虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/26(金)11:57:35 ロイタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/26(金)11:57:35 No.703048804

ロイター通信は25日、米国で同日の新型コロナウイルス新規感染者が少なくとも3万9818人となり、過去最多を更新したと報じた。各地で経済活動再開が進む中、感染「第2波」への懸念が高まっている。

1 20/06/26(金)11:59:07 No.703049081

まぁ うん どうしようもない

2 20/06/26(金)12:00:00 No.703049229

そろそろ映画館復活するみたいだけどテネットどうなるか気になって仕方ない

3 20/06/26(金)12:00:11 No.703049261

第二波っつーか一波収まってた扱いなんだ

4 20/06/26(金)12:06:47 No.703050435

集団自殺じみてるけど後の学者や歴史家がどう評価するか

5 20/06/26(金)12:06:59 No.703050469

懸念を高めてる段階じゃないだろ!?

6 20/06/26(金)12:08:44 No.703050779

>第二波っつーか一波収まってた扱いなんだ ちょっと収まりは見えてたぞ su4000407.jpg

7 20/06/26(金)12:10:13 No.703051071

>>第二波っつーか一波収まってた扱いなんだ >ちょっと収まりは見えてたぞ >su4000407.jpg 油断するのが早すぎる… 経済的なダメージが気になってすぐ自粛解きたかったのはわかるが

8 20/06/26(金)12:17:40 No.703052757

そもそもアメリカ人マスクつけろや!って言われてもヤダーッ!っていうんでしょ 無理だよ

9 20/06/26(金)12:18:42 No.703053007

なんでマスクも手洗いも活動自粛も聞かないの…? 動物なの?

10 20/06/26(金)12:19:53 No.703053304

まあタイミングも悪かった

11 20/06/26(金)12:20:10 No.703053369

まぁガチで反マスク運動とかやってる奴らまで居るから…

12 20/06/26(金)12:29:05 No.703055581

死んだ人にとっては警察に殺されるのもコロナに殺されるのも一緒なんだけどなぉ

13 20/06/26(金)12:31:42 No.703056248

なんでそんなにマスク嫌なの……

14 20/06/26(金)12:32:31 No.703056446

>su4000407.jpg 関係ないけどいつのまにかイタリア落ち着いてたんだな…

15 20/06/26(金)12:35:52 No.703057271

>まぁガチで反マスク運動とかやってる奴らまで居るから… 自由…自由って何だ…?

16 20/06/26(金)12:36:48 No.703057479

収まりつつあるとはいうがどこも大抵日本以上には増えてはいる

17 20/06/26(金)12:38:10 No.703057804

大統領からして選挙集会で人が集まらなかったのはコロナを危険視した報道を繰り返すマスコミのせいって言う国だからもうどうしようもない…

18 20/06/26(金)12:39:50 No.703058198

こんなクソバカどもが日本の対応はクソとか言ってたと思うと笑えてくる

19 20/06/26(金)12:41:04 No.703058517

こりゃワクチンできるまで波おさまらんな なんならワクチンの扱いでまた暴動起きるな

20 20/06/26(金)12:42:16 No.703058834

>こりゃワクチンできるまで波おさまらんな >なんならワクチンの扱いでまた暴動起きるな ワクチン買えなくて貧困層は買えない!病院を襲撃! ワクチンはマフィアに流れて資金源に

21 20/06/26(金)12:42:52 No.703058995

実際問題はなれた地域での感染爆発はこっちにとっては有益なんだよな ウィルスの世代交代が活発に進むから弱毒タイプへの進化が進む

22 20/06/26(金)12:43:02 No.703059036

貧富の格差もひどいが教育の格差も当然すごそうだな米国

23 20/06/26(金)12:44:04 No.703059276

おれがおもってたよりあめりかじんはかんじょうゆうせんのいきものだった ってのが今回わかった

24 20/06/26(金)12:45:06 No.703059513

二週間後の東京だぞ

25 20/06/26(金)12:45:17 No.703059564

デモ云々で言ったら黒人以前からトランプが自粛解除煽るデモやらせていたからぶっちゃっけどうしようもない

26 20/06/26(金)12:46:53 No.703059945

洋画で見たあめりかじんのクソムーブそのものだ!って思ったよ

27 20/06/26(金)12:47:25 No.703060064

東京でさえ第2波来てるのにアメリカはさあ…

28 20/06/26(金)12:48:05 No.703060228

そもそもトランプ自身も演説会を再開してるし

29 20/06/26(金)12:50:16 No.703060717

>貧富の格差もひどいが教育の格差も当然すごそうだな米国 地動説否定して子供を学校にいかせず家庭で勉強させるようなのがいるくらいだもの

30 20/06/26(金)12:50:39 No.703060805

>su4000407.jpg これには出て無いけど中国も第2波来てるし油断ならない

31 20/06/26(金)12:51:18 No.703060960

>そもそもトランプ自身も演説会を再開してるし 数万人埋まるかと思ったら6000人ぐらいしか来なくて流石に負ける可能性にも言及するぐらい弱気になってたな

32 20/06/26(金)12:51:34 No.703061034

流石自由の国だ

33 20/06/26(金)12:52:23 No.703061222

国に命令されるのは気に食わねえ俺の自由を侵害するなという精神だとニュースで聞いたがすごいなアメリカの人

34 20/06/26(金)12:52:34 No.703061269

>数万人埋まるかと思ったら6000人ぐらいしか来なくて流石に負ける可能性にも言及するぐらい弱気になってたな あれ席予約して行かないって妨害を組織的にやられたんじゃなかったっけ

↑Top