20/06/26(金)10:24:48 読めねえ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/26(金)10:24:48 No.703034860
読めねえ…
1 20/06/26(金)10:26:04 No.703035036
読めるから困る
2 20/06/26(金)10:27:19 No.703035216
割と定番の構文だからだいたい読めるけど肝心のコンソールログの中身だけ読めねえ!
3 <a href="mailto:エチ">20/06/26(金)10:27:45</a> [エチ] No.703035271
エチ
4 20/06/26(金)10:28:23 No.703035354
チロヤ
5 20/06/26(金)10:28:36 No.703035391
エチ モレチモ エチ モレチモ エチ モレチモ
6 20/06/26(金)10:28:36 No.703035394
ふぃずばず
7 20/06/26(金)10:28:41 No.703035406
FIZZBUZZ
8 20/06/26(金)10:29:10 No.703035461
>割と定番の構文だからだいたい読めるけど肝心のコンソールログの中身だけ読めねえ! 判定してるのが3と5と15だと理解すると突然読めるぞ
9 20/06/26(金)10:29:55 No.703035591
なんの言語だこれ…
10 20/06/26(金)10:30:10 No.703035622
ああこれif構文か…log取得?
11 20/06/26(金)10:30:38 No.703035684
フォントはともかくこの書き方はどんな言語だ… プログラム自体はわかるけど言語がわからねぇ
12 20/06/26(金)10:31:01 No.703035747
乃でBは流石に無理あるんじゃないかな…
13 20/06/26(金)10:32:01 No.703035884
チロセ
14 20/06/26(金)10:32:31 No.703035963
jsじゃないの
15 20/06/26(金)10:32:41 No.703035987
su4000303.jpg
16 20/06/26(金)10:33:25 No.703036082
JSぽいけど for(const i ~は動かんと思う
17 20/06/26(金)10:34:05 No.703036192
カウンターにconst使ったら再代入できずにエラー
18 20/06/26(金)10:34:22 No.703036232
const装飾されてる…
19 20/06/26(金)10:34:29 No.703036246
モレチモてelseなのかこれ
20 20/06/26(金)10:35:41 No.703036412
これもしかしてFusBuz問題だったかそういうのか?
21 20/06/26(金)10:36:00 No.703036470
カタカナと漢字で出来てるのか 日本人特攻の嫌がらせフォントかな…
22 20/06/26(金)10:37:20 No.703036653
> 「Electroharmonix」は、カナダ出身、名古屋在住のデザイナー、Ray Larabieさんが無料公開してい欧文フォントで、個人利用、商用利用ともに可能。ダウンロードしたフォントファイルをPCにインストールすることで、Wordなどの文書作成ソフトやIllustratorなどのデザインソフトで利用できます。
23 20/06/26(金)10:42:56 No.703037475
あっFIZZBUZZかこれ
24 20/06/26(金)10:43:04 No.703037507
これでFizzBuzzと読ませるのははおかしいやろ
25 20/06/26(金)10:44:13 No.703037664
ボカしたら割とあっさり読めた su4000315.jpg
26 20/06/26(金)10:45:05 No.703037771
>ボカしたら割とあっさり読めた すげぇあっさり読める つーかプログラムにこのフォント使うとか死にたいのか
27 20/06/26(金)10:45:58 No.703037897
カタカナを知らない人ならすんなり読めるよ
28 20/06/26(金)10:46:26 No.703037965
サムネだと読める
29 20/06/26(金)10:46:37 No.703037991
jsでFIZZBUZZというのは雰囲気でわかる
30 20/06/26(金)10:49:09 No.703038328
>つーかプログラムにこのフォント使うとか死にたいのか アメリカの人なら問題ないんじゃないの
31 20/06/26(金)10:49:24 No.703038366
チンチンモチモチ
32 20/06/26(金)10:49:39 No.703038395
日本人を殺すフォントやめろや!
33 20/06/26(金)10:50:09 No.703038466
>サムネだと読める 普通に読めるじゃん…と思って画像開いたら納得した
34 20/06/26(金)10:50:36 No.703038540
>アメリカの人なら問題ないんじゃないの 読めるだろうけど普通はもっと読みやすいフォントにするよ 日本人の感覚で言えばシステムフォントにギャル文字とかポップ体を使うようなもんだ
35 20/06/26(金)10:51:47 No.703038714
ジョークフォントにマジになるな
36 20/06/26(金)10:52:12 No.703038793
漏れてもエチなのだけはわかる
37 20/06/26(金)10:52:40 No.703038862
日本語だとどのフォントにするのが読みやすいんだろう Rictyぐらいしかわからん
38 20/06/26(金)10:54:07 No.703039068
これ言語なんなの?
39 20/06/26(金)10:54:18 No.703039093
そう言えばギャル文字のフォントってあるのかな…
40 20/06/26(金)10:55:06 No.703039199
簡単な構文だからこれは普通に読めるけど実務的な記述多用したら?え?なんて?ってなるな….
41 20/06/26(金)10:56:13 No.703039359
>そう言えばギャル文字のフォントってあるのかな… まじぱねぇって名前のフォントがある su4000325.jpg
42 20/06/26(金)11:03:22 No.703040428
iをconstにしたら実際ループのときどうなるんだ コンパイル出来ない?
43 20/06/26(金)11:04:32 No.703040611
メガネ外して目細めたら読める
44 20/06/26(金)11:06:00 No.703040843
for(const tinko of list) はいけるけど for (const i = 0; i < 100; i++)はだめ
45 20/06/26(金)11:07:37 No.703041083
チエ乙乙
46 20/06/26(金)11:09:55 No.703041447
定数を変更しようとするな
47 20/06/26(金)11:13:36 No.703041991
エチの威力が強くてifに見えない
48 20/06/26(金)11:22:50 No.703043337
日本人だけ読めない英字フォントってコンセプトだったか
49 20/06/26(金)11:26:29 No.703043888
これがコードの難読化ってやつですか?
50 20/06/26(金)11:31:57 No.703044640
途中まで割りと唸りながら見てたのにFIZZの文字が目に入った瞬間全体の構成がスッと頭に入ってきた
51 20/06/26(金)11:33:22 No.703044871
あと色でなんとなくわかっちゃうってのあるかも
52 20/06/26(金)11:34:39 No.703045071
>あと色でなんとなくわかっちゃうってのあるかも 色と形でまぁわかるよね
53 20/06/26(金)11:36:17 No.703045322
エ <ニ イロロ
54 20/06/26(金)11:36:23 No.703045341
const使えたっけと思ってググってしまった やっぱりインクリさせるときは使えないよね