20/06/26(金)19:25:20 お金増... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/26(金)19:25:20 No.703142885
お金増やしたい すぐに一杯増やしたいとか無茶なこと言わんから100~200万かけて いい感じにゆっくり増やしていけないだろうか
1 20/06/26(金)19:27:37 No.703143566
投資信託かなぁ…
2 20/06/26(金)19:29:13 No.703144040
畑に植える
3 20/06/26(金)19:29:44 No.703144201
銀行強盗
4 20/06/26(金)19:29:46 No.703144213
投資は100万円を1年運用して2~3万円増えたら大成功の世界だぞ
5 20/06/26(金)19:30:02 No.703144273
コピー機
6 20/06/26(金)19:30:24 No.703144381
>投資は100万円を1年運用して2~3万円増えたら大成功の世界だぞ え?10年で20~30万なの?すっげぇ!!
7 20/06/26(金)19:30:24 No.703144385
素人は投資信託か気絶投資法以外ムリじゃねえかな
8 20/06/26(金)19:30:38 No.703144462
この半年で200万円が240万円くらいにはなったよ 株価が暴落=バーゲンセールしたときに買う行動に出られなかったの マジで時期が悪いね
9 20/06/26(金)19:31:02 No.703144601
新聞とか雑誌とかを駅前で売る
10 20/06/26(金)19:31:08 No.703144630
ニーサってやつ一択じゃないの
11 20/06/26(金)19:31:19 No.703144684
>え?10年で20~30万なの?すっげぇ!! 投資信託やろう…絶対とは言わんけど勝算高い方だ
12 20/06/26(金)19:31:38 No.703144766
200万だとちょっとした店のオーナーにもなれないし半端よね
13 20/06/26(金)19:32:14 No.703144940
そういえば原油そろそろ売らないとな…
14 20/06/26(金)19:32:15 No.703144942
俺に預けろ
15 20/06/26(金)19:33:00 No.703145168
iDeCoとNISAで米株に全ツッパしかなかろう
16 20/06/26(金)19:33:13 No.703145232
>そういえば原油そろそろ売らないとな… もうオレんち原油だらけで足の踏み場ないよ
17 20/06/26(金)19:34:43 No.703145648
>もうオレんち原油だらけで足の踏み場ないよ 2週間で7.5万儲かったので原油ETF様々だわ
18 20/06/26(金)19:35:15 No.703145791
今日原油のETF売ったわ 多分WTIは$30~$40の間をウロウロするだろう
19 20/06/26(金)19:35:16 No.703145797
>iDeCoとNISAで米株に全ツッパしかなかろう 今は時期が悪い 3ヶ月前ならまあ
20 20/06/26(金)19:35:30 No.703145862
株は自分で時間軸をきっちり決められないとしぬ
21 20/06/26(金)19:36:00 No.703146020
>お金増やしたい そういって川崎のワンルームマンションを2千万ローン組んで買った同僚がいた
22 20/06/26(金)19:36:53 No.703146256
>多分WTIは$30~$40の間をウロウロするだろう 本業での市場の動き見たとき原油の需要そんなに戻らないので売るなら今だと思うよ俺も
23 20/06/26(金)19:38:40 No.703146771
書き込みをした人によって削除されました
24 20/06/26(金)19:40:25 No.703147276
貯金が今いちばんアツい
25 20/06/26(金)19:40:55 No.703147404
安く買って高く売る 簡単じゃん
26 20/06/26(金)19:41:10 No.703147485
>>お金増やしたい >そういって川崎のワンルームマンションを2千万ローン組んで買った同僚がいた それどうやって増やすんです…?
27 20/06/26(金)19:41:39 No.703147632
>貯金が今いちばんアツい この20年最もおサムい方法だったんだけどな
28 20/06/26(金)19:42:52 No.703147996
>貯金が今いちばんアツい 今の銀行金利ってマイナスだったような
29 20/06/26(金)19:44:02 No.703148318
>>>お金増やしたい >>そういって川崎のワンルームマンションを2千万ローン組んで買った同僚がいた >それどうやって増やすんです…? 他人に貸す 入居者途切れなくてもプラスになるのが老後ってのに買ってから気づいたらしい
30 20/06/26(金)19:44:29 No.703148458
気絶が最強なのはコロナでも証明されそう
31 20/06/26(金)19:45:02 No.703148596
楽天の金利みたら0.1%でマジかよってなった 条件厳しそうだけどやろうかな
32 20/06/26(金)19:45:54 No.703148851
種銭がなく貯金がない場合はどうすればいいんだろう…寒い…寒いよ…
33 20/06/26(金)19:46:35 No.703149025
コロナで下がったんだろ? じゃあ後は上がるだけでは
34 20/06/26(金)19:47:51 No.703149389
>入居者途切れなくてもプラスになるのが老後ってのに買ってから気づいたらしい REITって商品があるよって教えてあげて欲しい
35 20/06/26(金)19:47:52 No.703149393
はたらけ・・・
36 20/06/26(金)19:48:38 No.703149635
NISAに突っ込んで節税しつつ投資しよう
37 20/06/26(金)19:48:56 No.703149729
>楽天の金利みたら0.1%でマジかよってなった >条件厳しそうだけどやろうかな 0.1%は楽天証券にも加入して連携させないとだめよ 別に株とか投資信託とか全くやらなくてもいいけど
38 20/06/26(金)19:50:15 No.703150086
idecoにちまちま入れている
39 20/06/26(金)19:51:02 No.703150321
楽天はとりあえず300万投げ入れてるな
40 20/06/26(金)19:51:28 No.703150453
コピー機
41 20/06/26(金)19:51:51 No.703150578
日本銀行きたな
42 20/06/26(金)19:52:27 No.703150751
海に潜って赤珊瑚を取りなさい
43 20/06/26(金)19:52:44 No.703150836
>気絶が最強なのはコロナでも証明されそう iDecoやってるとどんなに上下の波があろうとも65歳まで気絶し続けなければいけない…
44 20/06/26(金)19:55:26 No.703151638
いい歳なって不動産ほしいと思い始めた 昔はそんなこと全く考えてなかったから頭金すらない俺のバカ…
45 20/06/26(金)19:55:47 No.703151746
投資信託なら割と安心だと思ってるけど貯金ないくせにとりあえずぶっ込んでてこれじゃ投機と変わんない…
46 20/06/26(金)19:56:30 No.703151966
畑に植えてるの何個かあるけどこの先十年変わったことが無ければ大丈夫でしょうってことで買ったのにこんな変わった事になるとか思わないじゃん?
47 20/06/26(金)19:57:20 No.703152216
>そういって川崎のワンルームマンションを2千万ローン組んで買った同僚がいた ねえそれ業者に嵌め込まれたんじゃ…
48 20/06/26(金)19:58:20 No.703152499
コロナ無ければ今頃オリンピック特需で景気良かったんだろうな…
49 20/06/26(金)19:58:23 No.703152514
ソシャゲ株ビットコインでもあのとき買っておけばって考え出すともうダメになる
50 20/06/26(金)20:00:43 No.703153199
仕事が残業で朝から夜まで拘束されてるけどお金は増やしたい
51 20/06/26(金)20:00:49 No.703153232
原油NISAでもってるからいつ売ろうか迷う 待てば数年後2倍くらいにはなるだろう
52 20/06/26(金)20:01:46 No.703153490
コロナ効果で株めっちゃ儲けたよ 株ってバカな事しなければ確実に儲かるのが素人の味方って感じだ
53 20/06/26(金)20:02:11 No.703153609
運用シミュレーションしてみたけど100万円を利回り5%で30年運用すると446万7745円になるので 米国株インデックス投資などすればよろしいかと これに毎月1万円積み立てもプラスすると30年で1279万円になる
54 20/06/26(金)20:02:21 No.703153657
大統領選までボーナスとっておくか今ぶっぱするか悩む
55 20/06/26(金)20:02:23 No.703153669
会社の確定拠出年金でJREATにいくらか投資してたら利益率20%とかになったよ コロナ前に売れば良かった
56 20/06/26(金)20:02:28 No.703153696
原油を長期で持つとかファンキーじゃん
57 20/06/26(金)20:03:06 No.703153891
俺も三千万オーバーのローン組んで東京にワンルームマンション買ったよ はっきり言って全く儲かってないよ
58 20/06/26(金)20:03:18 No.703153937
>種銭がなく貯金がない場合はどうすればいいんだろう…寒い…寒いよ… 働け
59 20/06/26(金)20:03:27 No.703153977
数十万増やすくらいなら働いた方が早いし でかく儲けようとするとそれなりのリスクを負う覚悟が必要で 美味い話はなかなか無いなとちょっと凹む
60 20/06/26(金)20:04:17 No.703154243
銀行様がしつこくNISA勧めてくる
61 20/06/26(金)20:04:31 No.703154324
>俺も三千万オーバーのローン組んで東京にワンルームマンション買ったよ >はっきり言って全く儲かってないよ 3000万のワンルームってよほど場所がいいのか新築なのか 賃貸で元取ろうと思うなら安い物件買ってリフォームとかじゃないとほぼ無理ゲーだろ
62 20/06/26(金)20:04:31 No.703154325
su4001259.jpg
63 20/06/26(金)20:05:18 No.703154554
コロナ食らっても外国株式と外国債権が4%ぐらい維持しててヤベエなってなる
64 20/06/26(金)20:05:19 No.703154561
>銀行様がしつこくNISA勧めてくる 無税なんだからやらないのは損だよ 積み立てNISAなら年40万ぽっちしか投資できないんだしさっさとやるべき
65 20/06/26(金)20:06:36 No.703154992
>数十万増やすくらいなら働いた方が早いし >でかく儲けようとするとそれなりのリスクを負う覚悟が必要で >美味い話はなかなか無いなとちょっと凹む 働きながら数十万増やせばどんどん生活が楽になって余力ができるのでそれをさらに投資すればよい 長期投資は複利効果が期待できるからな
66 20/06/26(金)20:07:29 No.703155242
株取引の手数料かかりすぎない?
67 20/06/26(金)20:07:35 No.703155277
所得皇女って意識していなかったけどかなり重要?
68 20/06/26(金)20:07:37 No.703155286
>銀行様がしつこくNISA勧めてくる 投資するならNISAは使わない手は無いな 銀行は手数料がクソの場合が多いのでネット証券会社の方がいい
69 20/06/26(金)20:08:46 No.703155620
コロナ効果で投資家に金が流れてみんな貧乏になった
70 20/06/26(金)20:08:54 No.703155665
信頼できる銀行ならいいんじゃね 信頼できる銀行ってどこだ…
71 20/06/26(金)20:09:23 No.703155798
今は下がってるけど3月に思い切って投資信託始めたら思ったより凄い増え方してたので タイミングって大事なんだな…って思ってる このまま気絶してるね…
72 20/06/26(金)20:09:30 No.703155840
>株取引の手数料かかりすぎない? デイトレでもしてるのか…? そんな細かく何度もやらなきゃ大してかからないと思うが 50万以下の取引なら無料とかあるし
73 20/06/26(金)20:09:49 No.703155953
>3000万のワンルームってよほど場所がいいのか新築なのか >賃貸で元取ろうと思うなら安い物件買ってリフォームとかじゃないとほぼ無理ゲーだろ 築2年目の中野辺りの物件だよ 入居者には困らないけどローンと家賃収入がトントンとは行かないね…
74 20/06/26(金)20:09:53 No.703155981
>無税なんだからやらないのは損だよ そうですか 日経平均が5000円になったら考えますね
75 20/06/26(金)20:10:17 No.703156117
>コロナ効果で投資家に金が流れてみんな貧乏になった 投資やってる人は金持ちになってるじゃん 誰でもできるんだからやらない奴が悪い
76 20/06/26(金)20:10:30 No.703156190
>株取引の手数料かかりすぎない? だから取引が頻繁なデイトレーダーはすぐ死ぬ 買って気絶する由緒正しき投資法は気が付いたら儲かってる
77 20/06/26(金)20:11:22 No.703156469
あおぞら銀行bank支店なら金利0.2%だぞ
78 20/06/26(金)20:11:25 No.703156478
>そうですか >日経平均が5000円になったら考えますね 日本みたいな幸先暗い市場ではなく他国に投資すれば今からでも出来るぞ
79 20/06/26(金)20:11:32 No.703156510
「」の投資関係のスレは全く覗かないからわからないんだけど気絶ってのは買ったら売らずに寝かせるみたいなもんなのかい
80 20/06/26(金)20:12:04 No.703156661
>信頼できる銀行ならいいんじゃね >信頼できる銀行ってどこだ… 三井住友
81 20/06/26(金)20:12:10 No.703156689
>そうですか >日経平均が5000円になったら考えますね NISAは別に日本市場だけしか買えないわけじゃないので世界インデックスとか米国インデックスを買えばよい
82 20/06/26(金)20:12:48 No.703156910
>「」の投資関係のスレは全く覗かないからわからないんだけど気絶ってのは買ったら売らずに寝かせるみたいなもんなのかい 現金化しないのに時価総額で一喜一憂するのは時間とメンタルの無駄だからな
83 20/06/26(金)20:13:02 No.703156983
>「」の投資関係のスレは全く覗かないからわからないんだけど気絶ってのは買ったら売らずに寝かせるみたいなもんなのかい 左様 ずっと見てると素人は暴落とかで狼狽売りしちゃうからね そういうときこそ自動的に積み立てしておくほうがいいのに
84 20/06/26(金)20:15:11 No.703157641
専業投資家でもない限り株の現物確認が安牌でしょ そもそも株自体がリスク減らす為に生まれた取引なのに とんでもねぇ額を取引するアホが多すぎる
85 20/06/26(金)20:15:30 No.703157771
寝かせるために買うのはどう判断してどういう会社のを買うの?
86 20/06/26(金)20:16:03 No.703157949
投資するくらいならユーチューバーでもやった方が痛手が浅くてすみそう
87 20/06/26(金)20:16:39 No.703158135
>そういうときこそ自動的に積み立てしておくほうがいいのに 投資の成功率統計とったら勝率高い人は死んでて放置されてたからとか言うのがあったと聞いたな
88 20/06/26(金)20:16:52 No.703158221
Wワークが許可されれば体のことさえ無視すれば稼げるんだけどな…
89 20/06/26(金)20:16:55 No.703158235
気絶してても日本株みたいな値上がりしなければ配当も出ない株は持ってても仕方ないぞ
90 20/06/26(金)20:17:37 No.703158446
>寝かせるために買うのはどう判断してどういう会社のを買うの? 投資のプロに任せて積立でいろんな商品に分散投資してもらう つまり投資信託
91 20/06/26(金)20:18:09 No.703158643
株でいくら儲けても口座封鎖されたら終わりだから金の現物がいいぞ
92 20/06/26(金)20:18:31 No.703158758
>数十万増やすくらいなら働いた方が早いし 投資の考え方が全く分かってないのだな 貯金してても今のお金の価値がそのままとは限らないよ 500円で土地付きの一軒家が買えたのと一緒でね
93 20/06/26(金)20:19:09 No.703158988
100万年経ったら貨幣価値変わってるよ
94 20/06/26(金)20:19:09 No.703158989
>「」の投資関係のスレは全く覗かないからわからないんだけど気絶ってのは買ったら売らずに寝かせるみたいなもんなのかい 投資で一番利益出してたのが死人で二番目が投資してたの忘れてた人ってジョークがあるぐらい長期で持つのが正義らしい
95 20/06/26(金)20:19:14 No.703159007
>株でいくら儲けても口座封鎖されたら終わりだから金の現物がいいぞ 値段上がる?
96 20/06/26(金)20:19:35 No.703159112
>値段上がる? すっごいあがるよ
97 20/06/26(金)20:19:35 No.703159115
>100万年経ったら人類滅んでるよ
98 20/06/26(金)20:19:52 No.703159199
>すっごいあがるよ まじか 買うか延べ棒…
99 20/06/26(金)20:20:27 No.703159391
スリップダメージ減らしたほうが増えるぜ 無駄なサービス料金とか払ってないか? サブスクとかも減らせないか?
100 20/06/26(金)20:20:57 No.703159556
金主になるとか
101 20/06/26(金)20:21:02 No.703159579
>寝かせるために買うのはどう判断してどういう会社のを買うの? インデックスファンドとかの広く分散された商品があるので それを買えばいい eMAXIS Slim 米国株式とか人気あるやつを選べば間違いはない
102 20/06/26(金)20:21:29 No.703159741
金かプラチナ買って10年くらい寝てろ
103 20/06/26(金)20:22:10 No.703159987
>eMAXIS Slim 米国株式とか人気あるやつを選べば間違いはない 本気で言ってるのか…?
104 20/06/26(金)20:23:02 No.703160252
>株でいくら儲けても口座封鎖されたら終わりだから金の現物がいいぞ 金の個人所有を禁じるってことも過去にはあったからこれだけは安全というものはない https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-20/QAMQKWT1UM1501 だから色んな商品に分散投資するのがいい
105 20/06/26(金)20:23:09 No.703160287
一時的にでも元本割れするのが許せないって人には国債くらいしかおススメできない リスク許容度って人によって違うから
106 20/06/26(金)20:23:44 No.703160466
いいよね…米国債…
107 20/06/26(金)20:23:51 No.703160501
金はもうずっと上昇し続けて傍目に見てても不安になる