ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/26(金)08:33:13 ID:LNPZO8VA LNPZO8VA No.703020484
>野心的「SFサムライアクション」
1 20/06/26(金)08:34:28 No.703020631
読売新聞にナメられるの屈辱だな…
2 20/06/26(金)08:35:04 No.703020688
岸八のインタビューあるって本当?
3 20/06/26(金)08:35:59 No.703020798
タイミングを失ったな…
4 20/06/26(金)08:36:04 No.703020813
失速って最初は良かったみたいな書き方だなぁ
5 20/06/26(金)08:37:15 No.703020950
力作?ゴリ押しの間違いやろ
6 20/06/26(金)08:37:21 No.703020965
ネバーランドって終わってたんだ
7 20/06/26(金)08:37:25 No.703020972
連載始まる前が一番盛り上ってたな
8 20/06/26(金)08:37:36 No.703020998
この話題も数カ月遅いイメージだよ
9 20/06/26(金)08:37:54 No.703021032
読者も編集もこれに10ヶ月も付き合ってたのか 体感もっと短いと思ってた
10 20/06/26(金)08:38:14 No.703021071
昨日の記事か…
11 20/06/26(金)08:38:37 No.703021124
>失速って最初は良かったみたいな書き方だなぁ 連載開始前までは速度出てたからね
12 20/06/26(金)08:38:39 No.703021129
何で連載されたのか?についてはむしろ非常に分かりやすい
13 20/06/26(金)08:38:48 No.703021148
>読売新聞にナメられるの屈辱だな… サブカル誌ならともかく全国紙に取り上げられるのは とても恐れ多い程度には竜頭蛇尾の失敗作だと思う
14 20/06/26(金)08:39:02 No.703021172
近い形も何も明らかな打ち切りだしなんなら初速すら無かったぞ
15 20/06/26(金)08:39:17 No.703021203
おい誰か会員登録してこいよ
16 20/06/26(金)08:39:31 No.703021226
マリオカートでアクセル踏みっぱなしにしたみたいなスタートでしたね…
17 20/06/26(金)08:40:11 No.703021307
しかしわざわざ読売新聞が死体蹴りするまでのものか?とも思う 悪趣味なファンでも居たんだろうか
18 20/06/26(金)08:40:18 No.703021326
NARUTOの作者って肩書を他ならぬ本人がナメてた結果でしょ
19 20/06/26(金)08:40:53 No.703021401
ウヌの漫画がブン屋に認められてワシも鼻が高いんじゃが?
20 20/06/26(金)08:41:56 No.703021525
本人が描いてたらまだ良かったんだが…
21 20/06/26(金)08:42:16 No.703021576
多分こういうのはとっしーが転載する
22 20/06/26(金)08:42:31 No.703021603
他にも次回作失敗した人たくさんいるから 特筆してこれだけを何故というもんでもないだろうに
23 20/06/26(金)08:42:31 No.703021605
>本人が描いてたらまだ良かったんだが… ネーム見りゃ分かるけど下書きまで岸八がやってて画八は清書係だよ
24 20/06/26(金)08:42:33 No.703021609
読売って「」と同レベルで陰湿かつ悪趣味なんだな
25 20/06/26(金)08:42:52 No.703021649
1話1ページ目から盛大に転倒してたからな その後も七転八倒だった
26 20/06/26(金)08:44:12 No.703021824
失速したかどうかは読売が決めることにするよ
27 20/06/26(金)08:44:38 No.703021887
>>本人が描いてたらまだ良かったんだが… >ネーム見りゃ分かるけど下書きまで岸八がやってて画八は清書係だよ だから…?というか余計に意味が分からんし
28 20/06/26(金)08:44:54 No.703021922
画八に責任は無いことを証言したオニギリの功績はデカイ あれが無かったら絶対に画八に批難が行ってた
29 20/06/26(金)08:45:00 No.703021934
これ程の期待と失敗の落差が大きいのはなかなかね… 新人だったら単なる打ちきりだったろうし
30 20/06/26(金)08:45:32 No.703021993
読者会員のみかよ 流石にこの記事のために金払いたくねえ… とっしー頼んだぞ
31 20/06/26(金)08:45:46 No.703022019
野心というか傲慢
32 20/06/26(金)08:46:15 No.703022090
>画八に責任は無いことを証言したオニギリの功績はデカイ >あれが無かったら絶対に画八に批難が行ってた いやあの時点だとまだ岸八信者が画八が悪いとか言ってたよ そいつらが黙ったのはネーム公開とかイキって内容そのまんまのが出てきたから
33 20/06/26(金)08:46:18 No.703022097
まず宇宙に行きますって情報はあったから そこまではまあ…って空気も序盤はあった 宇宙ステーションとか滅茶苦茶適当に流された 人間型のやつしかいねえし食べ物は何故か和食だし…
34 20/06/26(金)08:46:48 No.703022155
誰も!誰も会員登録していないのである!
35 20/06/26(金)08:47:22 No.703022230
ビックリするほど既視感のあるダメさで皆納得してたのが酷かった
36 20/06/26(金)08:48:17 No.703022349
「つまんないから」以外の鋭い切り口を見せてくれるんだろうか
37 20/06/26(金)08:48:35 No.703022390
>まず宇宙に行きますって情報はあったから >そこまではまあ…って空気も序盤はあった >宇宙ステーションとか滅茶苦茶適当に流された >人間型のやつしかいねえし食べ物は何故か和食だし… というか宇宙出るまではただのテンポ悪くて用語多くて普通につまらないだけの漫画だったし
38 20/06/26(金)08:49:14 No.703022469
>誰も!誰も会員登録していないのである! 漫画自体に思い入れ無いし わざわざ悪趣味な記事を金払って読みに行く気も起きないよ
39 20/06/26(金)08:49:22 No.703022484
>まず宇宙に行きますって情報はあったから >そこまではまあ…って空気も序盤はあった >宇宙ステーションとか滅茶苦茶適当に流された >人間型のやつしかいねえし食べ物は何故か和食だし… 宇宙ででも移動はすぐだし代わり映えもしないからなんかこう隣町行くくらいの変化な感覚
40 20/06/26(金)08:49:33 No.703022502
>ビックリするほど既視感のあるダメさで皆納得してたのが酷かった コソコソ…からのコソコソ何をしている! に間違いねえ岸本斉史の作品だ!って感動?してたのでダメだった
41 20/06/26(金)08:49:44 No.703022524
ネバーランドより話題になっていたじゃないかimgでは
42 20/06/26(金)08:49:59 No.703022553
>>ビックリするほど既視感のあるダメさで皆納得してたのが酷かった >コソコソ…からのコソコソ何をしている! >に間違いねえ岸本斉史の作品だ!って感動?してたのでダメだった いやあれはマジで岸八じゃないと書けないやり取りだよ
43 20/06/26(金)08:50:36 No.703022620
ここで来たか!
44 20/06/26(金)08:50:39 No.703022623
>失速って最初は良かったみたいな書き方だなぁ 広告出してる時はノリノリだっただろ編集部では
45 20/06/26(金)08:50:40 No.703022625
>「つまんないから」以外の鋭い切り口を見せてくれるんだろうか 何故つまらないんだろう?って分析して文章化することは出来なくもないけど 結局つまらないからって地点に行き着くモノのためにわざわざそれやる意味あるかな……ってなるよね
46 20/06/26(金)08:50:47 No.703022644
電通案件は失敗すると叩きも過剰だよなあ
47 20/06/26(金)08:51:08 No.703022695
>>失速って最初は良かったみたいな書き方だなぁ >広告出してる時はノリノリだっただろ編集部では 駅広告とか凄かったしな… 当たる前提のアプリアバターとか
48 20/06/26(金)08:51:27 No.703022738
手綱役の重要性がここ最近色んな作品で浮き彫りになってきてるな…
49 20/06/26(金)08:51:28 No.703022741
>コソコソ…からのコソコソ何をしている! ギャグだこれ
50 20/06/26(金)08:51:59 No.703022801
本気でSFやりたかったのは分かったけど 岸本先生の絶妙にズレたセンスと組み合わさって 何とも言い難い出来になっちゃった感はある
51 20/06/26(金)08:52:03 No.703022807
>他にも次回作失敗した人たくさんいるから >特筆してこれだけを何故というもんでもないだろうに 始める前からびっくりするぐらい宣伝しちゃったからな 駅一面広告使ったり
52 20/06/26(金)08:52:11 No.703022826
>手綱役の重要性がここ最近色んな作品で浮き彫りになってきてるな… 今のジャンプ編集部ヤバそうよね…
53 20/06/26(金)08:52:43 No.703022892
NARUTOを生み出した岸本斉史原作のマンガだぜ?面白いに決まってんだろ!
54 20/06/26(金)08:52:53 No.703022912
次回作頑張って欲しい岸本 本当に才能はあるんだからさ
55 20/06/26(金)08:53:06 No.703022946
>他にも次回作失敗した人たくさんいるから >特筆してこれだけを何故というもんでもないだろうに あんだけでっかく広告やら展開して事前にインタビューだの岸本先生ネーム公開特設ページだのやってるのはちょっと記憶にない
56 20/06/26(金)08:53:10 No.703022953
>今のジャンプ編集部ヤバそうよね… 一部マトモなのも当然いるんだけど全体的な質と何よりトップのダメそうな感じがヤバい…
57 20/06/26(金)08:53:18 No.703022973
岸八インタビューあるなら読みたい
58 20/06/26(金)08:53:30 No.703022991
傲慢な岸八に編集が意見言えなかったみたいに言われてたけどガチで編集が無能だった説出てきたな最近…
59 20/06/26(金)08:53:42 No.703023016
>NARUTOを生み出した岸本斉史原作のマンガだぜ?面白いに決まってんだろ! マリオ見てもそれ言える?
60 20/06/26(金)08:53:44 No.703023022
マジでインタビューあるなら読みたいけど…
61 20/06/26(金)08:53:51 No.703023038
>傲慢な岸八に編集が意見言えなかったみたいに言われてたけどガチで編集が無能だった説出てきたな最近… ちょっとな…アレ見ちゃうとな…
62 20/06/26(金)08:53:54 No.703023048
期待を煽りすぎた
63 20/06/26(金)08:53:54 No.703023050
>次回作頑張って欲しい岸本 >本当に才能はあるんだからさ うn…いやでも、う~n…
64 20/06/26(金)08:54:06 No.703023078
新連載の1ページ目読んだ感想がうわ…ラストファンタジーだ… だったけどまだ面白くなる期待はしてた
65 20/06/26(金)08:54:12 No.703023095
>次回作頑張って欲しい画八
66 20/06/26(金)08:54:20 No.703023111
>次回作頑張って欲しい岸本 >本当に才能はあるんだからさ そうかなあ。
67 20/06/26(金)08:54:22 No.703023115
岸八やっぱりジャンプ読者にSF早かったって言ってるの?
68 20/06/26(金)08:54:24 No.703023118
作画が描いたイメージラフ絵の方がいい雰囲気だったしもったいなり
69 20/06/26(金)08:54:29 No.703023134
NARUTOってコンテンツが面白かったことは否定しないけど 漫画自体はわりと雑と手癖で書いてる人だったと思うな岸八… そういう意味で次何を描いても面白いだろうっていう確信を抱かせるような才能はないと思う
70 20/06/26(金)08:54:31 No.703023137
インタビューって岸八は生き恥晒す勇あるの?
71 20/06/26(金)08:54:48 No.703023178
他のが読み切り込でマリオベンチサム8だから 本当にNARUTO除いた岸本斉史って漫画家の評価は難しい
72 20/06/26(金)08:55:03 No.703023209
>岸八やっぱりジャンプ読者にSF早かったって言ってるの? AKIRAを見て思いついた漫画ですって書いたよ
73 20/06/26(金)08:55:13 No.703023233
今のジャンプには編集全員から舐められてるダメ作品請負人いるのは知ってる
74 20/06/26(金)08:55:48 No.703023288
大物作家を今後編集部の意向に沿わせるためにあえて好きにやらせてコケさせたのではという邪推もあったけど 広告の打ち方見るにそれはないよなって
75 20/06/26(金)08:55:59 No.703023304
うぬの漫画じゃ
76 20/06/26(金)08:56:11 No.703023330
弟八となにか合作長編作ってみて欲しい
77 20/06/26(金)08:56:23 No.703023355
最近の新連載のゴミ率やばい
78 20/06/26(金)08:56:37 No.703023389
深堀していくと結局岸本本人が漫画をナメ切ってたのが主因だったんじゃねぇのとは思う この結果を受けて謙虚になれるならまた面白い物描ける可能性はあると期待したい
79 20/06/26(金)08:56:44 No.703023408
>最近の新連載のゴミ率やばい アンデッド面白いだろ!?
80 20/06/26(金)08:57:00 No.703023433
>大物作家を今後編集部の意向に沿わせるためにあえて好きにやらせてコケさせたのではという邪推もあったけど >広告の打ち方見るにそれはないよなって 矢吹とか久保とかいるしベテラン作家の次回作を並べる計画があったんだろうなと 一発目でド派手に失敗した
81 20/06/26(金)08:57:17 No.703023460
>アンデッド面白いだろ!? 持ち上げるほどでも
82 20/06/26(金)08:57:22 No.703023465
野心的とかいかにも挑戦したような言い回しだがサムライもSFもさんざん漫画であって大失敗してるんだから単に実力不足だよな
83 20/06/26(金)08:57:27 No.703023475
悪い意味に発揮されてしまったが他に無いものを作るセンスは間違い無くあると思えたので次は有能な編集と仕事してほしい
84 20/06/26(金)08:57:57 No.703023534
>深堀していくと結局岸本本人が漫画をナメ切ってたのが主因だったんじゃねぇのとは思う オダセン聖の指摘が全てな気がするよね
85 20/06/26(金)08:58:08 No.703023559
マリオは内容忘れたから置いとくとして ベンチは面白さはともかくしっかり盛り上がりの意識はできてる構成の読み切りだったよ 正直サム8だけがなんでここまで悪い面しか出てきてないのって思っちゃうくらい酷い
86 20/06/26(金)08:58:22 No.703023587
画八という人身御供があれば世間では岸影本人が描けば面白い…と思われているはずだ
87 20/06/26(金)08:59:07 No.703023677
>>深堀していくと結局岸本本人が漫画をナメ切ってたのが主因だったんじゃねぇのとは思う >オダセン聖の指摘が全てな気がするよね イチローにキレられた松坂的なものを感じる
88 20/06/26(金)08:59:10 No.703023685
なんだかんだNARUTOを描けたんだしまたいいものを作れればいいと思うよ…
89 20/06/26(金)08:59:21 No.703023704
実力不足というか取捨選択も練れてもいない思いついたものそのままぶち込んだだけのよくわからないものそのままお出ししたというか…
90 20/06/26(金)08:59:56 No.703023766
転載禁止
91 20/06/26(金)09:00:06 No.703023786
BORUTOもいまいち振るわないし次ぎ連載するにしてもジャンプから離れそうだな…
92 20/06/26(金)09:00:45 No.703023851
1話のそれも出掛からわくわくしなかったからな… なにこの説明だらけのコマ…しかも何言ってるかわからない
93 20/06/26(金)09:00:50 No.703023856
こんな記事書かれるくらいには悪目立ちしてたんだな
94 20/06/26(金)09:00:53 No.703023862
>転載禁止 …ここで来たか!
95 20/06/26(金)09:00:57 No.703023870
>次回作頑張って欲しい画八 まぁ無理だろ
96 20/06/26(金)09:01:05 No.703023888
連載始まって2話3話目あたりでこれつまんねえな・・・ってなってた記憶がある とにかく読みづらかった
97 20/06/26(金)09:01:13 No.703023903
チェンソーアクタ並に当たりそうな新連載はずーっと来てないな アンデッドも大当たりする部類ではなさそうだ 好きだがね
98 20/06/26(金)09:01:20 No.703023923
>とても恐れ多い程度には竜頭蛇尾の失敗作だと思う 蛇頭蛇尾だろ
99 20/06/26(金)09:01:35 No.703023957
今のジャンプはバスターコールする所って思うともう全体的にダメそうなイメージが
100 20/06/26(金)09:01:46 No.703023973
とっしーはもうゴーストライターの方に夢中なので歯牙にもかけないのでは
101 20/06/26(金)09:02:12 No.703024014
NARUTOがクソとは言わんけどNARUTOと似たような漫画じゃんサム8 どっちもふんだんに岸八だよ
102 20/06/26(金)09:02:17 No.703024020
>チェンソーアクタ並に当たりそうな新連載はずーっと来てないな >アンデッドも大当たりする部類ではなさそうだ >好きだがね マッシュは?
103 20/06/26(金)09:02:20 No.703024030
>持ち上げるほどでも うに
104 20/06/26(金)09:02:20 No.703024035
画八はあんなに絵が上手いんだからいい原作さえつけば何とかなるだろ…たぶん…
105 20/06/26(金)09:02:41 No.703024072
>マッシュは? あれの女ファンの付き方見てるとあっちのほうが当たりそうな可能性すらあるんだよなー…
106 20/06/26(金)09:02:50 No.703024094
ぶっちゃけアクタも呪術もチェンソーも最初はそんな売上よくなかったし アンデラやマッシュルに売れなさそうって言うのは早計じゃねーの
107 20/06/26(金)09:03:03 No.703024117
つまんねんだよ書き直せって言える編集がついてくれるといいね
108 20/06/26(金)09:03:04 No.703024119
別にゴミというほどでも
109 20/06/26(金)09:03:13 No.703024136
セリフは誰か指摘しなかったのかあの読みづらさ
110 20/06/26(金)09:03:32 No.703024167
1話の1ページ目から失速してた漫画
111 20/06/26(金)09:03:36 No.703024175
この漫画の不快ポイントってこんな漫画がいつまでも本誌に載り続けてたって部分が大かったから今読み返しても当時ほどは不快に感じないと思う読み返さないけど
112 20/06/26(金)09:03:36 No.703024176
最終回の巻末コメントから逃げたのだけはお前さぁ…って言いたくなった
113 20/06/26(金)09:03:39 No.703024182
画八は画力はいいと思うんだが 長過ぎるアシ生活抜けて描きたいものあるのかなって心配になる
114 20/06/26(金)09:03:46 No.703024195
マッシュルは面白いけどアニメ化したら問題になりそう
115 20/06/26(金)09:03:51 No.703024205
>画八はあんなに絵が上手いんだからいい原作さえつけば何とかなるだろ…たぶん… 今更岸影関連から離れられるとは…
116 20/06/26(金)09:04:11 No.703024247
>画八はあんなに絵が上手いんだからいい原作さえつけば何とかなるだろ…たぶん… あの歳でサム8でだからこのまま岸八に飼い殺しにされそうなのがな… 噛み合う原作付けばワンチャンはあると思うんだが…
117 20/06/26(金)09:04:35 No.703024295
序盤は特に線の多さと立体感の無さが相まってすごく見辛い
118 20/06/26(金)09:04:55 No.703024328
>うに そんなこと言われても…
119 20/06/26(金)09:04:58 No.703024336
半分は当たっている 耳が痛い
120 20/06/26(金)09:04:59 No.703024338
悪趣味なニュースサイトかと思ったら読売新聞だった
121 20/06/26(金)09:05:00 No.703024343
原作の絵はすげぇ良かったよ 岸八が下手な分塗りが余計に凄く見える
122 20/06/26(金)09:05:11 No.703024362
>噛み合う原作付けばワンチャンはあると思うんだが… まずこの年でバイバイジャンプしてら大海原に出る必要があります
123 20/06/26(金)09:05:19 No.703024378
絵本とか書いてほしい
124 20/06/26(金)09:05:22 No.703024387
>序盤は特に線の多さと立体感の無さが相まってすごく見辛い この辺は画八の責任になるから全く責任がないとは言いづらい
125 20/06/26(金)09:05:32 No.703024408
関係ないスレでアンデッドアンラック持ち上げるファン気持ち悪いんだよね
126 20/06/26(金)09:05:45 No.703024421
新連載の当たり率は毎年大差無かったはず
127 20/06/26(金)09:05:50 No.703024430
とよたろうと違って原作岸八より絵が上手いからNARUTO関係の絵描きやってくれればみんな幸せじゃないの画八
128 20/06/26(金)09:06:08 No.703024478
変な台詞回しは岸八の作家性でもあるからあれはあれでいいんだ でも読者に伝わりづらいところは直させるのが編集の仕事のはずなんだ
129 20/06/26(金)09:06:40 No.703024532
>>序盤は特に線の多さと立体感の無さが相まってすごく見辛い >この辺は画八の責任になるから全く責任がないとは言いづらい そりゃゼロとは言わんが連載続けてる間に凄く良くなっていったし基礎はめちゃくちゃ上手いんで期待はできる
130 20/06/26(金)09:06:45 No.703024544
>この漫画の不快ポイントってこんな漫画がいつまでも本誌に載り続けてたって部分が大かったから今読み返しても当時ほどは不快に感じないと思う読み返さないけど いつまでも残ってたとは言うがこの時期って他の新連載もやたらと長く続いてたし そんな新連載たちの中で比較的売上よかったことだけは事実だから正直不当な感じはあんまりしない サム8より後に始まってサム8より先に終わったジャンプ漫画も存在しないし
131 20/06/26(金)09:06:50 No.703024551
>とよたろうと違って原作岸八より絵が上手いからNARUTO関係の絵描きやってくれればみんな幸せじゃないの画八 BORUTOの絵を画八がやって欲しいってレスよく見たな
132 20/06/26(金)09:06:57 No.703024572
>とよたろうと違って原作岸八より絵が上手いからNARUTO関係の絵描きやってくれればみんな幸せじゃないの画八 サム8開始時点では漫画の線じゃない感じだったけど終了間際はちゃんと漫画の線引けてたと思う
133 20/06/26(金)09:07:22 No.703024621
失速したというか素で面白くないから弄りよう無かった ただ定形はある程度はあっただけ
134 20/06/26(金)09:07:30 No.703024634
>>とよたろうと違って原作岸八より絵が上手いからNARUTO関係の絵描きやってくれればみんな幸せじゃないの画八 >BORUTOの絵を画八がやって欲しいってレスよく見たな ミスマッチだよね配役が… 池本の絵ってNARUTOっぽさないからどうせ失敗するにしても池本でしたほうがダメージは低かったと思う
135 20/06/26(金)09:07:48 No.703024674
>関係ないスレでアンデッドアンラック持ち上げるファン気持ち悪いんだよね それにひきかえ関係ないスレで新連載ゴミ扱いするのは最高にかっこいい まるで八丸君みたいに
136 20/06/26(金)09:07:55 No.703024686
そもそも作画担当してない時点でナルトの次回作扱いっていうのも無理がある この人のよさコマ割り含めてみたいなところあるし
137 20/06/26(金)09:08:00 No.703024694
アンデッドアンラックは持ち上げるほど面白いと思うけどな
138 20/06/26(金)09:08:08 No.703024707
ネームバリューと宣伝は間違いなく最高のものがあったよ 結局全部ドブに突っ込んだけどな
139 20/06/26(金)09:08:10 No.703024711
漫画は読んだことないけどNARUTOの作者という成功者が失敗して落ちぶれる様は楽しかったからスレには参加してた
140 20/06/26(金)09:08:34 No.703024762
なんというか悪い意味で岸本先生の原液をそのまま出した漫画って感じだったな ウィスキーはストレートだとキツくて敬遠する人もいるように 炭酸で割ってハイボールにするような作業がもっと必要だったんだろう
141 20/06/26(金)09:08:43 No.703024782
>漫画は読んだことないけどNARUTOの作者という成功者が失敗して落ちぶれる様は楽しかったからスレには参加してた 勇を失ったな
142 20/06/26(金)09:08:54 No.703024804
>アンデッドアンラックは持ち上げるほど面白いと思うけどな 関係ないスレでいきなり持ち上げるのはアンチか何かだろう… なぜヘイトを集めるようなことをする
143 20/06/26(金)09:08:57 No.703024807
>アンデッドアンラックは持ち上げるほど面白いと思うけどな 絵がね
144 20/06/26(金)09:09:19 No.703024831
NARUTOもインドラとか終盤言い出したあたりはついてけなかった気がする
145 20/06/26(金)09:09:28 No.703024856
画八は代表作がサム8はあんまりなのでいい原作つけて連載させてやってほしい
146 20/06/26(金)09:09:38 No.703024872
最近の新連載はつまらんと書かれてたから お気に入りの作品名挙げただけじゃねーの
147 20/06/26(金)09:09:39 No.703024875
君の漫画だ
148 20/06/26(金)09:09:45 No.703024890
色々あったが簡単に言うなら私欲のためだ
149 20/06/26(金)09:10:11 No.703024951
>勇を失ったな こういう使いやすい提携も増えたかたのもおもしろかったよ
150 20/06/26(金)09:10:18 No.703024965
これは逆張りでもなんでもなく生体ユニットとかの絶妙な気持ち悪さは画八側に問題あったと今でも思うよ……
151 20/06/26(金)09:10:20 No.703024967
サム8と他うんちみたいなのしかなかった19年に比べたら20年は先行き明るい感じがあるじゃないか
152 20/06/26(金)09:10:27 No.703024974
>関係ないスレでアンデッドアンラック持ち上げるファン気持ち悪いんだよね 関係ないスレでアンデッドアンラック持ち上げるファン気持ち悪いと言ってる姿 オレには一番気持ち悪く見えるよ
153 20/06/26(金)09:10:31 No.703024983
>NARUTOもインドラとか終盤言い出したあたりはついてけなかった気がする その辺りやジャシン教ガンダムあたりのノリが常に続いた感じだった
154 20/06/26(金)09:10:44 No.703025005
>ネームバリューと宣伝は間違いなく最高のものがあったよ 新宿だか渋谷だかでジャック広告してたっけな アニメ化する前の鬼滅とか最近だとチェンソーとかもやってた
155 20/06/26(金)09:10:54 No.703025021
ズラしもナルトの頃はそれなりに刺さることもあったんだけどな ビー様とか
156 20/06/26(金)09:11:01 No.703025039
>これは逆張りでもなんでもなく生体ユニットとかの絶妙な気持ち悪さは画八側に問題あったと今でも思うよ…… 君麻呂居たしあれは岸八の趣味をそんまま画八が絵にしただけだろ… 君麻呂は良くてアレはダメだったの?
157 20/06/26(金)09:11:36 No.703025105
>なんというか悪い意味で岸本先生の原液をそのまま出した漫画って感じだったな >ウィスキーはストレートだとキツくて敬遠する人もいるように >炭酸で割ってハイボールにするような作業がもっと必要だったんだろう 既視感あるものばっかつってもビックリするほど悪い面しか出てこなかったから正直原液とは呼びたくない 灰汁を料理の肝だと勘違いしてそれ単品でお出ししたようなもんだあれは
158 20/06/26(金)09:11:41 No.703025115
画八もそう褒められたもんではないと思ったけどなぁ イラスト的な絵はそこそこ惹かれるものがあったけど 漫画としてみると見辛くて仕方なかったよ 人間的には謙虚そうなので頑張ってほしいとは思うが
159 20/06/26(金)09:11:44 No.703025118
>関係ないスレでいきなり持ち上げるのはアンチか何かだろう… >なぜヘイトを集めるようなことをする 関係ないスレでいきなり持ち上げるのなんて見たことない
160 20/06/26(金)09:11:44 No.703025119
>NARUTOもインドラとか終盤言い出したあたりはついてけなかった気がする あれ急にぶっこんできたよね宇宙要素とか 侍8が上手く行ったら岸八ワールドでつなげるつもりだったのかもな
161 20/06/26(金)09:11:46 No.703025125
>こういう使いやすい提携も増えたかたのもおもしろかったよ 冨岡さんは関係ないだろ!?
162 20/06/26(金)09:12:01 No.703025159
ただ単につまらないだけでネタになってたならまだ漫画そのものが炎上する程度だけど 本屋行ったら大量に山積みされてて集英社の方に矛先が向いたのがダメ 今の時代作品だけじゃなく書いてる人や会社の方まで読者が見るからね
163 20/06/26(金)09:12:07 No.703025172
転載禁止
164 20/06/26(金)09:12:37 No.703025222
大ヒット前提で読売グループに売り込みがあったのかもなあてがはずれて恨み節
165 20/06/26(金)09:12:39 No.703025227
>>関係ないスレでアンデッドアンラック持ち上げるファン気持ち悪いんだよね >関係ないスレでアンデッドアンラック持ち上げるファン気持ち悪いと言ってる姿 >オレには一番気持ち悪く見えるよ お前の通名は口だけの弱者ってことで
166 20/06/26(金)09:12:41 No.703025234
>ズラしもナルトの頃はそれなりに刺さることもあったんだけどな >キー!とか
167 20/06/26(金)09:12:42 No.703025237
野心というか慢心というか…
168 20/06/26(金)09:12:53 No.703025256
>転載禁止 間に合ったな
169 20/06/26(金)09:13:16 No.703025300
ヒット作の次作が打ちきりなんてままあること 次いこう次
170 20/06/26(金)09:13:38 No.703025349
アンデラはサム8以下の売上の漫画なのにファンの声だけはでかいな
171 20/06/26(金)09:13:41 No.703025355
>君麻呂は良くてアレはダメだったの? 主人公が頭パカパカして脊髄みたいなのを露出させてる話じゃないの? 君麻呂頭パカパカやってたっけ?
172 20/06/26(金)09:14:28 No.703025441
>>君麻呂は良くてアレはダメだったの? >主人公が頭パカパカして脊髄みたいなのを露出させてる話じゃないの? >君麻呂頭パカパカやってたっけ? 脊髄引っこ抜きとか骨ずるって引き出すのは君麻呂もやってたろ? 同じセンスじゃん あれ岸八が描いたらOKになるの?それはおかしいでしょ理屈として
173 20/06/26(金)09:14:33 No.703025447
今ならタイパク取材した方がいいのかけるよ
174 20/06/26(金)09:14:37 No.703025456
定型と裏話だけでスレが埋まる
175 20/06/26(金)09:14:43 No.703025465
ナルト時代に編集にあれ没にされましたこれ変えられましたみたいなインタビュー見てると 担当編集の有能さと手綱外れたらそりゃこうなるよなってのがわかる
176 20/06/26(金)09:14:54 No.703025483
というか岸本先生の言う所謂ズラしってナルト最初期の時点でごく自然にかつ効果的にこなせてたことだってのに なんで今さらになって世紀の大発見みたいな反応してたんだあれ
177 20/06/26(金)09:15:13 No.703025524
>アンデラはサム8以下の売上の漫画なのにファンの声だけはでかいな こういうつまらない煽りし出すと ああ…まとめたいんだなって思っちゃう
178 20/06/26(金)09:15:31 No.703025568
>というか岸本先生の言う所謂ズラしってナルト最初期の時点でごく自然にかつ効果的にこなせてたことだってのに 自然だったかな…
179 20/06/26(金)09:15:35 No.703025581
>定型と裏話だけでスレが埋まる どう見るかだ
180 20/06/26(金)09:15:37 No.703025584
頭ぱかぱかギミックが岸八作画なら良くて画八作画ならキモいってのが分からないんだが 根本的にあのアイディアが気持ち悪くてどっちが描いてもダメでしょ
181 20/06/26(金)09:15:39 No.703025589
少なくとも一話だと岸八がかなりの段階まで下書きしてた気がする
182 20/06/26(金)09:15:46 No.703025601
NARUTOのヒットの9割は編集とアニメのおかげと言われても仕方ないと思う岸八成分のしょうもなさ
183 20/06/26(金)09:16:04 No.703025641
ここでのアンデラってなんか変なのに粘着されてんな マッシュルとやたら対立煽りされたり
184 20/06/26(金)09:16:07 No.703025648
一話一ページ目の時点でもう駄目だろう 新人なら情報過多で没にされてる
185 20/06/26(金)09:16:16 No.703025660
ぶっちゃけ画八が悪い部分もあるんだよね 清書した完成原稿より一部公開されてる岸八のネームの方が面白そうだったぞ
186 20/06/26(金)09:16:17 No.703025664
>あれ岸八が描いたらOKになるの?それはおかしいでしょ理屈として グロさを抜けるかどうかって絵柄の問題はちょっとあるけどな 岸八はグロくなりがちな素材を漂白するのが上手かった
187 20/06/26(金)09:16:18 No.703025670
>君麻呂は良くてアレはダメだったの? 君麻呂は本人のビジュアルも含めてカッコよかった
188 20/06/26(金)09:16:41 No.703025725
narutoの時に編集に禁じられたお手盛りの設定を全て注ぎ込んで作ったからじゃないですかね…
189 20/06/26(金)09:16:57 No.703025761
書き込みをした人によって削除されました
190 20/06/26(金)09:16:59 No.703025766
>ここでのアンデラってなんか変なのに粘着されてんな >マッシュルとやたら対立煽りされたり マッシュルみたいなゴミと一緒にするなよ
191 20/06/26(金)09:17:09 No.703025792
>ヒット作の次作が打ちきりなんてままあること >次いこう次 流石にもう一度くらいはチャンスを与えてくれると思うので サム八の結果を受けてどう変化するのかという意味でも次のやつは見てみたいね
192 20/06/26(金)09:17:13 No.703025803
始終画八がかわいそうな連載だった
193 20/06/26(金)09:17:13 No.703025804
>自然だったかな… 言ってしまえばナルトもサスケもサクラちゃんもだら先も全員ズラし効かせたキャラだよ
194 20/06/26(金)09:17:20 No.703025815
君麻呂の骨使った忍術と頭パカパカが同じとは恐れ入った
195 20/06/26(金)09:17:39 No.703025848
マッシュルはパクリクソ漫画だからサム8以下なのは事実
196 20/06/26(金)09:17:41 No.703025854
サイボーグみたいな設定なのにメカならではの格好良さを用意できず 頭パカパカが仕様なのは致命的だったと思う
197 20/06/26(金)09:17:49 No.703025872
>ぶっちゃけ画八が悪い部分もあるんだよね >清書した完成原稿より一部公開されてる岸八のネームの方が面白そうだったぞ 岸八が負けた!って思ったから画八は作画頼まれたんだぞ
198 20/06/26(金)09:17:58 No.703025892
>ぶっちゃけ画八が悪い部分もあるんだよね >清書した完成原稿より一部公開されてる岸八のネームの方が面白そうだったぞ でもそれも含めて岸八がキミ作画でやろうって誘った結果だからな 長いあいだアシやってるから上下関係もびっしり行き届いてるし
199 20/06/26(金)09:18:01 No.703025902
>今ならタイパク取材した方がいいのかけるよ おにぎりは早く義を果たせ
200 20/06/26(金)09:18:22 No.703025951
違和感は全て矢八が矯正したからナルトはまともにズラしができた
201 20/06/26(金)09:18:48 No.703026011
紙の方で読売取ってるしそっちの登録情報入れればスレ画の続き読めるみたいだから後で読んでみよう
202 20/06/26(金)09:18:51 No.703026020
サイボーグだから頭パカパカなんだろうけどサイボーグ要素まったく活かせなかったね
203 20/06/26(金)09:19:07 No.703026051
>頭パカパカが仕様なのは致命的だったと思う 頭パカるの自体はまあ悪くはないんだけど 生体に寄せすぎたんじゃねえかなとは思う もっとメカ感あっても良かった
204 20/06/26(金)09:19:10 No.703026055
新聞でこんな特集やるんだな
205 20/06/26(金)09:19:18 No.703026077
最近のアグラは面白くなってきたと評判だからT口のギャグの才能を見抜いていた岸八は凄いやつ
206 20/06/26(金)09:19:25 No.703026094
>というか岸本先生の言う所謂ズラしってナルト最初期の時点でごく自然にかつ効果的にこなせてたことだってのに 中忍試験辺りからズラしがズレはじめてたと思う 単純にかっこいい演出だけ考えて作れば本当に恰好いいのに変に捻ろうとするところがあった
207 20/06/26(金)09:19:34 No.703026119
岸八だけだったら桃太郎がクマ連れて現れてたぞ 再不斬ポジションで
208 20/06/26(金)09:19:45 No.703026142
散体システムが全く活かせてなかった覚えしかない そんなんばっかりだけど
209 20/06/26(金)09:20:27 No.703026230
三身一体という9割機能してないコンセプト
210 20/06/26(金)09:20:38 No.703026246
>単純にかっこいい演出だけ考えて作れば本当に恰好いいのに変に捻ろうとするところがあった かっこ悪いの逆にかっこよくない?みたいなのはちょいちょいあった気がする
211 20/06/26(金)09:20:41 No.703026255
>ぶっちゃけ画八が悪い部分もあるんだよね >清書した完成原稿より一部公開されてる岸八のネームの方が面白そうだったぞ 面白そうかどうかは何とも言えんが 確かに画力というか構成力は明らかに差があったな 岸本が直々に褒めちぎってたのは多分表面的な絵柄の部分なんだろうな
212 20/06/26(金)09:20:47 No.703026273
頑固な所はあれど矢禿に対してはことあるごとに感謝言ってるし ぬぼーの事をハズレだと思うくらいには編集の大切さも理解できてるはずなのに なんでサム8はナルト初期に没にされたもん片っ端から詰め込んだような漫画と化してたのかがよくわからない…
213 20/06/26(金)09:20:50 No.703026281
>頭ぱかぱかギミックが岸八作画なら良くて画八作画ならキモいってのが分からないんだが 画八の人物画はつるんと童顔過ぎる 岸八はもうちょっと摩擦のある感じの絵を描けるし
214 20/06/26(金)09:21:08 No.703026316
>三身一体という9割機能してないコンセプト 半分あってる耳が痛い
215 20/06/26(金)09:21:13 No.703026327
遊戯王ZEXAL終盤の時に読売が監督のインタビュー載せてたな まあその記事でシャークさんが最後の相手なの分かってしまったんだが
216 20/06/26(金)09:21:13 No.703026330
>単純にかっこいい演出だけ考えて作れば本当に恰好いいのに変に捻ろうとするところがあった 弟八に言われて直したページめちゃくちゃ良くなってたのとか見るとズラしが下手なんだなって…
217 20/06/26(金)09:21:18 No.703026345
ことサム8にかんしての岸八は擁護するだけ無駄だぞNARUTOを引き合いにだしたり画八のせいにしてもだ
218 20/06/26(金)09:21:25 No.703026364
元がズレてるからずらそうとしなければちょうどよくズレて 意図的にずらそうとするとズレすぎるのでは
219 20/06/26(金)09:21:26 No.703026369
>岸八だけだったら桃太郎がクマ連れて現れてたぞ >再不斬ポジションで 戦桃丸という名前の金太郎がクマという名前のロボ連れ歩いてるワンピースと似たようなものじゃん!
220 20/06/26(金)09:21:47 No.703026408
>まあその記事でシャークさんが最後の相手なの分かってしまったんだが 最後はアストラルだったじゃん
221 20/06/26(金)09:21:55 No.703026429
>元がズレてるからずらそうとしなければちょうどよくズレて >意図的にずらそうとするとズレすぎるのでは 左様
222 20/06/26(金)09:22:40 No.703026539
リベンジまだか?
223 20/06/26(金)09:22:48 No.703026557
>>岸八だけだったら桃太郎がクマ連れて現れてたぞ >>再不斬ポジションで >戦桃丸という名前の金太郎がクマという名前のロボ連れ歩いてるワンピースと似たようなものじゃん! あれほとんどギャグじゃん?
224 20/06/26(金)09:22:52 No.703026567
>三身一体という9割機能してないコンセプト ほとんど八丸のためにあった設定なのに八丸すらロクに活用してなかったな
225 20/06/26(金)09:22:55 No.703026573
ぶっちゃけパカパカも君麻呂もキモいよ 君麻呂は出番少ないから味になってた
226 20/06/26(金)09:23:07 No.703026605
×ズラし 〇ギャップ
227 20/06/26(金)09:23:17 No.703026622
>>岸八だけだったら桃太郎がクマ連れて現れてたぞ >>再不斬ポジションで >戦桃丸という名前の金太郎がクマという名前のロボ連れ歩いてるワンピースと似たようなものじゃん! そういう詭弁はいらない
228 20/06/26(金)09:23:28 No.703026651
セリフが全体的にバシッと決まってないはぐらかし論法だったから読んでてストレスが溜まる漫画だった
229 20/06/26(金)09:23:53 No.703026709
スキルツリーとか突然のステータス表示とか面白かったよ
230 20/06/26(金)09:23:57 No.703026725
ワンピースのズラしもつまんないけど 話がおもしろいからスルーできる
231 20/06/26(金)09:24:12 No.703026755
まず同じキモい事でも敵組織の幹部がキモい事やるのと主人公陣営がキモい事やるのって結構な差があるよね
232 20/06/26(金)09:24:21 No.703026768
>最後はアストラルだったじゃん 遊戯王で言う最後の相手って要はラストデュエル前の敵のことだよ言い方悪かったね
233 20/06/26(金)09:24:43 No.703026804
いらない枝葉をざっくり刈り取ってくれる第三者がいればまともになったかもしれんけどなあ ロッカーボールだのの設定いらんだろあれ
234 20/06/26(金)09:24:56 No.703026835
漫画を続ける上でズラしが重要なのはわかる そうしないと表現とかシリアスとかインフレし続けちゃうからな
235 20/06/26(金)09:25:05 No.703026853
大ヒットするはずの漫画企画のリスクヘッジなんてしてないだろうし表に見えたのだけで岡作って書店が泣いた以上の損失はでてるだろうな
236 20/06/26(金)09:25:18 No.703026881
>セリフが全体的にバシッと決まってないはぐらかし論法だったから読んでてストレスが溜まる漫画だった お前は結論を急ぎすぎる
237 20/06/26(金)09:25:36 No.703026915
>いらない枝葉をざっくり刈り取ってくれる第三者がいればまともになったかもしれんけどなあ >ロッカーボールだのの設定いらんだろあれ アン姫がロッカーボール見つけたの1回だけだったよな 無駄な描写無駄無駄…
238 20/06/26(金)09:25:56 No.703026953
君麻呂はそもそも敵だし 美形がキモイ攻撃してるのが不気味な凄味があって良かったんだ
239 20/06/26(金)09:26:02 No.703026964
この宇宙ではキューブになるのよ!とか知らんわとしかならねえ
240 20/06/26(金)09:26:37 No.703027021
総合失調症みたいにまとまりをかいた設定
241 20/06/26(金)09:26:39 No.703027026
キーホルダーも要らないよね
242 20/06/26(金)09:26:43 No.703027037
デスマンだけど打ち切り漫画紹介のサム八回は見ごたえあるよ 馬鹿にしつつも作者のやりたかっただろうことはしっかり考察してて面白い
243 20/06/26(金)09:26:45 No.703027041
これで岸本も目が覚めたかな そもそも自分で漫画描く気あるのかな…
244 20/06/26(金)09:27:03 No.703027076
>ID:LNPZO8VA 8を得たな…
245 20/06/26(金)09:27:07 No.703027084
NARUTOって最初に築き上げたキャラの関係性だけで最後まで人気を保ってた漫画だし それが編集の手腕に依るものだったって分かっちゃったらもう…
246 20/06/26(金)09:27:24 No.703027119
やっちゃいけない要素がわかりやすくてんこ盛りだからある意味良心的な作品かもしれない
247 20/06/26(金)09:27:52 No.703027182
登場人物の殆どが侍だからみんな頭パカパカだもんな 連載続いてたら爆八も頭パカになってたし読者はずっとあれに付き合わないといけなかった
248 20/06/26(金)09:28:06 No.703027211
>キーホルダーも要らないよね ニャン!(怒)
249 20/06/26(金)09:28:06 No.703027213
>キーホルダーも要らないよね いらない要素まとめて全部姫に集約すればわりとよくある設定になると思うんだよね
250 20/06/26(金)09:28:07 No.703027218
>キーホルダーも要らないよね 一つの単語を3つに分割するのは控えめに言って狂気
251 20/06/26(金)09:28:15 No.703027232
ネームも最後まで岸八が描いてたんかな 途中でぶん投げたりしてない?
252 20/06/26(金)09:28:44 No.703027296
>登場人物の殆どが侍だからみんな頭パカパカだもんな >連載続いてたら爆八も頭パカになってたし読者はずっとあれに付き合わないといけなかった でも爆八切腹シーンは見たかったな
253 20/06/26(金)09:29:13 No.703027352
https://twitter.com/pr_popstyle/status/1275998248625373184 タイトル間違えられてる…
254 20/06/26(金)09:29:23 No.703027369
>ネームも最後まで岸八が描いてたんかな >途中でぶん投げたりしてない? 最後の方旅行の事考えてたし打ち切り宣告されてやる気なくしてそう
255 20/06/26(金)09:29:57 No.703027452
>君麻呂はそもそも敵だし >美形がキモイ攻撃してるのが不気味な凄味があって良かったんだ つまりキモいってことだろ? 誰が書いても骨抜きは だからパカパカは画八だろうが岸八だろうがキモいんだよ
256 20/06/26(金)09:30:07 No.703027475
編集の仕事はあくまで殴る事であって出力するのは常に作者本人だからナルトの功績を否定する気は全然ないが それにしたって編集の差で世界的大ヒット漫画家が典型的な打ち切り駄作ひねり出すのはちょっとピーキーがすぎる
257 20/06/26(金)09:30:45 No.703027556
>タイトル間違えられてる… だめだった
258 20/06/26(金)09:30:57 No.703027576
大丈夫岸八はツーアウトだからラストチャンスは残ってるよ
259 20/06/26(金)09:31:04 No.703027591
>だからパカパカは画八だろうが岸八だろうがキモいんだよ 君麻呂は頭パッカリはしてない あそこが一番間抜けなんだ
260 20/06/26(金)09:31:05 No.703027594
そもそもジャンプ作家が一発屋で終わることの方が多いから…
261 20/06/26(金)09:31:48 No.703027703
>タイトル間違えられてる… 八犬伝のズラしで八丸伝なのに元に戻されちゃったらたまんねぇな
262 20/06/26(金)09:31:50 No.703027709
>タイトル間違えられてる… この漫画で恐らく最後の記事でこれか まあその程度の価値しかない漫画だけど
263 20/06/26(金)09:31:57 No.703027724
八犬伝終わったんだから次はアン八伝やってくれ
264 20/06/26(金)09:32:10 No.703027755
SFサムライアクションが野心的って言われても スターウォーズがあるし
265 20/06/26(金)09:32:10 No.703027756
朝からすごい人気だなサム8
266 20/06/26(金)09:32:11 No.703027757
結局八丸が宇宙出るまで暮らしてた星の名前すら不明なのがSF舐めくさってたと思う
267 20/06/26(金)09:32:28 No.703027798
八犬伝 × 八丸伝 ◯