虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/26(金)21:37:03 10年ぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/26(金)21:37:03 No.703190302

10年ぶりにゲーム機買おうと思うんだけどPS4で長時間遊べるやりこみ要素が大きいソフトって何かある?それとも5を待ったほうがいいかな?

1 20/06/26(金)21:37:42 No.703190594

4買って5も買え

2 20/06/26(金)21:38:16 No.703190864

互換あるし5待ったほうが良いよ

3 20/06/26(金)21:38:25 No.703190940

ブラッドボーンなら永遠に地下で遊べますよ!

4 20/06/26(金)21:38:38 No.703191058

PS3買ってRPG買いあさろうぜ

5 20/06/26(金)21:38:41 No.703191079

長く楽しみたいならアサシンクリードオデッセイとかフォールアウト4とかのオープンワールドに手を出せ

6 20/06/26(金)21:39:08 No.703191277

目的がゲームをやるのなら >4買って5も買え

7 20/06/26(金)21:39:11 No.703191298

でもソニーだからって意図はなくても精密機械の初期ロット買うの結構怖いよね

8 20/06/26(金)21:39:17 No.703191342

そもそも思い立って即購入出来るような状況じゃなくない?

9 20/06/26(金)21:39:25 No.703191412

5待ちしつつその間の半年でテキトーにリサーチすればいい

10 20/06/26(金)21:39:51 No.703191688

SWITCHの抽選に挑もう

11 20/06/26(金)21:40:18 No.703191910

>でもソニーだからって意図はなくても精密機械の初期ロット買うの結構怖いよね なので安定した頃を見計らって購入する その数カ月後に新型が発表される

12 20/06/26(金)21:40:58 No.703192225

これから出る対馬THE幽霊とか

13 20/06/26(金)21:41:08 No.703192293

まあロンチに魅力がない限りはすぐ買う必要もないしな…

14 20/06/26(金)21:41:31 No.703192485

エンドオブエタニティHDとラストレムナントHD ゲーム自体はどっちもPS3時代のだけど

15 20/06/26(金)21:41:39 No.703192540

保証が安心なら初期ロット買ってもいいんだけどな

16 20/06/26(金)21:41:44 No.703192585

>5待ちしつつその間の半年でテキトーにリサーチすればいい 互換性あるって聞いて今後5を買うとしても良いソフトは何かないか気になってたんだ

17 20/06/26(金)21:42:00 No.703192708

>まあロンチに魅力がない限りはすぐ買う必要もないしな… でもPS4のロードも速くなるならすぐ買っちゃうと思う

18 20/06/26(金)21:42:16 No.703192843

続編が発表されたホライゾンはまず買うべきだ

19 20/06/26(金)21:42:21 No.703192883

PCに投資してPCゲーにチャレンジとか

20 20/06/26(金)21:43:30 No.703193424

どういうやり込みがいいかによるけど 色々埋めていくのが好きなら龍が如くとかジャッジアイズなんかもやり込み要素あるよ バーチャ2全クリマジしんどい…

21 20/06/26(金)21:43:37 No.703193474

今PS4の在庫干上がってるんじゃないの

22 20/06/26(金)21:44:18 No.703193766

スパイディがロンチの時点で俺は買うしかないのだ

23 20/06/26(金)21:44:41 No.703193911

10年ぶりともなると今評価されてるゲームだいたいコアゲーマー向けの高難度ゲーで戸惑うと思う 元々ゲームの腕に自信があるならいいけど

24 20/06/26(金)21:44:58 No.703194100

>PCに投資してPCゲーにチャレンジとか それこそ思い付きでやる事ではない…

25 20/06/26(金)21:45:17 No.703194250

挙げてくれた中で気になったのが5でも出来るなら5を待ってみる 調べてない自分が悪いんだけど今すぐは買えないのか…

26 20/06/26(金)21:45:35 No.703194397

ハゲするつもりじゃないんだけど俺がやりたいゲームがいい感じにPS4とSwitchと散らばってるから 全部PC出でてほしい…

27 20/06/26(金)21:45:37 No.703194415

P5Rやろう

28 20/06/26(金)21:45:40 No.703194436

でもPS5のあのスペックでお安くなる気もしないし 普通にPCの方が選択肢も多い可能性はある

29 20/06/26(金)21:46:18 No.703194680

いまPS4も品薄だからな…

30 20/06/26(金)21:46:24 No.703194722

FF7やって数年後に備えようぜ

31 20/06/26(金)21:47:01 No.703194949

質問内容が割と明確なのに他の機種進めるのはなんなの

32 20/06/26(金)21:47:24 No.703195096

>でもソニーだからって意図はなくても精密機械の初期ロット買うの結構怖いよね PS4の初期ロットはそれほど大きな不具合はなかったみたいだし 初期は良い部品も使ってるのでproで買い換えるのが前提なら初期狙うのもありだと思う

33 20/06/26(金)21:48:13 No.703195414

PS4ってなんか色々あるけどやっぱ一番お高いやつの方買えばいいの?

34 20/06/26(金)21:48:25 No.703195502

>ハゲするつもりじゃないんだけど俺がやりたいゲームがいい感じにPS4とSwitchと散らばってるから >全部PC出でてほしい… PS4もswitchもゲーミングPCも買えばいい 1年に2、3作しかやらない人間だけれど全部持ってる

35 20/06/26(金)21:49:05 No.703195753

>PS4ってなんか色々あるけどやっぱ一番お高いやつの方買えばいいの? 定価の話ならそれでいいよ

36 20/06/26(金)21:49:08 No.703195784

>PS4ってなんか色々あるけどやっぱ一番お高いやつの方買えばいいの? PS5近いし今proはもったいない気がする 一番安いのでSSDに換装すればいいよ

37 20/06/26(金)21:49:25 No.703195903

>PS4ってなんか色々あるけどやっぱ一番お高いやつの方買えばいいの? pro買えるならproのがいいかなあ

38 20/06/26(金)21:49:42 No.703196030

DL版買わない人だとHD大きいのを買っても持て余すよね 逆にDL版で買うなら大きいに越したことはない

39 20/06/26(金)21:49:52 No.703196103

いま品薄でプレミア価格がのさばってるから注意だぞ

40 20/06/26(金)21:50:27 No.703196388

今製造リソースPS5に割いてるだろうしPS4が在庫限りになる日も近いと思う

41 20/06/26(金)21:50:28 No.703196392

初期ロットは怖いけどソニーのだと初期型が一番性能良かったりするから手を出す頃合いが難しい

42 20/06/26(金)21:51:08 No.703196698

>DL版買わない人だとHD大きいのを買っても持て余すよね >逆にDL版で買うなら大きいに越したことはない 割とこういうの見るけどディスクでもフルインストールなんでパッケかDLかは関係なくソフトいっぱい貯める人はデカイのがいい

43 20/06/26(金)21:51:14 No.703196732

キングダムハーツのリマスター全部買って3もDLC込みで買え 特に2FMは10年以上遊ばれてるし3RMもそれぐらいやり込めそうなシロモノだぞ

44 20/06/26(金)21:51:22 No.703196814

書き込みをした人によって削除されました

45 20/06/26(金)21:51:45 No.703197003

>初期ロットは怖いけどソニーのだと初期型が一番性能良かったりするから手を出す頃合いが難しい 初期バージョンの中身の高級感すごいよね

46 20/06/26(金)21:51:48 No.703197019

やりこみ要素とか大作とかだとたいていpcでも遊べちゃうんだよな PS4買ってやるならやっぱスパイダーマンだろうか

47 20/06/26(金)21:52:04 No.703197181

PS4初期型使い続けてるけど特に問題も無いな

48 20/06/26(金)21:52:26 No.703197381

>もしかして在庫待ってるうちに5が出るとかありえるのか どうしても買いたい店があるとかじゃなければ探せばあるよ

49 20/06/26(金)21:52:31 No.703197416

>DL版買わない人だとHD大きいのを買っても持て余すよね >逆にDL版で買うなら大きいに越したことはない ディスクでもフルインストールだからHDD容量は必要だぞ

50 20/06/26(金)21:53:10 No.703197700

PS4の初期型はイジェクトバグが発生したな といってもかなり時間経ってからだけど

51 20/06/26(金)21:53:38 No.703197881

PS5にデモンズソウル出るからそれ待った方が良いのかな…でもブラボやりたいからな…

52 20/06/26(金)21:53:49 No.703197970

PS4や箱1はパケ版もDL版も使用する容量一緒なのをなぜかいまだに知らない人がいる

53 20/06/26(金)21:53:58 No.703198021

>初期ロットは怖いけどソニーのだと初期型が一番性能良かったりするから手を出す頃合いが難しい SACDプレイヤー兼ミンサガ専用機として今でも活躍中の我が家の初期型PS3…

54 20/06/26(金)21:54:02 No.703198039

>PS4の初期型はイジェクトバグが発生したな >といってもかなり時間経ってからだけど あー、それはあるね たまになっていつの間にか直ってる

55 20/06/26(金)21:54:09 No.703198088

PCもあるけどきにしなきゃRDR2 PS4だけでってんならアンチャ4までやればだいぶ楽しめるでしょう

56 20/06/26(金)21:54:13 No.703198108

D3全部入りが今なら1500円 買え

57 20/06/26(金)21:54:25 No.703198198

proは一応遠くのものまで描写されるとかの演出の違いはある

58 20/06/26(金)21:54:45 No.703198374

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/sony-playstation/ スゴいね木更津サイト

59 20/06/26(金)21:55:06 No.703198538

無理な増産で初期ロット以降がひどくなることもあるので欲しくなったら買うのが正解だ

60 20/06/26(金)21:55:26 No.703198686

PRO持ってないしいいやって思ってたけど5になったら4Kテレビも用意しといた方がいいのか

61 20/06/26(金)21:55:44 No.703198898

>PS4や箱1はパケ版もDL版も使用する容量一緒なのをなぜかいまだに知らない人がいる まあこれに関してはパケ版が容量食うことの方がおかしいと思うので仕方ない…

62 20/06/26(金)21:56:13 No.703199216

>PRO持ってないしいいやって思ってたけど5になったら4Kテレビも用意しといた方がいいのか あった方が良いとは思う

63 20/06/26(金)21:57:01 No.703199541

上を見始めるとほしい物の際限はなくなっていくぞ

64 20/06/26(金)21:57:08 No.703199576

ゴッドオブウォーをやってみて欲しい

65 20/06/26(金)21:57:12 No.703199610

>まあこれに関してはパケ版が容量食うことの方がおかしいと思うので仕方ない… ディスク読み込みがすっとろいからHDDとかにぶっこんだ方がいいのだ

66 20/06/26(金)21:57:35 No.703199790

>PRO持ってないしいいやって思ってたけど5になったら4Kテレビも用意しといた方がいいのか proはネイティブ4Kじゃなかったからあんま恩恵わかんなかったけど PS5はそらあった方がいいんじゃない? 個人的には4KよりHDRの方が目に見えて効果あったけど

67 20/06/26(金)21:57:40 No.703199821

>今PS4の在庫干上がってるんじゃないの ヨドバシに在庫あるよ黒だけ

68 20/06/26(金)21:57:49 No.703199874

ベセスダパック買えば良いんじゃないかな

69 20/06/26(金)21:57:50 No.703199880

やりたいゲームが有るハード買えば良いんじゃねえかな…

70 20/06/26(金)21:57:53 No.703199894

今どきのパッケージ版はどれかというとネット回線の品質に左右されず初回インストールを安定して行えることにどんだけ価値を見いだせるかって感じ

71 20/06/26(金)21:57:57 No.703199929

>まあこれに関してはパケ版が容量食うことの方がおかしいと思うので仕方ない… 1作品でも買って遊んだことあれば勘違いしようがないのでは?

72 20/06/26(金)21:58:04 No.703199973

>でもソニーだからって意図はなくても精密機械の初期ロット買うの結構怖いよね ただいつも通りだと初期は国産 少ししたらfoxconnあたりの製造だよ

73 20/06/26(金)21:58:17 No.703200085

>まあこれに関してはパケ版が容量食うことの方がおかしいと思うので仕方ない… ディスクだとローディング時間増えすぎるからインストールするのよ 今のはテクスチャとかのデータが肥大化しまくってるからしゃーなし

74 20/06/26(金)21:58:53 No.703200344

まあマキオンとかやるなら今買っておいた方がいいかな…

75 20/06/26(金)21:58:55 No.703200359

>今どきのパッケージ版はどれかというとネット回線の品質に左右されず初回インストールを安定して行えることにどんだけ価値を見いだせるかって感じ あとは初回限定特典付くのはパケ版だけなのがいまだに横行してることくらいだけど 今回は特に気にしなくていい要素だしな

76 20/06/26(金)21:59:05 No.703200440

長時間遊べてやりこみがあるっつうとパワプロかね

77 20/06/26(金)21:59:41 No.703200709

むしろ良くPS3はあの読み込み速度とメモリ容量でインストール無しでやれてたなと思う

78 20/06/26(金)22:00:27 No.703201083

>まあマキオンとかやるなら今買っておいた方がいいかな… 買って週末の先行体験会やろうぜ! 今まさにやってる

79 20/06/26(金)22:00:39 No.703201216

>>PRO持ってないしいいやって思ってたけど5になったら4Kテレビも用意しといた方がいいのか >proはネイティブ4Kじゃなかったからあんま恩恵わかんなかったけど >PS5はそらあった方がいいんじゃない? >個人的には4KよりHDRの方が目に見えて効果あったけど 4KHDR対応の安いの探してみる PCモニタでもいいのかな

80 20/06/26(金)22:00:58 No.703201368

>まあマキオンとかやるなら今買っておいた方がいいかな… サイバーパンクとかと違ってPS5へのアップグレード保証無いのが辛い 長く遊ぶから動作保証ほしいのに

81 20/06/26(金)22:01:00 No.703201378

HDDとBDドライブだと読み込み速度軽く10倍は違うんじゃないかな

82 20/06/26(金)22:01:18 No.703201561

今年にPS5出るんだからこれから出るPS4ソフトにはPS5互換してますみたいな表記つけて欲しい

83 20/06/26(金)22:01:28 No.703201655

>4KHDR対応の安いの探してみる >PCモニタでもいいのかな いいと思います PS4ソフトでもHDRのオンオフすると結構感動するよ

84 20/06/26(金)22:01:44 No.703201781

やりこみとは違うけど今でもたまにMGSVTPP起動して敵拠点襲撃ツアーやってる

85 <a href="mailto:す">20/06/26(金)22:02:30</a> [す] No.703202117

話聞いてる限り互換性あるし5を待ってみることにするよ ちょっと見てるだけでも結構面白そうなのがあった ただマキオンは動作保証外なのか

86 20/06/26(金)22:02:30 No.703202118

HDRオンに慣れてからオフにすると画面が暗い!ってなるよ

87 20/06/26(金)22:03:18 No.703202517

>PS5互換してますみたいな表記つけて欲しい 確かtusima以降のは互換義務付けられてるって話聞いた気がする ソースも定かではない話だけど

88 20/06/26(金)22:03:32 No.703202617

4kはまだまだ厳しいとおもうから HDR、FHD、高リフレッシュレートのモニタでもいいと思うよ

89 20/06/26(金)22:03:54 No.703202760

5っていつ出るの?

90 20/06/26(金)22:03:56 No.703202768

OWグラマスはやり込みがいあるよ!

91 20/06/26(金)22:04:06 No.703202833

10年振りにゲーム買うのにそんな大作求めるのか…

92 20/06/26(金)22:04:08 No.703202842

>サイバーパンクとかと違ってPS5へのアップグレード保証無いのが辛い >長く遊ぶから動作保証ほしいのに アップグレードってPS4版所有してたらPS5版も遊べるってのであって動作保証とは違くない?

93 20/06/26(金)22:04:32 No.703203027

とっくに各メーカーにPS5の開発機渡ってるんだし 最近出るソフトはそれぞれ検証してるんじゃないのかな

94 20/06/26(金)22:04:49 No.703203147

>10年振りにゲーム買うのにそんな大作求めるのか… むしろ久しぶりだからこそ長く遊べる安牌を求めるものさ

95 20/06/26(金)22:05:03 No.703203240

ロロナからライザまでのアトリエコンボを食らえ!

96 <a href="mailto:す">20/06/26(金)22:05:20</a> [す] No.703203349

>10年振りにゲーム買うのにそんな大作求めるのか… ボリュームあるのを時間かけてプレイして感覚取り戻したい

97 20/06/26(金)22:05:56 No.703203602

>4kはまだまだ厳しいとおもうから >HDR、FHD、高リフレッシュレートのモニタでもいいと思うよ 4K出力自体はするんだからどうせ買うなら4Kでしょ PCモニタとしても有用なわけだし

98 20/06/26(金)22:05:57 No.703203604

というかゲーム機買おうと思ったならなにかやりたいものがあるってことじゃないの それ買えばいいんじゃないの?

99 20/06/26(金)22:06:09 No.703203686

>ボリュームあるのを時間かけてプレイして感覚取り戻したい 了解! モンハンワールド!

100 20/06/26(金)22:06:23 No.703203775

>アップグレードってPS4版所有してたらPS5版も遊べるってのであって動作保証とは違くない? 違うね 映像設定別だし でも実質保証みたいなものになってる... スクエニのマーベルゲーも助かる...

101 20/06/26(金)22:06:49 No.703203972

美少女が武器を振り回しながらパンツとおっぱいとケツがババーンとなってるのを頼む

102 20/06/26(金)22:07:01 No.703204045

ディスガイアやろう

103 20/06/26(金)22:07:12 No.703204128

>美少女が武器を振り回しながらパンツとおっぱいとケツがババーンとなってるのを頼む ニーアレプリカントだな

104 20/06/26(金)22:07:13 No.703204140

>美少女が武器を振り回しながらパンツとおっぱいとケツがババーンとなってるのを頼む コードヴェインか…

105 20/06/26(金)22:07:29 No.703204253

>美少女が武器を振り回しながらパンツとおっぱいとケツがババーンとなってるのを頼む ネプテューヌシリーズ

106 20/06/26(金)22:07:41 No.703204341

カグラって今シリーズどうなってるんだっけ

107 20/06/26(金)22:07:43 No.703204353

ディヴィニティーをお勧めする 日本じゃマイナーだけど超大作骨太RPGだよ

108 20/06/26(金)22:07:46 No.703204372

>美少女が武器を振り回しながらパンツとおっぱいとケツがババーンとなってるのを頼む 仁王2

109 20/06/26(金)22:08:04 No.703204505

昔熱心にゲームしてた人でもPS3PS4辺り買わないだけで時代に取り残された感あるからな 大作やってゲーム界に復帰したい気持ちよくわかる

110 20/06/26(金)22:08:12 No.703204558

尻に関してはニーア買えばそれで満足すると思うよ

111 <a href="mailto:す">20/06/26(金)22:08:13</a> [す] No.703204561

>というかゲーム機買おうと思ったならなにかやりたいものがあるってことじゃないの >それ買えばいいんじゃないの? スパイダーマンとデトロイトは見てて面白そうだったし気になってる オープンワールドゲーはやったことないからボリューム期待してる

112 20/06/26(金)22:08:24 No.703204663

>というかゲーム機買おうと思ったならなにかやりたいものがあるってことじゃないの >それ買えばいいんじゃないの? そういうこという人居るけど例えば飯食いに行くときに 何か食べたい気持ちはあるけど特に目当てのものがあるわけじゃない時ってない? ゲームも同じだと思う

113 20/06/26(金)22:08:29 No.703204710

>4K出力自体はするんだからどうせ買うなら4Kでしょ >PCモニタとしても有用なわけだし 4kでリフレッシュレート高いモニタが無かったような 有るなら良いんじゃないかな

114 20/06/26(金)22:08:44 No.703204820

対馬やろうぜ ゴーストオブツシマ

115 20/06/26(金)22:08:48 No.703204860

ニーアってあのケツ操作できるの短いんだろ騙されんぞ

116 20/06/26(金)22:08:57 No.703204963

お姉チャンバラ!

117 20/06/26(金)22:09:03 No.703205007

>カグラって今シリーズどうなってるんだっけ とりあえずソシャゲがぬるーく続いてるだけの低空飛行 別にやる気無いわけでもないっぽいけど

118 20/06/26(金)22:09:18 No.703205140

アンチャーテッドコレクションは3作入ってお安いからオススメだよ アクションシーンは凄いし探索もいっぱいあるし こないだアレされたばっかりなのは秘密

119 20/06/26(金)22:09:24 No.703205177

>スパイダーマンとデトロイトは見てて面白そうだったし気になってる オープンワールドゲーはやったことないからボリューム期待してる オープンワールドは別にボリュームがある訳では...

120 20/06/26(金)22:09:24 No.703205183

>スパイダーマンとデトロイトは見てて面白そうだったし気になってる オープンワールドゲーはやったことないからボリューム期待してる 両方とも大作だから問題ない行け

121 20/06/26(金)22:09:53 No.703205412

4Kより120fpsの方が厳しくない!?

122 20/06/26(金)22:10:27 No.703205678

今から初見で大作遊びまくれるの羨まし過ぎる…

123 20/06/26(金)22:10:38 No.703205752

>オープンワールドは別にボリュームがある訳では... 案外やれること自体は単調で別にそこまで探索しがいもないことが多いのは悲しいOWあるある

124 20/06/26(金)22:11:05 No.703205933

>4Kより120fpsの方が厳しくない!? ベンチ回しても4Kの方が重くない?

125 20/06/26(金)22:11:11 No.703205974

いっそのことnow契約して漁ってみればいいのでは?

126 20/06/26(金)22:11:21 No.703206070

今はマベ自体がどういう舵取りするか分からんからな…

127 20/06/26(金)22:11:40 No.703206213

>美少女が武器を振り回しながらパンツとおっぱいとケツがババーンとなってるのを頼む ブルーリフレクション

128 <a href="mailto:す">20/06/26(金)22:11:41</a> [す] No.703206224

ぶっちゃけPSハードは買った事ないから4にしても5にしてもとてもワクワクしてる

129 20/06/26(金)22:12:28 No.703206603

>今はマベ自体がどういう舵取りするか分からんからな… テンセントに買われたから方針はガラッと変わると思う いい方向かはわからんが…

130 20/06/26(金)22:12:28 No.703206608

>ぶっちゃけPSハードは買った事ないから4にしても5にしてもとてもワクワクしてる プレステしたことないとか珍しいな!

131 20/06/26(金)22:12:38 No.703206746

まあ年末に後継機が待ち構えてるのは確かだからお財布が許すなら待った方がいいんじゃないかな

132 20/06/26(金)22:12:46 No.703206818

ゾイドをハントするHorizon Zero Dawnとかオススメです…

133 20/06/26(金)22:12:49 No.703206837

PSVRオススメだけどいきなりじゃ買いづらいか

134 20/06/26(金)22:13:00 No.703206926

モンハンとかはどう?余程向かないって人でもなきゃかなり遊べると思うけど

135 20/06/26(金)22:13:20 No.703207125

ダクソ!ブラボ!SEKIRO!5のデモンズ!おまけにエルデンリング!

136 20/06/26(金)22:13:24 No.703207156

そういえば今月辺りからPSstoreの販売方式変わって予約販売してなかったゲームも0時からストアに置けるようになったんだってね 地味に嬉しい

137 20/06/26(金)22:13:25 No.703207177

>PSVRオススメだけどいきなりじゃ買いづらいか 次世代機の噂もあるしね...

138 20/06/26(金)22:13:29 No.703207215

モンハンはかなり向き不向き激しいゲームだぞ

139 20/06/26(金)22:13:31 No.703207225

>PSVRオススメだけどいきなりじゃ買いづらいか VRでバイオハザード7とデラシネやって欲しいよね… デラシネmove2本いるけど…

140 20/06/26(金)22:14:10 No.703207554

>アンチャーテッドコレクションは3作入ってお安いからオススメだよ 最近やったけど値段の割にいっぱい遊べてびっくりした 何周もやり込めるって意味ではラスアスもオススメしたい

141 20/06/26(金)22:14:11 No.703207561

スレ「」のPC事情は知らんけどシミュ行けるならcities skylinesは覚えておけ嵌まれば1000時間行ける

142 20/06/26(金)22:14:29 No.703207700

オープンワールドなんてそれこそスカイリムやFO3が一躍有名になったから取り沙汰されてるだけで 殆どのゲームは凡百だからな...

143 20/06/26(金)22:14:44 No.703207841

モンハンワールドは今お手頃過ぎる…

144 20/06/26(金)22:14:54 No.703207942

モンハンは淡々と同じ敵狩る適正居るからね

145 20/06/26(金)22:14:57 No.703207974

でもVRも互換あるらしいから買っても損しないっちゃしない

146 20/06/26(金)22:15:25 No.703208209

>オープンワールドなんてそれこそスカイリムやFO3が一躍有名になったから取り沙汰されてるだけで >殆どのゲームは凡百だからな... オープンワールドはとにかく時間をゴミにするからとにかく人気があるやつをやるくらいがちょうどいいとおもう

147 20/06/26(金)22:15:36 No.703208285

全くの新規タイトル遊んでもいいだろうけど 10年前に遊んでたシリーズの新作や同スタッフ作品とか遊ぶと 遊んでみたら時代は進化してんなと感じられると思うよ

148 20/06/26(金)22:15:50 No.703208393

バレットガールズファンタジア…

149 20/06/26(金)22:15:53 No.703208412

一緒にプレイ始めれる知り合いがいればモンハンはそれなりにオススメのゲームになるんだが ソロだと向き不向きがかなり出てくる

150 20/06/26(金)22:15:58 No.703208444

>ダクソ!ブラボ!SEKIRO!5のデモンズ!おまけにエルデンリング! PS経験無しでそんなん一気に通しで遊んだらゲーム嫌いになりそう

151 20/06/26(金)22:16:14 No.703208546

PC買えばそんな悩みなくなる

152 20/06/26(金)22:16:31 No.703208677

ホライゾンとかスパイダーマンあたりはオープンワールドだけど無駄な嵩増しがなくてストーリーとアクションに力入れてるから時間なくてもオープンワールド楽しみたいならマストバイだと思う

153 20/06/26(金)22:16:36 No.703208717

サガスカとラスレムはシナリオはともかく戦闘はめっちゃ楽しめるのでオススメ

154 20/06/26(金)22:16:51 No.703208831

ノーマンズスカイはだらだら長時間遊べるオープンワールドゲーだけど適正がいりすぎるな…

155 20/06/26(金)22:17:19 No.703209033

DL版のセールも頻繁にやるようになったのでたまにストアを覗いてみるのもいいかもしれない

156 20/06/26(金)22:17:21 No.703209051

手放しでお勧めできるのはデトロイトとバイオハザードre2とスカイリム辺り 多分よくあるランキング見たらこの3作は乗ってるから特別言うまでもないが

157 20/06/26(金)22:17:28 No.703209106

ウィッチャー3がお手頃に遊べる

158 20/06/26(金)22:18:07 No.703209347

>ウィッチャー3がお手頃に遊べる ボリュームがお手軽じゃないですね…

159 20/06/26(金)22:18:39 No.703209589

>>ウィッチャー3がお手頃に遊べる >ボリュームがお手軽じゃないですね… だがスレ「」はそれを望んでいる

160 20/06/26(金)22:18:51 No.703209681

>ホライゾンとかスパイダーマンあたりはオープンワールドだけど無駄な嵩増しがなくてストーリーとアクションに力入れてるから時間なくてもオープンワールド楽しみたいならマストバイだと思う 個人的にはスパイダーマンよりインファマスのが面白いとおもう能力に幅も有るし シナリオは酷い出来だが

161 20/06/26(金)22:19:01 No.703209739

10年前に何遊んでたかで変わると思うのでその辺がないとなんとも

162 20/06/26(金)22:19:16 No.703209875

ガッツリやりたいって要求には合致してるんだよなウィッチャー3

163 20/06/26(金)22:19:30 No.703209986

PS初ならペルソナ5Rなんてどうだろう

164 20/06/26(金)22:19:52 No.703210182

ホライゾンめっちゃ楽しかったんだけどウィッチャー3も楽しめるだろうか あとやった事あるオープンワールドゲーはブレワイくらい

165 20/06/26(金)22:20:24 No.703210477

いきなり3からはちょっと…って思うかもしれんが3から始めて大丈夫な奴だからなウィッチャー

166 20/06/26(金)22:20:42 No.703210606

ガンダムブレイカー3もいいぞDLC全部入りのやつ NEWじゃないぞ3だからな

167 20/06/26(金)22:20:50 No.703210666

本体を買ってフォートナイトってゲームとAPEXって無料ゲームをDLしたら 向こう数年はやり込めるんでないか

168 20/06/26(金)22:20:56 No.703210712

ただウィッチャー3オンリーだとボリュームで胸焼けしそうになるからお手軽なゲームもう一つあったほうがいいと思う

169 <a href="mailto:す">20/06/26(金)22:21:54</a> [す] No.703211106

お尻好きだからニーアオートマタもいいなって思ったんだけどボリュームあるのは知らなかった

170 20/06/26(金)22:22:06 No.703211215

>PS初ならペルソナ5Rなんてどうだろう メガテンやってるかも怪しくない?

171 20/06/26(金)22:22:07 No.703211223

>PS初ならペルソナ5Rなんてどうだろう あんな長いゲームは推薦しづらい ずば抜けて面白いわけでもないし

172 20/06/26(金)22:22:18 No.703211299

ファイプロワールドは本格的に一生遊べるようにアップデートされたよ 技クラフトと外見エディットそしてそれら他プレイヤーのデータダウンロードができるようになった MP3で入場曲もセットできるし

173 20/06/26(金)22:22:19 No.703211311

>PS初ならペルソナ5Rなんてどうだろう ペルソナはクソみたいに時間かかるけど楽しくて良いよね…

174 20/06/26(金)22:22:44 No.703211529

イース8が結構遊びやすくておすすめだけど ボリュームあると言っても一周で力いっぱいやる系でやり込みとはちょっと違うかもしれない あとロードは爆速だけどグラはPS4っぽい超絶美麗!とかそういう系ではないかも

175 20/06/26(金)22:23:10 No.703211709

ガッツリやりたい… そんなあなたにFF14というものが存在する

176 20/06/26(金)22:23:11 No.703211714

>ホライゾンめっちゃ楽しかったんだけどウィッチャー3も楽しめるだろうか >あとやった事あるオープンワールドゲーはブレワイくらい オープンワールド適正ありそうだし十分楽しめるんじゃないか

177 20/06/26(金)22:23:38 No.703211920

オープンワールドならMADMAX薦めたいけどめちゃくちゃ人選ぶから強く薦められない… 荒野を車でかっ飛ばすの凄く楽しいけどゲーム内容が薄いんだよな…

178 20/06/26(金)22:23:43 No.703211955

長時間遊べるって意味なら大体のゲームは20-40時間はやり込めるよね それこそ国産のキャラゲとかオタ向けゲーでも

179 20/06/26(金)22:24:00 No.703212104

いやRPGでもかなり面白いだろ

180 20/06/26(金)22:24:14 No.703212190

>ガッツリやりたい… >そんなあなたにFF14というものが存在する 改修控えてるタイミングだからちょっと勧めにくいな…

181 20/06/26(金)22:24:37 No.703212370

SEKIROは本当に面白いけどプレイヤー側の適性検査も結構あるから困る…

182 20/06/26(金)22:25:04 No.703212615

求めてるやりこみってのがどういう方向でのやりこみなのかでもちょっと変わってくる話だ

183 20/06/26(金)22:25:08 No.703212659

P5は面白いんだけどね 長いからね

184 20/06/26(金)22:25:17 No.703212804

>あんな長いゲームは推薦しづらい >ずば抜けて面白いわけでもないし 長いゲームを所望してるみたいだしずば抜けて面白いゲームだったぞP5R

185 20/06/26(金)22:25:29 No.703212927

>オープンワールドならMADMAX薦めたいけどめちゃくちゃ人選ぶから強く薦められない… >荒野を車でかっ飛ばすの凄く楽しいけどゲーム内容が薄いんだよな… ライトゲーマーは内容薄いほうが攻略wikiとか行かなくてもいいから逆に勧めやすくない?

186 20/06/26(金)22:25:36 No.703212981

一杯叩かれたりネタにされたけど俺FF15すごい面白いと思ってるんだ 特に釣り!

187 20/06/26(金)22:25:40 No.703213012

初音ミクProjectDIVA FT-DXってゲームが長時間遊べるしやり込み要素も凄いし エッチな衣装も見られるよ

188 20/06/26(金)22:25:57 No.703213158

>SEKIROは本当に面白いけどプレイヤー側の適性検査も結構あるから困る… 弦之介で心が折れたよ…

189 20/06/26(金)22:26:05 No.703213214

>>ガッツリやりたい… >>そんなあなたにFF14というものが存在する >改修控えてるタイミングだからちょっと勧めにくいな… すぐ買うわけでもないっぽいから買う頃にはいい感じに新生部分改修されてむしろ丁度いいかもしれない

190 20/06/26(金)22:26:08 No.703213238

>お尻好きだからニーアオートマタもいいなって思ったんだけどボリュームあるのは知らなかった プレイしてるとあっという間に終わるんだけどね

191 20/06/26(金)22:26:32 No.703213396

>一杯叩かれたりネタにされたけど俺FF15すごい面白いと思ってるんだ >特に釣り! ロイヤルエディションはかなり完成されてるよね…

192 20/06/26(金)22:26:37 No.703213427

「」や…グラビティデイズがおすすめですよ…

193 20/06/26(金)22:26:58 No.703213582

P5Rは演出面ではとんでもないけどRPG部分は並だと思う まあこういうの個人差あるところだから

194 20/06/26(金)22:27:05 No.703213637

>求めてるやりこみってのがどういう方向でのやりこみなのかでもちょっと変わってくる話だ 今は時間とかレベルとか減らすほうのやりこみが人気だもんね 増やすほうのやりこみは具体的に言わないと通じない

195 20/06/26(金)22:27:12 No.703213687

うるせえ!ベルセルク無双やろう!

196 20/06/26(金)22:27:15 No.703213722

ファイプロワールドは3年かけてまともになったから今から遊ぶとすごい盛りだくさん

197 20/06/26(金)22:27:47 No.703213967

>イース8が結構遊びやすくておすすめだけど >ボリュームあると言っても一周で力いっぱいやる系でやり込みとはちょっと違うかもしれない 個人的にタワーディフェンスやらないといけない防衛戦がイマイチ合わなかったから面白かったけどお勧めしづらい 作品としてはとても合ってるイベントなんだけども

198 20/06/26(金)22:28:00 No.703214082

P4Gは傑作だけどP5の方はテンポとかゲームバランスとかがね…Rの方は知らんが

199 20/06/26(金)22:28:03 No.703214111

>一杯叩かれたりネタにされたけど俺FF15すごい面白いと思ってるんだ >特に釣り! シナリオはまああんま褒められないのも仕方ねえよなとは思うけど、ゲームとしては結構のめり込めるよね… それこそネタにされがちなキャンプや写真が実際のところ没入感高めてくれていい

200 20/06/26(金)22:28:15 No.703214193

>「」や…グラビティデイズがおすすめですよ… グラビティデイズは街の中探索してるだけでも面白いから是非やってほしい

201 20/06/26(金)22:28:16 No.703214195

P5Rはペルソナシリーズ独自のノリが合うなら是非やってもらいたい Steam環境あるならお買い得なP4Gで慣らしてからでもいいな

202 20/06/26(金)22:28:16 No.703214199

ここだとFF15の写真で旅の報告すると「」がノリノリで王子の変顔コレクションとか出してきてくれるよ

203 20/06/26(金)22:28:22 No.703214242

>うるせえ!ベルセルク無双やろう! うーん…おすすめかなぁ?いや遊んだけどねどうかなぁ

204 20/06/26(金)22:28:58 No.703214492

対馬やらサイバーパンクやら話題の新作でやりたいのがあるならps4が良いかな ps5はまぁ予約しないと増産まで買えないだろうしソフトもまだまだ少ないしね

205 20/06/26(金)22:29:22 No.703214662

PS5も発売直後ソフト揃ってないしPS4でいいよ

206 20/06/26(金)22:30:51 No.703215322

いやPS4のソフト5でも遊べるけど

207 20/06/26(金)22:30:54 No.703215333

互換あるからこそ今PS4持ってないスレ「」が迷ってるのでは…

208 20/06/26(金)22:30:59 No.703215373

やりこみっていうか基本無料系も結構揃ってるからな PSO2とかガンダムバトオペ2とかボーダーブレイクとかAPEXとか

209 20/06/26(金)22:31:10 No.703215468

ものすごい金かけたとんでもないバカゲーだしなFF15

210 20/06/26(金)22:31:49 No.703215738

まずソフト人に聞いてる時点で待つのがベターなんだ やりたいソフトがあるハードを買え

211 20/06/26(金)22:32:55 No.703216242

ps4でff14やり始めたら時間がいくらあっても足りねえ…!

212 20/06/26(金)22:33:21 No.703216484

とりあえず無双ウイイレパワプロプロスピとか10年以上前に遊んでたタイトルを 10年ぶりぐらいに新作遊んだら色々快適になっててとりあえず楽しめるとは思う

213 20/06/26(金)22:33:23 No.703216501

>ものすごい金かけたとんでもないバカゲーだしなFF15 体験版からのここでの「」とのやり取り含めたら個人的にはPS4で一番好きくらいのゲーム

214 20/06/26(金)22:33:52 No.703216738

人がいればdivision1はオススメできる

215 20/06/26(金)22:34:44 No.703217217

そういえば俺なんでPS4買ったんだっけかな…

216 20/06/26(金)22:35:17 No.703217481

地味なとこだと龍が如く維新もいい シリーズ知らなくてもいいし

↑Top