ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/26(金)16:07:08 No.703097942
何も信用できねぇ…
1 20/06/26(金)16:08:18 No.703098202
消したのはキャビアの記憶だけだし…きっとそうだし…
2 20/06/26(金)16:08:19 No.703098205
さてはで済ますなさてはで
3 20/06/26(金)16:08:38 No.703098292
>消したのはキャビアの記憶だけだし…きっとそうだし… (アニマルランド)
4 20/06/26(金)16:09:15 No.703098414
>消したのはキャビアの記憶だけだし…きっとそうだし… 一枚の圧縮した葉っぱから大量の記憶の葉っぱでてきただろ!
5 20/06/26(金)16:10:14 No.703098667
よくもまぁそんなことしてないわよなんて言えたな
6 20/06/26(金)16:10:20 No.703098696
この件でかなりの記憶が解放されたふみちゃんの現在は…
7 20/06/26(金)16:10:33 No.703098736
キャラ的には先生が適当言ってる可能性も大いにある
8 20/06/26(金)16:10:41 No.703098760
私は林で静かに暮らします
9 20/06/26(金)16:11:29 No.703098943
毎年エイプリルフールに娘を精神病院に送る一家だし…
10 20/06/26(金)16:11:53 No.703099036
お兄ちゃん定期的に撫でられてるの羨ましい…
11 20/06/26(金)16:12:58 No.703099277
>キャラ的には先生が適当言ってる可能性も大いにある 絶対そうだと思う
12 20/06/26(金)16:13:58 No.703099505
たぶんあいつならやりそうで適当に言ったらマジだったパターンだよねこれ…
13 20/06/26(金)16:14:26 No.703099604
>この件でかなりの記憶が解放されたふみちゃんの現在は… 特に変わってないな
14 20/06/26(金)16:15:11 No.703099762
この教育のおかげでふみちゃんは落ちてるソフトクリームもひまわりの種も食べるようになった
15 20/06/26(金)16:15:23 No.703099811
でもキャビアももやしだったんでしょう?
16 20/06/26(金)16:19:04 No.703100614
なでられてるお兄ちゃんのケツがかわいい
17 20/06/26(金)16:19:35 No.703100725
>この教育のおかげでふみちゃんは落ちてるソフトクリームもひまわりの種も食べるようになった この教育が無くてもふみちゃんは落ちてるソフトクリームもひまわりの種も食べると思う
18 20/06/26(金)16:20:19 No.703100864
元からふみちゃんは頭ふみちゃんだよね
19 20/06/26(金)16:28:59 No.703102555
落ち着いた色使いなのにカタログで視認性高いなこの漫画
20 20/06/26(金)16:30:22 No.703102824
ふみちゃんはお母さんの徹底した洗脳教育があってようやくこの程度かもしれない…
21 20/06/26(金)16:32:03 No.703103193
お兄ちゃんがうっかりで变化能力と名前を葉っぱに変えられてる気がしなくもない…
22 20/06/26(金)16:32:34 No.703103300
どこまで葉っぱに変換できるんだろう
23 20/06/26(金)16:35:02 No.703103838
名前は存在してるけど我々には謎の力で見えないだけだから…
24 20/06/26(金)16:35:47 No.703104014
あの時のふみを思い出すだけで胸が張り裂けそうです
25 20/06/26(金)16:36:54 No.703104263
ふみちゃん5歳の方が知的に見えるし やはり記憶の消した弊害がでてるのでは
26 20/06/26(金)16:38:20 No.703104550
まあお母さんはカワウソ先生に対する記憶を消しそうではある
27 20/06/26(金)16:39:57 No.703104857
ふみちゃんがカワウソ…コロス…とかなってないから憎しみを植え付けない程度の良心はあるんだな…
28 20/06/26(金)16:42:21 No.703105300
りさちゃんにも割とあれな評価されてたな…
29 20/06/26(金)16:43:45 No.703105581
>落ち着いた色使いなのにカタログで視認性高いなこの漫画 背景の色が特徴的なんだよ
30 20/06/26(金)16:46:26 No.703106103
どうせまたふみちゃんの記憶なんて整理されてるよ
31 20/06/26(金)16:47:43 No.703106348
そもそも食べさせなければよくない!?
32 20/06/26(金)16:52:05 No.703107138
ふみとお兄ちゃんの人格入れ替えればパーフェクトふみちゃんと狸ができる
33 20/06/26(金)16:54:12 No.703107492
色合いが絵本みたいだよね…
34 20/06/26(金)16:54:57 No.703107638
>そもそも食べさせなければよくない!? おじいちゃんが持ってきたとか
35 20/06/26(金)16:56:26 No.703107912
線引きできてない結果信用してもらえなくなるのは真っ当に自業自得だ
36 20/06/26(金)16:56:32 No.703107927
これは消して無いよね もっと別なものは消してるだけで
37 20/06/26(金)16:56:35 No.703107939
単行本もフルカラーで割と豪華だよね
38 20/06/26(金)16:56:58 No.703107997
食べたい食べたいってゴネたら食わせて記憶消せばいいか…ってやってたのでは
39 20/06/26(金)16:58:20 No.703108252
左って何話?
40 20/06/26(金)16:59:21 No.703108448
いつも思うけど化かすとかそういう次元の能力じゃないよね
41 20/06/26(金)16:59:37 No.703108496
>まあお母さんはカワウソ先生に対する記憶を消しそうではある とりあえず三者面談のは消しとこ…
42 20/06/26(金)16:59:49 No.703108525
>左って何話? あまり覚えてないけど高校入ってすぐだからティーポット+1巻で見れるはず
43 20/06/26(金)17:04:11 No.703109364
ママは力暴走すると世界のすべて葉っぱにして滅ぼせるから…