虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/26(金)20:25:28 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/26(金)20:25:28 No.703161047

作り話をするんぬ ぬの会社にはふとした拍子にめちゃくちゃブチギレる職人さんみたいな人がいるんぬ 新人の頃は散々その人に怒鳴られキレられしてたんぬがその人もたまに優しくしてくれるしまあ悪い人じゃないし…とは思って耐えてたんぬ それで最近モラハラって言葉を知ったんぬがなんと見事にその人に当てはまってたんぬ それを見た瞬間なんかあの人にあった負い目とか色んなものが吹き飛んだんぬ 洗脳から解き放たれた人ってこんな感じなんぬかねー

1 20/06/26(金)20:26:33 No.703161426

で、でもあの人はホントは優しいんぬ…

2 20/06/26(金)20:26:47 No.703161502

職人なんてまあロクな人間いないよ

3 20/06/26(金)20:27:17 No.703161675

めちゃくちゃ厳しい人が不意に見せる優しさなんぬ

4 20/06/26(金)20:27:24 No.703161723

めちゃめちゃ厳しい人たちが不意に見せた優しさかな

5 20/06/26(金)20:27:33 No.703161794

職人気取ってる奴にロクな人間いないんぬ

6 20/06/26(金)20:28:13 No.703162017

この話前も聞いたんぬ…

7 20/06/26(金)20:28:43 No.703162189

信じるも良し 信じないも良し 信じた俺は引きこもりおじさんになった…

8 20/06/26(金)20:29:07 No.703162343

>職人なんてまあロクな人間いないよ 腕は一流で周りが求道者みたいに持ち上げたりするからたち悪い 本当に人格者みたいな人も稀にいるけど

9 20/06/26(金)20:30:41 No.703162977

ぬが昔いた会社には事あるごとに死ねとか辞めろとか言って殴ったり蹴ったりしてくる人がいたんぬ 運の悪いことにぬの教育係がその人で酷い目に遭わされたんぬ なんぬが多分その人の教育のおかげでぬは同期どころか殆どの先輩が分からないようなことも分かったし出来たんぬ 今考えるとやっぱり人間は厳しくされないと駄目なんぬな

10 20/06/26(金)20:30:51 No.703163047

DV妻みたいなんぬ

11 20/06/26(金)20:31:20 No.703163239

>なんぬが多分その人の教育のおかげでぬは同期どころか殆どの先輩が分からないようなことも分かったし出来たんぬ >今考えるとやっぱり人間は厳しくされないと駄目なんぬな 虐待の連鎖待ったなしなんぬな

12 20/06/26(金)20:32:41 No.703163695

>今考えるとやっぱり人間は厳しくされないと駄目なんぬな もし今後教育係になったとしても同じ教え方するのはやめとけなんぬ

13 20/06/26(金)20:33:22 No.703163914

別に殺されるわけでもないし仕事に支障がないなら大した問題でもないんぬ

14 20/06/26(金)20:33:22 No.703163915

>虐待の連鎖待ったなしなんぬな 厳しかった先輩ぬが色んなことをぬに教えてくれたんぬ 先輩のおかげでぬは他の先輩が分からないってなった時に「先輩何年この仕事してるんぬ?」ってえばれたんぬ 今はぬは本社に移っちゃったぬがあの会社でまともに勉強して仕事出来るのは先輩くらいぬな

15 20/06/26(金)20:34:06 No.703164187

>先輩のおかげでぬは他の先輩が分からないってなった時に「先輩何年この仕事してるんぬ?」ってえばれたんぬ 手遅れだったんぬ…

16 20/06/26(金)20:34:21 No.703164267

>先輩のおかげでぬは他の先輩が分からないってなった時に「先輩何年この仕事してるんぬ?」ってえばれたんぬ クズの連鎖を見たんぬ

17 20/06/26(金)20:34:30 No.703164318

>先輩のおかげでぬは他の先輩が分からないってなった時に「先輩何年この仕事してるんぬ?」ってえばれたんぬ 負の連鎖

18 20/06/26(金)20:35:28 No.703164679

暴力で心をゆがめられた悲しいぬなんぬ…

19 20/06/26(金)20:35:48 No.703164802

厳しくするのはともかく人としての敬意を持たないとダメということがよくわかるんぬ…

20 20/06/26(金)20:36:26 No.703165038

なんでシナジー起こそうってんじゃなくて攻撃性に行くんだろう

21 20/06/26(金)20:36:30 No.703165063

作り話でよかったんぬ

22 20/06/26(金)20:38:32 No.703165843

ぬの会社にもそういう人いるけど今度の人事次第ではその人に沢山仕事頼む必要が出てきそうなんぬ そうなったら辞めると心に決めてるんぬー

23 20/06/26(金)20:39:11 No.703166053

>作り話でよかったんぬ 待つんぬ クズ連鎖してるのはスレぬじゃないんぬ

24 20/06/26(金)20:39:54 No.703166275

>手遅れだったんぬ… ぬは毎日日付が変わって明るくなるまで勉強のために残って図面を脳に焼き付けてたんぬ 半年で十年やってる先輩を抜かしたんぬ

25 20/06/26(金)20:40:15 No.703166401

厳しくすることと暴言はノットイコールなんぬ 他人に暴言を吐ける時点で良くない側の人間なんぬ 目上に敬意を払わなくなったぬもまた同様なんぬなー

26 20/06/26(金)20:41:28 No.703166801

できない人間って何されても文句言えなくない?って無能としては思います

27 20/06/26(金)20:41:28 No.703166802

>ぬは毎日日付が変わって明るくなるまで勉強のために残って図面を脳に焼き付けてたんぬ >半年で十年やってる先輩を抜かしたんぬ 頑張ったのはとっても偉いんぬ でもそれと先輩を無碍に扱うことはまた別の話なんぬ

28 20/06/26(金)20:41:28 No.703166809

>クズ連鎖してるのはスレぬじゃないんぬ 言われてみればそうだったんぬ 残念な事態はどこかで確実に起きてたんぬ…

29 20/06/26(金)20:42:03 No.703167024

こうやって古の文化が鎖のように繋がれていくんぬなー

30 20/06/26(金)20:42:46 No.703167249

自分より年齢や立場が下の人には優しくするんぬ その時の恩が返ってくるとは限らないんぬが 仇は必ず返ってくるんぬ

31 20/06/26(金)20:44:02 No.703167660

なんか社会って割とクズ多いんぬ

32 20/06/26(金)20:44:07 No.703167688

怒るべきは知識が継承されなかった原因なんぬ それを探ると多分そのバカにした先輩にはたどり着かねえんぬ

33 20/06/26(金)20:44:47 No.703167888

>ぬは毎日日付が変わって明るくなるまで勉強のために残って図面を脳に焼き付けてたんぬ >半年で十年やってる先輩を抜かしたんぬ そうか頑張ったら他人を無碍に扱っても許されるのか…やはり育て方は大事なんぬな…

34 20/06/26(金)20:45:03 No.703167977

>>ぬは毎日日付が変わって明るくなるまで勉強のために残って図面を脳に焼き付けてたんぬ >>半年で十年やってる先輩を抜かしたんぬ >頑張ったのはとっても偉いんぬ >でもそれと先輩を無碍に扱うことはまた別の話なんぬ ぬももーダメな先輩さんですねって思う事は多々あるけどふとした事でおぉー先輩すげーって事もあるから どこかの分野でまだまだ抜かせてない部分があるんぬよ

35 20/06/26(金)20:46:20 No.703168415

ぬは昔自衛官だったぬが自衛官は新人を地獄に叩き落として這い上がってきたやつを育てる文化なんぬ

36 20/06/26(金)20:46:26 No.703168447

あいつ仕事できないとか見下したりして 仕事はものすごく出来ても人としては憧れもしない尊敬も敬意も持たれないことを積み重ね続け 年とともに衰えてどうしても仕事の動きが遅くなったり頭の回転が悪くなるとそういう人は誰も見向きもしてくれない人をよく見るんぬ

37 20/06/26(金)20:46:46 No.703168552

>できない人間って何されても文句言えなくない?って無能としては思います まあ自分がクズする側でなければそう思っててもいいんじゃないかぬ…

38 20/06/26(金)20:48:16 No.703169037

>ぬは昔自衛官だったぬが自衛官は新人を地獄に叩き落として這い上がってきたやつを育てる文化なんぬ 軍隊の基本なんぬ

39 20/06/26(金)20:48:22 No.703169078

これは社会の洗礼なんぬ通過儀礼なんぬ成長と不可分なんぬ!!

40 20/06/26(金)20:49:50 No.703169555

なんで無駄に敵を作るようなことするんぬ…?

41 20/06/26(金)20:49:57 No.703169595

ぬを厳しく指導してくれた先輩ぬと同じように後輩を教えているとどんどんやめていくんぬ… 最近のこぬはマジで軟弱なんぬなぁ…

42 20/06/26(金)20:50:08 No.703169665

Y死ね パワハラで通報してやったからな死ね

43 20/06/26(金)20:50:21 No.703169722

一回自尊心を壊しましょうは部活動レベルからでも広く使われる育成手法なんぬ

44 20/06/26(金)20:50:43 No.703169854

やる気のないぬ員だったぬを上司から見た場合恐怖や暴力による強制以外に改善させる方法が思いつかないんぬ しばらくの間多少気を付けるようになってもそのうちもとに戻って根本的には変わらないんぬ

45 20/06/26(金)20:50:56 No.703169916

>一回自尊心を壊しましょうは部活動レベルからでも広く使われる育成手法なんぬ つまりパワハラは正しい手法なんぬ?

46 20/06/26(金)20:51:02 No.703169948

こいつできないぬだなという扱いを受けると反抗心のあるぬ以外は基本的にだめになると思うんぬ

47 20/06/26(金)20:51:02 No.703169949

>ぬを厳しく指導してくれた先輩ぬと同じように後輩を教えているとどんどんやめていくんぬ… >最近のこぬはマジで軟弱なんぬなぁ… それはその教え方が間違っているからなんぬ

48 20/06/26(金)20:51:09 No.703170001

>ぬを厳しく指導してくれた先輩ぬと同じように後輩を教えているとどんどんやめていくんぬ… >最近のこぬはマジで軟弱なんぬなぁ… この程度でやめるようなぬはどうせ続かないんぬ~人事はもっと頑張るんぬ~

49 20/06/26(金)20:51:13 No.703170028

>ぬを厳しく指導してくれた先輩ぬと同じように後輩を教えているとどんどんやめていくんぬ… ぬはそういう先輩を反面教師にして後輩には丁寧に教えてあげようと誓ったんぬ

50 20/06/26(金)20:51:42 No.703170181

>一回自尊心を壊しましょうは部活動レベルからでも広く使われる育成手法なんぬ 自分で壊して自分で作り直すことは大事だと思うんぬ 他人がやっちゃいけねえんぬ

51 20/06/26(金)20:51:47 No.703170206

>一回自尊心を壊しましょうは部活動レベルからでも広く使われる育成手法なんぬ そんなだからいつまで経っても大日本帝国の因習から抜け出せられないんぬ カルト宗教の洗脳法をありがたがってるからダメなんぬ

52 20/06/26(金)20:51:49 No.703170224

なんで辛い目にあったひとは他の人に同じことしようとするのだろうな

53 20/06/26(金)20:52:01 No.703170285

>ぬを厳しく指導してくれた先輩ぬと同じように後輩を教えているとどんどんやめていくんぬ… >最近のこぬはマジで軟弱なんぬなぁ… こういうケースってその先輩ぬがしてくれたケアとかフォローが全く出来てなかったりするんぬ 正しい教育が継承されてない悲劇なんぬな

54 20/06/26(金)20:52:11 No.703170349

>こいつできないぬだなという扱いを受けると反抗心のあるぬ以外は基本的にだめになると思うんぬ ぬはそうされるとこいつぶっ殺してやるんぬ!となるんぬ 別の先輩と飲みに行った時にそれを告白したら殺すんじゃなくて仕事で認められるようになれよ!と教えてもらったんぬ

55 20/06/26(金)20:52:35 No.703170478

ぬに仕事を教えてくれるおじいさんはずっと会社にいるのに自分の仕事を引き継いでくれる人間が一人もいなかったんぬ この人に下についてその理由がよく分かったんぬ そりゃ辞めるわ

56 20/06/26(金)20:52:37 No.703170496

>その時の恩が返ってくるとは限らないんぬが >仇は必ず返ってくるんぬ 有吉が言ってたな… 殆どのスタッフはクズのままだけど何人かは必ず偉くなる 酷いことしてると自分を恨んでる偉い人が何人も発生するって…

57 20/06/26(金)20:52:44 No.703170536

>ぬの会社にはふとした拍子にめちゃくちゃブチギレる職人さんみたいな人がいるんぬ 少し前に別のぬも似たようなこと言ってたけど本当に多くてびびるんぬ…

58 20/06/26(金)20:52:52 No.703170591

>なんで辛い目にあったひとは他の人に同じことしようとするのだろう 屑が多いからなんぬ

59 20/06/26(金)20:52:58 No.703170626

>なんで辛い目にあったひとは他の人に同じことしようとするのだろうな それで成功したからなんぬ その人より弱い人は死ぬんぬ

60 20/06/26(金)20:53:07 No.703170669

>なんで辛い目にあったひとは他の人に同じことしようとするのだろうな そうするのは弱いぬなんぬ まぁ強くなるのは恐ろしく難しいんぬが…

61 20/06/26(金)20:53:31 No.703170796

>なんで辛い目にあったひとは他の人に同じことしようとするのだろうな 辛いことがあったから自分は成長した!って逃避に陥ってるんぬ そういう人間がまた新しい苦難を誰かに与えるループなんぬ

62 20/06/26(金)20:53:46 No.703170878

>ぬはそういう先輩を反面教師にして後輩には丁寧に教えてあげようと誓ったんぬ 大事にされた後輩は調子に乗ってその後輩には厳しくあたるんぬ ループなんぬ

63 20/06/26(金)20:53:51 No.703170903

>ぬはそうされるとこいつぶっ殺してやるんぬ!となるんぬ >別の先輩と飲みに行った時にそれを告白したら殺すんじゃなくて仕事で認められるようになれよ!と教えてもらったんぬ 負けじ魂なんぬ それが正しいんぬ

64 20/06/26(金)20:53:59 No.703170955

>なんで辛い目にあったひとは他の人に同じことしようとするのだろうな 自分にされたことは誰かにしてもいいんぬ 自分までで止められる人間は出来た人間なんぬ

65 20/06/26(金)20:54:14 No.703171052

>少し前に別のぬも似たようなこと言ってたけど本当に多くてびびるんぬ… あっそれぬのことなんぬな 来月くらいにあのジジイのせいで辞めるか辞めないかの瀬戸際来てるんぬ

66 20/06/26(金)20:54:15 No.703171063

ぬのパパぬは指導がとても厳しいんぬ 例えば朝Aをやっておけと言ってAをやっておくと違う!Bをやっておけといっただろ!と叱責するんぬ 深夜までBにやりかえておいたら次の日なんでAをBにするんだ!!しねおらっ!するんぬ

67 20/06/26(金)20:54:24 No.703171113

後輩に調子にのれって教えてるんぬ 若い子はお上品すぎるんぬ 俺が派手に失敗して情けないリーマンはこういうもんだって見せてやるんぬ

68 20/06/26(金)20:54:37 No.703171196

>この人に下についてその理由がよく分かったんぬ >そりゃ辞めるわ 急に素に戻るんじゃねーんぬ!

69 20/06/26(金)20:54:40 No.703171219

>なんで辛い目にあったひとは他の人に同じことしようとするのだろうな 辛い目にあった間違った自分を受け入れるのは難しいんぬ だから間違ってなかったことにするには他の人に同じことをすればいいってことになるんぬ

70 20/06/26(金)20:54:55 No.703171282

仕事あんまり出来ないけど教えるの上手い先輩ぬがいるんぬ… 尊敬してるけど教える時は完璧なのに自分がやるとそこそこミスするのが分からないんぬ…

71 20/06/26(金)20:55:08 No.703171368

>後輩に調子にのれって教えてるんぬ >若い子はお上品すぎるんぬ 調子に乗った後輩は徹底的に潰すんぬ

72 20/06/26(金)20:55:36 No.703171542

叩いて延ばすみたい言葉滅んでほしい あんなの教えるのクソ下手なやつがたまたま生き残った優秀な奴を捕まえて俺が育てたってやってるだけじゃん

73 20/06/26(金)20:55:45 No.703171594

>少し前に別のぬも似たようなこと言ってたけど本当に多くてびびるんぬ… 基本的にこうだと思っておいていいんぬ

74 20/06/26(金)20:55:51 No.703171618

>仕事あんまり出来ないけど教えるの上手い先輩ぬがいるんぬ… >尊敬してるけど教える時は完璧なのに自分がやるとそこそこミスするのが分からないんぬ… ぬはそれはそれで素敵な人だと思うんぬ

75 20/06/26(金)20:56:31 No.703171858

>仕事あんまり出来ないけど教えるの上手い先輩ぬがいるんぬ… >尊敬してるけど教える時は完璧なのに自分がやるとそこそこミスするのが分からないんぬ… 教え上手な先輩は貴重なんぬ 自分が仕事あんまり出来なくても後輩をそれ以上育成して戦力にしてくれるんぬ 逆に一人で5人前ぐらい仕事できる職人でも後進が育てられないのは会社的によろしくないんぬ

76 20/06/26(金)20:56:38 No.703171890

ぬみたいに一回根性叩き直されないとどうにもならないのも多いんぬ

77 20/06/26(金)20:56:44 No.703171932

>仕事あんまり出来ないけど教えるの上手い先輩ぬがいるんぬ… >尊敬してるけど教える時は完璧なのに自分がやるとそこそこミスするのが分からないんぬ… 教える時は自分も振り返るから勉強になるんぬなあ… まあ手抜き覚えただけかもしれんぬが

78 20/06/26(金)20:56:47 No.703171947

>一回自尊心を壊しましょうは部活動レベルからでも広く使われる育成手法なんぬ 強い部活は大体そうなんぬ 本気でそういうのを無くそうと思ったら高校から変えないといけないんぬ

79 20/06/26(金)20:57:15 No.703172107

>後輩に調子にのれって教えてるんぬ >若い子はお上品すぎるんぬ >俺が派手に失敗して情けないリーマンはこういうもんだって見せてやるんぬ つまらない仕事って新人の失敗を許容できるフィールドでもあったんぬが 最近は効率化でそういう仕事がどんどん減ってて今の新人はちょっとかわいそうなんぬ

80 20/06/26(金)20:57:42 No.703172263

自分ができるけど10人辞めさすのより自分ができなくても10人育てられる方が素晴らしいんぬ

81 20/06/26(金)20:58:04 No.703172381

チャラい外見で真面目なやつとか沢山見てきてるんぬ 外見と正反対な中身のぬは多いんぬ

82 20/06/26(金)20:58:30 No.703172536

ぬも新卒の頃は死ぬ気でやれとケツを蹴られながらやったんぬ 怪我して辞めたんぬ

83 20/06/26(金)20:59:22 No.703172847

何かとキレ散らかす先輩に素っ気なくして後輩にはめっちゃ話しかけたりしてたら生意気だって先輩に言われたんぬううううう

84 20/06/26(金)20:59:27 No.703172891

生きるために働くのに死ぬ気になるのはおかしいんぬ

85 20/06/26(金)20:59:33 No.703172941

>尊敬してるけど教える時は完璧なのに自分がやるとそこそこミスするのが分からないんぬ… もし自分が新人だったら先輩でもミスするんだな…ってちょっと安心するかもしれんぬ

86 20/06/26(金)21:00:13 No.703173172

>もし自分が新人だったら先輩でもミスするんだな…ってちょっと安心するかもしれんぬ こいつ教える立場なのに情けねーな…とちょっとなるんぬ…

87 20/06/26(金)21:00:21 No.703173222

ろくに資格も持ってない経験年数だけはある 頭が悪いくせに威張ろうとして間違ったやり方ばかり教えようとする 上には媚びて下にはきつく当たる タバコとパチンコが大好き みたいなゴミは死んで欲しいんぬ

88 20/06/26(金)21:00:30 No.703173290

会社辞めるときに新人7人やめさせた上司にお前がクソだから 新人辞めるって言ったら泣いてしまったので悪気がない人も いるから優しくしてあげて

89 20/06/26(金)21:00:48 No.703173433

役員と昔は無茶な残業したねー ねー 今じゃ通じないよねー ねー って笑い話にしてるんぬ

90 20/06/26(金)21:00:57 No.703173514

>もし自分が新人だったら先輩でもミスするんだな…ってちょっと安心するかもしれんぬ むしろそこからのリカバリの方法が参考になったりするんぬ

91 20/06/26(金)21:01:31 No.703173740

>会社辞めるときに新人7人やめさせた上司にお前がクソだから >新人辞めるって言ったら泣いてしまったので悪気がない人も >いるから優しくしてあげて はっきり言ってあげる優しさなんぬな…

92 20/06/26(金)21:01:43 No.703173821

ぬがミスしたときは信じられないくらいキレるくせに自分がやらかしたときは謝りもしないで最終的にぬのせいにする先輩がいるんぬ もう慣れたけどどういう神経してるんぬ?

93 20/06/26(金)21:01:46 No.703173838

>ろくに資格も持ってない経験年数だけはある >頭が悪いくせに威張ろうとして間違ったやり方ばかり教えようとする >上には媚びて下にはきつく当たる ぬの経験上下に抜かされる人間ってのは大体そうなんぬ 下に抜かされないために常に勉強してる人間はそんな暇はないんぬ

94 20/06/26(金)21:01:56 No.703173902

ぬの異動先の上司もパートさんとか女の子にはあんまり強くなくて男の社員だけにはめっちゃ怒る人だったんぬ ぬはめちゃくちゃ怒られたんぬがあんまりにも覚えないから呆れられて優しくなったんぬ

95 20/06/26(金)21:02:23 No.703174110

>会社辞めるときに新人7人やめさせた上司にお前がクソだから >新人辞めるって言ったら泣いてしまったので悪気がない人も >いるから優しくしてあげて えっ やだ

96 20/06/26(金)21:03:00 No.703174384

>むしろそこからのリカバリの方法が参考になったりするんぬ リカバリ作業で普段使ってるツールやソフトにそんな使い方が!?とか今何やったの!?とかあったりする

97 20/06/26(金)21:03:03 No.703174398

こんなに強気になれる職種が気になるんぬ

98 20/06/26(金)21:03:15 No.703174495

>殆どのスタッフはクズのままだけど何人かは必ず偉くなる >酷いことしてると自分を恨んでる偉い人が何人も発生するって… 急に見なくなる芸人のかなりの理由がこれなんぬ…

99 20/06/26(金)21:03:27 No.703174568

>ぬがミスしたときは信じられないくらいキレるくせに自分がやらかしたときは謝りもしないで最終的にぬのせいにする先輩がいるんぬ >もう慣れたけどどういう神経してるんぬ? 上司には「ぬが失敗しましたあ!わたしは、わたしはきちんと指導したんですがあ!きつく指導しますのでえ!」と媚び媚びで報告してるよ

100 20/06/26(金)21:04:20 No.703174905

上に媚びる屑を死滅させるウイルスとか無いかな

101 20/06/26(金)21:04:43 No.703175062

>ぬがミスしたときは信じられないくらいキレるくせに自分がやらかしたときは謝りもしないで最終的にぬのせいにする先輩がいるんぬ >もう慣れたけどどういう神経してるんぬ? 大声と最後に声あげた者が勝つって知ってるんぬ 根回しして対策するしかないんぬ

102 20/06/26(金)21:05:08 No.703175216

9割は職人ぶった只の人だよ

103 20/06/26(金)21:05:23 No.703175354

クソみたいなことするヤツにはクソって言っていいんぬ

104 20/06/26(金)21:05:26 No.703175379

パワハラされたけど上司はそのまた上司にパワハラされてるんぬ

105 20/06/26(金)21:05:40 No.703175485

開発より事故対策ばっかりやってた人生だったんぬ ズルはかなり修練を積んだんぬ

106 20/06/26(金)21:06:29 No.703175831

>役員と昔は無茶な残業したねー >ねー >今じゃ通じないよねー >ねー >って笑い話にしてるんぬ そういうあてつけされたんぬが 昔は日中もパチンコ屋にいて事務の子に店まで呼びに走らせてたとか 旅費チョロまかしてたとか出張に予算がついて飲み代になってたとか全部知ってるんぬー 今じゃ通じないですよねーねーみたいな笑い話にしてやったんぬ

107 20/06/26(金)21:06:53 No.703176000

上司批判してるやつはいつまで上司批判してるからバカなんだよ 自分がのし上がるビジョンが全くない指示待ち型の人間 そういうやつはいざ責任持たせてやらせると今度は周りを批判しだす 無能なら無能らしく黙って仕事しろ 文句があるならお前が上司を引きずり落とすか成り上がれ って庭のモグラが言ってた

108 20/06/26(金)21:07:01 No.703176065

>パワハラされたけど上司はそのまた上司にパワハラされてるんぬ 下にパワハラする奴は無能なんぬ

109 20/06/26(金)21:07:31 No.703176359

>つまらない仕事って新人の失敗を許容できるフィールドでもあったんぬが >最近は効率化でそういう仕事がどんどん減ってて今の新人はちょっとかわいそうなんぬ ゲーム序盤のチュートリアルクエストみたいなものなんぬな 成功体験を積ませたりルーチンワークの初歩を習得させるには最適なんぬ…

110 20/06/26(金)21:07:37 No.703176397

>開発より事故対策ばっかりやってた人生だったんぬ 何で過去形なんぬ!?

111 20/06/26(金)21:07:55 No.703176519

>上司批判してるやつはいつまで上司批判してるからバカなんだよ >自分がのし上がるビジョンが全くない指示待ち型の人間 >そういうやつはいざ責任持たせてやらせると今度は周りを批判しだす >無能なら無能らしく黙って仕事しろ >文句があるならお前が上司を引きずり落とすか成り上がれ >って庭のモグラが言ってた いかにも頭悪い奴が言いそうな台詞なんぬ

112 20/06/26(金)21:08:22 No.703176769

失敗はしない方がいいだろうけど失敗させてほしいんぬ アンタが前に出て全部やっちゃうとぬのやることなくなっちゃうんぬ

113 20/06/26(金)21:08:30 No.703176819

メチャメチャ厳しい人達がふいに見せた優しさのほうが大事にされるそんな世の中じゃ

114 20/06/26(金)21:08:37 No.703176883

責任取りたくないからって下っ端だけ長くやって先に偉くなった後輩には偉ぶってる先輩凄え哀れだったよ

115 20/06/26(金)21:08:51 No.703176991

>って庭のモグラが言ってた ほしモグラサンジの伝説の作者初めて見た

116 20/06/26(金)21:08:55 No.703177027

>って庭のモグラが言ってた 俺は程々に全力出して程々に手を抜いて可愛がられてれば満足だから上司の批判はしないし上を蹴落として伸し上がる気も全くないんだけど それをビジョンがない指示待ち呼ばわりされるのは普通にムカつくわ

117 20/06/26(金)21:09:25 No.703177252

>>ぬは昔自衛官だったぬが自衛官は新人を地獄に叩き落として這い上がってきたやつを育てる文化なんぬ >軍隊の基本なんぬ 自衛隊と言うか軍隊は正気ではいられない場所に行って正気を保たないといけない職業だからぶっちゃけどこまでがやりすぎでないのか分からない気がするんぬ 戦場に限らず大災害の直後どころか下手すれば最中の現場に救助のために突入することもあるんだから条件反射で動けないくらいにならないと何もできなくなりそうなんぬ

118 20/06/26(金)21:10:02 No.703177550

>って庭のモグラが言ってた モグラに擦り付けるような奴は駄目なんぬ

119 20/06/26(金)21:10:03 No.703177560

>>開発より事故対策ばっかりやってた人生だったんぬ >何で過去形なんぬ!? 何の因果か研究に回されたんぬ 院卒にずるい仕事のしかたを伝授してあきれられてるんぬ

120 20/06/26(金)21:10:05 No.703177581

>ゲーム序盤のチュートリアルクエストみたいなものなんぬな >成功体験を積ませたりルーチンワークの初歩を習得させるには最適なんぬ… うちの業界だと体力ある大手はタダでいいからそういうつまんない仕事くださいってやってると聞くんぬ さすがに何かバーターあるとは思うんぬが…

121 20/06/26(金)21:10:42 No.703177857

まぁ上司がいなきゃ何もできない忖度してる社員もいるからな さっさと自己研鑽するか見限ればいいのに努力しない理由を上司にぶつける いい歳してカスみたいな給与で働いてる歳上のヒラを見てると自己責任だよなぁって

122 20/06/26(金)21:11:20 No.703178182

上の人間にはめちゃくちゃ厳しく当たって同期や下の人間には優しくしてるんぬ 普通の会社だったら査定落とされるかクビになってるけど公務員だからそこまでならないんぬ というか上司がぬより仕事出来ないってどういうことなんぬ

123 20/06/26(金)21:11:38 No.703178317

ぬは自衛隊で平等に扱えや!と教官に苦情を言いに言ったんぬ 結局アホくさくなって辞めたんぬが、やはり頭悪い人の下に付いても時間の無駄にしかならないんぬ

124 20/06/26(金)21:12:05 No.703178524

自衛隊は長いこと士長続けてるようなのは大体クズだったんぬ

125 20/06/26(金)21:12:14 No.703178621

>下にパワハラする奴は無能なんぬ ぬは上司にアルハラするんぬ 上司から部下に飲酒の強要はアルハラなんぬが部下から上司には適用されないんぬ

126 20/06/26(金)21:12:28 No.703178792

>何の因果か研究に回されたんぬ >院卒にずるい仕事のしかたを伝授してあきれられてるんぬ 環境が変わったってことは自分も変わるチャンスなんぬ!

127 20/06/26(金)21:12:45 No.703178938

うちの職人社会学を学べ社会学を学べって言ってくるけど意味がわからんぬ 馬鹿が頭の良さげな言葉使いたいだけにしか見えんぬ

128 20/06/26(金)21:13:04 No.703179074

書き込みをした人によって削除されました

129 20/06/26(金)21:13:05 No.703179087

金貰えるなら我慢すりゃいいのに しょーもない事で昇給昇進出来てないのは哀れだなって 言葉も態度も選べないから感情的になるんやろな

130 20/06/26(金)21:13:06 No.703179095

>俺は程々に全力出して程々に手を抜いて可愛がられてれば満足だから上司の批判はしないし上を蹴落として伸し上がる気も全くないんだけど >それをビジョンがない指示待ち呼ばわりされるのは普通にムカつくわ ビジョンのある指示待ち初めて見たんぬ

131 20/06/26(金)21:13:51 No.703179445

>昔親が正気失くして虐待されてたんだけど >どうして暴力や恫喝で躾をやったのか後になって聞いたらその方が集中すると思ってたしその場はそれでうまくいったからって返事が返ってきて流石俺を育てただけあってゴミだなってなったよ >どう考えたって恫喝で得られる結果は委縮であってうまくいくわけ無いだろ >だから俺はできるだけ教わる側ができた事を自覚してできる事が最終的に増えるように教えて俺の受けた育成が誤りだったことを証明してくれるわざまあみろ 不幸自慢は嫌われるんぬ

132 20/06/26(金)21:14:00 No.703179543

さすが「」でも入れる会社だなってエピソードがどんどん出てくる

133 20/06/26(金)21:14:12 No.703179655

>>下にパワハラする奴は無能なんぬ >ぬは上司にアルハラするんぬ >上司から部下に飲酒の強要はアルハラなんぬが部下から上司には適用されないんぬ そんな事無いんぬ 上司がそれで心身に不調を来したら責任問われる可能性があるんぬ 決して下からの突き上げはハラスメントにならないと思い込んではいけないんぬ

134 20/06/26(金)21:14:17 No.703179693

上に媚びて生き残ってるけど実務能力がうんこ以下で すぐキレるし口が悪いしパワハラするしで皆から粗大ゴミ扱いされてる上司がいるんぬ そろそろ定年なので役職からパージされるんぬ パージされた粗大ゴミをどこの部署の誰に押し付けるか水面下で激しい駆け引きが繰り広げられてるんぬ 本人だけが知らないので今日もいばり散らしてるんぬがいっそ哀れに見えてくるんぬ これは作り話なんぬ

135 20/06/26(金)21:14:33 No.703179814

>昔親が正気失くして虐待されてたんだけど >どうして暴力や恫喝で躾をやったのか後になって聞いたらその方が集中すると思ってたしその場はそれでうまくいったからって返事が返ってきて流石俺を育てただけあってゴミだなってなったよ >どう考えたって恫喝で得られる結果は委縮であってうまくいくわけ無いだろ >だから俺はできるだけ教わる側ができた事を自覚してできる事が最終的に増えるように教えて俺の受けた育成が誤りだったことを証明してくれるわざまあみろ 読みにくい文章だな…

136 20/06/26(金)21:14:41 No.703179890

前にうちの部署に口が悪くて社員の1人狙ってボロクソに言う偉い人が居たんぬ それ聞いてるだけで気分が悪かったんぬ ほどなくして異動して行ったので平穏に過ごしてたんぬがこの時期に更に偉くなって帰ってくることが分かったんぬ 憂鬱なんぬ

137 20/06/26(金)21:14:51 No.703179997

うちの会社パワハラで首吊ったの何人かいるんぬと上司ぬが脈絡もなく言ってくるんぬ…

138 20/06/26(金)21:14:57 No.703180072

>不幸自慢は嫌われるんぬ 虐待は連鎖するって話見てつい熱くなってしまった ごめん

139 20/06/26(金)21:15:19 No.703180242

ゲームをつくってたんぬが、えらいぬがプランナーは専門卒を使えば安いぞ!と思い立って 専門卒の新人にろくに教えず開発中のゲームを触らせて 感想とどう改善すべきかと実際に改善したエクセルを要求して 出来ないから人前でめっちゃ怒ってクビを5回ぐらい繰り返して やっぱ大卒じゃないとダメだって結論になったんぬ

140 20/06/26(金)21:15:51 No.703180501

自虐と諧謔は違うんぬ!

141 20/06/26(金)21:16:27 No.703180786

クソ上司は空気や事情なんて気にしないから全部言ってしまうといいんぬ クソ野郎にはクソと言わないとわからないんぬ

142 20/06/26(金)21:16:35 No.703180842

基本的に上に媚びる奴は無能なんぬ

143 20/06/26(金)21:16:48 No.703180945

上に媚びてるとか言われても何のダメージも無いわ このまま年収800万を維持出来るなら何でもやる 笑いたいやつには笑わせておけばいいし

144 20/06/26(金)21:17:26 No.703181289

というかそもそも上司にそんなに不満がない たまにキレるけど可愛がってくれるし蹴落としたいなんて思わない その人の下で十分充実してるしその人のやり方を学んでその人のようになれたら満足

145 20/06/26(金)21:17:41 No.703181448

>上に媚びてるとか言われても何のダメージも無いわ >このまま年収800万を維持出来るなら何でもやる >笑いたいやつには笑わせておけばいいし バーカ

146 20/06/26(金)21:17:50 No.703181495

だんだん愚痴要素がきつくなってきた…

147 20/06/26(金)21:17:54 No.703181528

プライド守るためにカスみたいな稼ぎになるよかマシだわ

148 20/06/26(金)21:18:04 No.703181604

なんか本気のやつがいるんぬ…

149 20/06/26(金)21:18:15 No.703181667

>うちの会社パワハラで首吊ったの何人かいるんぬと上司ぬが脈絡もなく言ってくるんぬ… 幽霊が出たらしいけど場所がおかしいよな ですよね首吊ったっていうのは反対側ですよね とか話してるんぬ

150 20/06/26(金)21:18:32 No.703181783

パワハラやってそうな奴は語気が荒いぬー

151 20/06/26(金)21:18:41 No.703181832

なんなんぬなんなんぬ

152 20/06/26(金)21:18:42 No.703181837

語尾にぬすら付けれない奴がイキっても虚しいだけなんぬ…

153 20/06/26(金)21:19:13 No.703182037

まあ俺は上司に媚びずに年収1200万なんぬ

154 20/06/26(金)21:19:18 No.703182074

親父の葬式に来た部下の人の弔辞が会社でパワハラをやってたことを感じさせる内容だったのを思い出した

155 20/06/26(金)21:19:29 No.703182144

屁の突っ張りはいらないんぬ

156 20/06/26(金)21:19:56 No.703182344

じゃあ俺は上司に媚びまくって年収2000万なんぬ

157 20/06/26(金)21:19:56 No.703182346

私の夫の年収は1000万なんぬ

158 20/06/26(金)21:20:01 No.703182377

冷や飯食べたくないから頑張るし もやしばっか食って財布の中身を常に気にしなきゃならない負け組の底辺にはなりたくないからな

159 20/06/26(金)21:20:20 No.703182521

何社か経験したけど役職への昇進に試験がない会社は怖いんぬな…

160 20/06/26(金)21:20:29 No.703182583

クズみたいな上司が世の中に山ほど蔓延ってる時点で人の恨みなんかたいしたことないんぬ

161 20/06/26(金)21:20:42 No.703182673

急に何を言い出してんだもやしだのなんだのまるで経験したことあるみたいに

162 20/06/26(金)21:20:43 No.703182684

じゃあ俺は上司に媚びずに年収44億なんぬ

163 20/06/26(金)21:20:51 No.703182724

本当に満ち足りてる人は匿名で他者を攻撃したりバカにしたりしないんぬ そういうことをやってる人はかわいそうな人なんぬ

164 20/06/26(金)21:20:53 No.703182740

有職エミュかわいそうなんぬ…

165 20/06/26(金)21:21:20 No.703182957

負の感情が渦巻いてるスレなんぬ…

166 20/06/26(金)21:21:37 No.703183090

>本当に満ち足りてる人は匿名で他者を攻撃したりバカにしたりしないんぬ >そういうことをやってる人はかわいそうな人なんぬ 高須クリニックはかわいそ雨なんぬな

167 20/06/26(金)21:21:38 No.703183097

>冷や飯食べたくないから頑張るし >もやしばっか食って財布の中身を常に気にしなきゃならない負け組の底辺にはなりたくないからな もやしばっかり食ってて可哀想なんぬー

168 20/06/26(金)21:21:44 No.703183146

>急に何を言い出してんだもやしだのなんだのまるで経験したことあるみたいに ここで「」がしたレスを引用したんだけど まさかお前だった?ごめんな勝手に引用して

169 20/06/26(金)21:21:46 No.703183162

ぬは上司に媚に媚びまくって年収100億なんぬ!

170 20/06/26(金)21:22:17 No.703183439

このスレは負の感情のエコーチェンバーなんぬ

171 20/06/26(金)21:22:26 No.703183489

>冷や飯食べたくないから頑張るし >もやしばっか食って財布の中身を常に気にしなきゃならない負け組の底辺にはなりたくないからな 1万円分のもやし買ってやろうかぬ?

172 20/06/26(金)21:22:35 No.703183564

ちゅーるの配給を減らすんぬ

173 20/06/26(金)21:22:50 No.703183695

はよID出せば?貧乏人が唯一できる反撃手段だろ わら

174 20/06/26(金)21:22:56 No.703183734

>ぬは上司に媚に媚びまくって年収100億なんぬ! 上司が総理大臣でも無理そう!

175 20/06/26(金)21:23:04 No.703183796

>ここで「」がしたレスを引用したんだけど >まさかお前だった?ごめんな勝手に引用して お前は一昔前の壺からタイムスリップでもきてきたんぬ…?

176 20/06/26(金)21:23:12 No.703183860

>わら みじめすぎるんぬ…

177 20/06/26(金)21:23:13 No.703183865

ふっ…やれやれ…そろそろ失礼するよ 上司に媚びるんでね

178 20/06/26(金)21:23:23 No.703183970

もやしとキャベツをバカにするやつはぬが出て行ってやっつけるんぬ

179 20/06/26(金)21:24:00 No.703184275

貧乏人が貧乏人認定してくるんぬ…

↑Top