虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/26(金)19:03:23 面白い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/26(金)19:03:23 No.703137148

面白いんだけど息が詰まるこのアニメ…

1 20/06/26(金)19:05:04 No.703137594

結構濃かった しかも夕方の時間帯だったからな

2 20/06/26(金)19:05:18 No.703137646

そりゃファイナ様は首閉めてくるからな

3 20/06/26(金)19:05:35 No.703137712

主人公がいつもボコボコにされてかわいそうだった

4 20/06/26(金)19:05:46 No.703137764

当時は一週間ずつ待たされたんだ

5 20/06/26(金)19:06:00 No.703137828

Aパートで瞬殺される深緑のヴァイスハイト

6 20/06/26(金)19:06:10 No.703137866

イデオンオマージュとしてもよくできてる

7 20/06/26(金)19:06:15 No.703137889

やった勝ったぞ!って喜んでるところにノコノコ帰ってきた兄貴のシーンはすごい空気感だった しかも1人だけちゃんと装備してるのがもう

8 20/06/26(金)19:06:24 No.703137922

>主人公がいつもボコボコにされてかわいそうだった スクライドでも弟にボコボコにされる兄貴

9 20/06/26(金)19:06:24 No.703137928

設定の作り込みが凄すぎる 谷口黒田の全盛期だと思う

10 20/06/26(金)19:06:30 No.703137947

ファイナがアレすぎて後番のフレイがかわいく見れるって寸法よ

11 20/06/26(金)19:06:55 No.703138037

丹下桜のキャラが婦女暴行されることでお馴染みのやつ

12 20/06/26(金)19:06:58 No.703138055

過ちを犯すななじるな!普通でいろ!

13 20/06/26(金)19:07:11 No.703138110

一番かわいいのはネーヤ

14 20/06/26(金)19:07:15 No.703138127

>Aパートで瞬殺される深緑のヴァイスハイト 23話OP前のアバンだよ

15 20/06/26(金)19:07:26 No.703138171

白鳥が保志にボコられるアニメ

16 20/06/26(金)19:07:39 No.703138228

今回ばかりは祐希の言う事の方が正しいな…正直もっとマシな奴だと思っていたよ

17 20/06/26(金)19:08:22 No.703138395

陰鬱展開こそ至高と言わんばかりのアニメだった

18 20/06/26(金)19:08:22 No.703138398

レイプされただけならよくあるけど そのレイプされた子がその後 これで彼氏が私だけを見てくれてる…!てなるのがもうこの作品にしかできない

19 20/06/26(金)19:08:30 No.703138432

若いんでしょなんとかしなさい!

20 20/06/26(金)19:08:38 No.703138467

よく夕方にやったよこれ

21 20/06/26(金)19:09:02 No.703138563

>白鳥が保志にボコられるアニメ 共演してるの3つくらいみたけど逆になったの見たことねえ!

22 20/06/26(金)19:09:23 No.703138659

ギスギスしたBBA艦の面白さ

23 20/06/26(金)19:09:28 No.703138680

>よく夕方にやったよこれ ウテナだって夕方にやってた時代だ

24 20/06/26(金)19:09:32 No.703138692

悟朗がまだ若くてギラギラして尖ってた頃…

25 20/06/26(金)19:09:50 No.703138762

>共演してるの3つくらいみたけど逆になったの見たことねえ! ガンソードも共演してるよ

26 20/06/26(金)19:09:54 No.703138780

蝿の王というかイデオンというか何というか… よくやったよこんなアニメ

27 20/06/26(金)19:09:59 No.703138811

正直監督脚本のその後の作品と比べてこの作品は群を抜いてレベルが高いと思う

28 20/06/26(金)19:10:16 No.703138867

どんなアニメなの?

29 20/06/26(金)19:10:28 No.703138908

>悟朗がまだ若くてギラギラして尖ってた頃… 後日談の映画化を断ってしばらく干された悲しき過去…

30 20/06/26(金)19:11:05 No.703139045

>後日談の映画化を断ってしばらく干された悲しき過去… 捏造するな

31 20/06/26(金)19:11:07 No.703139049

主人公がロボット操縦しないロボットアニメで感動したよ…

32 20/06/26(金)19:11:32 No.703139187

干されるどころかすぐスクライドじゃねぇか!

33 20/06/26(金)19:11:39 No.703139215

オープニングと一話でだけ可愛い幼馴染

34 20/06/26(金)19:12:00 No.703139295

見直すと本当に面白い 不良軍団が支配してる頃がよっぽどマシだったり

35 20/06/26(金)19:12:17 No.703139349

>どんなアニメなの? 生臭ギスギス高校生版バイファム

36 20/06/26(金)19:12:21 No.703139362

>どんなアニメなの? スペース版15少年漂流記

37 20/06/26(金)19:12:22 No.703139368

話が重い 登場人物が暗い 見てて鬱になる そういった貴重な御意見を懸命にフィードバックしました結果、出来上がったのがこのスクライドです

38 20/06/26(金)19:12:38 No.703139440

>どんなアニメなの? 漂流もの イデオンオマージュって言えば伝わるだろうか

39 20/06/26(金)19:12:42 No.703139462

谷口が目がでかいキャラデザなんてダメだ!してたので平井絵が比較的地味

40 20/06/26(金)19:12:57 No.703139522

色々面白いのに突貫おばさんが真っ先に頭によぎる

41 20/06/26(金)19:14:00 No.703139797

ガチホモのセンズリはだいぶやり過ぎだと思う

42 20/06/26(金)19:14:09 No.703139831

>オープニングと一話でだけ可愛い幼馴染 事故キスの時も可愛いし最終話デートこしょこしょも可愛いだろうが 昂治にとってネーヤには劣るかも知れんが

43 20/06/26(金)19:14:17 No.703139867

>話が重い 登場人物が暗い 見てて鬱になる >そういった貴重な御意見を懸命にフィードバックしました結果、出来上がったのがこのスクライドです よくやった それはそれとして前のも悪いものではないぞ

44 20/06/26(金)19:14:20 No.703139887

これは怖くてまだ見てないやつだわ

45 20/06/26(金)19:14:56 No.703140049

くるくる吶喊はおじさんだよ!

46 20/06/26(金)19:15:01 No.703140066

主人公はずっといい位置に居続けるから大体大丈夫

47 20/06/26(金)19:15:03 No.703140072

現実だとこんなもんじゃ済まなそう 少なくとも俺は生き残れない気がする

48 20/06/26(金)19:15:08 No.703140098

面白いけど疲れるのでもう見たくない

49 20/06/26(金)19:15:17 No.703140146

>これは怖くてまだ見てないやつだわ 一気見ならそんなんでもないぞ苦しいけど

50 20/06/26(金)19:15:33 No.703140230

abemaにくるまで見返したことはなかったな…疲れる

51 20/06/26(金)19:15:34 No.703140232

閉鎖的だしギスギスだし先が見えないし でもあそこまで暗いせいか最終回でハッピーエンドになるところを絶対に見たいと思って最後まで一気に見た 最後に救助が来たときはもう作中のキャラ以上にホッとしてたわ 一貫して重苦しかった分それが終わったときの開放感がすごかった

52 20/06/26(金)19:15:55 No.703140312

ブルーってどうなったんだっけ

53 20/06/26(金)19:16:16 No.703140407

そんな…スクライドは飲み屋でジョジョやろーぜ!で決まった企画のはず…

54 20/06/26(金)19:16:19 No.703140421

何とかしようと足掻くけど能力が凡庸な昴治に感情移入してたので見ててつらかった

55 20/06/26(金)19:16:20 No.703140426

学生時代特有の閉塞感を極限まで煮詰めたようなアニメを作りました!

56 20/06/26(金)19:16:20 No.703140427

最後まで見たら主役だけずっと正気保ててたと気づいた

57 20/06/26(金)19:16:23 No.703140434

リヴァイアスに子供しか乗ってない事知ってガン曇りする敵艦クルーみたいな話がおつらい

58 20/06/26(金)19:16:45 No.703140524

なんでお前たちは当たり前の事ができないんだ…→OP

59 20/06/26(金)19:17:14 No.703140658

それはそうとおつらい世界だ そもそも南半球壊滅だし

60 20/06/26(金)19:17:16 No.703140666

二度と見たくない名作

61 20/06/26(金)19:17:30 No.703140731

スクライドもスクライドで明るいっていうよりは暗いと思うアレ

62 20/06/26(金)19:17:33 No.703140742

>どんなアニメなの? ギアスもなにもかも能力がないルルーシュに さらにダメダメを足して最後の最後に自分の意地を通る作品

63 20/06/26(金)19:17:34 No.703140746

>最後まで見たら主役だけずっと正気保ててたと気づいた だからあいつ実はおかしい

64 20/06/26(金)19:18:01 No.703140862

関智が壊れていく様はかなり辛い いや元々ヤバい奴ではあるんだけど

65 20/06/26(金)19:18:09 No.703140900

>リヴァイアスに子供しか乗ってない事知ってガン曇りする敵艦クルーみたいな話がおつらい 政府の参謀は知ってて犬の散歩で吐露するシーンは 大人になってから見返すとまた違った印象持つ まあ殴られるんですけど

66 20/06/26(金)19:18:34 No.703140993

谷口黒田の最高傑作だと思う 明らかにアクセル踏み切って作ってるもん

67 20/06/26(金)19:18:49 No.703141067

>最後まで見たら主役だけずっと正気保ててたと気づいた あー なるほどねえ 平凡かつ傍観者の役だからと思ってたけどそこが凄いキャラだったのか

68 20/06/26(金)19:19:18 No.703141219

面白いことは面白いが他人にお勧めは出来ない そして良くも悪くもリヴァイアスみたいなアニメが量産されなくて良かったと思う

69 20/06/26(金)19:19:24 No.703141245

ファフナーは題材的にこの頃の平井絵でしたほうがよくね?てたまになる

70 20/06/26(金)19:20:08 No.703141450

幼馴染の作画が安定しなかったからズレ画が癒しだったな 途中までは

71 20/06/26(金)19:20:11 No.703141471

鬱展開とはいうがむしろ職場で孤立してたときにそれでもやっていくって元気もらったことある ラストは滅茶苦茶希望に満ちてるしね

72 20/06/26(金)19:20:29 No.703141568

思春期の頃に見れば何か深いモノを見た気分になれることこの上なし

73 20/06/26(金)19:20:49 No.703141656

>鬱展開とはいうがむしろ職場で孤立してたときにそれでもやっていくって元気もらったことある >ラストは滅茶苦茶希望に満ちてるしね これとかスクライドはそんな感じで若者に向けてたとか語ってた気がする

74 20/06/26(金)19:20:54 No.703141678

ギスギスしたバイファム

75 20/06/26(金)19:21:07 No.703141732

スパロボに出て欲しい

76 20/06/26(金)19:21:19 No.703141779

未だに友人と時々普通でいろぉ!の真似をするくらい好き

77 20/06/26(金)19:21:22 No.703141799

最終回後ファイナさんに会いに行ったみたいだけどどんな話したんだろうな

78 20/06/26(金)19:21:45 No.703141908

つかこれだけの登場人物コントロールする技術が凄すぎる ありえないよマジで

79 20/06/26(金)19:21:45 No.703141909

>スパロボに出て欲しい 子供も大人もたくさんいるからだいぶ気軽になりそう

80 20/06/26(金)19:21:53 No.703141939

光を与える

81 20/06/26(金)19:21:56 No.703141956

幼馴染はくわほーだけど死なない

82 20/06/26(金)19:22:13 No.703142029

ルクスンも最後まで正気だったと思う あいつプライド高い無能だけどめっちゃ根性あるし面倒見もいいんだよな

83 20/06/26(金)19:22:20 No.703142058

どこにでも出てくる仏像声

84 20/06/26(金)19:22:35 No.703142116

>思春期の頃に見れば何か深いモノを見た気分になれることこの上なし 主題歌の英語版を聞いて少し気取る…!

85 20/06/26(金)19:22:54 No.703142207

昴治は上手く言えないがキャラのバランスが凄い絶妙で好き

86 20/06/26(金)19:22:54 No.703142210

>どこにでも出てくる仏像声 たまにシュールすぎて笑う

87 20/06/26(金)19:23:18 No.703142327

>ルクスンも最後まで正気だったと思う >あいつプライド高い無能だけどめっちゃ根性あるし面倒見もいいんだよな 根性というか馬鹿だからストレス耐性がめっちゃ高いんだと思う

88 20/06/26(金)19:23:41 No.703142416

黒田がブルーレイ出たときのコメントで「あの時僕は病んでた」ってコメントで駄目だった

89 20/06/26(金)19:23:58 No.703142486

>幼馴染はくわほーだけど死なない しかも勝者(浮気されると言われているが)

90 20/06/26(金)19:24:05 No.703142513

声優は使い回しまくってたなモブに

91 20/06/26(金)19:24:55 No.703142760

途中から着ぐるみ着てる子を追っかける余裕がなくなる

92 20/06/26(金)19:24:55 No.703142764

あの大円団の後に浮気されんのかよ

93 20/06/26(金)19:25:06 No.703142809

スクライドちょうど今見てるんだけど谷口黒田コンビの印象スレ画だったのね これからスクライドが出来上がるんだからあのコンビ何かおかしいのでは…どっちもちょうおもしれ…

94 20/06/26(金)19:25:23 No.703142900

たまにそこらに死体が転がったりするのいいよね

95 20/06/26(金)19:26:06 No.703143101

>スクライドちょうど今見てるんだけど谷口黒田コンビの印象スレ画だったのね >これからスクライドが出来上がるんだからあのコンビ何かおかしいのでは…どっちもちょうおもしれ… ID-0も観ような

96 20/06/26(金)19:26:21 No.703143182

スレ画序盤専門用語多すぎてわけわかんねってなるかもだけど 本当に最後まで見てほしい名作だから

97 20/06/26(金)19:26:43 No.703143293

見直したら記憶よりツヴァイのお姉さんおねショタしてなかった 完全にラノベ版の印象だった

98 20/06/26(金)19:26:53 No.703143347

>これからスクライドが出来上がるんだからあのコンビ何かおかしいのでは…どっちもちょうおもしれ… 同じようなものしか作れないと思われるの嫌ってたので 思いっきり違うやつ作るぞ!てしたからね スクライドは平井絵の頭身を画像よりめっちゃ高めに注文したり

99 20/06/26(金)19:27:16 No.703143457

あべまでやってた時最終話に近づくにつれスレが気ぶり弟だらけになっててダメだった

100 20/06/26(金)19:27:23 No.703143504

そんな多すぎでもないだろ話自体は簡単な方だよ

101 20/06/26(金)19:27:29 No.703143531

レイプ!宗教!ドラッグ!

102 20/06/26(金)19:27:49 No.703143624

優秀なのに倒錯しすぎなヘイガーが好きです

103 20/06/26(金)19:27:50 No.703143630

OPもEDも名曲

104 20/06/26(金)19:28:35 No.703143866

>優秀なのに倒錯しすぎなヘイガーが好きです しまいにゃイクミでシコってるの面白すぎる…

105 20/06/26(金)19:28:42 No.703143903

例のオナニーシーンって本当にオナニーなのかな

106 20/06/26(金)19:28:48 No.703143926

リアルタイムで毎週見たけどこの歳になっても見返したくはない でも傑作だとは思う

107 20/06/26(金)19:29:03 No.703143989

>例のオナニーシーンって本当にオナニーなのかな じゃあギアスでなんでいれるんです?

108 20/06/26(金)19:29:34 No.703144140

ネーヤかわいいんじゃー!

109 20/06/26(金)19:29:41 No.703144178

嫌われホモがホモとくっ付いたのは覚えてる

110 20/06/26(金)19:29:42 No.703144186

ブルーレイ買ったし発売時のオールナイトリヴァイアスにも行ったんだがブルーレイ結局全部見返すことが無い…すごく好きなんだけど見返すことが無い…

111 20/06/26(金)19:29:48 No.703144216

ブルーのチームにブリッジ占拠されてた時のストレスが凄かった 取り返されて他の学生にボコボコにされた所はスカッとしたけど艦内はもっと酷い状況になった

112 20/06/26(金)19:30:00 No.703144269

リヴァイアス!電童!スクライド!

113 20/06/26(金)19:30:28 No.703144407

今の世の流れを見てるとイクミが頭をよぎる

114 20/06/26(金)19:30:47 No.703144524

>リアルタイムで毎週見たけどこの歳になっても見返したくはない いや何周もしてるけど一周目みたいに疲れない代わりに感動も少ないからそれでいいと思うよ

115 20/06/26(金)19:31:17 No.703144675

abemaで見直したときはやっぱ面白いなこのアニメ!でもやっぱり疲れるなこのアニメ…ってなった

116 20/06/26(金)19:31:41 No.703144787

イクミみたいな「」も増えたしな お堅い正義感で支配するみたいな

117 20/06/26(金)19:32:06 No.703144903

ルクスンは雑用係に落ちてからはロッカー収監の刑にされた奴の様子見に行ったり預かったパットを庇ったりまともなんだよね 脇キャラだと着ぐるみちゃんとか裸族は元からマイペースで精神汚染度低そう

118 20/06/26(金)19:32:38 No.703145048

まともな枠のヒロインが私服がダサい!

119 20/06/26(金)19:32:40 No.703145054

これが好きならリヴィジョンズもいいぞ

120 20/06/26(金)19:32:42 No.703145069

>嫌われホモがホモとくっ付いたのは覚えてる ヘイガーはホモだけどルクスンはノンケだぞ チャーリーはホモかも知れんが

121 20/06/26(金)19:32:54 No.703145129

どいつもこいつもまあわかるよ…みたいな理由で暴走してくから誰も悪くないよなぁ…ってファイナ様以外はなるのがおつらい

122 20/06/26(金)19:33:18 No.703145251

>チャーリーはホモかも知れんが ホモじゃないんだなァ

123 20/06/26(金)19:33:45 No.703145378

ちゃんと改造して女になったんだっけ

124 20/06/26(金)19:33:46 No.703145382

ファイナ様は開始時から殺人犯なのがひどい

125 20/06/26(金)19:33:47 No.703145385

チャーリーはなんつーか真の愛に目覚めたんだよ…

126 20/06/26(金)19:35:09 No.703145763

ファイナ様ずっと人生絶好調!みたいな生き方してるのに相羽兄に終わったんだよされてから下り坂すぎる なんなら最終回後もなんか追っかけられるとか面白すぎる

127 20/06/26(金)19:35:13 No.703145787

>丹下桜のキャラが婦女暴行されることでお馴染みのやつ パラサイトイヴラジオドラマ版と双極のやつ

128 20/06/26(金)19:35:33 No.703145871

公式サイト見たら知らなかった情報が山ほど出てきて驚く

129 20/06/26(金)19:35:37 No.703145893

>ファイナ様は中の人がモヒカンなのがひどい

130 20/06/26(金)19:35:48 No.703145952

ヴァイタルガーダーみたいな操縦法のロボは以降も全然出てこない 特殊過ぎる

131 20/06/26(金)19:35:58 No.703146006

ビーストウォーズメタルスが心の清涼剤

132 20/06/26(金)19:36:04 No.703146037

ユイリィが「奨学金が欲しかっただけよ!」ってキレるシーンが好きだ 正論すぎて悲しい

133 20/06/26(金)19:36:05 No.703146042

>今の世の流れを見てるとイクミが頭をよぎる でもそんなやり方じゃみんな喜ばないでしょ

134 20/06/26(金)19:36:27 No.703146146

>公式サイト見たら知らなかった情報が山ほど出てきて驚く イクミが近親相姦姉孕ませインポってのも公式サイトだっけ?

135 20/06/26(金)19:36:37 No.703146187

ファイナ様見て見ぬフリしてるだけで毎回何にも手に入れられてないから…

136 20/06/26(金)19:37:00 No.703146295

このゲロほどしんどいの深夜アニメじゃないの…

137 20/06/26(金)19:37:26 No.703146418

>>ファイナ様は中の人がモヒカンなのがひどい 隣のニックスは認識できたけどファイナの声優を認識出来なかった演劇畑の白鳥

138 20/06/26(金)19:37:29 No.703146437

>チャーリーはなんつーか真の愛に目覚めたんだよ… 男の色仕掛けで手玉に取られたのに惚れ脱いてリンチから庇うのはそりゃ兄さんも惚れる

139 20/06/26(金)19:37:37 No.703146466

最終回のCV桑島さんいいよね……

140 20/06/26(金)19:38:04 No.703146575

>ヴァイタルガーダーみたいな操縦法のロボは以降も全然出てこない >特殊過ぎる 要所要所でしかヴァイタルガーダー映んなくて基本コックピットでのドラマしか映らないのに滅茶苦茶迫真というか息が詰まる戦闘するからすごいよね

141 20/06/26(金)19:38:15 No.703146629

名作だとは思うが再度見返したくはないギスギスがキツイ

142 20/06/26(金)19:38:25 No.703146680

>イクミが近親相姦姉孕ませインポってのも公式サイトだっけ? 孕ませてはいない近親関係だったのは公式 それがバレて無理矢理嫁がされた姉が自殺して精神ダメージうけてインポになった

143 20/06/26(金)19:38:37 No.703146754

このあとにチンポに根性焼きをした話をするファイナ様の中の人の旦那

144 20/06/26(金)19:38:51 No.703146819

最終回で自分を殺そうとしたカルト教徒の元カノに会いに行こうとするのは普通のメンタルじゃない

145 20/06/26(金)19:39:08 No.703146907

そういや服部克久さん亡くなっちゃったね

146 20/06/26(金)19:39:08 No.703146908

間違いなく出来は良いアニメだとは思う けどそれはそれとして再度見たくは無いアニメでもある...

147 20/06/26(金)19:39:11 No.703146921

>>イクミが近親相姦姉孕ませインポってのも公式サイトだっけ? >孕ませてはいない近親関係だったのは公式 >それがバレて無理矢理嫁がされた姉が自殺して精神ダメージうけてインポになった 死後に妊娠が発覚したオマケ付けでなかったっけ?

148 20/06/26(金)19:39:37 No.703147047

>最終回で自分を殺そうとしたカルト教徒の元カノに会いに行こうとするのは普通のメンタルじゃない リヴァイアス乗ってて最後までおかしくなることがなかった男だぞ 一番の精神異常者だ

149 20/06/26(金)19:39:49 No.703147093

なんなんだよもう…

150 20/06/26(金)19:40:28 No.703147286

一番見返したくないところは昴治がブルー見つけて通信切っちゃったせいでピンチになって後でボコられる所

151 20/06/26(金)19:40:42 No.703147349

弟にちょいちょい絡んでくるカレンがかわいい

152 20/06/26(金)19:40:48 No.703147374

>リヴァイアス乗ってて最後までおかしくなることがなかった男だぞ >一番の精神異常者だ ネーヤにまで惚れてる!!

153 20/06/26(金)19:40:55 No.703147408

平均すると一話に一回以上殴られるマンが主人公(たまに銃で撃たれるけど)

154 20/06/26(金)19:41:01 No.703147430

リヴァイアス内のことばっか言われてるけど敵も魅力的なんだよねこのアニメ 青のインプルス大好き

155 20/06/26(金)19:41:33 No.703147590

火星にあったレールガン機構の投石機なかなか斬新だったなって思う

156 20/06/26(金)19:41:38 No.703147626

ユイリィもブリッジが危ないとはいえパットをルクスンに押し付けるズルいところあるよね

157 20/06/26(金)19:41:45 No.703147669

>死後に妊娠が発覚したオマケ付けでなかったっけ? そこは分からん…なんかの設定集に書いてあったんだろうか

158 20/06/26(金)19:41:55 No.703147715

>リヴァイアス内のことばっか言われてるけど敵も魅力的なんだよねこのアニメ >青のインプルス大好き ぐるぐる吶喊だ!

159 20/06/26(金)19:42:09 No.703147786

歩くなら

160 20/06/26(金)19:42:19 No.703147825

>一番見返したくないところは昴治がブルー見つけて通信切っちゃったせいでピンチになって後でボコられる所 でもあそこでニードルガンゲットは凄い伏線で好き まあ直ぐに奪われちゃう所が昂治だけど

161 20/06/26(金)19:42:23 No.703147849

この頃の黒田は尖りすぎてた

162 20/06/26(金)19:43:38 No.703148214

一人だけ正気だったせいで怪我の後遺症で腕が上がらなくなる主人公

163 20/06/26(金)19:43:40 No.703148222

カレンもメンタル異常者だよな… 祐希の面倒みなきゃっていう母性のおかげなのかもしれんが

164 20/06/26(金)19:43:44 No.703148241

能力面は本当にパッとしないよね相場兄 メンタルが何だこいつってレベルで強靭だけど

165 20/06/26(金)19:43:44 No.703148243

>一番見返したくないところは昴治がブルー見つけて通信切っちゃったせいでピンチになって後でボコられる所 あの辺のまあそうなるよね感はこっちの胃がキリキリしすぎる…

166 20/06/26(金)19:43:44 No.703148245

あれ?昂治って終盤の意固地なところとかメンタルに来てるのかと思ってたけどあくまで正気だったのか

167 20/06/26(金)19:44:06 No.703148343

蠅声の王をよくここまでうまいことリプレイスやったなって感じ 黒田はまこういう仕事結構やるんだが

168 20/06/26(金)19:44:23 No.703148423

黒のリヴァイアス 蒼のインプルス 深紅のディカスティア 灰のゲシュペンスト ヴァイア艦の名前全部イカすな

169 20/06/26(金)19:44:23 No.703148429

>一人だけ正気だったせいで怪我の後遺症で腕が上がらなくなる主人公 でも彼女に色々とやってもらったんだろうが!と言いたくなるけど 最後の最後にそれだけの活躍もしたからな

170 20/06/26(金)19:45:19 No.703148661

あんなに尖ってた黒田も今では立派なジャンプアニメのシリーズ構成に

171 <a href="mailto:sage">20/06/26(金)19:45:23</a> [sage] No.703148680

頭からソース漬けされたあげくユイリィ教入信とかブルーチームがまた艦内歩き回ったり秩序が秩序としてなりたたないのいいよね

172 20/06/26(金)19:45:41 No.703148770

ロボ描写後進来る来る言われてたけどこれでしか見れないようなもんだったなあれ 逆に中2に刺さる逆に

173 20/06/26(金)19:46:24 No.703148977

火星での戦闘が地味!

174 20/06/26(金)19:46:36 No.703149032

ビーストウォーズの後だったっけ前だったっけ

175 20/06/26(金)19:46:42 No.703149057

>あれ?昂治って終盤の意固地なところとかメンタルに来てるのかと思ってたけどあくまで正気だったのか 序盤のファイナ助ける下りとか心の中ではなんだよ畜生したり意固地なシーンは多い ユウキが絡むとさらにドン

176 20/06/26(金)19:46:43 No.703149061

名作には違いないんだが見返したくない

177 20/06/26(金)19:46:56 No.703149117

実働部隊組で意気投合しちゃうのがリアル

178 20/06/26(金)19:47:07 No.703149168

当時最終巻だけレンタルして何回も見たわ

179 20/06/26(金)19:47:09 No.703149179

>ヴァイア艦の名前全部イカすな ドイツ語はかっこいいからな…

180 20/06/26(金)19:47:13 No.703149199

カタルシスを殆ど感じないけど面白い

181 20/06/26(金)19:47:39 No.703149328

機雷ばらまくのは銀英伝でもやってるし… その後で火星の地表ぶっ壊してテロリスト扱いされたけど

182 20/06/26(金)19:47:49 No.703149380

これとアルジェントソーマは最終回めっちゃ綺麗

183 20/06/26(金)19:48:36 No.703149624

当時辞書でいろいろ調べた記憶あるけどディカスティアの意味が分からなかった記憶

184 20/06/26(金)19:49:43 No.703149942

リヴァイアスで盛り上がるとは「」っておっさん?俺もだけどさ……

185 20/06/26(金)19:49:47 No.703149952

>これとアルジェントソーマは最終回めっちゃ綺麗 て言うか似てるよね終わりかた

186 20/06/26(金)19:51:45 No.703150549

翠星のガルガンティアのイカ見てこれ思い出したよ

187 20/06/26(金)19:52:08 No.703150659

>リヴァイアスで盛り上がるとは「」っておっさん?俺もだけどさ…… 「」に長めで面白いアニメない?って聞いたらリヴァイアス見ろって言われたから… 面白かったです

188 20/06/26(金)19:52:35 No.703150788

艦内に死者どれくらい居たんだろう

189 20/06/26(金)19:53:05 No.703150933

>リヴァイアスで盛り上がるとは「」っておっさん?俺もだけどさ…… 谷口監督繋がりでオタク評価高い作品だから後口で見る人多いんじゃないかな

190 20/06/26(金)19:54:06 No.703151235

最終話でクルー再収集かけにきたおっさんを上がらない腕で昴治がぶん殴った時 「」希がうわああああ兄貴カッコよすぎる…!!ってレスだらけになったのが忘れられない

191 20/06/26(金)19:55:28 No.703151646

これ放送時にここあったの!?

192 20/06/26(金)19:56:04 No.703151831

>艦内に死者どれくらい居たんだろう 400人中で100人ぐらい減ってた気がする ディカスティア戦まで舐めプしてたのが一因だけど

193 20/06/26(金)19:57:12 No.703152171

>これ放送時にここあったの!? リヴァイアスは1999年 ふたばは2001年

194 20/06/26(金)19:57:21 No.703152221

OPのラストらへんの祐希から昂治にカメラが移動するカット人多すぎ487人以上いない?って思ってた

195 20/06/26(金)19:57:52 No.703152367

クソ兄貴!!!(構って♥)

196 20/06/26(金)19:58:42 No.703152609

su4001231.mp4

197 20/06/26(金)19:58:54 No.703152667

>クソ兄貴!!!(構って♥) お前クソガキだよな…

198 20/06/26(金)20:00:37 No.703153175

>su4001231.mp4 やっぱ曲の使い方がいいよな…

199 20/06/26(金)20:00:53 No.703153251

>これ放送時にここあったの!? ちょっと前にabemaでやってて毎話スレたってたよ

↑Top