虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もっと... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/26(金)08:55:34 No.703023266

    もっと使ってくだち…

    1 20/06/26(金)08:57:24 No.703023469

    ボインじゃ…ダメかしら?

    2 20/06/26(金)08:57:37 No.703023495

    読めないし…

    3 20/06/26(金)08:58:36 No.703023622

    あんたの存在そのものが鬱陶しいんだよ!

    4 20/06/26(金)08:59:52 No.703023760

    盗まれれば誰でも使えるのにサインより信用性高いの意味分かんない 信用性高いというか役所関係に必須というか

    5 20/06/26(金)09:01:20 No.703023922

    まず認め印を無くそう

    6 20/06/26(金)09:01:20 No.703023924

    配達員的にはマジでいらん サインでいいのにおばあちゃんがコレ探しに奥に引っ込んじゃう

    7 20/06/26(金)09:01:44 No.703023971

    日本人の生産性の低さの最大の原因榛名

    8 20/06/26(金)09:03:03 No.703024116

    最後に印鑑使ったのいつだっけか…

    9 20/06/26(金)09:03:19 No.703024147

    >サインでいいのにおばあちゃんがコレ探しに奥に引っ込んじゃう ボインじゃ… ダメかのう…?

    10 20/06/26(金)09:03:27 No.703024156

    社会人になってからやたら使う機会が増えた

    11 20/06/26(金)09:04:07 No.703024242

    今更オールサインに変えるのもコストかかりすぎる やはりボイン

    12 20/06/26(金)09:04:09 No.703024244

    >ボインじゃ… >ダメかのう…? たくあんだろうが!

    13 20/06/26(金)09:06:38 No.703024529

    宅急便とか受け取る時によく使うよ

    14 20/06/26(金)09:10:34 No.703024989

    枚数多いと手書きのサインよりは効率がいいからな 電子化される前までの話だが

    15 20/06/26(金)09:11:07 No.703025051

    契約書を要する仕事するからいっぱい使ってるよ 何故か社員の誰にも該当しない名前の認印が数百本あるよ 不思議だね

    16 20/06/26(金)09:11:17 No.703025070

    利権でしかないと言うことが白日の下に…

    17 20/06/26(金)09:11:41 No.703025114

    全てを電子化するのは現実的じゃないから少なくとも数十年はまだ現役だと思うよ

    18 20/06/26(金)09:15:52 No.703025610

    >契約書を要する仕事するからいっぱい使ってるよ >何故か社員の誰にも該当しない名前の認印が数百本あるよ >不思議だね おおう…

    19 20/06/26(金)09:17:06 No.703025785

    画像ファイル貼り付けるだけの電子印いいよね

    20 20/06/26(金)09:17:21 No.703025817

    実印用に篆書体で作ったけど読めない…

    21 20/06/26(金)09:18:38 No.703025983

    やっとハンコ文化撲滅のため動き出したらしいね ハンコもらうための手続きで半日消えたり奔走しなくちゃでマジ消えちまえって…

    22 20/06/26(金)09:18:38 No.703025985

    個人はともかく企業は無くせないだろうな 実印と印鑑証明無くすには法改正しないといけないところが多すぎる

    23 20/06/26(金)09:20:59 No.703026296

    単にサインに代替えするだけじゃなくて ちゃんとプロセスそのものの見直ししましょうね

    24 20/06/26(金)09:21:05 No.703026312

    一般書類に関しては海外とやりとりする部門からサインと西暦表示に切り替わって全体に波及したよ

    25 20/06/26(金)09:21:58 No.703026443

    >ボインじゃ…ダメかしら? ダメです

    26 20/06/26(金)09:22:13 No.703026477

    サインはやっぱり必要なのか…いや印鑑よりマシか

    27 20/06/26(金)09:23:23 No.703026640

    仕事で伝票よく作ってるので 職場の機械はちょっとした周辺企業の角印ライブラリだ

    28 20/06/26(金)09:27:27 No.703027127

    >一般書類に関しては海外とやりとりする部門からサインと西暦表示に切り替わって全体に波及したよ …サインが必要なら大して変わらないのでは?

    29 20/06/26(金)09:29:51 No.703027432

    シャチハタは偉大だと思う

    30 20/06/26(金)09:30:51 No.703027569

    >…サインが必要なら大して変わらないのでは? 別の用事済ましてるときについでにこっちも…ああはんこ無いからダメか…とか手続きお願いしmはんこがねえ!忘れた!ってのがないだけでかなり違うよ

    31 20/06/26(金)09:32:50 No.703027851

    実際ハンコもサインもなしで承認プロセスってどうやるんだろう

    32 20/06/26(金)09:33:14 No.703027899

    >実際ハンコもサインもなしで承認プロセスってどうやるんだろう 声とか…

    33 20/06/26(金)09:33:48 No.703027973

    名前書くのが面倒だから助かるけど自由で良いと思う

    34 20/06/26(金)09:34:19 No.703028052

    利権はあると思うけど使われる理由もあるよね

    35 20/06/26(金)09:35:40 No.703028249

    面倒だけど使われる理由も分かるし その上で確認がいい加減すぎてこれサインだけでいいだろって思うことはある

    36 20/06/26(金)09:35:58 No.703028290

    生体認証とかもあるんだろうけどそんなの実際に配備できるかって問題もあるし まあ俺らが生きてる間はハンコじゃないの

    37 20/06/26(金)09:36:00 No.703028295

    サインだと判子と違って必ず本人がしなきゃいけないから 余計な承認を減らす方向になる

    38 20/06/26(金)09:36:32 No.703028377

    名字の一文字書くだけで十分だと思う

    39 20/06/26(金)09:37:38 No.703028523

    >サインだと判子と違って必ず本人がしなきゃいけないから 確認するところがいい加減ならどっちも本人じゃなくても問題ないよ

    40 20/06/26(金)09:37:53 No.703028574

    三文判なら通販とかの荷物受け取るのに毎日のように使う

    41 20/06/26(金)09:38:44 No.703028691

    取引先の郵政関係の書類ははんことサイン両方必要で困る 片方だけだと局員の不正が横行したからなんだけど面倒だし 局員自体にも社外用書類に両方使うってのが徹底されてない

    42 20/06/26(金)09:38:56 No.703028724

    >盗まれれば誰でも使えるのにサインより信用性高いの意味分かんない 責任の所在がな明確になるのが大事で盗まれてたら盗まれたマヌケが責任とるので相手側が困ることがないのが重要

    43 20/06/26(金)09:39:42 No.703028815

    卒業祝いに母校から貰った判子を未だに使い続けてる

    44 20/06/26(金)09:40:02 No.703028861

    瞳でハイOKですってやりたい

    45 20/06/26(金)09:40:36 No.703028932

    >>盗まれれば誰でも使えるのにサインより信用性高いの意味分かんない >責任の所在がな明確になるのが大事で盗まれてたら盗まれたマヌケが責任とるので相手側が困ることがないのが重要 こういうなるほどってなる話好き

    46 20/06/26(金)09:40:42 No.703028951

    でも続けようって言ってる人たちの理由が伝統だからだぜ 辞めていいんじゃねぇかな…

    47 20/06/26(金)09:40:59 No.703028982

    普通なら盗まれた時点で被害届なりなんなり出すからその印鑑使ったらアウトになる 盗まれたのに気づかないならちょっとアレだけど

    48 20/06/26(金)09:41:02 No.703028991

    >三文判なら通販とかの荷物受け取るのに毎日のように使う まとめて発注なさらないのか!?

    49 20/06/26(金)09:41:14 No.703029029

    単に承認するんじゃなくて後で確認できるよう書面に残す事が大事なんで

    50 20/06/26(金)09:41:19 No.703029034

    >でも続けようって言ってる人たちの理由が伝統だからだぜ >辞めていいんじゃねぇかな… 続けさせたいならもうちょいちゃんとした理由つけてほしいね

    51 20/06/26(金)09:41:27 No.703029063

    認印は押す側の利便性 実印は押して貰う側の利便性

    52 20/06/26(金)09:42:04 No.703029160

    本当に必要な時だけにしていいんじゃないの…

    53 20/06/26(金)09:42:13 No.703029179

    ハンコはちゃんと届けたりして確認できるから

    54 20/06/26(金)09:42:53 No.703029279

    >本当に必要な時だけにしていいんじゃないの… ダメです

    55 20/06/26(金)09:42:56 No.703029282

    >まとめて発注なさらないのか!? いやメルカリヨドバシヤフオクアマゾン楽天その他沢山使うからまとめるもクソも無いんですよ

    56 20/06/26(金)09:45:11 No.703029593

    >まとめて発注なさらないのか!? 尼が勝手に分割するんです

    57 20/06/26(金)09:45:41 ID:Kcg/PO5I Kcg/PO5I No.703029654

    >生体認証とかもあるんだろうけどそんなの実際に配備できるかって問題もあるし 銀行のATMの生体認証で毎回何回も弾かれてムカついてるんでもっと精度を上げなきゃ絶対に普及しねぇよと思うわ

    58 20/06/26(金)09:46:21 No.703029744

    そんなに遺そうと躍起になるならデジタル印鑑でも作りゃいいのにIT担当大臣サマ

    59 20/06/26(金)09:49:24 No.703030160

    3Dプリンターで偽造も簡単になるのかな もしできるんだったらもう時代には即してないんじゃないか

    60 20/06/26(金)09:50:43 No.703030319

    サインと拇印のが効果高そうだけどな

    61 20/06/26(金)09:50:56 No.703030340

    最近仕事で電子署名を導入したけどすごく便利というか手間が減ったよ

    62 20/06/26(金)09:52:49 No.703030585

    >3Dプリンターで偽造も簡単になるのかな >もしできるんだったらもう時代には即してないんじゃないか ハンコみたいな細かい造形は相当高性能なプリンターじゃないと無理だよ

    63 20/06/26(金)09:52:53 No.703030595

    はんこ議連とかいう利権の匂いしかしない集団がなんか喚いてるらしいな

    64 20/06/26(金)09:53:44 No.703030701

    利権を守るのはなんら間違いじゃないだろう ただもう時代の波に飲み込まれそうってだけで

    65 20/06/26(金)09:56:26 No.703031024

    電子署名なんか導入費用かかるから昔からある中小は敬遠するし 単純に嫌がるじいちゃんばあちゃんもいるからな

    66 20/06/26(金)09:57:22 No.703031133

    >はんこ議連とかいう利権の匂いしかしない集団がなんか喚いてるらしいな 意外と強い力があるんだなって思ったなそれで うちの業界大変なんでなんとかしてくだち!って泣きつけるんだもの

    67 20/06/26(金)10:01:21 No.703031598

    床屋なんかもそのおかげで自粛対象じゃなくなったし…

    68 20/06/26(金)10:01:58 No.703031674

    なんかやたらやり玉にあげられてるけど 政治活動としては普通の事じゃねえの?

    69 20/06/26(金)10:02:51 No.703031796

    法律に組み込まれてるし影響は大きそう

    70 20/06/26(金)10:03:17 No.703031848

    槍玉に挙げられるのも普通だと思うよ

    71 20/06/26(金)10:05:01 No.703032091

    そもそも利便性の話をすると他人に使われる前提みたいな話になるからセキュリティもクソもない

    72 20/06/26(金)10:05:53 No.703032221

    やり玉に上げる側が僕たちは特別扱いして下さいってしてたりするとうーんってなる

    73 20/06/26(金)10:06:04 No.703032251

    もうボイン…拇印でいいんじゃね?だめかしら?

    74 20/06/26(金)10:06:07 No.703032257

    いけてる業界は政治家の力なんかたかが知れてるけど 死にかけ業界は最小限のコストで恩売れて効率いいから結果的に政治と癒着する

    75 20/06/26(金)10:07:05 No.703032391

    生き残る者は変化ができる者ではなくて利権を守れる者なんやな

    76 20/06/26(金)10:07:48 No.703032483

    >卒業祝いに母校から貰った判子を未だに使い続けてる ずっと使い続けてるけど縁が欠けて印鑑証明には使えなかったから別に安いの 作ったら写りが悪過ぎてこれ結構お高いハンコだったのかなってなった

    77 20/06/26(金)10:08:24 No.703032572

    他人が使えるから便利なのにね… 当人がいいよって言うなら丸くおさまるし

    78 20/06/26(金)10:09:57 No.703032774

    >他人が使えるから便利なのにね… >当人がいいよって言うなら丸くおさまるし わかるけどそれってどうなのよ?とは思う

    79 20/06/26(金)10:10:49 No.703032882

    ハンコ文化の是非というよりは時代の流れで使われなくなってるだけだから

    80 20/06/26(金)10:11:09 No.703032932

    象牙のハンコ渡すと孫が喜ぶステータスになる他人にも自慢できるみたいなタイタスじみたセールストーク真に受けるジジイが世の中にワンサカいる

    81 20/06/26(金)10:12:02 No.703033046

    消えてなくなれ!!!この世界から!!!

    82 20/06/26(金)10:12:13 No.703033076

    御璽とかも電子化されるんかな

    83 20/06/26(金)10:17:20 No.703033781

    まんこ下さい

    84 20/06/26(金)10:17:57 No.703033873

    白くて硬くてすべすべしてるというので見た目と触り心地は好き 本物の象牙じゃなくてもいい

    85 20/06/26(金)10:20:06 No.703034205

    電子だと手間が少なくなる!って信じてる人いるよね んなわけないし大抵の場合漏洩リスク跳ね上がるのに

    86 20/06/26(金)10:21:32 No.703034383

    電子は電子なりにデメリットだらけってのはもっと認識されてもいい

    87 20/06/26(金)10:23:22 No.703034645

    電子にもデメリットはあるけどハンコにもあるからなんとも とりあえずハンコの為に出社するシステムはおかしい