20/06/26(金)19:42:24 麦わら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/26(金)19:42:24 No.703147854
麦わらの一味って微妙に新世界の強さについていけてないよね
1 20/06/26(金)19:43:18 No.703148096
長男は相当上澄みの方では
2 20/06/26(金)19:43:25 No.703148137
3分はちょっと長くない?
3 20/06/26(金)19:44:19 No.703148408
キャンドルサービスをお手軽に使ってくると考えると恐ろしい
4 20/06/26(金)19:45:36 No.703148739
やる気出さないと戦闘力上がらない奴らが多い
5 20/06/26(金)19:46:56 No.703149119
付いていけてるのがそもそもゾロしか居なくない? 素のサンジもヴェルゴに負けかけるし
6 20/06/26(金)19:47:02 No.703149146
上手く立ち回ってるけど激突したら全滅しそうなくらい
7 20/06/26(金)19:47:51 No.703149390
だから新世界で揉まれた最強の魚人が仲間になった
8 20/06/26(金)19:47:58 No.703149419
新世界の強さについていく必要はあるけど 一味の中でも弱い方の奴らがいきなりこのクラスに勝てたらそれはそれでなんかね
9 20/06/26(金)19:48:02 No.703149445
フランキーの火力が異常
10 20/06/26(金)19:48:32 No.703149602
そもそも戦闘要員はルフィゾロサンジだけでいいといまだに思う人です
11 20/06/26(金)19:48:58 No.703149731
ホネフランキーウソップはかなりパワーアップしてると思う
12 20/06/26(金)19:49:47 No.703149949
ジンベエは味方だと頼りになり過ぎるな
13 20/06/26(金)19:49:54 No.703149979
フランキー・ブルック・チョッパあたりのガチバトル見たいよなぁ
14 20/06/26(金)19:50:11 No.703150064
フランキーはビームとガオン砲がだいぶヤバイ
15 20/06/26(金)19:50:20 No.703150114
ウソップ状況次第でジャイアントキリング出来ちゃうからな
16 20/06/26(金)19:50:49 No.703150253
チョッパーは昔の方が泥臭い戦闘してた気がするな 技も格好良かった
17 20/06/26(金)19:50:53 No.703150275
ブルックとナミというビッグマムキラー(勝てるとは言ってない)
18 20/06/26(金)19:51:00 No.703150311
そもそもルフィゾロ以外は新世界の強さに付いていく必要が無い ていうか船医に7億ベリーの懸賞首相手に対抗出来ろってのが無理があるだろ
19 20/06/26(金)19:51:11 No.703150352
流石に新世界のベンチマークとするのはペロス兄を舐め過ぎでは キャンディだけに
20 20/06/26(金)19:51:34 No.703150487
なのでナミさんに四皇の火力の一部を与える デメリットはマムが追ってくる事
21 20/06/26(金)19:51:44 No.703150539
ペロス兄倒せるのなんかルフィくらいだろ
22 20/06/26(金)19:52:07 No.703150648
これカタクリ&ペロス兄vsブルック&チョッパーというカードだったな
23 20/06/26(金)19:52:12 No.703150680
多分今一味で一番強いのジンベエだし
24 20/06/26(金)19:52:13 No.703150686
>そもそもルフィゾロ以外は新世界の強さに付いていく必要が無い >ていうか船医に7億ベリーの懸賞首相手に対抗出来ろってのが無理があるだろ サンジも付いて行って欲しかった思いはある スーツ着ればまだ付いていけるけど
25 20/06/26(金)19:52:43 No.703150833
>そもそもルフィゾロ以外は新世界の強さに付いていく必要が無い サンジ…
26 20/06/26(金)19:52:43 No.703150835
ペロス兄なんて四皇除けばほぼ最強クラスじゃーねか
27 20/06/26(金)19:52:59 No.703150912
新世界基準で言えばドフィの所の幹部で中の上位じゃないの? 四皇の所の準最高幹部とか上の上もいいところでは?
28 20/06/26(金)19:53:11 No.703150965
ペロス兄って白兵戦も明らかに強いんだよな イチジの攻撃食らってもダメージならんしペドロを簡単にいなしてる
29 20/06/26(金)19:53:44 No.703151116
五皇というにはルフィと四皇に差があり過ぎるし 一味と四皇大幹部に差があり過ぎる
30 20/06/26(金)19:53:51 No.703151160
四皇最上位幹部クラスはともかく アプーの一撃で結構ダメージ食らったルフィでちょっと大丈夫かな今後とは思った
31 20/06/26(金)19:54:16 No.703151275
長男は補佐的な仕事もしてるから将星カウントしてないだけの実質最強戦力の一人だよなあ
32 20/06/26(金)19:54:20 No.703151296
>五皇というにはルフィと四皇に差があり過ぎるし >一味と四皇大幹部に差があり過ぎる 大幹部の時点でルフィと同等以上の強さだからな
33 20/06/26(金)19:54:35 No.703151369
>五皇というにはルフィと四皇に差があり過ぎるし >一味と四皇大幹部に差があり過ぎる ルフィゾロジンベエが大幹部相手には互角か相性で勝てるから...
34 20/06/26(金)19:54:43 No.703151415
それこそペロス兄より明確に上って新世界でも10人もいるかどうかだろ
35 20/06/26(金)19:54:49 No.703151455
フランキーは火力的には新世界でも余裕なんだけど船守るしルフィ不在時のリーダーだから前線出れねえ
36 20/06/26(金)19:55:13 No.703151574
というか基本逃亡戦になるからゾロよりブルック達みたいなかき回す奴らが活躍してるな
37 20/06/26(金)19:55:17 No.703151593
傘下の海賊団が結構生まれたので大勢力にはなりつつあるな
38 20/06/26(金)19:55:21 No.703151609
>ていうか船医に7億ベリーの懸賞首相手に対抗出来ろってのが無理があるだろ 寧ろ船医ってクソ強いキャラばっかな気がする!
39 20/06/26(金)19:55:47 No.703151747
ルフィは海賊王になるだけで最強の男になるわけじゃないからタイマンの強さは劣っててもいいんだ ロジャーが海賊王な上に最強の男クラスだっただけで
40 20/06/26(金)19:56:07 No.703151848
>それこそペロス兄より明確に上って新世界でも10人もいるかどうかだろ 流石にもっといるだろ
41 20/06/26(金)19:56:31 No.703151979
>四皇最上位幹部クラスはともかく >アプーの一撃で結構ダメージ食らったルフィでちょっと大丈夫かな今後とは思った アプーの能力は初見殺し前提みたいなもんだしあれくらいはダメージ与えられんと厳しいだろ
42 20/06/26(金)19:56:45 No.703152036
>それこそペロス兄より明確に上って新世界でも10人もいるかどうかだろ 将星災害大将元帥は確実に上かなぁ
43 20/06/26(金)19:56:53 No.703152078
>それこそペロス兄より明確に上って新世界でも10人もいるかどうかだろ 四皇・各四皇の最高幹部・一部の七武海・海軍大将・ルフィ級のルーキー ぐらいは居るから20~30人は居ると思う
44 20/06/26(金)19:56:56 No.703152099
そもそも新世界のゾロも正直そこまで強い気はしない 四皇大幹部どころか馬鹿辺りにも負けるだろうし
45 20/06/26(金)19:57:14 No.703152177
オーブン一人も倒すの難しいよなルフィ抜きだと
46 20/06/26(金)19:57:43 No.703152323
ウソップは四皇クラスに致命的なダメージ与えてるし…
47 20/06/26(金)19:57:48 No.703152348
>大幹部の時点でルフィと同等以上の強さだからな カタクリとかドフラとかダメージ食らっててようやくだったしな というかここ数年純粋なタイマンで勝てたことないのかルフィ
48 20/06/26(金)19:58:35 No.703152576
ゾロはまだ本気出してないだけって信じてるよ…
49 20/06/26(金)19:59:02 No.703152705
確かにルフィ最近はタイマンあまりしないな とはいえ完全アウェーのカタクリ相手ならタイマンって言っていいと思うけど
50 20/06/26(金)19:59:04 No.703152710
お前ら二人くらいは見逃してやろうって辺りペロス兄も相当甘いよね
51 20/06/26(金)19:59:12 No.703152751
ルフィ…というか麦わら海賊団は実力で最強みたいなのにはならず周りを味方につける才能で海を征するみたいな感じになるのかな と思ったけど少なくともゾロはミホーク越えなきゃいけないんだよな
52 20/06/26(金)19:59:14 No.703152765
戦闘以外の才覚は新世界でもトップクラス揃いだから…
53 20/06/26(金)19:59:42 No.703152897
ゾロは新世界に来てからの一番の戦果であろうピーカがそんなに強そうじゃないのが辛い
54 20/06/26(金)19:59:56 No.703152969
キャロット「助けなくていいの?ビッグマムに追われてるんだよ!」 ナミさん「だからよ!私たちが行って何か出来るの!?」 生き残るわナミさん
55 20/06/26(金)19:59:59 No.703152989
ルフィ級のルーキーって誰だ
56 20/06/26(金)20:00:09 No.703153031
最低限の強さを得たら後は目標へ最高速で突っ走るRTAみたいな航海してるからな…
57 20/06/26(金)20:00:34 No.703153155
>ルフィ級のルーキーって誰だ ウルージさん
58 20/06/26(金)20:00:35 No.703153162
>ルフィ級のルーキーって誰だ ウルージさん
59 20/06/26(金)20:00:49 No.703153229
>ていうか船医に7億ベリーの懸賞首相手に対抗出来ろってのが無理があるだろ マルコ…
60 20/06/26(金)20:00:59 No.703153282
ゾロがギフターズに苦戦してるのは新世界舐めるな!って作者のメッセージだと思った
61 20/06/26(金)20:01:23 No.703153385
>>ていうか船医に7億ベリーの懸賞首相手に対抗出来ろってのが無理があるだろ >マルコ… ローも頑張れば多分いけるな
62 20/06/26(金)20:01:28 No.703153409
ウルージさんは素でギア3と互角くらいの強さだからギア4は厳しいかも知れない 因果晒しの詳細次第だけど
63 20/06/26(金)20:01:38 No.703153454
まあパワーアップイベントはそのうちまた挟むだろう
64 20/06/26(金)20:01:44 No.703153482
>ゾロがギフターズに苦戦してるのは新世界舐めるな!って作者のメッセージだと思った 新世界来て何年目だよ!
65 20/06/26(金)20:02:02 No.703153559
>ルフィ級のルーキーって誰だ ちょっと反則臭いけど黒ひげ
66 20/06/26(金)20:02:15 No.703153635
>>ていうか船医に7億ベリーの懸賞首相手に対抗出来ろってのが無理があるだろ >マルコ… 普通は船医って後ろに引っ込んでるのが仕事だからマルコがおかしいだけだから! コラクロッカスてめぇ最前線に出るんじゃねぇ!!
67 20/06/26(金)20:02:28 No.703153698
というか味方側の赤鞘の方が総力普通に上だと思う
68 20/06/26(金)20:02:30 No.703153706
>最低限の強さを得たら後は目標へ最高速で突っ走るRTAみたいな航海してるからな… 本当にそんなRTAがあったとしてリヴァースマウンテンにぶつまりまくって新世界へワープする方法が発見されて荒れそうではある
69 20/06/26(金)20:02:54 No.703153835
よく考えると死なない船医ってそれだけでも便利だな
70 20/06/26(金)20:03:23 No.703153959
>>ゾロがギフターズに苦戦してるのは新世界舐めるな!って作者のメッセージだと思った >新世界来て何年目だよ! 11年目かな
71 20/06/26(金)20:03:29 No.703153995
ルフィ側が勝つのも違うし負け続けるのもあんまスッとしないしでどうすりゃいいんだろうな…
72 20/06/26(金)20:03:31 No.703154007
まあ麦わら海賊団補正かかるし
73 20/06/26(金)20:03:50 No.703154113
>というか味方側の赤鞘の方が総力普通に上だと思う 錦えもんの強さってゾロくらいはあんのかな
74 20/06/26(金)20:03:57 No.703154147
ウルージさんは倒したスナックの詳細がいまだにわからないから 本人は将星堕ちしたけど健在ってことくらいしかわからない
75 20/06/26(金)20:03:58 No.703154150
>まあパワーアップイベントはそのうちまた挟むだろう というか今章で流桜会得するんだろうけど あれ覚えたからって一気に滅茶苦茶パワーアップ!って感じでもなさそうだよな どうなるんだろ
76 20/06/26(金)20:04:00 No.703154158
>というか味方側の赤鞘の方が総力普通に上だと思う まあだから本命として安全圏にいるんだしな
77 20/06/26(金)20:04:07 No.703154194
小説版スタンピードのウルージはスナック倒した事を強調されて初めてバレットの背中を地につけた
78 20/06/26(金)20:04:08 No.703154203
新世界の層の厚さ何度も見せつけてくる尾田っち
79 20/06/26(金)20:04:10 No.703154210
>11年目かな なそ にん えっそんなにだっけ…?
80 20/06/26(金)20:04:29 No.703154319
>11年目かな なそ
81 20/06/26(金)20:04:42 No.703154382
>ルフィ側が勝つのも違うし負け続けるのもあんまスッとしないしでどうすりゃいいんだろうな… みんなで協力して勝てばいいんじゃないかな
82 20/06/26(金)20:04:54 No.703154443
強い船医多いな…
83 20/06/26(金)20:05:13 No.703154530
>本当にそんなRTAがあったとしてリヴァースマウンテンにぶつまりまくって新世界へワープする方法が発見されて荒れそうではある いきなり新世界行っても敵とエンカウントしたら死ぬよぉ!
84 20/06/26(金)20:05:18 No.703154555
>>というか味方側の赤鞘の方が総力普通に上だと思う >錦えもんの強さってゾロくらいはあんのかな 最低ブルックくらい アシュラ犬猫デンジローは四皇の最高幹部になれるスペック
85 20/06/26(金)20:05:20 No.703154562
まあ船医に死なれたら困るし...
86 20/06/26(金)20:05:29 No.703154620
戦闘員以外強くなくてもいいのは別にいいとして 約束されてる黒ひげ一味とのタイマンバトルはどうするんだろうな もう一回パワーアップイベント挟まないと厳しいぞ
87 20/06/26(金)20:05:32 No.703154640
ちょっと見てない間に 黒いカミナリみたのバチバチさせ合う戦いになっててこれは…
88 20/06/26(金)20:05:46 No.703154703
TASTASの実
89 20/06/26(金)20:05:48 No.703154716
ロジャーが50でようやく海賊王なのにルフィ20だからなやばいよ
90 20/06/26(金)20:05:57 No.703154761
パンクハザードから新世界だと脳が認識してないみたいなとこある
91 20/06/26(金)20:06:05 No.703154820
>>本当にそんなRTAがあったとしてリヴァースマウンテンにぶつまりまくって新世界へワープする方法が発見されて荒れそうではある >いきなり新世界行っても敵とエンカウントしたら死ぬよぉ! 特定の行動を繰り返すことでエンカウントタイマーを動かさないようにします
92 20/06/26(金)20:06:15 No.703154868
>小説版スタンピードのウルージはスナック倒した事を強調されて初めてバレットの背中を地につけた おーおー 公式が好き勝手盛りなさる
93 20/06/26(金)20:06:29 No.703154950
白ひげ海賊団はマルコとサッチが船医
94 20/06/26(金)20:06:38 No.703154999
>ロジャーが50でようやく海賊王なのにルフィ20だからなやばいよ ロビンがずるい
95 20/06/26(金)20:06:53 No.703155057
錦さん上半身だけの状態でブルックと互角だから相当強い
96 20/06/26(金)20:07:05 No.703155108
>黒いカミナリみたのバチバチさせ合う戦いになっててこれは… あれは強いやつの攻撃のヒットエフェクトみたいなもんだからあんまり気にしないでいい
97 20/06/26(金)20:07:06 No.703155119
>アシュラ犬猫デンジローは四皇の最高幹部になれるスペック 強すぎる…
98 20/06/26(金)20:07:15 No.703155168
>白ひげ海賊団はマルコとサッチが船医 サッチもだったのが
99 20/06/26(金)20:07:36 No.703155285
ウルージさんのガチバトルが見たいけど SBRのポコロコみたいにエピローグで作中トップレベルの偉業達成してるだけで終わりそうな気もするんだよな…
100 20/06/26(金)20:07:42 No.703155307
新世界の最初から今までずっと関わり続ける新ビビ
101 20/06/26(金)20:08:21 No.703155503
キャンディってそんな強いか?と今でも思ってる
102 20/06/26(金)20:08:26 No.703155534
>ロビンがずるい ロビンがいない場合はロジャー並みの見聞色が必要になるからな…最短ルートには必須よ
103 20/06/26(金)20:08:27 No.703155540
正直頂上決戦の後二年の修行を経て新世界突入はクライマックスに向けていよいよ進んでいくんだってワクワクしてた 結局まだルーキーに毛が生えた程度でズルズル続いててあんまりワクワクしない
104 20/06/26(金)20:08:39 No.703155594
ギア4の強さはもうちょい盛っても良かった気がする
105 20/06/26(金)20:09:07 No.703155721
>新世界の最初から今までずっと関わり続ける新ビビ だから連れ戻さないとな オラスマイルの副作用なおすんだよ
106 20/06/26(金)20:09:30 No.703155836
ギア4半分バグ技じみてるよね ゴムと武装組み合わせて無理やり強化してる
107 20/06/26(金)20:09:43 No.703155913
>ギア4の強さはもうちょい盛っても良かった気がする レイリーにもそれじゃダメだぞって言われてた形態だし トップギアまでの繋ぎなんだろうな…
108 20/06/26(金)20:09:50 No.703155964
>結局まだルーキーに毛が生えた程度でズルズル続いててあんまりワクワクしない 新世界に行くまでは強敵相手にもバリバリ進んでたから停滞感は結構出ちゃってるよね
109 20/06/26(金)20:09:52 No.703155975
>結局まだルーキーに毛が生えた程度でズルズル続いててあんまりワクワクしない 強さ的には新世界でも上の方だろ トップ相手に挑もうとしてるから滑稽にみえるだけで
110 20/06/26(金)20:10:24 No.703156150
>キャンディってそんな強いか?と今でも思ってる ドルドルと同等の使い方出来るし能力自体は強いよ Mr.3より練度も遥かに上だし
111 20/06/26(金)20:10:35 No.703156220
>とは言ってない
112 20/06/26(金)20:10:39 No.703156235
というか最上位勢の戦いが神話すぎる しばき合うだけで島を揺らすビッグマムとカイドウ 無敵と謳われたカイドウをぶった斬るおでん 覇気の激突だけで雲を吹き飛ばすロジャーと白ひげ
113 20/06/26(金)20:10:49 No.703156291
赤鞘居残り組はもう生き残るだけで修行になってたし大幹部と戦えるくらい強くてもいいんだ
114 20/06/26(金)20:10:51 No.703156302
まあ新しい島を冒険とかやらなくなったしなぁ…
115 20/06/26(金)20:11:08 No.703156381
>>ロビンがずるい >ロビンがいない場合はロジャー並みの見聞色が必要になるからな…最短ルートには必須よ 海賊王RTAするにはロビン加入必須だものな
116 20/06/26(金)20:11:10 No.703156396
ルフィさんの最終形態シュッとしたやつにしてほしい
117 20/06/26(金)20:11:20 No.703156454
ヤマトがどんなキャラなのか
118 20/06/26(金)20:11:26 No.703156481
滑稽には見えないけど勝てないだろ感が強い カタクリにはもっと勝たせてもらった感出してほしかったな 予知特化だから打たれ弱いのかなとは思ったけど
119 20/06/26(金)20:11:35 No.703156528
もう戦ってる相手があの世界のスペック上限みたいな連中だから そこをサクサク倒したらもう話終わっちゃうんだよ
120 20/06/26(金)20:11:39 No.703156544
敵が強いからあんまり成長してないように見える欠点は若の時点で言われてたな…
121 20/06/26(金)20:11:47 No.703156576
フランキーは火力だけなら黄猿並だから強いと思う
122 20/06/26(金)20:12:15 No.703156709
>敵が強いからあんまり成長してないように見える欠点は若の時点で言われてたな… 意外とインフレしない上に敵がずっと強いような…
123 20/06/26(金)20:12:31 No.703156804
>もう戦ってる相手があの世界のスペック上限みたいな連中だから >そこをサクサク倒したらもう話終わっちゃうんだよ あの・・・この金獅子って出すの早過ぎたんじゃ・・・
124 20/06/26(金)20:12:43 No.703156886
>敵が強いからあんまり成長してないように見える欠点は若の時点で言われてたな… 若はいいけど若の仲間とかふざけたデザインばっかりだったのに長い戦闘かつ苦戦が苦痛だった
125 20/06/26(金)20:12:47 No.703156904
>カタクリにはもっと勝たせてもらった感出してほしかったな >予知特化だから打たれ弱いのかなとは思ったけど 自分の腹思いっきりぶっ刺して致命的な自傷してるんだから勝たせて貰った感は十分だろ
126 20/06/26(金)20:12:50 No.703156925
2年間で強くなったって感じないのは魚人島で無駄に苦戦したからだと思う 四皇や七武海クラスなら苦戦してもまあってなるけど
127 20/06/26(金)20:12:51 No.703156928
20年前の時点でカイドウとキングクイーン以外は数で囲むしか能のない雑魚 ってくらいには赤鞘たちと力の差あったから 今割と中堅の幹部そろえてるのよくやったと思うよカイドウ
128 20/06/26(金)20:12:55 No.703156947
>フランキーは火力だけなら黄猿並だから強いと思う パンクハザードの将軍いいよね
129 20/06/26(金)20:13:04 No.703156997
ルフィがうるティ圧倒出来ないのがシビアだよねワンピース
130 20/06/26(金)20:13:26 No.703157093
スレ画もなんだかんだ四皇の最高幹部だもんな
131 20/06/26(金)20:13:26 No.703157099
>レイリーにもそれじゃダメだぞって言われてた形態だし スタンピードでキングコングガン更に上乗せして駄目だった
132 20/06/26(金)20:13:56 No.703157232
ペロス兄ってぶっちゃけジンベエより強くね?
133 20/06/26(金)20:14:00 No.703157250
>20年前の時点でカイドウとキングクイーン以外は数で囲むしか能のない雑魚 >ってくらいには赤鞘たちと力の差あったから >今割と中堅の幹部そろえてるのよくやったと思うよカイドウ とにかく掻き集めた感じが好き ナンバーズは当時からいたけど
134 20/06/26(金)20:14:02 No.703157266
敵が弱くてもインフレは抑えられまくってたぞ
135 20/06/26(金)20:14:24 No.703157387
>ルフィがうるティ圧倒出来ないのがシビアだよねワンピース 七武海と違って四皇は力が拮抗してる組織だからクラッカーにもギア4とナミの手助けがあってやっと勝てたルフィが単体でうるティに勝てるわけなかった
136 20/06/26(金)20:14:28 No.703157405
>あの・・・この金獅子って出すの早過ぎたんじゃ・・・ 20年間引きこもってる間に老いてたことに本人が気づかなかった哀しい老いぼれよ
137 20/06/26(金)20:14:33 No.703157441
ミホークみたいに目指す目標って意味で強い敵出すのはいいけど 目標レベルの敵が常態化しちゃってるからね…
138 20/06/26(金)20:14:34 No.703157448
カタクリは槍使ってたらまず負けないと思う
139 20/06/26(金)20:14:34 No.703157451
ゾロドレスローザまでは本気出してない感あったけどワノクニだと普通に苦戦してる描写多いね…
140 20/06/26(金)20:15:04 No.703157602
ギア4全身武装なのがなー燃費がヤバイ
141 20/06/26(金)20:15:15 No.703157664
>ペロス兄ってぶっちゃけジンベエより強くね? 陸ジンベエよりは普通につよいと思う
142 20/06/26(金)20:15:23 No.703157729
というかこのままだとルフィ海賊王には程遠いだろうに 2年修行しても力が全然たりてないんだもん 白ひげ残党とか革命軍とか今までの知り合いの力借りまくって勝ちました!みたいな展開はやめてほしい…
143 20/06/26(金)20:15:23 No.703157731
懸賞金だけは凄いインフレしたけど戦闘面では意外なほどにインフレしないよねワンピ まあやり過ぎると実の能力もクソもない戦いになっちゃうからなんだろうけど
144 20/06/26(金)20:15:38 No.703157814
飛び六方はカイドウが大看板への挑戦を許すぐらいだし ワンチャン勝ち目あると考えたらルフィより本当にちょっと弱いぐらいだと思う
145 20/06/26(金)20:15:42 No.703157842
ローは説明書に書いてることは全部強いみたいな設定なのに
146 20/06/26(金)20:16:00 No.703157939
将星はマムの最高幹部だけど百獣海賊団の最高幹部は大看板で飛び六方はそれの下だからな…
147 20/06/26(金)20:16:13 No.703158002
ルフィがギア2使っても全然通用しない ルフィは素の身体能力がゾロより低そう
148 20/06/26(金)20:16:15 No.703158015
>白ひげ残党とか革命軍とか今までの知り合いの力借りまくって勝ちました!みたいな展開はやめてほしい… せっかくいろんな積み重ねしてきたんだしそれもアリだと思うけどな…
149 20/06/26(金)20:16:25 No.703158072
>白ひげ残党とか革命軍とか今までの知り合いの力借りまくって勝ちました!みたいな展開はやめてほしい… まあ海賊王って意味では正しいっちゃ正しいし…
150 20/06/26(金)20:16:29 No.703158094
>懸賞金だけは凄いインフレしたけど戦闘面では意外なほどにインフレしないよねワンピ >まあやり過ぎると実の能力もクソもない戦いになっちゃうからなんだろうけど わりと老いの弱体化はあるし不意打ちとかもそれなりに通用するからな ビッグマムとか一部のバケモノ除く
151 20/06/26(金)20:16:37 No.703158129
>ペロス兄ってぶっちゃけジンベエより強くね? エースクラスと考えるとそうでもない気がする
152 20/06/26(金)20:16:46 No.703158185
>ゾロドレスローザまでは本気出してない感あったけどワノクニだと普通に苦戦してる描写多いね… 二刀とはいえ傳ジローに普通に本気で苦戦してたからな
153 20/06/26(金)20:16:49 No.703158202
飛び六胞こそオーブンダイフクペロス兄ポジションだと思う
154 20/06/26(金)20:17:01 No.703158263
>ゾロドレスローザまでは本気出してない感あったけどワノクニだと普通に苦戦してる描写多いね… そもそもワノ国に雑魚なんかろくにいないと思うから仕方ない 準七武海クラスがゴロゴロいるでしょ
155 20/06/26(金)20:17:21 No.703158357
最後に笑うのはビッグマム海賊団だ!とペロス兄も仰っておられる
156 20/06/26(金)20:17:41 No.703158472
カイドウの息子が一発でうるティ気絶させてるの本当に強いよね…
157 20/06/26(金)20:17:41 No.703158474
>白ひげ残党とか革命軍とか今までの知り合いの力借りまくって勝ちました!みたいな展開はやめてほしい… どう考えてもそうなるとしか… カイドウとかほぼ確実にレイド戦だろうし
158 20/06/26(金)20:17:43 No.703158491
完全撤退が多いのが停滞感ある原因だと思う
159 20/06/26(金)20:18:00 No.703158586
ワノ国の侍って時点でそこらへんの雑魚とは格が違うはずだからな…
160 20/06/26(金)20:18:03 No.703158607
鉄斬れるのが標準だからやべえよな アラバスタのゾロとかMr1クラスがそこいらにいる
161 20/06/26(金)20:18:06 No.703158622
七武海ってミホーク以外そんな強さでもなかったんだな…
162 20/06/26(金)20:18:08 No.703158639
フーズフーは大看板ぶち殺す満々だし同格に近い強さありそう
163 20/06/26(金)20:18:10 No.703158654
>ルフィがギア2使っても全然通用しない >ルフィは素の身体能力がゾロより低そう サイヤ人が超サイヤ人抜きだと弱く感じる現象に似てる
164 20/06/26(金)20:18:38 No.703158804
>ローは説明書に書いてることは全部強いみたいな設定なのに 物語上の都合でシャンブルズやったりやらなかったりさせられるんで
165 20/06/26(金)20:18:54 No.703158900
>七武海ってミホーク以外そんな強さでもなかったんだな… 若は強さだけは本物だっただろ!
166 20/06/26(金)20:19:00 No.703158936
>七武海ってミホーク以外そんな強さでもなかったんだな… 映画のハンコックは普通にギア4ルフィと同じくらい蹴りの威力出てて強かった
167 20/06/26(金)20:19:17 No.703159023
>七武海ってミホーク以外そんな強さでもなかったんだな… 未知数の白しげを除いても若ハンコックジンベエとかかなり強いと思うが
168 20/06/26(金)20:19:18 No.703159030
ジャックは月の獅子モードの犬猫と殴り合うぐらいしてほしいところ
169 20/06/26(金)20:19:19 No.703159031
弱いのはクロコダイルくらいだろう
170 20/06/26(金)20:19:20 No.703159038
忘れられがちだけど錦えもんも斬鉄くらいは朝飯前 炎ならどんな爆発だろうが斬り伏せるってくらい強い
171 20/06/26(金)20:19:36 No.703159119
若ハンコックジンベエくまは強い
172 20/06/26(金)20:19:36 No.703159124
>最後に笑うのはビッグマム海賊団だ!とペロス兄も仰っておられる また死にそうになるんだろうなぁ
173 20/06/26(金)20:19:43 No.703159151
>>ローは説明書に書いてることは全部強いみたいな設定なのに >物語上の都合でシャンブルズやったりやらなかったりさせられるんで ドレスローザで突然ナーフされたけどタクトのチートさだけは変わってない 隕石すら軽く操作できるなら何でもできるだろ
174 20/06/26(金)20:19:44 No.703159156
>弱いのはクロコダイルくらいだろう ギアもないルフィの打撃を受けたというエネルと同じくインフレの被害者
175 20/06/26(金)20:19:49 No.703159187
>>ゾロドレスローザまでは本気出してない感あったけどワノクニだと普通に苦戦してる描写多いね… >そもそもワノ国に雑魚なんかろくにいないと思うから仕方ない >準七武海クラスがゴロゴロいるでしょ 忘れかけてるけど海軍と世界政府の介入を力ずくで排除して鎖国してるからなあいつら
176 20/06/26(金)20:19:52 No.703159195
>というかこのままだとルフィ海賊王には程遠いだろうに >2年修行しても力が全然たりてないんだもん >白ひげ残党とか革命軍とか今までの知り合いの力借りまくって勝ちました!みたいな展開はやめてほしい… 今習ってる流桜が散々引っ張ってるし身につけて出来ることがマムや街道にダメージ入るって見込みだし それマスターしたらまたガラッと変わるんじゃない?
177 20/06/26(金)20:19:54 No.703159209
まだ海軍が嫌厭するほど侍が強さを見せてないから楽しみだ
178 20/06/26(金)20:19:54 No.703159212
ギア最終はF1の7速かなやっぱり 2014に8速になったけどまた7速に戻るし
179 20/06/26(金)20:19:56 No.703159217
一番凄いのはレイリーと張り合えるバレットと渡り合ったクロコダイルだよ
180 20/06/26(金)20:19:57 No.703159227
ウソップはいつになったら砲撃手の仕事するんだ
181 20/06/26(金)20:20:00 No.703159244
>弱いのはクロコダイルくらいだろう ビックリするほど弱体化してる!
182 20/06/26(金)20:20:04 No.703159263
>七武海ってミホーク以外そんな強さでもなかったんだな… ジンベエは普通に強いしハンコックも映画の描写信じるならヤバいだろう
183 20/06/26(金)20:20:13 No.703159319
>若ハンコックジンベエくまは強い モリアも強かったと思う ナイトメアルフィ無かったら絶対勝てない相手だったし
184 20/06/26(金)20:20:16 No.703159328
ワンピースで純粋な集団戦って頂上決戦以外何があったっけ
185 20/06/26(金)20:20:24 No.703159382
ジンベエ親分はマムに一発ぶち込んだりマジで強いよ
186 20/06/26(金)20:20:25 No.703159383
いやでも鰐はあのバレットと互角だったとかいう設定追加されたし…
187 20/06/26(金)20:20:54 No.703159539
>ジンベエ親分はマムに一発ぶち込んだりマジで強いよ でもあれはマムが滅茶苦茶痩せてて弱体化?してた時だし
188 20/06/26(金)20:20:58 No.703159559
エネルクロコダイルケムりんは間違いなくインフレの犠牲者ではあると思う
189 20/06/26(金)20:21:01 No.703159577
>一番凄いのはレイリーと張り合えるバレットと渡り合ったクロコダイルだよ それを倒したルフィが最強ということだ
190 20/06/26(金)20:21:09 No.703159611
今一味で1番強いのナミさんじゃないの
191 20/06/26(金)20:21:09 No.703159612
昔みたいな全員戦闘も長々と間延びするしルフィゾロサンジくらいだけでいいよね戦闘員
192 20/06/26(金)20:21:17 No.703159668
というか七武海はバギー以外全員化け物だよ 特にミホークと白しげ ゼファー先生は白しげに負けてる
193 20/06/26(金)20:21:24 No.703159711
>エネルクロコダイルケムりんは間違いなくインフレの犠牲者ではあると思う ケムリンは…どうだろう
194 20/06/26(金)20:21:37 No.703159790
ワニさんは頂上戦争で活躍してるから汚名返上出来てると思う けむりんは知らない
195 20/06/26(金)20:21:52 No.703159891
ケムリンは順当に強くなって順当に弱い
196 20/06/26(金)20:21:56 No.703159909
ミホークの本気みたーい
197 20/06/26(金)20:22:01 No.703159939
クロコダイルは弱体化が老化した白ひげやレイリーどころじゃなくて何があったって感じ まぁジンベエと肩を並べてた設定のアーロンもそうだけど
198 20/06/26(金)20:22:15 No.703160017
白髭の自称実の息子は結構な数の白髭残党を返り討ちにしてる強者
199 20/06/26(金)20:22:18 No.703160027
クロコダイルはなんであの時のルフィに負けたんだ?ってくらい設定も強さも盛られてきてるから
200 20/06/26(金)20:22:18 No.703160031
はっきり言えるのは今の味方勢力最強は不死鳥マルコ
201 20/06/26(金)20:22:26 No.703160080
>エネルクロコダイルケムりんは間違いなくインフレの犠牲者ではあると思う クロコダイルは搦手に頼りエネルは狭い世界にいたと考えるとまだわかるが ケムりんは本当に難しい立ち位置だ
202 20/06/26(金)20:22:27 No.703160085
>まぁジンベエと肩を並べてた設定のアーロンもそうだけど 肩を並べるだけなら横に立てばいいから
203 20/06/26(金)20:22:28 No.703160089
ケムりんは実際はどうであれ相手にされてない感が可哀想だと思う ルフィにしてもローにしてもケムりん自身に興味ないまま戦闘脱落させられてる描写ばっかり
204 20/06/26(金)20:22:36 No.703160124
>それを倒したルフィが最強ということだ 赤犬>青雉>ルフィ
205 20/06/26(金)20:22:38 No.703160135
アシュラはジャックくらいは倒せる
206 20/06/26(金)20:22:44 No.703160167
>>>ローは説明書に書いてることは全部強いみたいな設定なのに >>物語上の都合でシャンブルズやったりやらなかったりさせられるんで >ドレスローザで突然ナーフされたけどタクトのチートさだけは変わってない >隕石すら軽く操作できるなら何でもできるだろ ナーフされても相手の位置入れ替えできるし海に石落として相手との位置変えちまえばいいとか思うけど物語としてクソすぎる
207 20/06/26(金)20:22:45 No.703160177
敵がマジで強いから続けて読むといつ勝てるんだよ…みたいな感じでちょっとしんどい
208 20/06/26(金)20:22:51 No.703160201
>はっきり言えるのは今の味方勢力最強は不死鳥マルコ ジンベエより強いのあれ
209 20/06/26(金)20:22:53 No.703160208
>エネルクロコダイルケムりんは間違いなくインフレの犠牲者ではあると思う まあ2年前のギア2前のルフィに負けたしなクロコは何回か殺されてようやく勝利だったけど モクモクしちょるだけのひとはうん
210 20/06/26(金)20:23:00 No.703160241
傷ってのはそう簡単に癒えますか?
211 20/06/26(金)20:23:01 No.703160246
>まぁジンベエと肩を並べてた設定のアーロンもそうだけど 肩並べてた時代から俺を止めたきゃ俺を殺せよ!ってあおるくらい実力差あったやろ…
212 20/06/26(金)20:23:16 No.703160328
敵をインフレさせたは良いけどルフィがそこに食いついちゃうのは違くね?って状態で折り合いつかない感じになってるのかな尾田っち
213 20/06/26(金)20:23:30 No.703160395
だっていくらメタ能力とはいえ食べてすぐのサボと同格とかケムリンって下手したら能力にあぐらかいたロギアの典型例なのでは…
214 20/06/26(金)20:23:33 No.703160406
>ジンベエより強いのあれ 大将と互角にやり合える時点で別格だろ
215 20/06/26(金)20:23:40 No.703160439
何で覇気使えるはずのエースとケムリンが互角だったのか
216 20/06/26(金)20:23:51 No.703160512
エネルやクロコダイルは覇気使わせるだけで簡単にパワーアップさせられるだろうけど ケムリンは能力自体が弱すぎるから覇気極めて六式も極めて能力も覚醒してるぐらいしないとちょっと厳しい
217 20/06/26(金)20:23:54 No.703160518
思えば砂漠で負けたのって海で魚人が負けるくらいには屈辱的だな 厳密には砂漠では負けてないけど
218 20/06/26(金)20:24:03 No.703160561
ルフィたちに一番がっかりしたのはホーディだな あの程度の雑魚に苦戦すんなや
219 20/06/26(金)20:24:05 No.703160569
マルコ以外なにしてるんだろう
220 20/06/26(金)20:24:06 No.703160580
サンジは若干過小評価だと思うわ おそばマスク無しでもオーブンが見切れない速さの蹴りが出せるしおそばマスク込みなら飛び六砲と張り合える
221 20/06/26(金)20:24:21 No.703160680
四皇強くしすぎて七武海で対抗できるわけねーだろ!感が酷くなったのはよくないとこだと思う
222 20/06/26(金)20:24:30 No.703160729
>一番凄いのはレイリーと張り合えるバレットと渡り合ったクロコダイルだよ 精密機械と砂の相性は悪いからな…
223 20/06/26(金)20:24:35 No.703160759
>何で覇気使えるはずのエースとケムリンが互角だったのか エースがやる気なかったのと煙は燃えないっていう能力の相性かな
224 20/06/26(金)20:24:36 No.703160769
五老星が四皇とともに名指しで呼ぶのがマルコ
225 20/06/26(金)20:24:39 No.703160786
ルフィはいつも倒し方がどれだけ殴られてもHPが1より下にならないゾンビ戦法だよね カタクリ戦もそうだったけど
226 20/06/26(金)20:24:44 No.703160803
>マルコ以外なにしてるんだろう しろしげに殺された
227 20/06/26(金)20:24:58 No.703160879
>おそばマスク込みなら飛び六砲と張り合える むしろ圧倒してたまである
228 20/06/26(金)20:25:07 No.703160935
>サンジは若干過小評価だと思うわ >おそばマスク無しでもオーブンが見切れない速さの蹴りが出せるしおそばマスク込みなら飛び六砲と張り合える ヴェルゴに素で負けた描写が致命的すぎる
229 20/06/26(金)20:25:13 No.703160969
煙って明確な弱点ないから強いと思うよ つまりガスガスが最強
230 20/06/26(金)20:25:16 No.703160978
>何で覇気使えるはずのエースとケムリンが互角だったのか 本気出さなかったから
231 20/06/26(金)20:25:16 No.703160979
>ルフィたちに一番がっかりしたのはホーディだな >あの程度の雑魚に苦戦すんなや 苦戦してないよほぼ 終わってみればめっちゃ一方的なチュートリアルイベントにダラダラ時間かけてたのが酷いだけで
232 20/06/26(金)20:25:17 No.703160988
>四皇強くしすぎて七武海で対抗できるわけねーだろ!感が酷くなったのはよくないとこだと思う いやーミホークどんぶらこで四皇以外どうもならんし…
233 20/06/26(金)20:25:23 No.703161021
>マルコ以外なにしてるんだろう イゾウも来ただろ
234 20/06/26(金)20:25:28 No.703161046
エースはケムリンと互角だったりジンベエと互角だったり青キジと互角だったりするからよくわからない
235 20/06/26(金)20:25:31 No.703161061
>煙って明確な弱点ないから強いと思うよ >つまりガスガスが最強 モクモクは…
236 20/06/26(金)20:25:41 No.703161113
正直ジンベエ>マルコだと思ってるのは雑に読みすぎだと思う
237 20/06/26(金)20:26:05 No.703161250
マルコは頂上決戦の描写がイマイチなのが
238 20/06/26(金)20:26:10 No.703161280
>サンジは若干過小評価だと思うわ >おそばマスク無しでもオーブンが見切れない速さの蹴りが出せるしおそばマスク込みなら飛び六砲と張り合える サンジはもうちょっと修行の成果の利点をだな スーツだけで良かったのではみたいなことになってないか
239 20/06/26(金)20:26:27 No.703161388
>煙って明確な弱点ないから強いと思うよ 実際そういう扱いだったはずなんだが 覇気によってただ自分の当たり判定を広げるだけの存在と化した
240 20/06/26(金)20:26:30 No.703161407
ジンベエってマムの一撃に耐えてるしマルコと同じくらい強いと思ってた
241 20/06/26(金)20:26:31 No.703161413
今の勢力でマルコと渡り合えるのはキングだけ 鎮圧出来そうなのはカイドウだけだと思う
242 20/06/26(金)20:26:35 No.703161434
モクモクは身体の当たり判定伸ばしてるだけってのが致命的だと思う
243 20/06/26(金)20:26:39 No.703161450
ヴェルゴに負けたあと若にお前強いじゃん!(全然効いてない)みたいな描写が連続であったのと修行で本人の能力向上が月歩だけなのが
244 20/06/26(金)20:26:45 No.703161489
>ヴェルゴに素で負けた描写が致命的すぎる いうてヴェルゴって勝てる奴かなり限られるだろ スモやんドツキ回せるレベルだしワノ国の描写見る限りゾロでも怪しい
245 20/06/26(金)20:26:49 No.703161509
サンジの秘密能力が透明なのはちょっとなぁ… もっと火を使うとか氷使うとかで料理にも応用できるのにすればよかったのに 隠密特化の仲間もういるしほんとに意味ねえんだこのスーツ…
246 20/06/26(金)20:27:02 No.703161586
ヴェルゴはあいつなんかやたら強かったし…
247 20/06/26(金)20:27:08 No.703161616
ローとバルトロメオを幹部扱いすれば結構サマになる気がする!
248 20/06/26(金)20:27:08 No.703161618
>ヴェルゴに負けたあと若にお前強いじゃん!(全然効いてない)みたいな描写が連続であったのと修行で本人の能力向上が月歩だけなのが 若は許してやれよ...
249 20/06/26(金)20:27:22 No.703161702
赤犬戦で比較すりゃ分かるけどマルコってジンベエを守るレベルなんで
250 20/06/26(金)20:27:23 No.703161712
>いうてヴェルゴって勝てる奴かなり限られるだろ >スモやんドツキ回せるレベルだしワノ国の描写見る限りゾロでも怪しい ちゃんと読んでないの バ レ バ レ
251 20/06/26(金)20:27:24 No.703161718
>四皇強くしすぎて七武海で対抗できるわけねーだろ!感が酷くなったのはよくないとこだと思う 全然拮抗してないよね ミホーク、ドフラ、ハンコックあたりはジョズ、ジャック程度なら楽に勝てるくらいじゃなきゃ無理だよね
252 20/06/26(金)20:27:27 No.703161748
41歳はルフィ以上にゾンビすぎる
253 20/06/26(金)20:27:35 No.703161806
>サンジはもうちょっと修行の成果の利点をだな レイリーミホークとイワさんじゃ師匠の実力差もあるしなあ
254 20/06/26(金)20:27:46 No.703161875
>赤犬戦で比較すりゃ分かるけどマルコってジンベエを守るレベルなんで 相性問題かと思ってた
255 20/06/26(金)20:28:23 No.703162071
ジンベエを強さで評価するならまず海での戦闘能力込みでやってくれ
256 20/06/26(金)20:28:25 No.703162084
雑に読み過ぎっていうか適度に活躍あるジンベエと頂上戦争で大将と互角に戦ってたけどちょっと情けないとこがあったマルコじゃそりゃ強さの印象は変わるよ
257 20/06/26(金)20:28:29 No.703162109
>41歳はルフィ以上にゾンビすぎる 内臓をローにめちゃくちゃにされて国を囲む規模の鳥籠を展開しながらルフィ一味と戦う化け物 しかもすぐピンピンして毎日新聞読んでる
258 20/06/26(金)20:28:36 No.703162151
>41歳はルフィ以上にゾンビすぎる カタクリ戦のルフィより遥かに理不尽な耐久力
259 20/06/26(金)20:28:46 No.703162210
パワーアップイベントは早めに挟んで欲しい というか初期のルフィさえ到着すればボスと戦えるって状態に戻って欲しい
260 20/06/26(金)20:28:50 No.703162234
>41歳はルフィ以上にゾンビすぎる 怪我してて更に殴られて倒れねぇもんな 七武海じゃミホークの次に強かったんじゃないかな
261 20/06/26(金)20:28:59 No.703162289
キング並みの怪力で赤犬や黄猿も殺せない耐久だからな ガープの拳骨耐えたし
262 20/06/26(金)20:29:03 No.703162316
レイリーとマルコならどっちが強い?
263 20/06/26(金)20:29:13 No.703162370
サンジもそろそろ幹部級を倒してほしいな
264 20/06/26(金)20:29:44 No.703162596
そもそもサンジは修行というより1人だけ拷問受けてたからな 文字通り寝る暇なくレイパー集団と戦い続けてたし
265 20/06/26(金)20:29:49 No.703162621
サンジ速さは一級品だけどオーブンとページワンにそんなダメージ与えてたっけ
266 20/06/26(金)20:30:02 No.703162699
ジョズは41歳に操られてたのは覚えてる
267 20/06/26(金)20:30:02 No.703162704
>パワーアップイベントは早めに挟んで欲しい >というか初期のルフィさえ到着すればボスと戦えるって状態に戻って欲しい 新世界で何十年も暴れていつしか皇帝になった四皇を舐めすぎでは?
268 20/06/26(金)20:30:07 No.703162731
若戦の何が理不尽ってギア4初披露なのに一回で倒せなくてだらだら時間稼ぎして2回目でやっとギア4で倒せた展開
269 20/06/26(金)20:30:09 No.703162743
ペロス兄はそんなに優秀なのに将星じゃないんだ…ってなった記憶ある
270 20/06/26(金)20:30:11 No.703162750
チョッパーのロゼオミチエーリ好きだったんですよ あと暴走も
271 20/06/26(金)20:30:19 No.703162809
四皇は配下やられるの嫌がるからミホーク一人で七武海のバランスは保てる
272 20/06/26(金)20:30:28 No.703162877
>レイリーとマルコならどっちが強い? 今ならマルコじゃないの レイリーは黄猿と短時間やりあっただけで息切らしてたし
273 20/06/26(金)20:30:28 No.703162881
>というか初期のルフィさえ到着すればボスと戦えるって状態 それ東の海出るまでじゃね…?
274 20/06/26(金)20:30:35 No.703162943
>レイリーとマルコならどっちが強い? 真面目な話すると体力でマルコ
275 20/06/26(金)20:30:37 No.703162956
>サンジ速さは一級品だけどオーブンとページワンにそんなダメージ与えてたっけ ぶっちゃけ吹っ飛ばしただけでそんなにダメージ与えてないと思う
276 20/06/26(金)20:30:38 No.703162959
>若戦の何が理不尽ってギア4初披露なのに一回で倒せなくてだらだら時間稼ぎして2回目でやっとギア4で倒せた展開 あれで倒れねえのかよ…ってなる
277 20/06/26(金)20:30:39 No.703162962
やっぱり四皇が強すぎるって点に戻って来るな 集団で倒せるような奴等じゃなく避けて通るような展開にもならず…
278 20/06/26(金)20:30:49 No.703163033
ぺーたんはアニメだとステルスブラック二逃げられた後もピンピンしてた
279 20/06/26(金)20:30:52 No.703163058
>新世界で何十年も暴れていつしか皇帝になった四皇を舐めすぎでは? そうなんだけどさ このまま仲間の層だけ厚くなってルフィは一線に参加できませんってのもちがうじゃん
280 20/06/26(金)20:31:04 No.703163135
>ジョズは41歳に操られてたのは覚えてる 操られたのは別の隊長 ジョズは止められはしたけど操られてはいない
281 20/06/26(金)20:31:18 No.703163220
2年前は難儀してた旧パシフィスタを一撃でグシャれるくらいにキック力増してたじゃないコック
282 20/06/26(金)20:31:27 No.703163284
そもそも大将と張り合えるのがまずおかしいレベルなんで
283 20/06/26(金)20:31:39 No.703163349
4皇未満幹部以上くらいの強さな気がする七武海 鰐とバギーは考えないことにする
284 20/06/26(金)20:31:40 No.703163357
>やっぱり四皇が強すぎるって点に戻って来るな >集団で倒せるような奴等じゃなく避けて通るような展開にもならず… 四皇と大幹部が強すぎるのは別にいいと思う その下の連中に苦戦してダラダラ長引くのがつらい
285 20/06/26(金)20:31:43 No.703163369
>ジョズは41歳に操られてたのは覚えてる 動けなくはなってたけど操られてはいないよ アトモスは隊長のくせに操られてたけど
286 20/06/26(金)20:31:46 No.703163386
>チョッパーのロゼオミチエーリ好きだったんですよ >あと暴走も 暴走はロマンだったしチョッパーのギャップとして最大の魅力を発揮してたと思うんだけどな…
287 20/06/26(金)20:31:47 No.703163393
相手が悪かった で負け戦ばっかりしてた結果サンジは戦闘面でそんな頼りになる印象無くなっちゃったからな 相手が悪いようなレベルの敵にこそそろそろ勝って欲しい
288 20/06/26(金)20:31:52 No.703163427
>ペロス兄はそんなに優秀なのに将星じゃないんだ…ってなった記憶ある 前線にだしちゃダメな存在だし…
289 20/06/26(金)20:31:55 No.703163440
>若戦の何が理不尽ってギア4初披露なのに一回で倒せなくてだらだら時間稼ぎして2回目でやっとギア4で倒せた展開 でも2回戦あったからドフィとヴィオラの大人なやり取りみれたので...
290 20/06/26(金)20:32:22 No.703163585
白ひげのとこの隊長も同じ隊長でもかなり格差ありそうだよな…
291 20/06/26(金)20:32:23 No.703163590
チョッパーってゾオンなのに身体能力がワンピゾロサンジより優ってるように見えない
292 20/06/26(金)20:32:26 No.703163608
水牛のアトモスだっけ操られてお前ら逃げろーしてた隊長
293 20/06/26(金)20:32:55 No.703163778
>チョッパーってゾオンなのに身体能力がワンピゾロサンジより優ってるように見えない ゾオンがぱっとしないイメージの一因だと思う
294 20/06/26(金)20:32:59 No.703163796
>白ひげのとこの隊長も同じ隊長でもかなり格差ありそうだよな… 16人もいたらそりゃ格差出るよな マムとかカイドウのとこはトップ3みたいなの決めてたけど
295 20/06/26(金)20:33:01 No.703163808
>やっぱり四皇が強すぎるって点に戻って来るな >集団で倒せるような奴等じゃなく避けて通るような展開にもならず… だってロジャーや白ひげと渡り合おうとしてた奴等だし… 現状最強の敵だからルフィ達が戦うのがおかしいだけで
296 20/06/26(金)20:33:17 No.703163887
マルコを火力不足とは言うが大将と張り合える攻撃をほぼ無尽蔵に繰り出せるってだけども強すぎるよなぁ
297 20/06/26(金)20:33:18 No.703163893
>白ひげのとこの隊長も同じ隊長でもかなり格差ありそうだよな… 全員マルコ並だったら頂上戦争でも普通に勝ってるよい
298 20/06/26(金)20:33:24 No.703163927
>>チョッパーってゾオンなのに身体能力がワンピゾロサンジより優ってるように見えない >ゾオンがぱっとしないイメージの一因だと思う いまゾオン系復権してるし
299 20/06/26(金)20:33:42 No.703164045
>白ひげのとこの隊長も同じ隊長でもかなり格差ありそうだよな… マルコとダイヤモンドジョズ!とビスタ辺りと若に操られていたアトモスとか絶対互角ではないものね
300 20/06/26(金)20:33:46 No.703164069
「“偉大なる航路”の後半の海に まるで“皇帝”の様に君臨するそやつらを 世に『四皇』と呼ぶ!!!」 ここから50巻続いたけど未だに雲の上の存在なのが四皇
301 20/06/26(金)20:33:56 No.703164130
マルコが過小評価され気味なのはどう考えても鳳凰時のデザインのせいだよい
302 20/06/26(金)20:34:03 No.703164172
>チョッパーってゾオンなのに身体能力がワンピゾロサンジより優ってるように見えない それはチョッパーに限らず殆どのゾオンに同じこと言える問題だから… 結局身体強化以外に能力持ってる幻想種ぐらいしか強みが分からない実と化している
303 20/06/26(金)20:34:09 No.703164204
七武海最高戦力が四皇の一人と仲良いのよく考えると笑う
304 20/06/26(金)20:34:15 No.703164230
16人いる隊長のうちの一人だからそれくらいの強さはあるんだよ操られて焦ってた人
305 20/06/26(金)20:34:25 No.703164291
サカズキさん止めようと集団で囲んで叩いても普通に突破されてたしな隊長軍団+ワニ
306 20/06/26(金)20:34:26 No.703164294
>七武海最高戦力が四皇の一人と仲良いのよく考えると笑う ふざけてるよな中々
307 20/06/26(金)20:34:33 No.703164338
ビスタが普通にミホークと渡り合ってたのヤバすぎだよね
308 20/06/26(金)20:34:43 No.703164395
>マルコを火力不足とは言うが大将と張り合える攻撃をほぼ無尽蔵に繰り出せるってだけども強すぎるよなぁ おまけに海楼石か覇気で潰さないと不死身だからな まあそんなんだからこそチョンボが酷すぎるわけで
309 20/06/26(金)20:34:48 No.703164430
書き込みをした人によって削除されました
310 20/06/26(金)20:34:55 No.703164473
マルコとおでんとダイヤモンドジョズ!とかビスタ辺りが四皇最高幹部級なのかな
311 20/06/26(金)20:34:58 No.703164494
>七武海最高戦力が四皇の一人と仲良いのよく考えると笑う 七武海制度とかいう糞制度撤廃されてよかった
312 20/06/26(金)20:35:10 No.703164554
>マルコが過小評価され気味なのはどう考えても鳳凰時のデザインのせいだよい ていうか活躍シーンが頂上戦争だけでそこでもジョズともどもしてやられちゃってるからそういう印象になっちゃう
313 20/06/26(金)20:35:10 No.703164557
シャンクスは政府寄りの穏健派なので…
314 20/06/26(金)20:35:14 No.703164578
四皇がしゃしゃり出過ぎではある ルフィ達にレベリングさせてあげて
315 20/06/26(金)20:35:24 No.703164655
>16人いる隊長のうちの一人だからそれくらいの強さはあるんだよ操られて焦ってた人 16人もいりゃ格差でるよな 他の四皇のところは最高幹部は3人とか4人だから格差は少なさそうだが
316 20/06/26(金)20:35:32 No.703164698
カイドウマムはもうカイドウマムって存在だしタイマンで勝てるとも思えないし ルフィのタイマンは後残ってる黒ひげしかないかもなぁ
317 20/06/26(金)20:35:35 No.703164710
火力不足どころかキング並みのパワーと判明したぞマルコ
318 20/06/26(金)20:35:46 No.703164782
四皇シャンクスが五老星と繋がってるようなふざけた世界だし
319 20/06/26(金)20:35:53 No.703164834
>四皇がしゃしゃり出過ぎではある >ルフィ達にレベリングさせてあげて 待ってほしい 四皇に自分たちから突っ込んでるのはルフィ達である
320 20/06/26(金)20:36:06 No.703164924
白ひげの隊長ってSBSで上位以外は団子と言われてなかったっけ
321 20/06/26(金)20:36:15 No.703164966
マルコはワノ国でちゃんと戦闘面で活躍すれば完全に強キャラ側のイメージに戻れるよい 頑張れよマジで
322 20/06/26(金)20:36:36 No.703165112
>白ひげの隊長ってSBSで上位以外は団子と言われてなかったっけ 階級に差がない 誰が偉いとかはない
323 20/06/26(金)20:36:38 No.703165124
>>四皇がしゃしゃり出過ぎではある >>ルフィ達にレベリングさせてあげて >待ってほしい >四皇に自分たちから突っ込んでるのはルフィ達である カイドウ倒すぞの時点でマムに喧嘩うってたからな
324 20/06/26(金)20:36:50 No.703165204
>白ひげの隊長ってSBSで上位以外は団子と言われてなかったっけ 覚えてるのは○番隊ってあるけど数字上位が強いというわけではないって回答くらいかな
325 20/06/26(金)20:37:06 No.703165329
頂上決戦の時のマルコに足りなかったのは見開きページだけだと思うよマジで 黄猿ふっ飛ばした時の描写とか普通にやばかったのにコマが小さすぎて大したことしてないように錯覚する
326 20/06/26(金)20:37:10 No.703165351
スムージーちゃんは将星最後の一人として大暴れできる日が来るのだろうか
327 20/06/26(金)20:37:17 No.703165395
ルフィ達の基地外行動に世界が振り回されてるんだよ
328 20/06/26(金)20:37:57 No.703165640
>>マルコ… >普通は船医って後ろに引っ込んでるのが仕事だからマルコがおかしいだけだから! マルコは船医だけど一番隊隊長だからキングとかカタクリクラスだし…
329 20/06/26(金)20:38:36 No.703165862
今更四皇引っ込めてちょうどいい強さの敵出すのも違うだろうしな…
330 20/06/26(金)20:38:44 No.703165903
黒ひげのとこの連中はどうなんだろう 今のとこマムカイドウのとこの最高幹部よりは強く見えない
331 20/06/26(金)20:39:14 No.703166072
>黒ひげのとこの連中はどうなんだろう >今のとこマムカイドウのとこの最高幹部よりは強く見えない でもあそこは悪魔の実狩りでルフィ海賊団よりわかりやすくレベリングしてる…
332 20/06/26(金)20:39:17 No.703166088
右腕で船医でボランチ的なポジションまでこなしてるマルコ
333 20/06/26(金)20:39:24 No.703166118
回想見るとロジャー海賊団時代もなんだかんだチャンと戦ってたみたいなのに クソ弱いバギーは逆に凄いやつだなあんな環境にいながらあの弱さって
334 20/06/26(金)20:39:33 No.703166163
マルコはカラーになるとキモいからな…
335 20/06/26(金)20:39:38 No.703166186
馬鹿は若だけど強さだけなら四皇最高幹部に匹敵すると思うよ 馬鹿だけど
336 20/06/26(金)20:39:38 No.703166188
マルコジョズビスタの次がエースリトルオーズだとすると 大看板と飛び六胞の差とそんな変わらん気がする
337 20/06/26(金)20:39:45 No.703166232
>右腕で船医でボランチ的なポジションまでこなしてるマルコ 人気出るわ
338 20/06/26(金)20:40:22 No.703166437
リトルオーズJrは傘下だから直属組とは違う
339 20/06/26(金)20:40:35 No.703166505
>マルコジョズビスタの次がエースリトルオーズだとすると >大看板と飛び六胞の差とそんな変わらん気がする リトルオーズは別の海賊団じゃね
340 20/06/26(金)20:40:41 No.703166538
>馬鹿は若だけど強さだけなら四皇最高幹部に匹敵すると思うよ >馬鹿だけど 別にそこまで馬鹿ではなく頭いいほうだと思う若 ただちょっと抜けてるだけで
341 20/06/26(金)20:40:42 No.703166545
>馬鹿は若だけど強さだけなら四皇最高幹部に匹敵すると思うよ >馬鹿だけど というか若って実質百獣海賊団の最高幹部だろ
342 20/06/26(金)20:40:42 No.703166549
>黒ひげのとこの連中はどうなんだろう >今のとこマムカイドウのとこの最高幹部よりは強く見えない インペルダウン組はロジャー時代の大海賊とか普通に居るだろうし 他四皇最高幹部に勝らずともそれに準ずるくらいではあるんじゃない
343 20/06/26(金)20:40:47 No.703166578
>ルフィ達の基地外行動に世界が振り回されてるんだよ 自分たちも振り回されてたらバカみたいじゃないですか!
344 20/06/26(金)20:41:00 No.703166638
船医だからといっても麦わら海賊団なんて純粋な戦闘員が一人しかいないから…
345 20/06/26(金)20:41:27 No.703166798
>船医だからといっても麦わら海賊団なんて純粋な戦闘員が一人しかいないから… その割にはパッとしない強さのゾロ
346 20/06/26(金)20:41:57 No.703166989
建物ごと一刀両断しちゃダメなんだろうな 漫画的に