20/06/26(金)22:30:30 魔法弓... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/26(金)22:30:30 No.703215146
魔法弓があれば…と思ったが弓自体微妙なゲームだったな
1 20/06/26(金)22:32:22 No.703215996
カタログで目を疑う程マイナーなキャラでビックリした 魔防が伸びるんだったか
2 20/06/26(金)22:33:53 No.703216753
魔法と違って敵を反撃で殺さない壁として使えないこともない このゲーム丸腰にすると捕縛されるし
3 20/06/26(金)22:34:01 No.703216829
トラキアは魔力自体が魔防を兼ねてる
4 20/06/26(金)22:34:12 No.703216914
タニア使うね…
5 20/06/26(金)22:35:03 No.703217375
弓自体使わね…
6 20/06/26(金)22:35:16 No.703217475
力15%は吟味でもしなきゃ厳しいレベルだな…
7 20/06/26(金)22:35:39 No.703217641
一応再行動率が良かった気がする
8 20/06/26(金)22:36:44 No.703218174
確か成長率がひとつずつずれてるんだよね 仮にまともな成長率でも手斧で十分だけど
9 20/06/26(金)22:36:50 No.703218234
再行動率や連続スキルや魔術師との射撃戦で強いのがメリット 欠点は力が全然伸びない
10 20/06/26(金)22:37:18 No.703218472
成長率は聖戦士の書でなんとかなるけどあまり弓自体に需要がない トラキア兵とあまり争わないし
11 20/06/26(金)22:38:13 No.703218987
力さえ何とかなってくれれば使おうかな…ってなるけど そうじゃないなら弓そのものがいらないかなって
12 20/06/26(金)22:38:47 No.703219254
力さえまともに育てば終盤大量に沸くダークマージ相手に使えなくはない
13 20/06/26(金)22:38:57 No.703219326
>成長率は聖戦士の書でなんとかなるけどあまり弓自体に需要がない そもそも射程3の無い弓って良いイメージが無い 手槍手斧魔法が気軽に射程1~2の万能武器なのに射程2個定って
14 20/06/26(金)22:39:02 No.703219367
弓は数はいらないけど上で言ってる壁役として必須レベルで使うよ 普通はタニアでいいけど
15 20/06/26(金)22:40:13 No.703219907
体格高ければいいし…
16 20/06/26(金)22:40:19 No.703219952
魔力カンストは余裕な弓使い
17 20/06/26(金)22:40:35 No.703220100
>力15%は吟味でもしなきゃ厳しいレベルだな… システム的なもんもあるとはいえ聖戦のエーディン未満か…
18 20/06/26(金)22:40:41 No.703220156
弓のメリットは物理かつ射程2で一番命中率高いところかな あとは上にも挙がってるけど誘拐されない&反撃しない壁役になれる
19 20/06/26(金)22:40:51 No.703220240
>そもそも射程3の無い弓って良いイメージが無い >手槍手斧魔法が気軽に射程1~2の万能武器なのに射程2個定って 手槍手斧はクソ性能だから万能ではないんだ本来は
20 20/06/26(金)22:41:07 No.703220360
勇者の弓とか腐らすのはもったいないので弓も一人くらいは育てる
21 20/06/26(金)22:42:27 No.703221115
大量に盗れるマスター系が悪いよなぁ リフィスの体格次第とはいえ
22 20/06/26(金)22:42:50 No.703221383
弓が一番強いのは外伝(エコーズ)だろうか あと覚醒ルナとかのカウンター祭り
23 20/06/26(金)22:42:52 No.703221404
トラキアは射程1~2武器割と多いしな プージとか言う斧の時代を切り開いた名武器
24 20/06/26(金)22:42:59 No.703221462
あんま飛行と戦うわけじゃあないから弓もあまり活きる場所がない
25 20/06/26(金)22:44:19 No.703222265
後半魔法職増えるし魔力(魔防)高いスレ画は割と使いやすくはある 力はまぁあれだけど逆にいえばそこだけ気にすればいいともいえるし…
26 20/06/26(金)22:44:21 No.703222284
弓使いはよくタニアが挙がるがロベルトも中々の有望株
27 20/06/26(金)22:46:58 No.703223553
魔防が高い物理キャラだから魔法使いを釣るのに便利
28 20/06/26(金)22:47:22 No.703223721
リーフの支援を受けれる男
29 20/06/26(金)22:49:00 No.703224487
堅い弓兵が無反撃の盾代わりになるのはFEあるあるだな
30 20/06/26(金)22:49:42 No.703224953
あと魔法は強いけどお金もかかるので 弓使いも一人くらいはいた方が経済的ではある
31 20/06/26(金)22:50:00 No.703225137
魔力=魔防なのと疲労度システムのおかげで一応出番はあったりなかったり
32 20/06/26(金)22:52:09 No.703226345
タニアはバランスの良い成長とオーシンの相互支援 ロナンは再行動3と連続に加えて後半役に立つ魔法防御と どっちも一長一短な特徴があるから面白い
33 20/06/26(金)22:53:24 No.703227029
書のおかげで成長率はなんとかなるしね 上限低いし
34 20/06/26(金)22:53:26 No.703227039
必殺係数って冷静に考えるとクソシステムだと思う
35 20/06/26(金)22:54:34 No.703227511
書でカバー出来るとは言うけど力は+30%のノヴァの書が手に入るのが18章だからきつい
36 20/06/26(金)22:54:49 No.703227618
一応序盤でヘズルとバルドの書が手に入るので力成長率+15%はできる
37 20/06/26(金)22:54:56 No.703227666
クソじゃない要素のほうが少ないシステムしてるから
38 20/06/26(金)22:55:02 No.703227711
>必殺係数って冷静に考えるとクソシステムだと思う トラキアはクソシステムの詰め合わせだと思う…
39 20/06/26(金)22:55:12 No.703227776
タイトルからの予想に反してドラゴンナイトとあまり戦わないからな…
40 20/06/26(金)22:55:35 No.703227923
序盤だけ使って捕虜にすればいいのでは
41 20/06/26(金)22:55:51 No.703228007
力15%魔力55%は職業間違ってるって突っ込まれても仕方ない
42 <a href="mailto:セルフィナ">20/06/26(金)22:55:54</a> [セルフィナ] No.703228025
ガタッ
43 20/06/26(金)22:56:22 No.703228176
ロナン、待ちなさい、ロナン
44 20/06/26(金)22:56:33 No.703228251
ただかつぐシステムは後のFEに受け継がれた
45 20/06/26(金)22:56:57 No.703228405
他のシリーズだと弓には飛行特攻という長所があるけど トラキアは風魔法で特攻取れるからマジで立場ない
46 20/06/26(金)22:57:09 No.703228482
サガみたいにダイスで成長決めたんじゃ
47 20/06/26(金)22:57:33 No.703228613
>力15%魔力55%は職業間違ってるって突っ込まれても仕方ない あの世界で魔法を学べるのって結構な金持ちだけっぽいから仕方ない
48 20/06/26(金)22:57:43 No.703228667
>タイトルからの予想に反してドラゴンナイトとあまり戦わないからな… 俺たちの戦いはこれからだ!で終わるから姉と親の仇と戦うのはまだ先だから
49 20/06/26(金)22:57:47 No.703228693
書使えばいくらでも変えられるから問題無いだろう 序盤に力伸ばすのはイマイチのしかないけど
50 20/06/26(金)22:58:07 No.703228829
体格もトラ7が初登場だっけ これも色々功罪があるステータスだな…
51 20/06/26(金)22:59:12 No.703229227
一応紋章も風特効だよ
52 20/06/26(金)22:59:16 No.703229248
体格ないと風と剣には勝てないからね…
53 20/06/26(金)23:00:07 No.703229538
書き込みをした人によって削除されました
54 20/06/26(金)23:00:36 No.703229726
>サガみたいにダイスで成長決めたんじゃ 成長率は移動力以外5%刻みで統一されてるのに体格2%とか半端な数値が入ってるから よく言われるように入力ミスだと思うよ
55 20/06/26(金)23:01:19 No.703229983
めんどくさいけど筋肉モリモリマッチョマンの盗賊はもうなんかズルい
56 20/06/26(金)23:01:56 No.703230210
攻略本見るとティナと同じ成長率でデータ入力ミスったんだなって気づく
57 20/06/26(金)23:03:24 No.703230769
一応必殺係数が原因で事故るのは 元々僅かでも事故が起きる可能性のある戦術取ってるということなので 意図としてはリスクヘッジ出来てない時の危険性を高めてるのかなとは思う
58 20/06/26(金)23:03:25 No.703230780
サジだかマジのHP成長10%やDS版ウルフザガロの兵種成長引き忘れみたいなもんだろうね
59 20/06/26(金)23:04:11 No.703231092
サジ スレ画 59
60 20/06/26(金)23:04:46 No.703231305
>サジ >スレ画 >59 旧紋章1部カイン
61 20/06/26(金)23:04:49 No.703231337
聖戦士の書で補正できるからロナン辺りは調整しやすい方だと思う
62 20/06/26(金)23:06:14 No.703231926
仮にFEHにでたら魔防ばっかり高い感じになるのかな
63 20/06/26(金)23:06:30 No.703232020
>DS版ウルフザガロの兵種成長引き忘れみたいなもんだろうね あれそんな理由だったんだ…わざとそういうキャラにしたのかと思ってた
64 20/06/26(金)23:06:54 No.703232199
サフィも移動力成長が唯一0%だし多分バグだな
65 20/06/26(金)23:07:53 No.703232546
新暗黒竜のウルフザガロは仕様じゃねえかな…
66 20/06/26(金)23:08:39 No.703232828
あのウルフザガロは期待値で見るとそうおかしくないから 意図的な疑惑もあるよね…
67 20/06/26(金)23:08:49 No.703232883
ウルフザガロはまあいいんだけど 他のステゴミな初期上級は何なんだよってなる
68 20/06/26(金)23:09:51 No.703233284
ステータスみんなカンストだと面白くないから個性としての必殺係数だし…
69 20/06/26(金)23:10:25 No.703233497
必殺係数って怒りの劣化版?
70 20/06/26(金)23:10:42 No.703233596
初期上級だし>ステータスみんなカンストだと面白くないから個性としての必殺係数だし… 個性を出すのはいいけどそれを隠しステータスにするのマジで止めて欲しかった
71 20/06/26(金)23:11:28 No.703233912
>個性を出すのはいいけどそれを隠しステータスにするのマジで止めて欲しかった 見えちゃうとスキルみたいになるからなんともいえん フレーバーとしては見えない方が好き
72 20/06/26(金)23:11:59 No.703234122
初撃に必殺率制限かけてるのがクソい 強キャラ=必殺係数高は解るけど
73 20/06/26(金)23:12:32 No.703234355
>必殺係数って怒りの劣化版? そうなるね ただ追撃必殺係数は0倍(必殺が出なくなる)ってキャラもいるから必ずしもメリットってわけではないのだ
74 20/06/26(金)23:12:36 No.703234384
SRPGで見えてる数字と実際の数字が全く違うってのはどうなのと思う ほぼ誤差の範囲内な実効命中率程度ならともかく
75 20/06/26(金)23:13:08 No.703234583
>SRPGで見えてる数字と実際の数字が全く違うってのはどうなのと思う >ほぼ誤差の範囲内な実効命中率程度ならともかく 割とよくあるやつ
76 20/06/26(金)23:13:40 No.703234788
0倍なら0倍で壁として有用だから全くのデメリットとも言えないのがまた
77 20/06/26(金)23:13:47 No.703234833
ステルス底力は割とあったりするしね
78 20/06/26(金)23:14:47 No.703235223
馬乗ってるときと降りたときで武器が変わっちゃう奴らがつらい
79 20/06/26(金)23:15:06 No.703235347
ウルザガはホースメンのままならそこまで壊れてなかったけど 何故よりにもよってジェネラルになれるようにした
80 20/06/26(金)23:16:03 No.703235754
>馬乗ってるときと降りたときで武器が変わっちゃう奴らがつらい ラスト4マップぐらい全部室内なの酷い 自軍からまともに使える槍使いが0になったりする
81 20/06/26(金)23:17:12 No.703236208
職業自由のせいで元々成長率低い弓兵キャラが割食いすぎなだよなぁ
82 20/06/26(金)23:17:22 No.703236265
元々FEって少しでも死につながる行動を潰していくことで安定するゲームだから 個人的には必殺係数がマスクでもそうでなくてもやることは変わんないかな
83 20/06/26(金)23:19:04 No.703236916
必殺係数0なのってオルエンの代替キャラ一人だけじゃなかったっけ
84 20/06/26(金)23:20:20 No.703237432
>必殺係数0なのってオルエンの代替キャラ一人だけじゃなかったっけ トルードとサラも
85 20/06/26(金)23:20:43 No.703237596
昔のGジェネも確率いじってるというか 表示される命中率の下限10%だけど実際0まで下がってた気がする
86 20/06/26(金)23:27:47 No.703240275
移動が上がるからめっちゃ使えた記憶あるけど気のせいだったか
87 20/06/26(金)23:28:15 No.703240448
必殺に関しては初撃最大25%で追撃で係数掛けるって仕様が酷い 表示されてる値どこにも使われてねーじゃねーか!?
88 20/06/26(金)23:28:52 No.703240684
>移動が上がるからめっちゃ使えた記憶あるけど気のせいだったか 多分何回もいい乱数引いただけだと思う