虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/26(金)20:33:10 これ結... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/26(金)20:33:10 No.703163862

これ結局なんだったの

1 20/06/26(金)20:34:25 No.703164293

UFO

2 20/06/26(金)20:36:27 No.703165043

俺の魂

3 20/06/26(金)20:36:29 No.703165053

個人が趣味で飛ばせるしろものじゃないし触れられない存在だったんだろうなあ

4 20/06/26(金)20:36:56 No.703165251

鏡の中のマリオネット

5 20/06/26(金)20:37:07 No.703165334

nasaのじゃなかったっけ

6 20/06/26(金)20:37:37 No.703165506

これがイージスアショアを中止に追い込んだんです?

7 20/06/26(金)20:37:39 No.703165525

なんかプロペラ回ってたやつ

8 20/06/26(金)20:37:41 No.703165533

NASAはアメリカの機関ですよ?

9 20/06/26(金)20:38:08 No.703165708

10 20/06/26(金)20:38:20 No.703165775

聖光霊破マン

11 20/06/26(金)20:39:36 No.703166178

霊波の光

12 20/06/26(金)20:41:26 No.703166790

テレビだと騒動終わってからちょっと触れられただけで終わった なんか「口封じ」があったんじゃないか?

13 20/06/26(金)20:42:04 No.703167030

報道がぱったり止むのは政治的にヤバいやつだったからパターンが多い これがどうかは知らんが

14 20/06/26(金)20:42:20 No.703167116

関係ありそうなところが何処もおあしすしてるからそういうものなんだろう…

15 20/06/26(金)20:42:34 No.703167196

あまり詮索はするな

16 20/06/26(金)20:43:08 No.703167364

どのタイミングで追跡をやめたの?

17 20/06/26(金)20:43:14 No.703167395

本来もっと超高高度を飛んでるはずだったけどガス漏れとかなんかで視認できる高さに降りちゃったんだろうな

18 20/06/26(金)20:43:21 No.703167437

軍事的なアレ?

19 20/06/26(金)20:43:27 No.703167479

陰謀論は論外としても この国こういうの飛ばし放題なんだなあって

20 20/06/26(金)20:43:55 No.703167628

いや触れろよって思うんだけどな

21 20/06/26(金)20:44:37 No.703167836

高度から考えて日本人がこれじゃないの?と予想した物の100倍でかい 何でもかんでも規模が100倍でかい国がとなりの大陸にある つまりはそういうことだ

22 20/06/26(金)20:44:38 No.703167839

TVでも取扱すぐやめたってのは結構めんどくさい案件なのは間違いない

23 20/06/26(金)20:44:45 No.703167877

>この国こういうの飛ばし放題なんだなあって アメリカがやることはあんまうるさいこと言えませぬ故…

24 20/06/26(金)20:45:14 No.703168054

どんどん設定が盛られていって面白かった 最終的に上空30000mを飛んでるのに地上から目視できるレベルの重さ3tの巨大飛行艇ってことになってた

25 20/06/26(金)20:45:18 No.703168074

>陰謀論は論外としても >この国こういうの飛ばし放題なんだなあって むしろ国籍不明の飛行体を容赦なくバンバン落とす国のがヤベーよ!

26 20/06/26(金)20:45:59 No.703168292

>この国こういうの飛ばし放題なんだなあって 日本人がやるとなるとかなり色々制限受けるし事前に通告が必要だよ 米軍ならすべてスルーしても平気だけども関係あるかはわからない

27 20/06/26(金)20:46:21 No.703168420

>この国こういうの飛ばし放題なんだなあって ダメに決まってるだろ!?

28 20/06/26(金)20:46:32 No.703168487

>陰謀論は論外としても >この国こういうの飛ばし放題なんだなあって 他の国だとどういう対応するのか教えてくれ

29 20/06/26(金)20:47:31 No.703168797

年1で来てほしい

30 20/06/26(金)20:48:16 No.703169034

su4001410.jpg

31 20/06/26(金)20:48:46 No.703169206

結局みんな顛末知らないってことか

32 20/06/26(金)20:48:49 No.703169219

>su4001410.jpg おめープロペラ無いじゃねーか

33 20/06/26(金)20:48:56 No.703169261

知らない方がいいよ

34 20/06/26(金)20:49:23 No.703169406

異世界から帰還した風船おじさん

35 20/06/26(金)20:49:58 No.703169605

だから未確認だからUFOだって言ってるだろ

36 20/06/26(金)20:50:40 No.703169833

>su4001410.jpg こいつと誤認させるために似た形に作ったんだろうな

37 20/06/26(金)20:50:51 No.703169892

個人で追跡しようって人もいないのかな…

38 20/06/26(金)20:51:08 No.703169991

>だから未確認だからUFOだって言ってるだろ 近年こんなにUFOだと自信をもって断言できるUFOも珍しい

39 20/06/26(金)20:51:17 No.703170050

超望遠買うか悩む原因になった奴

40 20/06/26(金)20:52:06 No.703170321

スレ画の写真は天文台の望遠鏡で撮影した奴なので並の望遠レンズじゃ形すら判らんよ

41 20/06/26(金)20:52:08 No.703170329

押井だったらこっから濃い2時間が始まるんだろうな

42 20/06/26(金)20:52:41 No.703170520

カタログで膳のCM

43 20/06/26(金)20:52:55 No.703170610

>個人で追跡しようって人もいないのかな… 雲が出て見失ったから…

44 20/06/26(金)20:53:24 No.703170759

>押井だったらこっから濃い2時間が始まるんだろうな su4001429.png やあ

45 20/06/26(金)20:53:59 No.703170953

>スレ画の写真は天文台の望遠鏡で撮影した奴なので並の望遠レンズじゃ形すら判らんよ 光学ズーム60倍のカメラで結構はっきり撮ってた人が居たな

46 20/06/26(金)20:54:01 No.703170962

>こいつと誤認させるために似た形に作ったんだろうな 機能的に、参考になるデータ的にもだいたい似たような形になるんじゃない?

47 20/06/26(金)20:54:36 No.703171183

たぶん幸福の科学とか生長の家とかあの手のキチガイカルト

48 20/06/26(金)20:54:43 No.703171234

>機能的に、参考になるデータ的にもだいたい似たような形になるんじゃない? 機能的って何に使う装備なのかも見当付かんぞ

49 20/06/26(金)20:55:00 No.703171314

人は皆マ

50 20/06/26(金)20:55:18 No.703171425

>光学ズーム60倍のカメラで結構はっきり撮ってた人が居たな 見たい 貼って

51 20/06/26(金)20:55:25 No.703171482

実際かなりデカいのは間違いないんでしょ?

52 20/06/26(金)20:56:27 No.703171829

画像検索したらそれっぽい記事全部消えててダメだった

53 20/06/26(金)20:56:43 No.703171930

ULTIMA RATIO

54 20/06/26(金)20:56:58 No.703172020

>画像検索したらそれっぽい記事全部消えててダメだった えっ怖

55 20/06/26(金)20:57:51 No.703172312

>見たい >貼って su4001442.jpg

56 20/06/26(金)20:58:00 No.703172353

>実際かなりデカいのは間違いないんでしょ? 天文台の望遠鏡で撮ってこの大きさだからな …なんだこれ

57 20/06/26(金)20:58:17 No.703172453

ほんとにヤバい案件か アメリカ様かな?

58 20/06/26(金)20:58:22 No.703172493

めんどくさい案件なのかなぁ こういうの好きなのに

59 20/06/26(金)20:58:34 No.703172570

これワシの風船ににとらんか?

60 20/06/26(金)20:59:24 No.703172866

このまま集団幻覚だったことにされちまう─!

61 20/06/26(金)20:59:40 No.703172976

まあでも理由が分からないのが面白いのはある どうせアメリカか中国の軍事的なのだろうし

62 20/06/26(金)21:00:18 No.703173202

>su4001442.jpg これ本当にスレ画と同じもの?別の観測機の写真じゃないの?

63 20/06/26(金)21:00:43 No.703173395

ヤフーニュース以外はいっぱい残ってるな

64 20/06/26(金)21:01:17 No.703173636

つまり犯人はヤホー

65 20/06/26(金)21:01:24 No.703173692

やっぱアメリカか中国関連なのか

66 20/06/26(金)21:01:35 No.703173766

何の話だ?少なくともまだ戦争など始まっておらん

67 20/06/26(金)21:02:00 No.703173926

>これ本当にスレ画と同じもの?別の観測機の写真じゃないの? パネルの数が左右非対称だし同じだと思うが

68 20/06/26(金)21:02:02 No.703173942

>何の話だ?少なくともまだ戦争など始まっておらん だから!遅すぎたと言っているんだ!

69 20/06/26(金)21:02:14 No.703174034

まあ成層圏プラットフォームの実験機っていうのが一番有力だよね 問題はどこの企業や国のモノかってところだが

70 20/06/26(金)21:02:40 No.703174245

>パネルの数が左右非対称だし同じだと思うが まずスレ画にパネルが見当たらないぞ

71 20/06/26(金)21:02:41 No.703174253

事前通告がないのでアメリカのオッズは低い 代わりに北を推す

72 20/06/26(金)21:02:58 No.703174368

>これ本当にスレ画と同じもの?別の観測機の写真じゃないの? え?まさか何機も飛んでたの!?

73 20/06/26(金)21:03:11 No.703174459

国が把握してないってわざわざ言ってるからまぁ…知ってるんだろな…

74 20/06/26(金)21:03:17 No.703174505

まあメディアが写真消すなら中国だろという信頼がある

75 20/06/26(金)21:03:36 No.703174633

>まあメディアが写真消すなら米国だろという信頼がある

76 20/06/26(金)21:04:00 No.703174795

かなり高いところ飛んでるのにはっきり見えるからかなりでかい?

77 20/06/26(金)21:04:08 No.703174841

アメリカだったら全力でトランプ叩くからそれは無いぞ

78 20/06/26(金)21:04:26 No.703174950

今更超初歩的な質問なんだけどお空ってどこまで領空なの? 宇宙はみんなのものだよね?

79 20/06/26(金)21:05:11 No.703175243

あえて触れないでいるんだと勘ぐっちゃうよねこういうの

80 20/06/26(金)21:05:15 No.703175281

まぁアメリカの軍事機密と見るのが妥当だろうね そいうや軌道上にも何かよくわからない巨大物体が周回してたのがあったような…これもアメリカだったはずだが

81 20/06/26(金)21:05:51 No.703175550

原爆投下の前にも見られてる!とか東京大空襲の前にも!とか言われてたけど もしかして空襲くるの?

82 20/06/26(金)21:05:54 No.703175571

>今更超初歩的な質問なんだけどお空ってどこまで領空なの? >宇宙はみんなのものだよね? 上空100kmまでが領空とされていてそれより上は宇宙空間

83 20/06/26(金)21:06:04 No.703175648

>アメリカだったら全力でトランプ叩くからそれは無いぞ アホかなに見てたらそう感じるんだ 日本は基本的にアメリカに服従してんだろ

84 20/06/26(金)21:06:19 No.703175765

>まずスレ画にパネルが見当たらないぞ su4001467.jpg 台市青葉区五橋から南東方向を撮影したものだそうな

85 20/06/26(金)21:06:27 No.703175818

タイミング的に中じゃねえの 大量に飛ばして不良品混じってたんだろ

86 20/06/26(金)21:06:30 No.703175844

仙台市民だけどこれが飛んでる間ずっと軍靴の足音が聞こえてた

87 20/06/26(金)21:06:43 No.703175942

>日本は基本的にアメリカに服従してんだろ それは国単位 メディアは逆

88 20/06/26(金)21:06:52 No.703175995

20年後くらいに種明かしされそうな気がする 謎のままの気もする

89 20/06/26(金)21:06:58 No.703176051

>原爆投下の前にも見られてる!とか東京大空襲の前にも!とか言われてたけど >もしかして空襲くるの? 空自が長期休暇取ったら来るかもな

90 20/06/26(金)21:07:14 No.703176220

見失ったって普通に成層圏まであがって目視不能になって本来の仕事してんじゃねえの…?

91 20/06/26(金)21:07:16 No.703176248

地上にいるマスコミには取材しようがないから 空行ける人達に聞いても知らねえわからねえってなったらもう情報出ないよね…

92 20/06/26(金)21:07:18 No.703176266

とりあえずイルミナティの仕業にしとこう

93 20/06/26(金)21:07:39 No.703176407

捕獲しないならなんもわからんしな

94 20/06/26(金)21:07:50 No.703176471

>台市青葉区五橋から南東方向を撮影したものだそうな 仙が抜けてた仙台市ね

95 20/06/26(金)21:07:57 No.703176535

そもそも空行ける人でも観測や回収できるような高度だっけ?

96 20/06/26(金)21:08:34 No.703176845

中国だったらむしろ話題にするだろ アメリカ関連の方がそれっぽい

97 20/06/26(金)21:08:53 No.703177017

>メディアは逆 メディアもごますり御用メディアばかりじゃん

98 20/06/26(金)21:10:07 No.703177602

>そもそも空行ける人でも観測や回収できるような高度だっけ? 確か無理

99 20/06/26(金)21:10:38 No.703177829

>中国だったらむしろ話題にするだろ >アメリカ関連の方がそれっぽい いや何も分からないからスルーがいちばんあるだろ 今更日本上空をアメリカが偵察してどうすんの これ大抵赤外線カメラと通信傍受用だよ 米なら地上にアンテナ堂々と建てれるだろ

100 20/06/26(金)21:10:43 No.703177863

自衛隊すら把握してない正体不明の飛行物体って安全保障上も色々とまずい気がするけど動きがにぶいのはホントに触れられたくない案件なのかな…

101 20/06/26(金)21:11:51 No.703178426

通告ないなら捕獲してパーツ分析しないと何も分からないでしょ でもヘリ到達高度より上らしいから戦闘機で鹵獲かミサイルで撃墜になる 日本どっちか可能なの

102 20/06/26(金)21:11:54 No.703178451

>自衛隊すら把握してない正体不明の飛行物体って安全保障上も色々とまずい気がするけど動きがにぶいのはホントに触れられたくない案件なのかな… 知ってても知らないって事にしているものもあるからね…

103 20/06/26(金)21:11:54 No.703178455

動きが鈍いかどうかなんて水面下で動いてたら分からん

104 20/06/26(金)21:11:56 No.703178467

触れられたくないと言うか 飛ばした人が声明出してくれないと本当に誰のものか分からん…

105 20/06/26(金)21:12:37 No.703178865

>まぁアメリカの軍事機密と見るのが妥当だろうね >そいうや軌道上にも何かよくわからない巨大物体が周回してたのがあったような…これもアメリカだったはずだが X00639良いよね…

106 20/06/26(金)21:12:38 No.703178873

でも攻撃されたんでしょ?

107 20/06/26(金)21:12:44 No.703178924

>su4001467.jpg >台市青葉区五橋から南東方向を撮影したものだそうな イメ検してやっと出典を知ったよ https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202006/20200618_13017.html スレ画は天文台のヒが判るけど結局この写真誰が撮ったのかわからんのよな

108 20/06/26(金)21:13:14 No.703179159

>上空100kmまでが領空とされていてそれより上は宇宙空間 上空300kmを飛んでたっていうから完全に自由だな

109 20/06/26(金)21:13:17 No.703179185

これミタマだよ

110 20/06/26(金)21:14:11 No.703179639

>上空300kmを飛んでたっていうから完全に自由だな なそ にん

111 20/06/26(金)21:14:36 No.703179843

アメリカが観測する場合は空中の放射線とかですかね…

112 20/06/26(金)21:15:11 No.703180182

ムーとかオカルト誌はこういうのを頑張って盛って面白おかしく持ち上げてほしい

113 20/06/26(金)21:15:33 No.703180343

手を出せないのは防衛上問題あると言うけど逆にあの高さからあんな形のものが何か地上へ攻撃ができるとは思えない なんか落とすにしても風に流されて見当違いの方へ落ちるだけだろう

114 20/06/26(金)21:15:41 No.703180412

これ結局どこいったの?

115 20/06/26(金)21:15:51 No.703180503

明らかに人工物だしオカルトには出来んでしょ点

116 20/06/26(金)21:16:18 No.703180709

空中散布型の化学兵器だったら撃ち落とされても困る

117 20/06/26(金)21:16:18 No.703180713

>手を出せないのは防衛上問題あると言うけど逆にあの高さからあんな形のものが何か地上へ攻撃ができるとは思えない >なんか落とすにしても風に流されて見当違いの方へ落ちるだけだろう >su4001429.png >やあ

118 20/06/26(金)21:18:32 No.703181781

>明らかに人工物だしオカルトには出来んでしょ点 陰謀説とかそういう方向にオカルトめいた話に持っていくのは割と常套手段

119 20/06/26(金)21:18:40 No.703181828

球体なんて飛んでなかったでしょ? 皆なに言ってんだよ

120 20/06/26(金)21:18:42 No.703181839

なんなのだこれは!どうすればいいのだ!?

121 20/06/26(金)21:18:43 No.703181845

地底人の観測気球でしょ

122 20/06/26(金)21:19:03 No.703181966

思った以上に陰謀論が蔓延ってて笑う

123 20/06/26(金)21:19:37 No.703182201

>空中散布型の化学兵器だったら撃ち落とされても困る 宇宙でぶっ壊さんと間違いなく地上に降り注ぐからな…

124 20/06/26(金)21:20:05 No.703182413

本気出せば軍事衛星の偵察映像解析すればどこから来たものか分かるだろうし まあ…政治的なアレだったんだろう…

125 20/06/26(金)21:20:16 No.703182497

この程度で何が出来ると

126 20/06/26(金)21:20:16 No.703182501

人に知られないでこれだけのもの飛ばせるってことはわかった

127 20/06/26(金)21:20:25 No.703182556

私は点を置いただけ それをつなげるのは皆さんですからね

128 20/06/26(金)21:21:05 No.703182835

電離層なら地震の計測とかもありそうだよね

129 20/06/26(金)21:21:18 No.703182936

これと同時期に関東近辺で異臭騒ぎがあったな…

130 20/06/26(金)21:21:19 No.703182945

イルミナティが絡んでると見てるティ~

131 20/06/26(金)21:21:44 No.703183143

>電離層なら地震の計測とかもありそうだよね 人工地震兵器とかそっち方面のアヤシイ話になりそうな事を…

132 20/06/26(金)21:21:53 No.703183248

情報規制かけられるような出自の物体なのに何でこんな丸見えの場所に飛ばしちゃったんだ

133 20/06/26(金)21:22:38 No.703183592

>この程度で何が出来ると デブリも含め人工衛星はほぼ全て所在が把握されているけど こういうのは夜中に飛ばされたら把握出来ないというのはあるかもしれない もはや凡人の窺い知れるもんではないんだと思うがただただ怖い

134 20/06/26(金)21:22:54 No.703183722

風船部分が直径25mくらいだっけ

135 20/06/26(金)21:23:26 No.703183999

日本なんて領海侵犯してもミサイル落としても何もしないからナメられてるのは仕方ない

136 20/06/26(金)21:23:49 No.703184182

まあぶっちゃけ真相分かっても大したことじゃないんだろうなって

137 20/06/26(金)21:24:58 No.703184734

>情報規制かけられるような出自の物体なのに何でこんな丸見えの場所に飛ばしちゃったんだ 多くが目撃したり聞いたり知ってたりしても目的も何も分からないものってあるからね… UVB-76みたいなのとか

138 20/06/26(金)21:25:03 No.703184783

こんなのが飛んでるからこそ世界は均衡を保てているのかも知れないからな

139 20/06/26(金)21:26:50 No.703185669

謎のまま終わると思ってなかった

140 20/06/26(金)21:27:11 No.703185851

>デブリも含め人工衛星はほぼ全て所在が把握されているけど >こういうのは夜中に飛ばされたら把握出来ないというのはあるかもしれない >もはや凡人の窺い知れるもんではないんだと思うがただただ怖い これ人工衛星とかと同じところ飛んでるの?

141 20/06/26(金)21:27:11 No.703185853

>まあ成層圏プラットフォームの実験機っていうのが一番有力だよね >問題はどこの企業や国のモノかってところだが 企業ならGoogleとかあの辺がやってそう

142 20/06/26(金)21:27:12 No.703185859

>もはや凡人の窺い知れるもんではないんだと思うがただただ怖い 庶民に知り得ないことで不安がるなんて不毛だし身体に良くないぜ

143 20/06/26(金)21:27:58 No.703186232

>これ人工衛星とかと同じところ飛んでるの? ほぼ成層圏

144 20/06/26(金)21:28:18 No.703186354

こんなに大勢に視認されたUFO初めてじゃ無い?

145 20/06/26(金)21:28:27 No.703186424

まさかのミステリー思い出す感じ

146 20/06/26(金)21:28:40 No.703186504

世界にはまだまだ未知の世界が広がっているんだなあ

147 20/06/26(金)21:29:25 No.703186977

>企業ならGoogleとかあの辺がやってそう 企業なら無届けでは絶対にやらない 配送無人ドローンですら安全性を確保できてないのに こんな質量兵器スレスレのもん飛ばしたら

148 20/06/26(金)21:29:26 No.703186983

そもそも半島が飛ばしたんじゃないなら半島はこれを落とせずスルーした事になるし 中国同上と進路にある全ての国が対象できてねえ

149 20/06/26(金)21:29:33 No.703187026

>>これ人工衛星とかと同じところ飛んでるの? >ほぼ成層圏 ヤバ… ロケット作ってる奴らとか馬鹿みたいじゃん

150 20/06/26(金)21:29:37 No.703187061

親父が言ってたけど中国の大量破壊兵器だってさ

151 20/06/26(金)21:30:38 No.703187477

>人ハ皆マ フワー

152 20/06/26(金)21:30:45 No.703187519

こんなの飛んでるのに空自はなにやってたの?

153 20/06/26(金)21:30:50 No.703187552

公園にカメラをつけた子犬か子猫を放したいな

154 20/06/26(金)21:31:14 No.703187701

>ロケット作ってる奴らとか馬鹿みたいじゃん 勘違いしてるが気球は普通に相当な高度まで上がる

155 20/06/26(金)21:31:32 No.703187824

>勘違いしてるが気球は普通に相当な高度まで上がる 俺が作っても?

156 20/06/26(金)21:31:38 No.703187866

>こんなの飛んでるのに空自はなにやってたの? 何をするべきだったの? 撃墜?

↑Top