ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/26(金)22:09:36 No.703205277
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/26(金)22:11:26 No.703206107
源氏滅びるべきだと思う
2 20/06/26(金)22:13:12 No.703207056
病気すぎる…
3 20/06/26(金)22:13:37 No.703207280
何かの病気だよこれは!!
4 20/06/26(金)22:13:46 No.703207347
>源氏滅びるべきだと思う 風評被害すぎる…
5 20/06/26(金)22:16:17 No.703208579
療養とは…
6 20/06/26(金)22:16:56 No.703208876
源氏への嫌がらせでは?
7 20/06/26(金)22:19:18 No.703209889
これで完璧な女性に育て上げるから参る
8 20/06/26(金)22:22:51 No.703211576
さすがベストセラー
9 20/06/26(金)22:24:39 No.703212386
内容だけでいくとレディコミも真っ青だなこの日本を代表する古典文学
10 20/06/26(金)22:28:41 No.703214379
この古典尖りすぎてる
11 20/06/26(金)22:28:49 No.703214434
お前おかしいよ
12 20/06/26(金)22:29:19 No.703214639
光源氏はマジでおかしいイケメンだからな…
13 20/06/26(金)22:30:46 No.703215286
ひょっとして女向けスケベ小説として流行ったのでは…?
14 20/06/26(金)22:31:12 No.703215481
初潮前の方が安心するとか盛るんじゃない 死んだお母さんに似た義母の藤壺に似てる幼女だからさらった 拗らせたマザコンとちゃんと言え
15 20/06/26(金)22:32:54 No.703216238
>初潮前の方が安心するとか盛るんじゃない >死んだお母さんに似た義母の藤壺に似てる幼女だからさらった >拗らせたマザコンとちゃんと言え そっちはそっちで同等以上にアウトじゃねえかな…
16 20/06/26(金)22:34:17 No.703216966
しかも若紫を攫って成長するまで 本当は若紫を引き取るはずだった父親に知らせなかったのだ
17 20/06/26(金)22:34:53 No.703217287
暴力が無いので光源氏は理想の男性貴族像なのだなあ
18 20/06/26(金)22:35:19 No.703217503
作者の紫式部はド変態だな…
19 20/06/26(金)22:35:45 No.703217693
性暴力では…?
20 20/06/26(金)22:37:19 No.703218482
作中で幸いな人と言われてる紫の上でも 自分の力ではどうにもならない人生を儚んで病気になってしまうよ
21 20/06/26(金)22:37:56 No.703218824
でもこの時代の女はこういうのにキュンキュンしてたんでしょう?
22 20/06/26(金)22:38:29 No.703219108
こんなのが日本最古の文学とか嫌だ…
23 20/06/26(金)22:38:51 No.703219277
受験当時はロリコンも酷いけど空蝉の評価とかのほうが酷いなと思った
24 20/06/26(金)22:38:54 No.703219304
> そっちはそっちで同等以上にアウトじゃねえかな… 最後までマザコン…母の面影を求めて 女三の宮を娶ってしまうから…
25 20/06/26(金)22:39:06 No.703219390
>性暴力では…? 実際にベッドインするのはちゃんと育て上げてからだから安心
26 20/06/26(金)22:39:45 No.703219658
よりにもよって教科書に載ってることが多いのが幼女を視姦するパートなのがひどい
27 20/06/26(金)22:39:53 No.703219715
>暴力が無いので光源氏は理想の男性貴族像なのだなあ まあ平均的平安貴族なら多分スレ画の流れだとレイプと殺人が出てくるからな… 後身分関係なくむしゃくしゃしたから殴ったみたいなところが出てくる
28 20/06/26(金)22:42:07 No.703220921
昼ドラ的な感じで人気になったんだろうか
29 20/06/26(金)22:42:41 No.703221274
光源氏は一度相手した女性には援助続けるから大したやつだよ
30 20/06/26(金)22:43:02 No.703221479
>昼ドラ的な感じで人気になったんだろうか 刺激的な話も欲しかったんだと思う
31 20/06/26(金)22:43:30 No.703221789
平安貴族は暇だからエッチな事ばっかり考えてるんだよ
32 20/06/26(金)22:43:47 No.703221984
>平均的平安貴族なら多分スレ画の流れだとレイプと殺人が出てくる 平安貴族は薩摩にござるか?
33 20/06/26(金)22:44:28 No.703222346
カタハイエース
34 20/06/26(金)22:45:20 No.703222799
>平安貴族は薩摩にござるか? 違う 平安時代の殺伐さが薄まることなく残り続けたのが薩摩だ
35 20/06/26(金)22:45:45 No.703222992
>平安貴族は薩摩にござるか? 戦いてぇ…とか関係なく ただ前通っただけで弓を引くような連中だぜ?
36 20/06/26(金)22:46:17 No.703223255
ああ…いいね!光源氏くんってそういう…
37 20/06/26(金)22:46:34 No.703223378
帝位についたら国が乱れると高句麗の学者に言われた男
38 20/06/26(金)22:47:47 No.703223951
何が凄いってこの濃い内容が本編の前振りっていうね
39 20/06/26(金)22:51:32 No.703225961
冷静に考えるとこんなの学校の授業で教えていいのか?
40 20/06/26(金)22:53:31 No.703227078
光る君ってクソなの?
41 20/06/26(金)22:54:46 No.703227600
今も昔もこういうサイコ入ったクソ男が好かれるんだな
42 20/06/26(金)22:56:53 No.703228377
>光る君ってクソなの? ただのクソ野郎じゃないよ超絶イケメンエリートのクソ野郎だよ
43 20/06/26(金)22:57:20 No.703228533
>帝位についたら国が乱れると高句麗の学者に言われた男 ぐうの音も出ない正論 暴力的じゃない方なだけましだが
44 20/06/26(金)22:59:32 No.703229343
ブス相手でも忘れた頃に落ちぶれてるの見て助けてやろうってくらいの心意気はあるよ
45 20/06/26(金)22:59:47 No.703229441
性格悪いけど全パラメータ超高いからな光る君 ただしちんちんの理性は0
46 20/06/26(金)23:00:49 No.703229797
たまにはゲテモノ食わねぇとな...ってブスを抱いて一時の安寧を得る光る君
47 20/06/26(金)23:01:16 No.703229968
好き勝手やった結果息子が苦しんでるのが酷いとしか言いようがない
48 20/06/26(金)23:01:57 No.703230214
末摘花はブスで世間知らずだけど一途で変わらぬ心の持ち主なので 光る君はしばらーく忘れてたけど絆された
49 20/06/26(金)23:02:27 No.703230394
葵の上いいよね…
50 20/06/26(金)23:02:29 No.703230404
イケメンでもおっさんになると周囲にキモがられ始めるのがリアルだよね光る君
51 20/06/26(金)23:02:57 No.703230584
チンポに正直な男
52 20/06/26(金)23:03:30 No.703230810
今ですらキモいのに平安時代のチンチン親父とかそらキモい
53 20/06/26(金)23:03:50 No.703230940
下半身クソ野郎だけどブスでも貰ってあげて穏やかに過ごすとかちょっとバランスはとる
54 20/06/26(金)23:03:57 No.703230987
>好き勝手やった結果息子が苦しんでるのが酷いとしか言いようがない 柏木の存在が因果応報過ぎる まぁ光の君がいびり殺すんだけど
55 20/06/26(金)23:04:48 No.703231327
腐女子は今と変わらないな
56 20/06/26(金)23:04:49 No.703231339
やりたい放題やった結果ヤンデレ怨霊を誕生させる光る君
57 20/06/26(金)23:04:59 No.703231408
>末摘花はブスで世間知らずだけど一途で変わらぬ心の持ち主なので >光る君はしばらーく忘れてたけど絆された いいよね後宮のバランサーとして優秀な末摘花
58 20/06/26(金)23:05:06 No.703231448
死んだ柏木も葵の上も 親友頭中将の家族ですね光源氏様
59 20/06/26(金)23:05:18 No.703231526
顔も性格も完璧なキャラだとつまんないからちょっと欠点盛るのは現代でもよくあるもんな
60 20/06/26(金)23:05:50 No.703231758
>顔も性格も完璧なキャラだとつまんないからちょっと欠点盛るのは現代でもよくあるもんな 性格は最高じゃないし...
61 20/06/26(金)23:07:12 No.703232318
同じ屋敷で寵を争うとかなくて花散里あたりが気が楽でいいのかもしんない