20/06/26(金)10:37:29 名詞に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/26(金)10:37:29 No.703036672
名詞に性があるところは大変だな…
1 20/06/26(金)10:38:11 No.703036762
どうやって決めたんだろう
2 20/06/26(金)10:40:26 No.703037116
似たような病気に関する名詞から決めてるんじゃないの?予想でしかないけど
3 20/06/26(金)10:41:16 No.703037228
意味が理解できない
4 20/06/26(金)10:48:09 No.703038188
名詞にだって性別くらいある
5 20/06/26(金)10:59:09 No.703039786
>名詞にだって性別くらいある >意味が理解できない
6 20/06/26(金)11:04:03 No.703040533
にんじんって女の子だよね…とかいちいち誰が決めていったんだろうね
7 20/06/26(金)11:15:16 No.703042223
↓太陽は女性だったか男だったか思い出してる
8 20/06/26(金)11:27:10 No.703043979
めんどくせーから統一定冠詞作ろうぜとはならんのか?
9 20/06/26(金)11:30:57 No.703044511
フランス語も中性ないし… 英語は性ほぼなくなったし オランダ語は男性女性中性とあったが男性と女性が合流した
10 20/06/26(金)11:33:40 No.703044922
女性名詞と男性名詞があることの利便性を「頭が赤い魚を食べる猫」という文章で説明してた「」がいたけど内容を忘れた su4000363.jpg
11 20/06/26(金)11:35:10 No.703045155
スワヒリ語を見ろ! 名詞が10以上のクラスに分けられているぞ!
12 20/06/26(金)11:39:45 No.703045839
>女性名詞と男性名詞があることの利便性を「頭が赤い魚を食べる猫」という文章で説明してた「」がいたけど内容を忘れた >su4000363.jpg これだって何個かの名詞の性が一致したら区別にはならないのでは
13 20/06/26(金)11:47:53 No.703047126
性差別すぎない?