虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/26(金)15:55:56 アドベ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/26(金)15:55:56 No.703095631

アドベンチャースクーター……憧れる

1 20/06/26(金)15:58:53 No.703096235

足が短い人でも乗れる!って思ったけどそこまでシートは低くないらしいな

2 20/06/26(金)15:59:21 No.703096334

スクーターのくせにかっこいいじゃねぇか

3 20/06/26(金)15:59:48 No.703096431

そもそもスクーターってあんまり脚付きよくないよね

4 20/06/26(金)16:00:08 No.703096504

写真で見ても微妙だなーと思ってたけど現物見たらめっちゃかっこよかった

5 20/06/26(金)16:00:52 No.703096655

旅バイクとして良さそうなんだが 150か…

6 20/06/26(金)16:01:53 No.703096853

リアキャリアひらべったいからヘルメット入らん… と思ったけどそもそもスクーターだからシート下に収納場所あるのか

7 20/06/26(金)16:02:57 No.703097056

X-ADVって150あったのか 大型の方はかなりデカい印象だけどこれはどうなんだ

8 20/06/26(金)16:04:10 No.703097313

割と最近出たのよ 一昨日対向を走ってきたから凝視した

9 20/06/26(金)16:05:13 No.703097522

150は通勤でも使いやすくてありがたい…

10 20/06/26(金)16:05:19 No.703097546

大型バイクはそろそろみんなCVTで良いと思う

11 20/06/26(金)16:06:14 No.703097725

知らんかった…今のバイクって電子キーなんだ…

12 20/06/26(金)16:16:33 No.703100051

ベースのPCX150からして元々あんまり足つきは良くない 俺は身長169cmの胴長短足おじさんだが停車時に両足を下ろすと完全にカカトが浮く スレ画の現物にまたがったことはないがPCXよりさらにシート高30mmも高いのでけっこうなものだと予想される

13 20/06/26(金)16:17:39 No.703100293

これのどこが150なんだよ…

14 20/06/26(金)16:18:46 No.703100538

ADV150とXADVの区別付かないまま話進めるなや

15 20/06/26(金)16:20:05 No.703100810

流れで150かと思ってた…

16 20/06/26(金)16:21:13 No.703101037

150はもう少しスクーター感がある

17 20/06/26(金)16:21:38 No.703101130

誰かが指摘するだろうと思って…

18 20/06/26(金)16:21:44 No.703101161

スイングアーム周りみとけば判別かんたん

19 20/06/26(金)16:21:49 No.703101177

イタリアじんはこういうスクーターでレースやってた気がした

20 20/06/26(金)16:22:11 No.703101252

>スクーターのくせにかっこいいじゃねぇか こいつのせいだ!

21 20/06/26(金)16:23:06 No.703101417

>スクーターのくせにかっこいいじゃねぇか こういう言い方 嫌い

22 20/06/26(金)16:23:39 No.703101527

>足が短い人でも乗れる! そんな…… アフリカツインに乗れない人向けの救いかと

23 20/06/26(金)16:23:49 No.703101551

XADVもスクーターだよね?

24 20/06/26(金)16:24:36 No.703101727

見た目はかなり別物だと思うADV150とX-ADV

25 20/06/26(金)16:27:24 No.703102255

ニーグリップできるオプショントランクみたいなのどっかだしてないのかな

26 20/06/26(金)16:29:17 No.703102617

>XADVもスクーターだよね? ベルト無段変速ではなくデュアルクラッチトランスミッションだしチェーン駆動だし何よりユニットスイング方式ではない どちらかというとアンダーボーンフレーム方式であるという一点しかスクーターらしき要素はない

27 20/06/26(金)16:35:32 No.703103956

スクータータイプって太いから跨った時短足は辛いんじゃないのか

28 20/06/26(金)16:36:25 No.703104156

750ccのスクーターって珍しいよね

29 20/06/26(金)16:38:07 No.703104510

>知らんかった…今のバイクって電子キーなんだ… 10年くらい前には既にスマートキーのビグスクあったよ

30 20/06/26(金)16:38:39 No.703104602

教習で乗ったスクーターの余りの操作しにくさに絶対乗るかバカ!ってなった 台車で乗ったスクーターは凄く楽だったので教習の極低速足着くな縛りが向いてないだけだったんだねって・・・

31 20/06/26(金)16:39:19 No.703104742

度もするけど買い物にも使うので次NCにするかスクーターにするかが悩ましい・・・

32 20/06/26(金)16:39:22 No.703104752

乗ってるけど見た目スクーターっぽいけどスクーターではないかな… ~っぽいけど~じゃないっていうバイクだよ T-MAXと比較されるけどやっぱ似た感じなんだろうか

33 20/06/26(金)16:40:36 No.703104979

>台車で乗ったスクーターは凄く楽だったので教習の極低速足着くな縛りが向いてないだけだったんだねって・・・ 一本橋でフロントタイヤ見えないしね…

34 20/06/26(金)16:43:50 No.703105604

ビッグスクーターが次流行るのはいつになるだろうか

35 20/06/26(金)16:44:02 No.703105650

ナナハンなんだこれ…

36 20/06/26(金)16:46:32 No.703106130

エンストしない分ビグスクの方が一本橋簡単だったな俺は…

37 20/06/26(金)16:46:43 No.703106165

>ニーグリップできるオプショントランクみたいなのどっかだしてないのかな 乗った事ないバカは踏ん張れないとかいう謎の幻覚みてるんだよなずっと 試乗しろよ

38 20/06/26(金)16:48:07 No.703106414

>大型バイクはそろそろみんなCVTで良いと思う スレ画はDCTなんですが

39 20/06/26(金)16:48:15 No.703106442

>ビッグスクーターが次流行るのはいつになるだろうか ガソリン車が死滅するから5年後に自動的にMT形状は滅ぶ そしたらスクーター以外なくなる

40 20/06/26(金)16:49:39 No.703106699

趣味の乗り物のMT車が滅ぶってあるのかな

↑Top