20/06/26(金)08:46:59 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/26(金)08:46:59 No.703022175
「」は野球でどのポジションに就いてみたい? 充分な運動能力を持っている前提として
1 20/06/26(金)08:48:12 No.703022341
キャッチャー
2 20/06/26(金)08:48:29 No.703022377
体力があったとしても内野で打球や瞬時の判断が出来る気がしないのでライト
3 20/06/26(金)08:49:07 No.703022455
打つのは好きだけど守るのも走るのも嫌いだからDHでお願い
4 20/06/26(金)08:49:13 No.703022468
投げるだけで内野の処理しないピッチャーやりたい
5 20/06/26(金)08:50:42 No.703022631
ピッチャーがいいなぁ 通用してもいいしどこに投げても打たれる!って絶望を味わってもいい
6 20/06/26(金)08:50:47 No.703022645
内野の方は打球がぶち当たる怪我率を考えると外野か防具しっかりしてるキャッチャーかな
7 20/06/26(金)08:52:44 No.703022893
>内野の方は打球がぶち当たる怪我率を考えると外野か防具しっかりしてるキャッチャーかな 防具あっても体ボロボロだぞ
8 20/06/26(金)08:52:51 No.703022908
キレッキレの変化球を投げてみたい
9 20/06/26(金)08:53:30 No.703022992
キャッチャーはボールよりデカくて重いもんが突っ込んでくるからな まずピッチャーの球受けるだけでも結構痛い
10 20/06/26(金)08:54:04 No.703023075
キャッチャーは内野ゴロあるたびに中腰の姿勢から一塁のカバーに全力疾走しなきゃいけない
11 20/06/26(金)08:54:12 No.703023093
キャッチャーで凄いコントロールのピッチャーの球をコーナー一杯に投げさせて見逃し三振取りたい
12 20/06/26(金)08:55:05 No.703023216
ショートがいい 強めのゴロにどんどん飛びついて送球できて 攻撃では時々ホームランも打てるような そんなユーティリティプレイヤーになりたい
13 20/06/26(金)08:55:59 No.703023308
高校の時腰やってサードに回されたからショートに返り咲きたい
14 20/06/26(金)08:56:24 No.703023358
目が悪いから投げたボールがむこうで曲がったのか落ちたのかわからんな 野球は目が悪いとたいていダメそうだが
15 20/06/26(金)08:57:10 No.703023448
キャッチャーやりたい リードしてみたい
16 20/06/26(金)08:57:45 No.703023512
危険だから防具をつけているのであって防具をつけたからといって安全というわけではない
17 20/06/26(金)09:00:22 No.703023820
待ってくれ「」 ショートの守備範囲が広すぎる 公平をきすためにキャッチャーにも何かやらせろよ
18 20/06/26(金)09:00:58 No.703023872
キャッチャーも割と走るということを忘れないでほしい
19 20/06/26(金)09:01:11 No.703023901
ショートは身体能力だけでは補えないセンスが必要な気がする でもかっこいい
20 20/06/26(金)09:01:22 No.703023927
フライ取るのめっちゃこわい
21 20/06/26(金)09:02:39 No.703024068
>投げるだけで内野の処理しないピッチャーやりたい ピッチャーは忙しいぞ
22 20/06/26(金)09:03:00 No.703024110
セカンド あんまり球はとんでこないけど ゲッツーやらでファーストカバーで頭を使った動きが要求されるから
23 20/06/26(金)09:03:50 No.703024201
>あんまり球はとんでこないけど 飛んでくるじゃん
24 20/06/26(金)09:03:55 No.703024220
サードがいいや バッティングがんばりまーす
25 20/06/26(金)09:04:27 No.703024277
ピッチャーはライナーで攻撃してくる敵がいるからやだ
26 20/06/26(金)09:04:38 No.703024303
>飛んでくるじゃん ショートやサードに比べたら来ないよ!
27 20/06/26(金)09:05:36 No.703024412
ファーストでどんな球回されてもバシッと受け取れるとかっこいいよね タッパ無いから向いてないけど…
28 20/06/26(金)09:06:38 No.703024527
>ピッチャーは忙しいぞ だから内野の処理をしないでピッチャーをやりたいのだ
29 20/06/26(金)09:06:51 No.703024553
1番楽なのはサードかなぁ セカンドショートは覚えないといけない動きが多くて
30 20/06/26(金)09:06:59 No.703024576
ソフトボールならキャッチャーがいいな
31 20/06/26(金)09:08:39 No.703024773
外野かなあ
32 20/06/26(金)09:09:04 No.703024820
ファーストコーチャーがいいな
33 20/06/26(金)09:16:26 No.703025691
>だから内野の処理をしないでピッチャーをやりたいのだ ベースカバーしろや!
34 20/06/26(金)09:18:03 No.703025903
皆すごいやる気だな!俺はベンチ暖めておくぜ!
35 20/06/26(金)09:18:50 No.703026019
これセカンドの位置違うくない?
36 20/06/26(金)09:20:00 No.703026169
>これセカンドの位置違うくない? うろ覚えだからね…
37 20/06/26(金)09:20:00 No.703026170
二塁手だからつまり二塁を守るんだろ?
38 20/06/26(金)09:20:47 No.703026272
ピッチャーとか1番しんどいポジションしゃん… ライトでいいわ
39 20/06/26(金)09:21:24 No.703026360
黎明期の頃の野球は実際セカンドは二塁付近にいたはず
40 20/06/26(金)09:21:58 No.703026442
外野のどれか ピッチャーはメンタルゴミ過ぎてムリ 充分な運動能力あるなら自信も持ってるかもしれないけど想像できない
41 20/06/26(金)09:22:33 No.703026523
守備はめんどいからDHでいい
42 20/06/26(金)09:22:53 No.703026569
しんどいのはキャッチャーじゃないの
43 20/06/26(金)09:24:07 No.703026747
1試合限りならキャッチャー 143試合なら絶対にやりたくない
44 20/06/26(金)09:24:30 No.703026786
野球に興味ない俺からするとピッチャーは常に肩が壊れてるイメージしかない
45 20/06/26(金)09:26:25 No.703027005
>野球に興味ない俺からするとピッチャーは常に肩が壊れてるイメージしかない 約100球を全身使って全力で投げるから肩腕足腰全部壊れるぞ!
46 20/06/26(金)09:31:41 No.703027686
レフトなら守備下手でもまぁしょうがないで済まされるから気楽でいいぞ
47 20/06/26(金)09:32:27 No.703027796
>充分な運動能力を持っている前提として この質問のされ方はなんか新鮮でちょっと面白いな 前向きな想像が広がる
48 20/06/26(金)09:33:31 No.703027936
ショートとセカンドが塁と塁の間なのはしってる どっちがどっちだったかは自信がない
49 20/06/26(金)09:34:15 No.703028041
ファーストは楽に見えて捕球できないと明確な戦犯と化す
50 20/06/26(金)09:35:13 No.703028186
ベンチで…
51 20/06/26(金)09:35:34 No.703028235
俺は一塁手だった
52 20/06/26(金)09:35:39 No.703028248
ファーストはいいぞ ここで捌けなきゃ永遠にアウト取れずに試合終わらないし 牽制球やバント処理とか諸々あるぞ!
53 20/06/26(金)09:36:26 No.703028364
運動出来るって前提にしないとベンチがいいって「」ばかりになるからな…
54 20/06/26(金)09:36:52 No.703028419
優秀なファーストは身体がデカイ
55 20/06/26(金)09:37:15 No.703028479
基本的に野球って体が柔軟な方が有利だよね
56 20/06/26(金)09:37:56 No.703028582
二遊は守備の花形じゃないかな やりたくねえ
57 20/06/26(金)09:37:59 No.703028589
>基本的に野球って体が柔軟な方が有利だよね 全てのスポーツ…いや人生すべてそうじゃない?
58 20/06/26(金)09:38:26 No.703028644
体が硬い方が有利なスポーツってあるかな?
59 20/06/26(金)09:39:39 No.703028808
>体が硬い方が有利なスポーツってあるかな? ……ない!
60 20/06/26(金)09:41:19 No.703029037
十分に体力があるならファーストが一番楽と聞いた
61 20/06/26(金)09:44:08 No.703029447
ピッチャーとショートの二刀流! エースで4番! トリプルスリーと三冠王と投手三冠取る!
62 20/06/26(金)09:44:51 No.703029538
多田野なんかは投球が特徴的なレベルで身体硬いけど成績残せたからなあ 有利はなくても完全に不利というのはなさそう
63 20/06/26(金)09:45:25 No.703029620
監督でよく分からないハンドサインだしてしたりがおするわ!
64 20/06/26(金)09:47:38 No.703029918
こいつら楽することしか考えてねえ!
65 20/06/26(金)09:52:59 No.703030607
ライトってセンターと同じくらい動かなきゃいけないけどほぼレフトと変わらない打撃ポジみたいな扱い受けてるよね
66 20/06/26(金)09:54:51 No.703030814
レフトかファーストやりたい
67 20/06/26(金)09:55:08 No.703030850
あくまで少年野球の概念って気はするライパチ
68 20/06/26(金)09:55:58 No.703030963
代打の切り札いいよね…
69 20/06/26(金)09:58:59 No.703031328
野球そんなに詳しくないからキャッチャーとピッチャー以外は大体似たようなもんじゃないのかと思ってる
70 20/06/26(金)09:59:23 No.703031373
言うてもファーストで受けるショーバンは超楽 ハーフ投げてくる三遊はもう少し頑張って
71 20/06/26(金)10:01:31 No.703031618
俺がショートしたら運動能力あったとしても確実にモタモタ握り直しするかトンデモ悪送球することは分かる
72 20/06/26(金)10:01:48 No.703031654
外野でもセンターなんかは大事ぽくない?
73 20/06/26(金)10:03:13 No.703031839
球が飛んでこない所
74 20/06/26(金)10:03:18 No.703031849
なんなら全部大事
75 20/06/26(金)10:04:24 No.703031997
>球が飛んでこない所 バックネット裏! ファールチップでガチビビリしそうだけど
76 20/06/26(金)10:04:57 No.703032079
やりたいのはピッチャーかなぁ 王様やりたい 裸の王様になって引退したい
77 20/06/26(金)10:07:13 No.703032405
>ライトってセンターと同じくらい動かなきゃいけないけどほぼレフトと変わらない打撃ポジみたいな扱い受けてるよね 身体能力馬鹿多いからそこまで怠慢な守備は見かけない気がする
78 20/06/26(金)10:08:43 No.703032618
>なんなら全部大事 大事じゃないポジションがあるならそこの守備なんてみんな外してるだろうしな…
79 20/06/26(金)10:09:05 No.703032665
ライナーに反応できないからライトやるね…
80 20/06/26(金)10:10:14 No.703032814
バッピとか裏方でアイツの真の実力を知ってるのは俺だけなんだ…!って得意顔出来るよ
81 20/06/26(金)10:10:38 No.703032858
「」なら使い潰し前提でリリーフだな
82 20/06/26(金)10:11:19 No.703032960
外野も外野でやっぱり足も肩も守備も欲しいからなー
83 20/06/26(金)10:14:56 No.703033481
>なんなら全部大事 それを言ったらそうだけどでも実際にはその中での差はあるような
84 20/06/26(金)10:15:25 No.703033530
デブだからファーストかキャッチャーしかやらせてもらえなかったよ
85 20/06/26(金)10:16:44 No.703033700
>ライナーに反応できないからライトやるね… 襲いかかるスライスのかかった打球