虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 相撲好... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/26(金)08:17:23 No.703018684

    相撲好きの父親によって二子山親方の名前から「勝治」と名付けられた少年は父の願いとは裏腹にスポーツは超苦手で大きな身体を持て余し気味。だがある日二子山部屋の少年相撲教室に参加した勝治は親方から聞いた″辛抱″という言葉を心の支えとして相撲の虜となる。そして念願の「わんぱく相撲大会」にも出場。おしくも2回戦で敗れたが、将来は相撲取りへとまで夢が膨らんだ。だがそれも束の間交通事故に遭って右足を失ってしまう。ショックを受ける勝治だったが二子山親方や甥の勝・光司らの励ましを得て立ち直り家業の寿司屋の道で″横綱″になることを決意するのだった。

    1 20/06/26(金)08:19:13 No.703018893

    辛いなぁ

    2 20/06/26(金)08:20:29 No.703019039

    こんな重い話をスカトロホモ漫画のエピソードゼロ扱いする掲示板があるらしい

    3 20/06/26(金)08:20:44 No.703019062

    ほのぼのしたタイトルなのにそんな事に…

    4 20/06/26(金)08:22:20 No.703019249

    >こんな重い話をスカトロホモ漫画のエピソードゼロ扱いする掲示板があるらしい 最低だな!

    5 20/06/26(金)08:22:40 No.703019294

    おとどすの過去かと思って読んでたけど 片足失うのは違うな

    6 20/06/26(金)08:22:40 No.703019295

    くせぇと思ったらおめえか

    7 20/06/26(金)08:23:05 No.703019343

    ブラックジャックでありそうな話

    8 20/06/26(金)08:23:12 No.703019363

    お、おれは生まれてこの方 風呂に入った事なんかねえ

    9 20/06/26(金)08:23:21 No.703019382

    思ったより最近のアニメだった

    10 20/06/26(金)08:24:01 No.703019470

    >おとどすの過去かと思って読んでたけど >片足失うのは違うな 野壺に浸かって繋げたんでさぁ

    11 20/06/26(金)08:24:05 No.703019476

    子供の時に片足失うって辛いなあ

    12 20/06/26(金)08:26:04 No.703019691

    >こんな重い話をスカトロホモ漫画のエピソードゼロ扱いする掲示板があるらしい 「スカトロホモ漫画のエピソードゼロ」って言葉の響きが素敵すぎる

    13 20/06/26(金)08:26:23 No.703019725

    途中からおとどすになるかと思って警戒した

    14 20/06/26(金)08:26:29 No.703019734

    監督神山征二郎 代表作 ハチ公物語・ひめゆりの塔・ラストゲーム 最後の早慶戦(1943年戦局悪化による学徒出陣前に行われた最後の早稲田対慶応の野球試合を描いた作品)

    15 20/06/26(金)08:30:14 No.703020159

    同時上映 若ノ花物語 土俵の鬼

    16 20/06/26(金)08:32:40 No.703020430

    足失うぐらいならくせぇ方がまだ幸せかな

    17 20/06/26(金)08:37:08 No.703020931

    顔だけ見ると90年代前半のサンライズアニメ感ある

    18 20/06/26(金)08:38:22 No.703021092

    おとどすは相撲してねえだろ

    19 20/06/26(金)08:38:42 No.703021133

    >足失うぐらいならくせぇ方がまだ幸せかな 大吾は親と親方から文盲の糞食いホモとして生きる事を強いられて死んでいったからどうだろう

    20 20/06/26(金)08:38:45 No.703021138

    カタログで吸い寄せられたやつの大半がよくない目で見てる

    21 20/06/26(金)08:40:54 No.703021404

    >おとどすは相撲してねえだろ 1ページくらいぶつかり稽古してる タイトル回収だと思う

    22 20/06/26(金)08:41:39 No.703021494

    若貴時代に作られたのかな…もしかして本人が声当ててたりするんだろうか?

    23 20/06/26(金)08:45:37 No.703022003

    >監督神山征二郎 代表作 ハチ公物語・ひめゆりの塔・ラストゲーム 最後の早慶戦(1943年戦局悪化による学徒出陣前に行われた最後の早稲田対慶応の野球試合を描いた作品) クソ・鬱になる作品ばっかりでさぁ…

    24 20/06/26(金)08:56:58 No.703023430

    >思ったより最近のアニメだった >二子山親方や甥の勝・光司らの励ましを得て 最近…最近かなぁ

    25 20/06/26(金)09:00:11 No.703023801

    >最近…最近かなぁ 初公開日: 1994/05/21 公開情報:松竹 エヴァの一年前なら十分最近ジャン!

    26 20/06/26(金)09:03:15 ID:49SyCA8Q 49SyCA8Q No.703024139

    言いたいことがあるならはっきり言え

    27 20/06/26(金)09:04:15 No.703024254

    16年前は最近じゃないよ

    28 20/06/26(金)09:06:21 No.703024501

    相撲とうんちが直結されてる「」は脳がやられ過ぎだと思う

    29 20/06/26(金)09:07:14 No.703024604

    >16年前は最近じゃないよ しっかりいたせー!

    30 20/06/26(金)09:07:28 No.703024631

    シナノ企画的なアニメかと思ったら違うのか

    31 20/06/26(金)09:11:47 No.703025129

    バトルモノから飯モノに路線変更ってなかなかないよね

    32 20/06/26(金)09:13:24 No.703025320

    >相撲とうんちが直結されてる「」は脳がやられ過ぎだと思う 相撲だけでは結びつかないけどひらがなでどすこいはちょっとおとどすが頭に浮かぶ体になってしまった

    33 20/06/26(金)09:15:35 No.703025576

    >バトルモノから飯モノに路線変更ってなかなかないよね おとどすっていう漫画があるんでさぁ

    34 20/06/26(金)09:20:22 No.703026216

    結局、相撲の道は諦めなきゃならんのがつらい

    35 20/06/26(金)09:49:17 No.703030146

    寿司の代わりに糞が出る寿司屋か