虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 飛蝗襲... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/26(金)12:38:33 No.703057896

    飛蝗襲来 アルゼンチンに4000万匹 次の標的はウルグアイやブラジル

    1 20/06/26(金)12:39:13 No.703058061

    ブラジル滅ぶじゃんマジで

    2 20/06/26(金)12:40:35 No.703058409

    バッタに人類が滅ぼされるとはね

    3 20/06/26(金)12:41:31 No.703058628

    1日毎に3.5万人の食料が消滅してる程度だよ

    4 20/06/26(金)12:42:34 No.703058911

    バッタvsコロナ 最後の戦い

    5 20/06/26(金)12:42:40 No.703058936

    いよいよもって聖書に書かれてるような感じになってきたな

    6 20/06/26(金)12:43:23 No.703059116

    アフリカにいたのと別だよね?さすがに

    7 20/06/26(金)12:45:17 No.703059566

    更に大量の産卵も確認されてて今の時点で第2波が来ることが確定してる

    8 20/06/26(金)12:45:27 No.703059609

    >アフリカにいたのと別だよね?さすがに もっと言うとインドにいる数千億匹は別だし中国東端で大量発生してるイナゴも別

    9 20/06/26(金)12:45:53 No.703059704

    アフリカの反対のブラジルでも発生したのか

    10 20/06/26(金)12:45:58 No.703059721

    農業国アルゼンチンはコレ死ぬんじゃねぇかな・・・

    11 20/06/26(金)12:45:59 No.703059727

    アバドン本気出しすぎじゃない?

    12 20/06/26(金)12:46:09 No.703059769

    これが地球の意志なのか

    13 20/06/26(金)12:46:24 No.703059826

    昆虫食の時代の始まりだな

    14 20/06/26(金)12:47:06 No.703059994

    昔の光栄SLGの難易度マックスにした時に起こる すごい勢いの天災コンボみたいになってる

    15 20/06/26(金)12:47:10 No.703060007

    >昆虫食の時代の始まりだな こいつら毒あるから喰えない上に死ぬとその毒で土壌も汚染される

    16 20/06/26(金)12:47:13 No.703060019

    畜産業…

    17 20/06/26(金)12:47:40 No.703060127

    と、とびばった!

    18 20/06/26(金)12:48:22 No.703060280

    気が付いたら三国志Ⅱの世界観になってた

    19 20/06/26(金)12:48:46 No.703060379

    4千万とかちょっと雑魚すぎて話にならない 東アフリカのは数千億匹だから

    20 20/06/26(金)12:48:57 No.703060420

    >1日毎に3.5万人の食料が消滅してる程度だよ なそ にん

    21 20/06/26(金)12:51:19 No.703060964

    北米までちょろっといって人類仲直りさせてあげて 本気はださなくていいよ何か酷いことになりそうだから

    22 20/06/26(金)12:51:20 No.703060967

    マジで今年どうなってんの

    23 20/06/26(金)12:51:29 No.703061006

    アフリカのとは別なのか

    24 20/06/26(金)12:51:36 No.703061040

    昔っから発生してて乗り越えてきたのに現代ならもっと楽勝になるはずじゃないのか

    25 20/06/26(金)12:51:38 No.703061044

    南米でも発生率してんの!?

    26 20/06/26(金)12:52:39 No.703061286

    >マジで今年どうなってんの 空前の黙示録ブーム

    27 20/06/26(金)12:53:30 No.703061488

    ラッパ吹いていい?

    28 20/06/26(金)12:53:45 No.703061553

    >4千万とかちょっと雑魚すぎて話にならない >東アフリカのは数千億匹だから ドラゴンボールでいうとスーパーサイヤ人ゴッドとか言ってるところにフリーザ最終形態が来る感じか すぐ追いつくな

    29 20/06/26(金)12:53:54 No.703061599

    >昔っから発生してて乗り越えてきたのに現代ならもっと楽勝になるはずじゃないのか 温暖化の影響でパワーアップ!

    30 20/06/26(金)12:53:56 No.703061608

    もう吹いたからだめ

    31 20/06/26(金)12:53:57 No.703061611

    案外人類って簡単に滅ぶのかもなって思ってきた

    32 20/06/26(金)12:54:28 No.703061737

    >昔っから発生してて乗り越えてきたのに現代ならもっと楽勝になるはずじゃないのか 別に乗り越えてないので

    33 20/06/26(金)12:54:52 No.703061821

    全力で地球が人類殺しにかかってきてない?

    34 20/06/26(金)12:55:05 No.703061879

    なんで?なんで南米?

    35 20/06/26(金)12:55:22 No.703061945

    チリは標高高い山で隔絶されてて良かったね・・・ (食料よこせデモから目を逸らしながら)

    36 20/06/26(金)12:55:35 No.703061984

    まさにパンでミック!

    37 20/06/26(金)12:55:35 No.703061986

    南米は結構バッタ被害はよくある

    38 20/06/26(金)12:55:42 No.703062009

    毒餌とかでなんとかなりませんかね

    39 20/06/26(金)12:55:47 No.703062029

    人類殺す程度で全力は必要ないよ

    40 20/06/26(金)12:56:00 No.703062081

    >>アフリカにいたのと別だよね?さすがに >もっと言うとインドにいる数千億匹は別だし中国東端で大量発生してるイナゴも別 どういうことなの…

    41 20/06/26(金)12:56:15 No.703062143

    バッタって1回で50~100の卵生むんだね

    42 20/06/26(金)12:56:20 No.703062159

    一番気を揉んでるのは麻薬マフィアかな

    43 20/06/26(金)12:56:31 No.703062202

    イナゴ最低だな…

    44 20/06/26(金)12:57:15 [イナゴ] No.703062356

    わたしたちじやありません

    45 20/06/26(金)12:57:15 No.703062357

    >毒餌とかでなんとかなりませんかね 死ぬけどそこから毒もれるよ

    46 20/06/26(金)12:57:39 No.703062440

    でも南半球はもうすぐ冬だからバッタも死んでくれるだろう

    47 20/06/26(金)12:58:13 No.703062570

    黙示録すぎる…

    48 20/06/26(金)12:58:13 No.703062572

    >どういうことなの… 各地で個別に群れが発生する 地球的によくある現象

    49 20/06/26(金)12:58:39 No.703062665

    ヤクの原料になる植物も食べ尽くされそう

    50 20/06/26(金)12:59:35 No.703062874

    4か所くらいで同時発生してると聞いた

    51 20/06/26(金)12:59:40 No.703062894

    シ、シンクロニシティ……

    52 20/06/26(金)13:01:13 No.703063254

    コロナで生産量低下してるところにドン!!

    53 20/06/26(金)13:03:13 No.703063673

    インドとか中国のが海超えたかと思ったら別の群れか…

    54 20/06/26(金)13:04:59 No.703064015

    勘弁してくれとしか言いようがない バッタ予報士はどうしたんだ

    55 20/06/26(金)13:05:33 No.703064125

    書き込みをした人によって削除されました

    56 20/06/26(金)13:05:38 No.703064149

    そのうちに全世界のやつら合流したりして

    57 20/06/26(金)13:05:42 No.703064165

    結局中国でも湧いてるの?

    58 20/06/26(金)13:06:03 No.703064225

    食べ尽くせばその内いなくなるよ

    59 20/06/26(金)13:06:14 No.703064267

    四騎士コンプ目指すのやめろ

    60 20/06/26(金)13:06:18 No.703064281

    もしかして日本って平和ランクめっちゃ上位じゃない?

    61 20/06/26(金)13:06:43 No.703064369

    あと戦争だっけか四騎士

    62 20/06/26(金)13:06:49 No.703064396

    アヒルで喰らい尽くすとか前に言ってなかった?効果無かったの?

    63 20/06/26(金)13:06:58 No.703064427

    なんとか解毒して佃煮とかにできんか

    64 20/06/26(金)13:07:40 No.703064578

    >なんで?なんで南米? というか北米と南極以外の大陸には蝗害起こす種がそれぞれいるというだけ 南米はパンパストビバッタとかそんなかんじだったか

    65 20/06/26(金)13:07:46 No.703064605

    大丈夫?ラッパ鳴ってない?

    66 20/06/26(金)13:08:37 No.703064772

    戦争の前に洪水起こりそうなんだけど4騎士的にはノーカンなんだよなこれ…

    67 20/06/26(金)13:08:38 No.703064773

    デフォルトしても死なないで有名なアルゼンチンがついに死ぬのか…

    68 20/06/26(金)13:08:45 No.703064804

    日本はヨトウムシって言うのがいてそれはそれで大変なことになってるよ

    69 20/06/26(金)13:09:28 No.703064940

    >戦争の前に洪水起こりそうなんだけど4騎士的にはノーカンなんだよなこれ… 中国のダム決壊?

    70 20/06/26(金)13:10:41 No.703065176

    マジで黙示録じゃん

    71 20/06/26(金)13:10:43 No.703065186

    >日本はヨトウムシって言うのがいてそれはそれで大変なことになってるよ ツマジロクサヨトウならアフリカから中国までまんべんなく害なしてるから大丈夫さ

    72 20/06/26(金)13:10:49 No.703065206

    crisper9だかなんだかで遺伝子改変すれば根こそぎ撲滅できるんじゃなかったっけ やればいいのに

    73 20/06/26(金)13:10:54 No.703065231

    輸入食料無くなりそうならパスタ買い占めとこ…

    74 20/06/26(金)13:11:27 No.703065329

    来年の食料どうなるの?食費上がりまくり?

    75 20/06/26(金)13:11:31 No.703065334

    あっちこっちでちょっとずつ育てるしか対策はないんだろうか

    76 20/06/26(金)13:11:46 No.703065384

    農作物がだめでも牛肉が…ってのも牛だって餌が無くなりゃ育てることもままならなくなるしな

    77 20/06/26(金)13:12:19 No.703065497

    人類史の中で世界大戦に匹敵するような何か起きようとしてません?

    78 20/06/26(金)13:12:47 No.703065572

    助けてバッタの改造人間さん!

    79 20/06/26(金)13:13:01 No.703065614

    長野県民はなにやってんだ

    80 20/06/26(金)13:13:06 No.703065628

    >来年の食料どうなるの?食費上がりまくり? 食料の輸入ストップするかも 自給率低い国はしぬ

    81 20/06/26(金)13:13:26 No.703065696

    あれ? ひょっとして今黙示録の世界にいる??

    82 20/06/26(金)13:13:41 No.703065734

    アルゼンチン死んだわこれ

    83 20/06/26(金)13:13:53 No.703065765

    むかし北海道で発生したのは7億匹だって 軍人さんがやっつけた

    84 20/06/26(金)13:14:08 No.703065803

    日本本当に大丈夫なの?

    85 20/06/26(金)13:14:39 No.703065899

    中国アヒル部隊を信じてた「」の情報リテラシーやばいよ

    86 20/06/26(金)13:14:53 No.703065936

    中国の畑が滅びたらマスクよろしく食料の取りあいが始まる

    87 20/06/26(金)13:14:57 No.703065949

    >むかし北海道で発生したのは7億匹だって >軍人さんがやっつけた どうやって対処したの?

    88 20/06/26(金)13:15:01 No.703065964

    インドと中国のは小競り合いだからセーフ

    89 20/06/26(金)13:15:12 No.703066006

    >日本本当に大丈夫なの? 被害受けてるわけでもないのに?

    90 20/06/26(金)13:15:14 No.703066013

    漢字の都合でイナゴになってるけど実際はトノサマバッタの方が近いぞ

    91 20/06/26(金)13:15:30 No.703066049

    >食料の輸入ストップするかも >自給率低い国はしぬ うちじゃん!

    92 20/06/26(金)13:15:53 No.703066105

    >バッタvsコロナ 最後の戦い 勝手にやってろすぎる…

    93 20/06/26(金)13:16:02 No.703066130

    >どうやって対処したの? カラテ

    94 20/06/26(金)13:16:12 No.703066157

    >食料の輸入ストップするかも >自給率低い国はしぬ 中国とか実は食料輸入大国なので大変なのだ

    95 20/06/26(金)13:17:21 No.703066345

    米は大丈夫だからパスタでも買い込んでおけ

    96 20/06/26(金)13:17:46 No.703066399

    サツマイモの袋栽培で対処できる

    97 20/06/26(金)13:17:54 No.703066428

    あいかわらず毒持ち説生きてるのね

    98 20/06/26(金)13:17:58 No.703066440

    >中国とか実は食料輸入大国なので大変なのだ そうなると連鎖的に日本に輸出してる分を内需に回すから日本が凄く苦しくなる

    99 20/06/26(金)13:18:13 No.703066490

    今って南半球冬だから食うものないんじゃ

    100 20/06/26(金)13:18:13 No.703066492

    >中国アヒル部隊を信じてた「」の情報リテラシーやばいよ アヒル部隊には信じたくなる説得力と面白さがあるのが悪いってところあると思う

    101 20/06/26(金)13:18:21 No.703066518

    >日本本当に大丈夫なの? 大丈夫米はくえる

    102 20/06/26(金)13:18:22 No.703066522

    畜産飼料が丸ごと不足して肉が不足する 穀物も不足する あれ詰みでは

    103 20/06/26(金)13:18:25 No.703066529

    >米は大丈夫だからパスタでも買い込んでおけ JAの抵抗がなければ無限に米作れるからな

    104 20/06/26(金)13:18:41 No.703066566

    >>バッタvsコロナ 最後の戦い >勝手にやってろすぎる… vsシリーズは共通の敵に立ち向かうのがお約束だし… バッタ&コロナvs人類でひとつ…

    105 20/06/26(金)13:18:54 No.703066598

    なるほど根菜なら食われないのか

    106 20/06/26(金)13:19:02 No.703066623

    >JAの抵抗がなければ無限に米作れるからな 減反政策は国の方針では?

    107 20/06/26(金)13:19:02 No.703066625

    億行ってないとか雑魚じゃんと思ったけど卵産みまくって第二波は億軽く超えるとかあるのかな

    108 20/06/26(金)13:19:07 No.703066638

    ブラジル…ブラジル!?

    109 20/06/26(金)13:19:12 No.703066655

    世界の終焉じゃ…

    110 20/06/26(金)13:19:40 No.703066747

    >なるほど根菜なら食われないのか 膨らむ前に食われたら終わりだぞ

    111 20/06/26(金)13:19:54 No.703066791

    >vsシリーズは共通の敵に立ち向かうのがお約束だし… >バッタ&コロナvs人類でひとつ… 勝ち目ないですよねそれ?

    112 20/06/26(金)13:19:57 No.703066802

    中国にはバッタ行かないと思いきや洪水に襲われててこれは 逃げ場がない

    113 20/06/26(金)13:19:58 No.703066803

    駆除するたびに5セントあげれば鎮圧できるのに…

    114 20/06/26(金)13:20:15 No.703066839

    疫病人種洪水バッタ 次は何が来る

    115 20/06/26(金)13:20:24 No.703066856

    ものすごい不謹慎なこと考えちゃった… ブラジル… 増えつづける死体 飢えたイナゴ

    116 20/06/26(金)13:20:31 No.703066879

    根菜も葉が食われたら育たなくなるしあまり悠長にはしてられないよね

    117 20/06/26(金)13:20:33 No.703066890

    >>むかし北海道で発生したのは7億匹だって >>軍人さんがやっつけた >どうやって対処したの? 艦砲射撃

    118 20/06/26(金)13:20:34 No.703066892

    デカい網みたいなのを置いとけば勝手に引っかかって止まるでしょ

    119 20/06/26(金)13:21:02 No.703066981

    島国オーストラリアは大丈夫

    120 20/06/26(金)13:21:14 No.703067014

    国境に壁を作ろう

    121 20/06/26(金)13:21:24 No.703067043

    なんかビジネスチャンスなのでは

    122 20/06/26(金)13:21:24 No.703067044

    今年は世界の終わり感ある出来事が続くね

    123 20/06/26(金)13:21:36 No.703067082

    >島国オーストラリアは大丈夫 そろそろ鎮火した?

    124 20/06/26(金)13:21:38 No.703067089

    中国は計画的に去年末から放水しててなおギリギリってンだからたまらない あっちょっと限界貯水量2m超えるっ❤

    125 20/06/26(金)13:21:42 No.703067101

    >ものすごい不謹慎なこと考えちゃった… >ブラジル… >増えつづける死体 >飢えたイナゴ バッタ人間… …! 仮面…ライダー!!

    126 20/06/26(金)13:21:47 No.703067115

    >なんかビジネスチャンスなのでは 何買い占める?

    127 20/06/26(金)13:21:51 No.703067124

    いい感じに終末っぽくなってきた

    128 20/06/26(金)13:22:03 No.703067160

    >島国オーストラリアは大丈夫 今年はオーストラリアの大火災が先陣を切ったからなぁ…

    129 20/06/26(金)13:22:14 No.703067186

    コーヒー豆買おう

    130 20/06/26(金)13:22:33 No.703067243

    まさか今年が世紀末だなんて

    131 20/06/26(金)13:22:37 No.703067250

    >今年はオーストラリアの大火災が先陣を切ったからなぁ… あれまだ今年だっけ…

    132 20/06/26(金)13:23:01 No.703067323

    毒性持つ前に食い尽くせばなんとか…

    133 20/06/26(金)13:23:19 No.703067381

    そういや今年天災らしい天災ないなまだ 一応北九州はやばいのか?

    134 20/06/26(金)13:23:21 No.703067388

    >億行ってないとか雑魚じゃんと思ったけど卵産みまくって第二波は億軽く超えるとかあるのかな なんか弱くね?は第二形態のフラグたからな

    135 20/06/26(金)13:23:27 No.703067406

    >まさか今年が世紀末だなんて ノストラダムスの結構当たってるのでは

    136 20/06/26(金)13:23:34 No.703067429

    第三の騎士が頑張ってる まだまだ頑張らないと今の人類は滅ぼせないぞ

    137 20/06/26(金)13:23:35 No.703067430

    大火事に疫病に蝗の大群 神様ちょっとだけ黙示録の予行演習してない?

    138 20/06/26(金)13:23:39 No.703067444

    中国からこなくなって困る奴だとリンとかじゃないか 飼料輸入元はアメリカとかだろう

    139 20/06/26(金)13:23:44 No.703067455

    中国のでけーダム決壊したら水の重みで地震起こるらしいな

    140 20/06/26(金)13:23:48 No.703067477

    >あれまだ今年だっけ… 一応始まりは去年だけど本格化してやばかったのは今年の2月あたり 全豪オープン予選がそれで煙くてかなわんって話だった

    141 20/06/26(金)13:23:53 No.703067490

    >今年はオーストラリアの大火災が先陣を切ったからなぁ… 火災旋風が海を渡る映像は衝撃的だった

    142 20/06/26(金)13:24:08 No.703067525

    >一応北九州はやばいのか? 北九州、水没確定!?

    143 20/06/26(金)13:24:13 No.703067553

    そこでこの海のプランクトンを原料にした食料ソイレントグリーンの登場だ!

    144 20/06/26(金)13:24:15 No.703067558

    たかが虫じゃん燃やせよ

    145 20/06/26(金)13:24:35 No.703067625

    人類が滅ぶ! 人類が滅びますぞー! ヒトという種を止め新たな種とする革新を進めてくだされー!

    146 20/06/26(金)13:24:39 No.703067631

    >たかが虫じゃん燃やせよ ゾンビ映画で真っ先に死ぬタイプ来たな…

    147 20/06/26(金)13:24:40 No.703067636

    >そこでこの海のプランクトンを原料にした食料ソイレントグリーンの登場だ! ソイレントグリーン イズ ヒューマン!

    148 20/06/26(金)13:24:58 No.703067686

    アフリカからカリブに砂が飛んできてるけど さすがにバッタは無理なはず…

    149 20/06/26(金)13:25:02 No.703067697

    どうやって南米まで?

    150 20/06/26(金)13:25:13 No.703067725

    今回の被害を聞くたびに蝗害を起こす研究をしてた「」の邪悪さが増していく

    151 20/06/26(金)13:25:43 No.703067807

    ラッパで演奏会始まってるな

    152 20/06/26(金)13:25:59 No.703067845

    戦争まで起きたらマジで黙示録再現だよ

    153 20/06/26(金)13:26:07 No.703067870

    こないだ震度5の地震あったけど耐震建築技術が発達してなければ普通は大災害だったのでは

    154 20/06/26(金)13:26:32 No.703067947

    中国の洪水は1000キロにわたる滝ができてるとか単位がデカすぎて訳がわからん

    155 20/06/26(金)13:26:51 No.703068001

    アフリカからアジアに攻めてきてると思ったら南米もなの…!?

    156 20/06/26(金)13:27:00 No.703068034

    あとは地震竜巻台風かな災害コンプまで

    157 20/06/26(金)13:27:13 No.703068071

    >中国の洪水は1000キロにわたる滝ができてるとか単位がデカすぎて訳がわからん 千km落ちるのかと思ってビビった

    158 20/06/26(金)13:27:45 No.703068156

    1年で黙示録コースコンプリートしようとしてない?

    159 20/06/26(金)13:27:50 No.703068177

    >あとは地震竜巻台風かな災害コンプまで 親父が足りんな

    160 20/06/26(金)13:28:04 No.703068213

    台風はこれからがシーズンだし地震は岐阜飛騨あたりが怖い

    161 20/06/26(金)13:28:04 No.703068216

    戦争起きるかなあコスパ悪くない?

    162 20/06/26(金)13:28:05 No.703068218

    2020年はなかったことになりそう

    163 20/06/26(金)13:28:16 No.703068249

    >親父が足りんな WHOのクロンボいるじゃん

    164 20/06/26(金)13:28:17 No.703068257

    災害が…!災害が多い…!

    165 20/06/26(金)13:28:19 No.703068266

    >こないだ震度5の地震あったけど耐震建築技術が発達してなければ普通は大災害だったのでは 日本では日常茶飯事だよ昔の木造でも5程度は普通に耐える

    166 20/06/26(金)13:28:24 No.703068282

    コロナにバッタにデモに洪水に… 日本はもうすぐ台風も来るな… どうなってんだ今年…

    167 20/06/26(金)13:28:25 No.703068289

    どうせそのうち水害が来る…

    168 20/06/26(金)13:28:31 No.703068309

    プップクプー

    169 20/06/26(金)13:28:35 No.703068315

    >あとは地震竜巻台風かな災害コンプまで 噴火が足りないが一応西之島がまだ噴火してるし穴埋めはできるな

    170 20/06/26(金)13:28:48 No.703068363

    戦争起こす元気もなくなるくらい全世界疲弊しちゃえー

    171 20/06/26(金)13:28:52 No.703068383

    元号変えたほうがよくない?

    172 20/06/26(金)13:28:57 No.703068397

    >>あとは地震竜巻台風かな災害コンプまで >親父が足りんな 台風じゃねーか

    173 20/06/26(金)13:29:04 No.703068426

    >プップクプー ヘッタクソー

    174 20/06/26(金)13:29:04 No.703068428

    >どうせそのうち水害が来る… 超弩級のが絶賛準備中です…

    175 20/06/26(金)13:29:09 No.703068441

    NHKがいま猛プッシュ広報するほど水害マジヤバい

    176 20/06/26(金)13:29:30 No.703068496

    地震もあったね…

    177 20/06/26(金)13:30:07 No.703068603

    >今回の被害を聞くたびに蝗害を起こす研究をしてた「」の邪悪さが増していく 研究っていうか群生相になったバッタ放したら蝗害起こるのかな~!!っていう興味本位じゃなかったっけ

    178 20/06/26(金)13:30:08 No.703068605

    >あとは地震竜巻台風かな災害コンプまで メキシコででかい地震があったから後はハリケーン待ちだな

    179 20/06/26(金)13:30:18 No.703068633

    多目的トイレでセックスしただけの小物をニュースで流す暇なくなるな…

    180 20/06/26(金)13:30:34 No.703068675

    火事はオーストラリアか

    181 20/06/26(金)13:30:46 No.703068713

    >NHKがいま猛プッシュ広報するほど水害マジヤバい 長崎?

    182 20/06/26(金)13:31:20 No.703068806

    >群生相になったバッタ放したら蝗害起こるのかな~!!っていう興味本位 狂ってんのか

    183 20/06/26(金)13:31:30 [イエローストーン] No.703068835

    そろそろ混ぜろよ

    184 20/06/26(金)13:31:41 No.703068865

    大仏建立しよう!

    185 20/06/26(金)13:32:06 No.703068935

    どうせ日本も大型台風で終わるから期待して

    186 20/06/26(金)13:32:10 No.703068946

    アジアが平和すぎる…

    187 20/06/26(金)13:32:15 No.703068962

    でぇじょうぶだ アマビエさんが何とかしてくれる

    188 20/06/26(金)13:32:16 No.703068966

    中国はこれから増水期だけどその準備のための放水でもう村沈んだり町が水浸しになるくらい放水しててなお制限水位超えてるからな これから雨が平年通り降ったら堤防ギリギリまで溜まるのが確定しててさらに多いとえらいこっちゃ

    189 20/06/26(金)13:32:33 No.703069017

    日本海バリアがあってよかった…

    190 20/06/26(金)13:32:38 No.703069032

    ここ10年くらい毎年降ってない?50年に一度の記録的な激しい雨…

    191 20/06/26(金)13:33:16 No.703069144

    >>今回の被害を聞くたびに蝗害を起こす研究をしてた「」の邪悪さが増していく >研究っていうか群生相になったバッタ放したら蝗害起こるのかな~!!っていう興味本位じゃなかったっけ 害虫と呼んでも差し支えのない「」だな

    192 20/06/26(金)13:33:27 No.703069179

    >今回の被害を聞くたびに蝗害を起こす研究をしてた「」の邪悪さが増していく オチが人工的にフォームチェンジさせても数が足りなくて元に戻るだったよーな

    193 20/06/26(金)13:33:30 No.703069188

    雨はもうやばいの既定路線というかすでに今やばいからもうノルマ達成というか

    194 20/06/26(金)13:33:59 No.703069281

    三峡ダムヒビ入ってるんじゃなかったっけ?

    195 20/06/26(金)13:33:59 No.703069283

    >大仏建立しよう! 今ガンダム作ってるから待ってて

    196 20/06/26(金)13:34:12 [数万年後] No.703069321

    >そろそろ混ぜろよ お前はこっちや

    197 20/06/26(金)13:34:26 No.703069358

    何というか日本は平和だな…

    198 20/06/26(金)13:34:46 No.703069413

    というか 猛暑という災害来る気がするんだけど…

    199 20/06/26(金)13:35:00 No.703069450

    凶事は施政者が悪い!に世界中で心当たりがありすぎる…

    200 20/06/26(金)13:35:16 No.703069504

    とりあえず今年も台風には備えておこう…

    201 20/06/26(金)13:35:20 No.703069515

    コンプまで雷と地震とオヤジかな

    202 20/06/26(金)13:35:51 No.703069611

    >日本海バリアがあってよかった… ダムが決壊したら汚染物質が日本海まで流れ込む予定だから安心して欲しい

    203 20/06/26(金)13:35:52 No.703069617

    人類は滅びはしないだろうけど歴史は動くかもな 過去の歴史みても気候変動や食料難によって乱世突入とかあるし

    204 20/06/26(金)13:35:54 No.703069623

    備えって大事だね…

    205 20/06/26(金)13:36:03 No.703069647

    >猛暑という災害来る気がするんだけど… 熱中症で死ぬのは150人程度だ

    206 20/06/26(金)13:36:12 No.703069666

    黙示録って疫病蝗害洪水と来たら次はなんだ

    207 20/06/26(金)13:36:21 No.703069693

    中国は「もしかしたらすごい低確率で起こるけど起きたらえらいこっちゃ」て金融用語であるブラックスワンをダムに対して使ってるけど 既にコロナと蝗害でブラックスワン2羽飛んじゃってるからな

    208 20/06/26(金)13:36:29 No.703069713

    >>大仏建立しよう! >今ガンダム作ってるから待ってて ガンダムは現代の大仏だった…?

    209 20/06/26(金)13:36:43 No.703069749

    >黙示録って疫病蝗害洪水と来たら次はなんだ 隕石

    210 20/06/26(金)13:36:44 No.703069755

    >というか >猛暑という災害来る気がするんだけど… 経済の死と引き換えに夏のオリンピックが消えたから猛暑はなんとかなるぞ!

    211 20/06/26(金)13:37:40 No.703069899

    >黙示録って疫病蝗害洪水と来たら次はなんだ 火山かな…