあるよ… 普通なら同時期にあった奴みたいな凡百なスピンオフで終わるのに何アレ
294 20/06/27(土)00:00:32 No.703251945
おにぎりー!インタビューはまだかおにぎりー!
295 20/06/27(土)00:00:36 No.703251963
>>未来人の娯楽だったってのが一番しっくりくるのでは? >>最後にホワイトナイトの続きが載ってるジャンプ送ってドッキリでした! >>みたいな >過去の冴えない漫画家志望に今のジャンプを送れば >迷わず盗作する説を検証 冴えない漫画家視野狭すぎる問題
296 20/06/27(土)00:00:56 No.703252096
話をどうスリム化しても未来の哲平が天才アマチュアSFチームを結成してないと話がまとまらないと思うんだけど今の所影も形もないよ…
297 20/06/27(土)00:00:58 No.703252102
なんでガラケー使ってんだこいつ…みたいな前からのツッコミが シュタゲで綺麗に回収されたのはちょっと(一周して)面白かったよ
298 20/06/27(土)00:01:02 No.703252122
今からでもタイトルをパラレルワールドバンディットライターにしとけ
299 20/06/27(土)00:01:14 No.703252189
中卒の死を回避するための話ならこれまでの漫画家漫画要素一切必要ないのがひどい そこで無駄にヘイト稼ぎまくったから尚更
300 20/06/27(土)00:01:29 No.703252266
というか未来の変化で一番でかいのって哲平がパクって読み切り版ホワイトナイトを連載した時点では… アイノイツキが同じ物出すことは不可能になったわけだし この時点で変わってないならもう無理じゃね?
301 20/06/27(土)00:01:35 No.703252299
未来人からアイノイツキちゃん救うには描けって言われてるから それ以外やる事ないし何なんだろうなこの漫画
302 20/06/27(土)00:01:36 No.703252303
>成功している漫画家は努力の描写もリアリティ持たせられるのだろうか 菊瀬の指摘をちゃんと身に受けて直すよう努力するだけでも成功した漫画家のリアリティが出ると思うの…哲平のこんなに頑張って描いたのに何で駄目なんですか!みたいなのも原作者の考えも同じなんだなとリアリティあるけど
303 20/06/27(土)00:01:39 No.703252322
なんでスレにIDが出ているんだろう?
304 20/06/27(土)00:01:43 No.703252351
>「20歳で死ぬ女の子の呪いを解くために仕方なくSEXする」 >のビュルビュルの設定の方がご都合なのに自然に見えるし不快感が無い現実 やれやれ僕は射精した
305 20/06/27(土)00:01:48 No.703252382
未来ジャンプ送ったら一目散に新連載パクリ始めたとか未来人も大爆笑
306 20/06/27(土)00:01:55 No.703252418
転載禁止>
307 20/06/27(土)00:02:03 No.703252458
>今からでもタイトルをパクリクズトウサクライターにしとけ
308 20/06/27(土)00:02:06 No.703252477
漫画家漫画要素ってあったっけ ずっと盗作の自己正当化しかしてなかった気もする
309 20/06/27(土)00:02:09 No.703252500
そもそも哲平は勝手に未来ジャンプ与えられてるだけで自分でどうこうできないからいつもの様にきっとこうすればいいんだ!で動くしか出来ないので推理とか考察の仕様がない
310 20/06/27(土)00:02:12 No.703252512
>「20歳で死ぬ女の子の呪いを解くために仕方なくSEXする」 >のビュルビュルの設定の方がご都合なのに自然に見えるし不快感が無い現実 だってその理由がないうちに進んでレイプしたとかじゃないからな
311 20/06/27(土)00:02:24 No.703252575
何かもう10年後のジャンプって設定すら哲平が言い張ってるだけだしマジで気にするだけ無駄だよこれ
312 20/06/27(土)00:02:25 No.703252580
これでフューチャー君渡してきた奴が未来に絡んでなかったら未来永劫クソ漫画として語り継ぐよ
313 20/06/27(土)00:02:28 No.703252595
>おにぎりー!インタビューはまだかおにぎりー! おにぎりは糞漫画家専門のインタビュアーだった?
314 20/06/27(土)00:02:30 No.703252604
>未来人からアイノイツキちゃん救うには描けって言われてるから >それ以外やる事ないし何なんだろうなこの漫画 ストーリーも自分で考えないといけないのか!?
315 20/06/27(土)00:02:35 No.703252631
別に若い女の子とセックスするのは悪いことじゃないからな
316 20/06/27(土)00:02:50 No.703252723
スレうんこまだいる?
317 20/06/27(土)00:02:56 No.703252766
>成功している漫画家は努力の描写もリアリティ持たせられるのだろうか バクマンていう前例があるじゃろ
318 20/06/27(土)00:03:10 No.703252849
>これでフューチャー君渡してきた奴が未来に絡んでなかったら未来永劫クソ漫画として語り継ぐよ まだクソ漫画判定してないのかよ…
319 20/06/27(土)00:03:19 No.703252904
それにしてもしつこく「継続」入れるのはなんなの もしかして読み切りのネタ繋げてどや顔してきたりするの
320 20/06/27(土)00:03:22 No.703252930
この後やるだろう事ってストック尽きてオリ話やったら人気落ちてこのままだと連載終わっちゃう!しかないんだけど面白くなりそうにないな…
321 20/06/27(土)00:03:27 No.703252958
次スレこっちか なんか進展あった?
322 20/06/27(土)00:03:31 No.703252975
>漫画家漫画要素ってあったっけ 初連載の苦しみとかも優秀なアシチームついて即1年飛ばしたからなぁ… それから指令来るし絶対シナリオの構成間違ってるよね
323 20/06/27(土)00:03:44 No.703253051
>「20歳で死ぬ女の子の呪いを解くために仕方なくSEXする」 >のビュルビュルの設定の方がご都合なのに自然に見えるし不快感が無い現実 タイパクは「可愛い女の子をレイプしたら実は俺の精液は女の子の呪いを解く効果があった」に近いかな…
324 20/06/27(土)00:03:59 No.703253128
>>おにぎりー!インタビューはまだかおにぎりー! >おにぎりは糞漫画家専門のインタビュアーだった? 岸八みたいに勝手に色々語ってくれそうな人の気配がするしな
325 20/06/27(土)00:03:59 No.703253137
>というか未来の変化で一番でかいのって哲平がパクって読み切り版ホワイトナイトを連載した時点では… >アイノイツキが同じ物出すことは不可能になったわけだし >この時点で変わってないならもう無理じゃね? なんならパクったせいで死んだまでありえるのでなんてこの杜撰な設定でこんなんやろうと思ったのか本気でわからん
326 20/06/27(土)00:04:11 No.703253200
この作品に必要なのは哲平のケツを蹴り上げるキャラか哲平の惨めな末路だ
327 20/06/27(土)00:04:12 No.703253203
俺のレイプには意味があったんだ…!って言われても知らねえよとしか
328 20/06/27(土)00:04:16 No.703253221
漫画家って楽しいよ!→年間行事連打はなかなかひどい
329 20/06/27(土)00:04:26 No.703253272
>>これでフューチャー君渡してきた奴が未来に絡んでなかったら未来永劫クソ漫画として語り継ぐよ >まだクソ漫画判定してないのかよ… 今のところかなり強めのクソ漫画程度だけど タイムトラベルのキーアイテム渡した奴が関わってなかったら殿堂入りする
330 20/06/27(土)00:04:30 No.703253295
>そういえば10年後世界は電子レンジで過去にジャンプが送れるってどうやって気付いたんだろうな 10年後世界の10年前に20年前世界から哲平にジャンプが送られてきたからに決まってるジャン!
331 20/06/27(土)00:04:37 No.703253339
>タイパクは「可愛い女の子をレイプしたら実は俺の精液は女の子の呪いを解く効果があった」に近いかな… それだとレイプの責任はどっちにしろ追求されそうだし 「透明人間になって可愛い女の子をレイプしたら実は俺の精液は女の子の呪いを解く効果があった」くらいが妥当かな…
332 20/06/27(土)00:04:54 No.703253469
おにぎりにクソ企画の原因を暴かせようとするのはやめるんだ!
333 20/06/27(土)00:05:00 No.703253500
>>作画の人も酷い原作引いたな >>本当に被害者だわ >うまるパクるような奴だから因果応報だろ 作画の人の前作がオリジナル作品で全部自分でやったクロスアカウントだっけ 主人公が不快でうまるパクってた
334 20/06/27(土)00:05:00 No.703253503
哲平のは光のレイプなんでしょ
335 20/06/27(土)00:05:11 No.703253566
>>「20歳で死ぬ女の子の呪いを解くために仕方なくSEXする」 >>のビュルビュルの設定の方がご都合なのに自然に見えるし不快感が無い現実 >タイパクは「可愛い女の子をレイプしたら実は俺の精液は女の子の呪いを解く効果があった」に近いかな… 「これは強姦じゃなくて人助けなんだ!」
336 20/06/27(土)00:05:20 No.703253618
あのおにぎりは本当は集英社の007だったのかもしれない
337 20/06/27(土)00:05:45 No.703253751
む、胸が痛いー(射精
338 20/06/27(土)00:05:47 No.703253763
そうか10年後のジャンプっていうの自体が勘違いというのもあるのか…
339 20/06/27(土)00:05:51 No.703253784
現在視点だと連載続けたせいで死んだのかパクられたせいで死んだのか分からないんだよな
340 20/06/27(土)00:06:00 No.703253837
>未来人からアイノイツキちゃん救うには描けって言われてるから >それ以外やる事ないし何なんだろうなこの漫画 主人公がまっとうにキャラ立ってたらちゃんと説明しろや雷野郎お前はいつもそうだ!ってなる所だよね
341 20/06/27(土)00:06:07 No.703253877
>それだとレイプの責任はどっちにしろ追求されそうだし >「透明人間になって可愛い女の子をレイプしたら実は俺の精液は女の子の呪いを解く効果があった」くらいが妥当かな… 「俺には可愛い女の子レイプする使命があるんだ…透明人間になったからには…!」
342 20/06/27(土)00:06:10 No.703253895
泣きながらレイプする
343 20/06/27(土)00:06:20 No.703253950
睡眠姦されていると知ったら彼女は命を経つかもしれないから絶対に打ち明けられない…!
344 20/06/27(土)00:06:30 No.703254001
>そうか10年後のジャンプっていうの自体が勘違いというのもあるのか… いやまあジャンプは〇年〇号って記載あるから十年後のジャンプだろうよ普通に
345 20/06/27(土)00:06:40 No.703254064
こんなものを載せるジャンプは義を失ったな
346 20/06/27(土)00:06:41 No.703254071
>そうか10年後のジャンプっていうの自体が勘違いというのもあるのか… この作者そこまで考えてないと思うよ
347 20/06/27(土)00:06:49 No.703254121
問題は中卒ちゃんは10年後も制服を着ているのかどうかという事だ
348 20/06/27(土)00:07:12 No.703254237
メッセージがガンツ風なのも軽くイラッとする 人の命かかってんじゃねーのか
349 20/06/27(土)00:07:12 No.703254243
10年後のジャンプだけど10年後からおくられたとは限らないって程度のギミックは残ってる
350 20/06/27(土)00:07:24 No.703254305
>こんなものを載せるジャンプは義を失ったな 勇はあるぞ…!蛮勇だがな…
351 20/06/27(土)00:07:25 No.703254322
>そうか10年後のジャンプっていうの自体が勘違いというのもあるのか… それは一番最初から言われてんだよね 普通なら本当にこれは未来からきたのか?ってのを検証するんだけど哲平はスルーした
352 20/06/27(土)00:07:27 No.703254332
転載禁止
353 20/06/27(土)00:07:30 No.703254350
>問題は中卒ちゃんは10年後も制服を着ているのかどうかという事だ コスプレおばさんはちょっと…
354 20/06/27(土)00:07:59 No.703254529
睡姦被害者に加害者を持ち上げさせる展開なんて不快に決まってるだろ
355 20/06/27(土)00:07:59 No.703254530
10年後って大分先だよな現状の中卒ちゃんの状況からして その頃にはまるで違う環境になってるはずなんだけど
356 20/06/27(土)00:08:08 No.703254583
メッセージも普通鵜呑みにはしないわな…
357 20/06/27(土)00:08:17 No.703254625
周りのアシが先生のレイプは正義のレイプとか 先生のレイプを見て僕も勇気を貰ったとか言い出すのか
358 20/06/27(土)00:08:30 No.703254696
ぼくのれすはうんこいろでおねがいしまつ
359 20/06/27(土)00:08:45 No.703254800
書き込みをした人によって削除されました
360 20/06/27(土)00:08:45 No.703254802
未来人は延々ジャンプ送っても未来は変わらないし 哲平は未来が変わることを確認できないから お互いが「これで未来が変わるのか…わからん…」しながら盗作続けるしかないっていう コントか
361 20/06/27(土)00:08:57 No.703254861
哲平に否定的な人間がいるだけでヘイト緩和になった
362 20/06/27(土)00:09:03 No.703254898
10年後のジャンプが未来からやってきたよりも10年後のジャンプをジェバンニが偽装してレンジに置いとくほうがはるかに簡単だからね 普通ならそれを疑う
363 20/06/27(土)00:09:04 No.703254901
そもそも科学者キャラが誰一人いないのにいきなり未来から送られてくる理由がわからん
364 20/06/27(土)00:09:10 No.703254945
試しに○○をやってみて影響が出たからこれは本物の超常現象だ みたいなくだりがないと単なる妄想で済んじゃうから大体そういう要素入れてくるけど 10年差でしかも過去視点しかないからマジで何もない 何も分からな過ぎる 謎とかじゃなくて虚無
365 20/06/27(土)00:09:14 No.703254971
>メッセージも普通鵜呑みにはしないわな… 菊瀬の真っ当な助言は疑ってかかるくせにな
366 20/06/27(土)00:09:14 No.703254972
>普通なら本当にこれは未来からきたのか?ってのを検証するんだけど哲平はスルーした 主人公チームが一人だからややこしい話がしづらい 哲平が唆るぜ!とか言い出すタイプならどうにでもなったけど
367 20/06/27(土)00:09:16 No.703254981
>哲平に否定的な人間がいるだけでヘイト緩和になった いたじゃん菊瀬さん
368 20/06/27(土)00:09:27 No.703255025
普通未来のジャンプが送られてきたからって作品をパクって描くとかしないよね…?
369 20/06/27(土)00:09:31 No.703255052
こっちはスレあるのか なんか向こう立ってなかったな
370 20/06/27(土)00:09:35 No.703255073
未来のものって体裁を取ってるだけの現代に作られた同人誌ですでもいいよもう フューチャーサンダーとかわざわざ未来強調してるのが伏線ってことで どうせ辻褄合わないんだからこれくらいした方がびっくりするわ
371 20/06/27(土)00:09:37 No.703255083
この作品主人公の最低の所業ランキングを毎週更新してる…
372 20/06/27(土)00:09:53 No.703255192
順序が逆なせいでパクリ元が無くなって困ってるだけに
373 20/06/27(土)00:09:57 No.703255211
なんかその場その場で話を作ってるみたいに 筋が通ってないんだよね 主人公の行動そのまんまなんだけど
374 20/06/27(土)00:09:57 No.703255214
ジャンプからでも読み取れるであろうホワイトナイト以外の10年後の貴重な未来情報とか もう不自然なくらい完全スルーして触れないし 10年後のジャンプ設定自体になんかギミックがある可能性はあると思う
375 20/06/27(土)00:09:57 No.703255215
>>哲平に否定的な人間がいるだけでヘイト緩和になった >いたじゃん菊瀬さん 盗作には気付いてない上に1話で消えたけどな...
376 20/06/27(土)00:10:17 No.703255332
>メッセージも普通鵜呑みにはしないわな… 盗作した事で死の運命を変えられるんだ そうに違いないんだ それはそれとして話も自分で考えないといけないのか…!
377 20/06/27(土)00:10:27 No.703255394
丸一年ただただジャンプの模写してたのは本当凄いよ…気持ち悪いよ…なんでお前の様なヤツが存在してるんだ?
378 20/06/27(土)00:10:41 No.703255486
>10年後のジャンプが未来からやってきたよりも10年後のジャンプをジェバンニが偽装してレンジに置いとくほうがはるかに簡単だからね 目の前で哲平がバッチリ待ち構えてるレンジに毎週ジャンプ出現マジック仕掛けるのは簡単じゃないよ
379 20/06/27(土)00:10:54 No.703255558
そもそも漫画家が急逝して連載終わった事をこんな漫画のネタにしないでくれマジで
380 20/06/27(土)00:10:55 No.703255563
>ジャンプからでも読み取れるであろうホワイトナイト以外の10年後の貴重な未来情報とか >もう不自然なくらい完全スルーして触れないし >10年後のジャンプ設定自体になんかギミックがある可能性はあると思う ジャンプ一冊分の中身を考えるのが面倒なだけだギミックなんかない
381 20/06/27(土)00:10:56 No.703255566
書き込みをした人によって削除されました
382 20/06/27(土)00:10:59 No.703255585
単純に主人公がクズとかは置いておいても6話かけてやってることが主人公の自己正当化でしかないのがバカすぎる
383 20/06/27(土)00:11:12 No.703255660
哲平は基本的に自分の中で勝手に結論付けてそれが真実だと思いこんで突き進むからな…
384 20/06/27(土)00:11:15 No.703255674
>なんかその場その場で話を作ってるみたいに >筋が通ってないんだよね >主人公の行動そのまんまなんだけど サイコロ振って展開を決めているような勢いだよね
385 20/06/27(土)00:11:51 No.703255887
>ジャンプからでも読み取れるであろうホワイトナイト以外の10年後の貴重な未来情報とか >もう不自然なくらい完全スルーして触れないし >10年後のジャンプ設定自体になんかギミックがある可能性はあると思う 仮に今までホワイトナイトの話しかなかったけど販促とか特集ページ急に読み出して10年後はこんなんあるのか~とか語り始めたら笑う
386 20/06/27(土)00:12:04 No.703255960
なんで哲平の都合の良い解釈しかねーんだこの漫画…
387 20/06/27(土)00:12:07 No.703255971
哲平がどんなに都合のいい思い込みをしても誰も突っ込めないし 盗作を続けないとアイノイツキが死ぬと後押しまでしてくれる 障害が一切ない世界だな
388 20/06/27(土)00:12:08 No.703255980
何の検証もされないから6話丸々哲平の独り言聞いてるだけだぞこれ 今更だけどよく付き合えるな
389 20/06/27(土)00:12:09 No.703255994
「」のダイススレで作られたみたいな主人公
390 20/06/27(土)00:12:12 No.703256006
ジャンプが来る時間までレンジの前に突っ立って待機してるのどういうつもりで書いたシーンなんだろう...
391 20/06/27(土)00:12:13 No.703256022
>哲平は基本的に自分の中で勝手に結論付けてそれが真実だと思いこんで突き進むからな… まるで作者みたいだよな
392 20/06/27(土)00:12:31 No.703256129
>哲平は基本的に自分の中で勝手に結論付けてそれが真実だと思いこんで突き進むからな… それに合わせて世界も形を変えてくれるから問題ない
393 20/06/27(土)00:12:37 No.703256161
書き込みをした人によって削除されました
394 20/06/27(土)00:12:39 No.703256177
間違いなく言えるのは哲平この一年間合間を縫って自分の漫画を描く事なく先の展開とかを想像して答え合わせをするとかも一切してないということだけだ 本当にただ電子レンジから資金源が来るのをボケーっと待っていただけだろうな
395 20/06/27(土)00:12:51 No.703256269
ここまで辛辣な評価されるジャンプ作品はポセ学以来だ U19も匹敵するか…?はあったけど
396 20/06/27(土)00:12:56 No.703256306
>サイコロ振って展開を決めているような勢いだよね 言っちゃ悪いがそれやってた方がまだ意外性のある展開になる気がする
397 20/06/27(土)00:12:58 No.703256328
>なんで哲平の都合の良い解釈しかねーんだこの漫画… 主人公補正といえばそうなんだけど釈然としない
398 20/06/27(土)00:12:59 No.703256336
哲平の考察は全て事実になる世界なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
399 20/06/27(土)00:13:24 No.703256487
>哲平は基本的に自分の中で勝手に結論付けてそれが真実だと思いこんで突き進むからな… 自分を客観視できない人間が作品を客観的に見る事なんてできるわけないよな
400 20/06/27(土)00:13:34 No.703256538
>>なんかその場その場で話を作ってるみたいに >>筋が通ってないんだよね >>主人公の行動そのまんまなんだけど >サイコロ振って展開を決めているような勢いだよね 俺は逆に一人で一生懸命考えたんだねえらいねって感想だよ 隅から隅まで人が考えたとしか思えない展開してるのが凄い 自然さが全くない
401 20/06/27(土)00:13:38 No.703256555
中卒ちゃんがなんでジャンプに私のホワイトナイトが…?してるコマさえなければ中卒黒幕説もあったな
402 20/06/27(土)00:13:38 No.703256557
>ここまで辛辣な評価されるジャンプ作品はポセ学以来だ >U19も匹敵するか…?はあったけど 他の漫画に失礼では…
403 20/06/27(土)00:13:55 No.703256658
>言っちゃ悪いがそれやってた方がまだ意外性のある展開になる気がする それを言ってしまうと原作が単なる無能ということに……そうですね
404 20/06/27(土)00:14:03 No.703256732
話は創作を舐めているとしか思えません
405 20/06/27(土)00:14:13 No.703256793
>なんで哲平の都合の良い解釈しかねーんだこの漫画… そのせいで哲平=作者のアバター説が挙がってしまうという
406 20/06/27(土)00:14:21 No.703256846
そういや漫画雑誌って結構な情報量あるよな… 年月経つ間パクル以外には調べ様とはしないのか
407 20/06/27(土)00:14:21 No.703256851
十年後の誰かが逐一哲平が正しくなる様に未来から手加えてんじゃねえのか そのせいで訳の分からない理屈で話が動いててタイムパラドクス要素はクリアだな!
408 20/06/27(土)00:14:27 No.703256894
人気作家が死んだって言っちゃなんだが普通に起こることだしな 歴史改変してまで阻止しなきゃならん理由なんだと思う?世界が滅ぶのか
409 20/06/27(土)00:14:30 No.703256916
今のところ菊瀬さんが殺人犯っていう最悪のやつを予想してる
410 20/06/27(土)00:14:40 No.703256970
u19ですらここまで主人公に都合の良い世界ではなかったぞ
411 20/06/27(土)00:14:43 No.703256978
そうなんだよな
412 20/06/27(土)00:15:01 No.703257108
>ジャンプからでも読み取れるであろうホワイトナイト以外の10年後の貴重な未来情報とか >もう不自然なくらい完全スルーして触れないし そういうのまで触れ始めると作中で話題がとっ散らかり過ぎるだろう… サム8とかなら「細かく考えてますよ」的に全部触れようとして読む方が理解できなくてウンザリするパターン
413 20/06/27(土)00:15:47 No.703257374
十年後の誰かとやらはどうやって違う時間軸の死の源流を観測してるんだ
414 20/06/27(土)00:15:50 No.703257400
>ここまで辛辣な評価されるジャンプ作品はポセ学以来だ >U19も匹敵するか…?はあったけど U19ですら3話の時点で本筋を明確にできてたんだ これは7話かけてようやくだぞ
415 20/06/27(土)00:15:53 No.703257415
後出しで菊瀬が本物の悪人だったことにされても盗作の都合のいい大義名分にしか思えねえ
416 20/06/27(土)00:16:03 No.703257482
ここで菊瀬さん犯人にしたら読者から「これ絶対原作者の私怨じゃねーか!」ってなるから原作者エゴサしている以上これはやらないと思う
417 20/06/27(土)00:16:06 No.703257504
何で哲平がホワイトナイトをパクったらヒロインが死ななくなるんだ…?
418 20/06/27(土)00:16:18 No.703257562
>今のところ菊瀬さんが殺人犯っていう最悪のやつを予想してる 今の所一番犯人にされそうな人だからな
419 20/06/27(土)00:16:24 No.703257606
>何で哲平がホワイトナイトをパクったらヒロインが死ななくなるんだ…? わからん…
420 20/06/27(土)00:16:30 No.703257642
おもしろいかは別として毎回ひきを作って飽きさせないようにしているのは伝わってくるな…
421 20/06/27(土)00:16:32 No.703257656
>そのせいで哲平=作者のアバター説が挙がってしまうという 漫画家漫画で年齢ぴったりかぶらせたら当然邪推されるもの
422 20/06/27(土)00:16:34 No.703257676
>>今のところ菊瀬さんが殺人犯っていう最悪のやつを予想してる >今の所一番犯人にされそうな人だからな 存在しない名字だからな...
423 20/06/27(土)00:16:46 No.703257739
こんだけ話を動かしても俺に出来る事はホワイトナイトを盗作し続ける事だ!から微塵も動いてないのが凄い
424 20/06/27(土)00:16:48 No.703257750
>人気作家が死んだって言っちゃなんだが普通に起こることだしな >歴史改変してまで阻止しなきゃならん理由なんだと思う?世界が滅ぶのか まあ流石に顔知ってる人間が死ぬのは気分悪いしそこ止めようとするのは良いでしょ その為に何の根拠もなく盗作してるのは意味不明だけど
425 20/06/27(土)00:16:55 No.703257790
でもタイパク自体は間違いなくこの作者にしか書けないよ
426 20/06/27(土)00:16:58 No.703257799
>何で哲平がホワイトナイトをパクったらヒロインが死ななくなるんだ…? 死の源流はまだ回避できてない パクり続けろ
427 20/06/27(土)00:17:14 No.703257881
>おもしろいかは別として毎回ひきを作って飽きさせないようにしているのは伝わってくるな… そうか?俺はもう飽き飽きしてるぞ早く終わってほしい
428 20/06/27(土)00:17:30 No.703257974
そもそも盗作し始めたのは中卒ちゃん関係ないですよね?
429 20/06/27(土)00:17:34 No.703257996
存在しない苗字とか意味不明なタイトルとか 意味不明すぎて誰もついていけないけど多分これネタバレなんだと思う
430 20/06/27(土)00:17:34 No.703257999
10年も先の話なのに回避方法が限定的すぎる…
431 20/06/27(土)00:17:38 No.703258027
実際に歴史の変化が起きてるのに未来が変わってないことから平行世界に分岐してるとかそういう世界観なんだろうけど そうなると推定未来人は平行世界の未来から別の時間軸の過去を観測してジャンプをタイムトラベルさせてるんだが 今から10年でそこまでの科学力の進歩があるというのはいくらなんでも荒唐無稽なので ジャンプを送ってるのは未来人とかじゃなく超常の存在だと考えるのが妥当だと思う そうなってくるとしつこく書かれる「継続」という文字と原作者の読み切りの美少女神様の設定が怪しくなってきて 読み切りの神様がアイノイツキが死亡したことで「ホワイトナイトの続き読めないのは嫌」と哲平にジャンプ送って歴史変えようとしているってオチの可能性がある 読み切りのネタまで拾うなんてカッコよさそうなことこの作者は好きそうだし
432 20/06/27(土)00:17:41 No.703258054
主人公がありふれた名前にしているのは「同姓同名の人が自慢できるように」とか余計なこと考えたんだろうか 結果的に1人のデザイナーの営業妨害になってるけど
433 20/06/27(土)00:18:02 No.703258169
U19は単なる単独事故だけどこれは集英社に4tトラックで突っ込んでる感じだもの
434 20/06/27(土)00:18:03 No.703258179
転載禁止
435 20/06/27(土)00:18:19 No.703258260
>年月経つ間パクル以外には調べ様とはしないのか だからいきなり10年後の未来ではこんな技術が!?とかこんな大事故が!? とか言い出したら悪いけど笑う
436 20/06/27(土)00:18:25 No.703258301
>転載禁止 それでも…!
437 20/06/27(土)00:18:26 No.703258306
>そのせいで哲平=作者のアバター説が挙がってしまうという アニメ化決定するまで哲平まるで知らないの作者がアニメ化の流れしらないから仕方ないって言うのやめたげて
438 20/06/27(土)00:18:49 No.703258434
だが早バレを肯定した功績を余は忘れてはおらん
439 20/06/27(土)00:18:59 No.703258481
漫画家漫画で主人公を自分のアバターにするのは島本和彦位自分を客観視できる人間じゃないとダメだよ…
440 20/06/27(土)00:19:06 No.703258522
>何で哲平がホワイトナイトをパクったらヒロインが死ななくなるんだ…? フューチャーサンダー
441 20/06/27(土)00:19:15 No.703258580
>アニメ化決定するまで哲平まるで知らないの作者がアニメ化の流れしらないから仕方ないって言うのやめたげて これしょっちゅう思うんだが描く前に編集さんからアニメ化の流れについて聞かなかったのかな
442 20/06/27(土)00:19:18 No.703258596
>転載禁止 代筆しろということでしょうか…?
443 20/06/27(土)00:19:28 No.703258659
>だが早バレを肯定した功績を余は忘れてはおらん ははーっ!功績ではなく汚点だと思います!
444 20/06/27(土)00:19:32 No.703258688
>漫画家漫画で主人公を自分のアバターにするのは島本和彦位自分を客観視できる人間じゃないとダメだよ… みきおの漫画家漫画は無惨なことになったからな...
445 20/06/27(土)00:19:45 No.703258778
>>そのせいで哲平=作者のアバター説が挙がってしまうという >漫画家漫画で年齢ぴったりかぶらせたら当然邪推されるもの でもこの漫画が漫画家漫画でなかったとしたら……!
446 20/06/27(土)00:19:46 No.703258781
早バレを未来ジャンプと言い換えるのマジでヒドイ
447 20/06/27(土)00:19:55 No.703258831
編集は売れた漫画家に取材させるくらいしてあげてくれませんか
448 20/06/27(土)00:20:00 No.703258858
死ぬのは理由は知らないが死ぬのはホワイトナイトの作者なので 哲平なら盗作するクズだと知ってる未来の人は哲平を殺すためにこれを始めたとか 普通に殺した方が早いな
449 20/06/27(土)00:20:06 No.703258893
>読み切りの神様がアイノイツキが死亡したことで「ホワイトナイトの続き読めないのは嫌」と哲平にジャンプ送って歴史変えようとしているってオチの可能性がある 哲平版とかいう劣化版読ませられるのはオッケーなんですか女神様!?
450 20/06/27(土)00:20:13 No.703258921
作画担当の前作はクロスアカウント(オリジナル)だし、編集の前担当はU19だし、市真は市真だし、制作に参加してる全員が全員もうアレ
451 20/06/27(土)00:20:14 No.703258927
>後出しで菊瀬が本物の悪人だったことにされても盗作の都合のいい大義名分にしか思えねえ 大義名分どころかこいつ嫌いな編集者自分の作品の中でサンドバッグにしてるって哀れまれるだけでは?
452 20/06/27(土)00:20:31 No.703259028
>早バレを未来ジャンプと言い換えるのマジでヒドイ 自分の作品として公開してるわけじゃないから哲平よりはマシという
453 20/06/27(土)00:20:34 No.703259050
とっしー助けて タイパラで調べてもタイパクで調べてもツイ民が面白い謝らなきゃってなってるんだが これは俺の思考回路がおかしいのか?
454 20/06/27(土)00:20:36 No.703259063
>>転載禁止 >代筆しろということでしょうか…? 実際違う名前入ってるまとめサイトあるよね…
455 20/06/27(土)00:20:40 No.703259082
ちうごくからなぜか数日先の鉄平が送られて来てるだけだし…
456 20/06/27(土)00:20:42 No.703259090
哲平が作者のアバターなのはこれ誰が見てもそう思うんじゃねえの マンガの内容が終始哲平の内面描写ばっかで他のキャラが何考えてるのは一切でてこないじゃん 自分以外のキャラを描写するのに興味がねんだよ
457 20/06/27(土)00:20:52 No.703259129
>作画担当の前作はクロスアカウント(オリジナル)だし、編集の前担当はU19だし、市真は市真だし、制作に参加してる全員が全員もうアレ 蟲毒でもやってるのか
458 20/06/27(土)00:20:54 No.703259145
>読み切りの神様がアイノイツキが死亡したことで「ホワイトナイトの続き読めないのは嫌」と哲平にジャンプ送って歴史変えようとしているってオチの可能性がある じゃあアイノイツキ本人に知らせろや!
459 20/06/27(土)00:21:10 No.703259229
>>アニメ化決定するまで哲平まるで知らないの作者がアニメ化の流れしらないから仕方ないって言うのやめたげて >これしょっちゅう思うんだが描く前に編集さんからアニメ化の流れについて聞かなかったのかな 編集も知らないまである
460 20/06/27(土)00:21:11 No.703259231
>編集は売れた漫画家に取材させるくらいしてあげてくれませんか そんな暇があったら年中行事消化しないと…
461 20/06/27(土)00:21:18 No.703259267
>とっしー助けて >タイパラで調べてもタイパクで調べてもツイ民が面白い謝らなきゃってなってるんだが >これは俺の思考回路がおかしいのか? 次とっしー言うたら
462 20/06/27(土)00:21:19 No.703259272
ホワイトナイトを劣化パクリしてますは本当に酷いと思う…
463 20/06/27(土)00:21:30 No.703259348
>じゃあアイノイツキ本人に知らせろや! それは未来人の場合にも言えることなので恐らく作者は何も考えていないと思われる
464 20/06/27(土)00:21:48 No.703259481
>とっしー
465 20/06/27(土)00:21:53 No.703259509
最終的に中卒ちゃんが生まれてこなかった世界線になって存在すら奪われそう
466 20/06/27(土)00:22:04 No.703259585
>タイパラで調べてもタイパクで調べてもツイ民が面白い謝らなきゃってなってるんだが この時間にわざわざタイパク読んでまで感想ツイートするやつが頭哲平じゃないわけないだろ
467 20/06/27(土)00:22:12 No.703259629
ホワイトナイトを読者に届けるという相当苦しい大義名分すらどっかに行ってるからな...
468 20/06/27(土)00:22:18 No.703259662
生き長らえさせたいなら余計な字数使ってないでアイノイツキの死因くらい書けや!
469 20/06/27(土)00:22:45 No.703259826
>作画担当の前作はクロスアカウント(オリジナル)だし、編集の前担当はU19だし、市真は市真だし、制作に参加してる全員が全員もうアレ 編集以外にもこれチェックしてるもっと偉い人とかいる筈だけどそこも通り抜けてるのがもはや怖い
470 20/06/27(土)00:23:09 No.703259970
タイパクで調べたら批判ばっかだぞ そもそも土曜日なったばかりだぞ
471 20/06/27(土)00:23:10 No.703259977
10年先に見れる特典が劣化版 って誰が得するんだよ 例えとしてアニメ10年早まるけど作画崩壊してますって望んでる訳ねーだろ
472 20/06/27(土)00:23:13 No.703259988
というか今感想呟いてるやつは未来ジャンプ受け取ってるやつじゃん…
473 20/06/27(土)00:23:15 No.703260008
他の漫画は外国人から見ても面白いと言われるがタイパクのみ「これのどこが面白いんだ?」と言われてるのがもう世界共通でクソ認定されてるなが確定でかわいそうになってくる
474 20/06/27(土)00:23:30 No.703260127
>ホワイトナイトを読者に届けるという相当苦しい大義名分すらどっかに行ってるからな... 作者死亡で終わった以上もう微塵も存在しない名分だからな…
475 20/06/27(土)00:23:35 No.703260151
>>読み切りの神様がアイノイツキが死亡したことで「ホワイトナイトの続き読めないのは嫌」と哲平にジャンプ送って歴史変えようとしているってオチの可能性がある >じゃあアイノイツキ本人に知らせろや! デスノのアレみたいに、利害関係者に話してはいけないルールみたいなのあるんじゃない
476 20/06/27(土)00:23:38 No.703260179
>とっしー助けて >タイパラで調べてもタイパクで調べてもツイ民が面白い謝らなきゃってなってるんだが >これは俺の思考回路がおかしいのか? 次とっしー言うたら というのはともかく 読めるようになってから20分で感想ツイ上げるような奴はそうそう信用したらいかんよ
477 20/06/27(土)00:23:41 No.703260190
>というか今感想呟いてるやつは未来ジャンプ受け取ってるやつじゃん… 今週は土曜発売だよゥッ!
478 20/06/27(土)00:23:56 No.703260252
>生き長らえさせたいなら余計な字数使ってないでアイノイツキの死因くらい書けや! 考えてないものは書けないとかいうオチじゃありませんように
479 20/06/27(土)00:24:08 No.703260321
話は支離滅裂だけど哲平を護りたいってことだけはすげー伝わってくるよこの漫画
480 20/06/27(土)00:24:10 No.703260331
不快なのに目をつぶっても普通に話つまらんからな…
481 20/06/27(土)00:24:38 No.703260493
未来人はジャンプではなく中卒ちゃんの死因を送るべきだ
482 20/06/27(土)00:24:39 No.703260500
冷静に考えるとホワイトナイト送れば鉄平は絶対盗作するって未来人にも確信されてんだよな
483 20/06/27(土)00:24:40 No.703260511
クソ漫画ソムリエが面白がってるだけかもしれないだろ
484 20/06/27(土)00:24:42 No.703260518
とりあえず人間ドック受けてもらおう
485 20/06/27(土)00:24:44 No.703260532
中卒ちゃんはかわいい 現場からは以上です
486 20/06/27(土)00:24:50 No.703260564
不快でつまらない漫画に毎週毎週盛り上がってる「」がどうかしてる気がしてきた
487 20/06/27(土)00:24:54 No.703260586
盗作続ける理由がころころ変わりすぎだろ…