20/06/26(金)20:36:01 黒子も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/26(金)20:36:01 No.703164887
黒子もかなり好戦的だよね性格
1 20/06/26(金)20:36:26 No.703165037
普通に口悪いしな
2 20/06/26(金)20:38:04 No.703165683
テツのそういうとこいいよな…
3 20/06/26(金)20:38:43 No.703165898
いいっすよね…
4 20/06/26(金)20:39:09 No.703166041
いいんじゃないのぉ…
5 20/06/26(金)20:40:39 No.703166528
あの過去からキセキを潰す…になるのは心が強い
6 20/06/26(金)20:41:11 No.703166702
あの調子乗ってる天才共を野放しにはできんというメンタルがあったはずだ
7 20/06/26(金)20:42:13 No.703167061
まあそんなじゃなけりゃキセキの連中とうまいことやれないよなって
8 20/06/26(金)20:42:47 No.703167255
自分だけじゃ倒せないので淡いさんも巻き込む
9 20/06/26(金)20:43:07 No.703167360
バスケットプレイヤー全体の傾向ではある
10 20/06/26(金)20:44:26 No.703167772
自分の後から始めて自分より上手いから黄瀬のことは嫌い
11 20/06/26(金)20:44:29 No.703167798
周囲の人物に影響受けたとかじゃなくて デフォルトで図太いわこの子…
12 20/06/26(金)20:45:40 No.703168187
主人公だってことおいといてもヘイトスピーチにキレて単身乗り込むのこいつくらいだよ
13 20/06/26(金)20:45:44 No.703168211
>自分の後から始めて自分より上手いから黄瀬のことは嫌い そんな理由あるの?
14 20/06/26(金)20:46:27 No.703168452
藤巻先生の怒りが乗り移った存在だから…
15 20/06/26(金)20:47:00 No.703168632
元々キセキに復讐したいって不純な動機で淡いさん巻き込んでるしな 結果オーライだったからいいけども
16 20/06/26(金)20:48:24 No.703169090
一番悪くない緑間が黒子に一番嫌われてるの笑う
17 20/06/26(金)20:48:29 No.703169118
すぐ手が出るしなあ…
18 20/06/26(金)20:49:51 No.703169560
ちょっと闇堕ちしそうになった淡いさんをぶん殴るからな…
19 20/06/26(金)20:50:08 No.703169660
キセキ組からもこいつ性格的には一番ヤバいって思われてるしね…
20 20/06/26(金)20:50:12 No.703169683
>一番悪くない緑間が黒子に一番嫌われてるの笑う バスケ選手としてどうこうと人格的な好き嫌いは当然別だからな…
21 20/06/26(金)20:50:45 No.703169858
>一番悪くない緑間が黒子に一番嫌われてるの笑う オギーを殺した黄瀬に負けるのひどい
22 20/06/26(金)20:51:10 No.703170010
>>一番悪くない緑間が黒子に一番嫌われてるの笑う >バスケ選手としてどうこうと人格的な好き嫌いは当然別だからな… 人格だと紫好きらしいしね黒子
23 20/06/26(金)20:52:22 No.703170411
紫はお菓子くれるからな…
24 20/06/26(金)20:53:15 No.703170705
つまりバスケやってなければ黒子と紫は友達になれてた…?
25 20/06/26(金)20:53:26 No.703170772
クソみたいなフィジカルとクソみたいな性格で中学バスケ界の伝説と化した狂人
26 20/06/26(金)20:54:34 No.703171168
黒子が緑嫌いなんじゃなくてキセキが皆緑嫌いなだけ
27 20/06/26(金)20:54:53 No.703171272
>つまりバスケやってなければ黒子と紫は友達になれてた…? フィジカルにモノ言わせて好き放題やってるのとバスケもつまんねってトコが気に入らないだけで キセキの中では普通に友好関係になってると思う
28 20/06/26(金)20:54:55 No.703171285
ソリは合わないけど緑間も黒子の努力はめっちゃ認めてるのが好き
29 20/06/26(金)20:55:19 No.703171440
黄瀬→嫌い 緑間→苦手 だからな
30 20/06/26(金)20:56:21 No.703171802
一番真面目にバスケやってるのに嫌われてるってどんだけ性格に問題あったの
31 20/06/26(金)20:56:26 No.703171826
灰の事も別に嫌いではないからな黒子
32 20/06/26(金)20:56:27 No.703171830
どうやって紫原と仲良くなったか想像つかねえ
33 20/06/26(金)20:56:38 No.703171889
嫌なやつな灰も黒子のことは嫌いではないようだったからな
34 20/06/26(金)20:56:51 No.703171984
>一番真面目にバスケやってるのに嫌われてるってどんだけ性格に問題あったの なんかあいつ常に正論言って来そうだし…
35 20/06/26(金)20:57:00 No.703172031
だって緑間くそ我儘野郎だし…
36 20/06/26(金)20:57:41 No.703172253
回想の灰色はあんま嫌われそうにない
37 20/06/26(金)20:58:16 No.703172447
意味不明な占い 持ち込まれるラッキーアイテム 空気読まない 普通にワガママ言う
38 20/06/26(金)20:58:20 No.703172479
高校でも 嫌味なワガママ野郎 からの でもあいつ努力してるしな… になり (あいつの努力をわかってるのは俺だけだからな…) なので周囲が折れないと仲良く出来ないのが緑
39 20/06/26(金)20:58:34 No.703172569
灰色は今の時系列でどうしようもないクズなのが惜しいけど 辞めるとき黒子に語った内容が良すぎて嫌いになりきれない
40 20/06/26(金)20:58:51 No.703172675
なんなのだよ!!!!! なんなのだよ!!!!!!!!
41 20/06/26(金)20:59:09 No.703172776
>回想の灰色はあんま嫌われそうにない 合間合間でキッチリ悪評を立ててるっぽいのが…
42 20/06/26(金)20:59:25 No.703172871
まあでも読者は緑のこと好きな人たぶんいっぱいいるから…
43 20/06/26(金)20:59:54 No.703173059
過去編だけだったら灰はサボり魔って感じでそこまでではない 初登場してから黄瀬に負けるまでが不愉快過ぎた
44 20/06/26(金)21:00:00 No.703173100
なんたって本名マシン太郎だしな
45 20/06/26(金)21:00:19 No.703173216
最大限努力してる上で更に人事も尽くしているって所は唯一の美点かもしれん緑
46 20/06/26(金)21:00:28 No.703173275
>まあでも読者は緑のこと好きな人たぶんいっぱいいるから… 限界などいいよね…
47 20/06/26(金)21:00:32 No.703173309
灰色は現実に折れて腐ってる時期なんだろう 青みたいなもんだ
48 20/06/26(金)21:00:58 No.703173518
打ち切りからの救世主だからな
49 20/06/26(金)21:01:01 No.703173533
そんなのとリアカー引きながら付き合っていられる高尾って…
50 20/06/26(金)21:01:31 No.703173739
アニメで化けたよな黒子のバスケ
51 20/06/26(金)21:01:32 No.703173744
リアカー絶対乗り心地良くない
52 20/06/26(金)21:02:26 No.703174138
灰原と黒子は割と仲悪く無さそうだったよな
53 20/06/26(金)21:03:18 No.703174512
灰も灰で仲間意識はあったとこで捨てられたからなあ 自業自得なんだけど
54 20/06/26(金)21:03:42 No.703174671
>灰原と黒子は割と仲悪く無さそうだったよな 名前すら覚えてもらえない灰…
55 20/06/26(金)21:03:43 No.703174691
レインボー先輩さえ生きてればな
56 20/06/26(金)21:03:56 No.703174772
だって緑間はサイボーグだもの
57 20/06/26(金)21:04:25 No.703174938
>レインボー先輩さえ生きてればな 監督も生きていれば…
58 20/06/26(金)21:05:52 No.703175553
青峰は波長合うほうだろか
59 20/06/26(金)21:06:14 No.703175726
>レインボー先輩さえ生きてればな 赤司の精神状態的にあそこで後は任せた…したの最悪すぎる あんなの考慮出来るわけ無いし辞めたくて辞めたんじゃないから仕方ないんだけど
60 20/06/26(金)21:06:43 No.703175945
陽泉の監督いいよね…
61 20/06/26(金)21:07:22 No.703176296
青峰はバスケからまなきゃ小学生みたいなもんだし…
62 20/06/26(金)21:07:31 No.703176358
青は割と誰とでもそこそこ上手くやっていけそう
63 20/06/26(金)21:07:48 No.703176464
レインボーと監督が居ればなんとかなっただろうし より強くてより容赦ないキセキだっただろう
64 20/06/26(金)21:08:08 No.703176644
爽やか期とねっちょりすわべ期でほぼ別人だよね青峰
65 20/06/26(金)21:08:30 No.703176818
レインボーさんと有能白金が退場した理由がどうしようもないのがまたリアルだった
66 20/06/26(金)21:08:49 No.703176971
なんか見た目で敬遠してたけど読んだらかがみん殴るところで大好きになった
67 20/06/26(金)21:10:16 No.703177665
灰は黄こかませと出てきた割には過去編だと結構出番があった
68 20/06/26(金)21:10:25 No.703177744
子安も1番やっちゃいけない一手うつしな…
69 20/06/26(金)21:12:39 No.703178888
俺の方が強いんですけどー?して赤を目覚めさせたのもよくない
70 20/06/26(金)21:13:23 No.703179233
>なんか見た目で敬遠してたけど読んだらかがみん殴るところで大好きになった 最初火神は不良だと思ってたけどこいつ不良どころか誰にも暴力振ってないんだよな 兄貴分は紫原殴ってるのに
71 20/06/26(金)21:13:33 No.703179301
青は最初に目覚めなければずっといいやつやれた気がする
72 20/06/26(金)21:14:14 No.703179675
歯車ずれるまではみんな普通の中学生だもんな…
73 20/06/26(金)21:14:42 No.703179908
紫は氷室さんと出会えてよかったね…となる キテル…ってこういうことか!と初めてわかった
74 20/06/26(金)21:15:00 No.703180104
>最初火神は不良だと思ってたけどこいつ不良どころか誰にも暴力振ってないんだよな ラフプレー酷すぎて殴りかかろうとはした
75 20/06/26(金)21:15:49 No.703180478
一番真面目な緑間が一番まとも
76 20/06/26(金)21:15:50 No.703180489
スレ画はすごく友情努力勝利してて良かった
77 20/06/26(金)21:16:26 No.703180778
淡いさんは本当まともな人すぎて
78 20/06/26(金)21:16:54 No.703180995
>一番真面目な緑間が一番まとも そうかな…そうかも…
79 20/06/26(金)21:17:07 No.703181130
最近ラストゲームをアマプラで見たけどとても良かった めちゃくちゃ動くよねこのアニメ
80 20/06/26(金)21:17:53 No.703181517
性能的には緑が一番おかしいよ
81 20/06/26(金)21:18:18 No.703181699
そういう意味では黛というキャラを考えたのはすごい
82 20/06/26(金)21:19:18 No.703182069
111vs11とか緑乗っかったっけ
83 20/06/26(金)21:19:32 No.703182168
緑は性格悪いんじゃなくて変人だからな 人として見るなら緑はちょっと…
84 20/06/26(金)21:19:38 No.703182203
>性能的には緑が一番おかしいよ 外人からもビビられてたの好き
85 20/06/26(金)21:19:49 No.703182279
あんまり他人に害が無いから勘違いしがちだけどすごい変な人だよ緑間
86 20/06/26(金)21:19:53 No.703182311
緑なんてUSAがずっとマーク2枚貼り付けてる程度だよ
87 20/06/26(金)21:20:00 No.703182374
レインボー先輩いなくなったの何でだっけ
88 20/06/26(金)21:20:07 No.703182430
監督が病気でリタイアして残った若いコーチ?が学校側と生徒の板挟みになるのとかなんかやたら生々しさがある
89 20/06/26(金)21:20:36 No.703182631
>レインボー先輩いなくなったの何でだっけ 父親の病気治すために渡米だったと思う
90 20/06/26(金)21:20:46 No.703182702
ずーっと勝って当然の状況とか精神がおかしくなって当然ではある 火神も状況次第ではこうなってたかもしれない
91 20/06/26(金)21:20:47 No.703182705
先輩が死んだのは親が倒れたとかだったはず
92 20/06/26(金)21:20:49 No.703182719
>最近ラストゲームをアマプラで見たけどとても良かった >めちゃくちゃ動くよねこのアニメ 中澤さんが担当回は放送版でもアホみたいに動いた OPは凄かった
93 20/06/26(金)21:20:52 No.703182728
>111vs11とか緑乗っかったっけ 緑は3pさえ出来れば相手や味方にどう思われようが関係ないって思考
94 20/06/26(金)21:21:08 No.703182853
>レインボー先輩いなくなったの何でだっけ バスケ関係なく家庭の事情
95 20/06/26(金)21:21:09 No.703182862
>あんまり他人に害が無いから チームメイトがリヤカー引いてるのはいいんですかね…
96 20/06/26(金)21:21:25 No.703183004
>>レインボー先輩いなくなったの何でだっけ >父親の病気治すために渡米だったと思う しゃあないすぎるな…
97 20/06/26(金)21:21:34 No.703183076
>チームメイトがリヤカー引いてるのはいいんですかね… 問題ないのだよ
98 20/06/26(金)21:21:51 No.703183210
口調が変だし変な占いとかするのに人事を尽くすとか正論を言ってくる緑にイラッとするのはわかる
99 20/06/26(金)21:22:17 No.703183433
最初は99-9にしようとしていたけど空気読まない緑が3決めたから111-11に変えた説すき
100 20/06/26(金)21:22:21 No.703183464
まあ才能あるやつが努力して待てばいいとか言ってもな
101 20/06/26(金)21:22:51 No.703183704
レインボー先輩に対する謎の信頼感はなんなんだろう
102 20/06/26(金)21:23:29 No.703184019
帝光中はクソみたいに強い選手揃いすぎなんだよ 大阪桐蔭か
103 20/06/26(金)21:23:53 No.703184211
>性能的には緑が一番おかしいよ インフレが常のジャンプで最後まで強キャラなのは珍しい
104 20/06/26(金)21:24:08 No.703184334
安直なスラダンのパクリだと思ってたおっさんだけどもっと早く読めば良かった…ってなるなったごめん いい漫画なんすよ…
105 20/06/26(金)21:24:23 No.703184451
>レインボー先輩に対する謎の信頼感はなんなんだろう 描写を見るかぎり強いうえに人間できてるからかな… キセキも信頼してたし
106 20/06/26(金)21:24:38 No.703184576
どっちかというとハイキューのほうがスラダンに似てるとこある
107 20/06/26(金)21:24:42 No.703184617
スラダンとかぶる要素バスケってとこ以外なさ過ぎるだろ…
108 20/06/26(金)21:25:08 No.703184844
>安直なスラダンのパクリだと思ってたおっさんだけどもっと早く読めば良かった…ってなるなったごめん >いい漫画なんすよ… 読んでいくとパクりではなくリスペクトだってなるのいいよね…
109 20/06/26(金)21:25:18 No.703184935
紫以上のフィジカル! 青以上の敏捷性! 赤と同じエンペラーアイ! どうだこれが本場アメリカチームだ! と来て緑互換が全く出てこないままただただあの3Pなんだよ…ってビビられてるの好き
110 20/06/26(金)21:25:39 No.703185105
チームメイトとして見るなら紫が一番楽だったな 面倒くさいけど負けるのは嫌だから練習はちゃんとするし試合もこなす 才能ないやつに興味はないけど一人で全部やるのはしんどいから連携も取れる
111 20/06/26(金)21:25:50 No.703185177
先輩は元ヤンだから暴力で止められるんだ
112 20/06/26(金)21:26:26 No.703185501
一応青のトンデモもビックリされてる
113 20/06/26(金)21:26:44 No.703185634
アニメもいいぞ 青さんが動くとシュバシュバして大迫力だ
114 20/06/26(金)21:26:46 No.703185642
どこからでも3Pが入る195cmの地上戦でも火神と遜色ない奴どう考えてもおかしいからな…
115 20/06/26(金)21:27:55 No.703186209
>レインボー先輩に対する謎の信頼感はなんなんだろう 人間性もあるけど先輩の立場から遠慮なく力で抑えつけられるのは強い
116 20/06/26(金)21:28:02 No.703186251
どこでも3Pだけのチビならまぁ…ってなるけど あいつ背もデカくて普通に当たりや基礎能力も高いからな…
117 20/06/26(金)21:28:22 No.703186390
緑は強キャラ過ぎるせいでピンポイントでクソゲー押し付けられて負けさせられてる…
118 20/06/26(金)21:28:25 No.703186414
四分の五が全国大会決勝進出している無冠の五将 キセキがいなければコイツらが天下を取ってたのは本当何だろうな
119 20/06/26(金)21:28:47 No.703186597
オールレンジシュートはおかしいって!
120 20/06/26(金)21:29:01 No.703186773
スレッドを立てた人によって削除されました >スラダンとかぶる要素バスケってとこ以外なさ過ぎるだろ… いやスラダン好きなおっさんに刺さるんだよこれ いい意味で
121 20/06/26(金)21:29:05 No.703186815
>どこからでも3Pが入る195cmの地上戦でも火神と遜色ない奴どう考えてもおかしいからな… 3P以外無能とかじゃなくて普通にバスケが凄く上手い上にオールレンジ3P身につけてるとかずるいすぎる…
122 20/06/26(金)21:29:07 No.703186841
シメるところはシメるだと黄色は高校であの先輩にあえてホントよかったね…ってなる
123 20/06/26(金)21:29:15 No.703186907
ディフェンスでも普通に淡いさん止められる緑は異常
124 20/06/26(金)21:29:48 No.703187150
黄色倒して無理だろってなる緑も倒してノリに乗ってるところでスレ画完全攻略されて青に惨敗するのが凄い良い流れだった
125 20/06/26(金)21:30:07 No.703187273
スレッドを立てた人によって削除されました >スラダンとかぶる要素バスケってとこ以外なさ過ぎるだろ… それはノーカン スラダン好きなバスケ通の俺たちには刺さるんだよこれ
126 20/06/26(金)21:30:13 No.703187316
淡いさんの決勝での連続オジャム大好きなんだ…めっちゃ跳びすぎ!ってなるけど
127 20/06/26(金)21:30:27 No.703187413
>レインボーと監督が居ればなんとかなっただろうし レインボー先輩は紫原の乱みたいになりそうだし 監督は学校側の意向に反対して監督外されそうで怖い
128 20/06/26(金)21:30:44 No.703187511
>チームメイトとして見るなら紫が一番楽だったな >面倒くさいけど負けるのは嫌だから練習はちゃんとするし試合もこなす >才能ないやつに興味はないけど一人で全部やるのはしんどいから連携も取れる 先輩の言うことを聞かないどころか暴力振るってくる青峰がハズレすぎる
129 20/06/26(金)21:31:01 No.703187633
スレッドを立てた人によって削除されました >スラダンとかぶる要素バスケってとこ以外なさ過ぎるだろ… うるせえなスラダン好きな正当なジャンプ読者に刺さるんだよこれ お前は漫画読み失格
130 20/06/26(金)21:31:08 No.703187675
しっかり努力友情勝利してるスポーツ作品で面白いんだよな… 偏見で読み始めるの遅くなったのが悔やまれる
131 20/06/26(金)21:31:21 No.703187749
>淡いさんの決勝での連続オジャム大好きなんだ…めっちゃ跳びすぎ!ってなるけど 淡いさんのジャンプはどのシーンでもみんな飛びすぎ…ってなってるから大丈夫だ
132 20/06/26(金)21:31:23 No.703187764
正直アニメ見てるとスレ画が妙に可愛く見えて困った
133 20/06/26(金)21:31:23 No.703187766
スレッドを立てた人によって削除されました 赤字で変な奴がハッスルし始めた
134 20/06/26(金)21:31:57 No.703187978
無冠の五将はゴリラだけ二つ名を思い出せない レオ先輩は好き
135 20/06/26(金)21:32:03 No.703188011
まずあいつのせいでオールコートマンツーマンが必須なのに体力が無限 でもそこらのガードじゃミスマッチで普通に上抜いてくる上背と高弾道 地上戦させても通常火神くらいあるから止まらない 運勢操作すら怠らないので油断も隙も一切ない 性能でメタ張れるキセキがいないとゲーム終わってしまう…
136 20/06/26(金)21:32:18 No.703188113
黒子に体のいい武器として使われてた事に薄々気づいてながらもそれを気にしない淡いさんは菩薩かな?
137 20/06/26(金)21:32:32 No.703188232
最終回でキャンドゥが流れるのが本当にいいんだアニメ
138 20/06/26(金)21:33:12 No.703188543
アニメ二期のOPでグリッグリ動きまわっててこのアニメすげえ!ってなったなあ
139 20/06/26(金)21:33:24 No.703188635
とんでも能力バスケだと思ってたからスラダンってよりテニヌの仲間だと思ってた
140 20/06/26(金)21:33:33 No.703188687
もろにスラダン世代だったから敬遠しててでも読んだらすごい良くて スラダン世代の友達に読め!!って言って二人で泣いたんだよ いい漫画なんすよ…
141 20/06/26(金)21:33:58 No.703188875
最終回クライマックスでシリーズ最初の歌が流れる(しかも二番)という激熱展開
142 20/06/26(金)21:33:58 No.703188876
>性能でメタ張れるキセキがいないとゲーム終わってしまう… キセキがいるのはまともにキセキ戦やる前提条件みたいなもんだし…
143 20/06/26(金)21:34:01 No.703188902
>黒子に体のいい武器として使われてた事に薄々気づいてながらもそれを気にしない淡いさんは菩薩かな? 淡いさんいい人だから…