虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/26(金)07:37:48 正直好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/26(金)07:37:48 No.703014308

正直好きだった漫画貼る

1 20/06/26(金)07:38:44 No.703014404

合宿までは好き

2 20/06/26(金)07:39:36 No.703014510

女の子も可愛くて好きだったよ俺も でもキャラデザのセンスは皆無だったと思う特に他校

3 20/06/26(金)07:39:44 No.703014525

紅白戦までは好き

4 20/06/26(金)07:40:00 No.703014555

断片的に覚えてるシーンはいくつもあるけど相手チームのことは全然覚えてない

5 20/06/26(金)07:40:54 No.703014643

今までのレギュラーキャラが消えてくのが悲しかった

6 20/06/26(金)07:41:21 No.703014693

なんでかこけいなんだ

7 20/06/26(金)07:43:23 No.703014893

バカにされるダブルチャンス打線

8 20/06/26(金)07:44:26 No.703015002

正直好きではなかった

9 20/06/26(金)07:44:53 No.703015053

うちの学校で背のでかい投手の真似するのがめちゃくちゃ流行った

10 20/06/26(金)07:44:58 No.703015058

これの次回作に比べたらなんぼかマシ

11 20/06/26(金)07:45:27 No.703015105

一巻の表紙なかなかカッコいいな

12 20/06/26(金)07:45:47 No.703015149

>うちの学校で背のでかい投手の真似するのがめちゃくちゃ流行った 「去ね」

13 20/06/26(金)07:45:57 No.703015179

無口なキャラがデッドボール受けるところまでは読んだ

14 20/06/26(金)07:46:01 No.703015185

アニメ化するかと思ったらしなかったなぁ

15 20/06/26(金)07:46:38 No.703015243

>アニメ化するかと思ったらしなかったなぁ 腐受けしそうではあるな

16 20/06/26(金)07:47:33 No.703015354

序盤のギャグのキレと勢いは良かった 後半はやたら文字数が増えてた印象

17 20/06/26(金)07:47:58 No.703015411

腐女子が支えた漫画

18 20/06/26(金)07:48:04 No.703015424

本当か知らないけど1回アニメ化を断ったって「」が言ってた「」が言ってた

19 20/06/26(金)07:48:10 No.703015431

スパゲティ食いながら試合してる相手高とかいた気がする

20 20/06/26(金)07:48:41 No.703015501

終盤はギャグも減るしストーリー微妙だしもったいなかった

21 20/06/26(金)07:49:51 No.703015617

十二支の猪ポジションが雑に使われたと思ったら別の猪キャラが出てきてしばらくしてネタにされたのは笑った

22 20/06/26(金)07:49:54 No.703015623

ムヒョロジがアニメ化するんだしワンチャンある

23 20/06/26(金)07:50:57 No.703015740

一巻で雑に出てきて消えた牛尾ではないキャプテン好き

24 20/06/26(金)07:50:58 No.703015746

ピノの女装のあたりのギャグ好き

25 20/06/26(金)07:52:02 No.703015859

兎丸比及は男の娘ブームよりちょっと早かったのが惜しかった

26 20/06/26(金)07:52:35 No.703015914

作者が今でもTwitterで楽しそうにミスフルの漫画描いてくれるの好き

27 20/06/26(金)07:53:18 No.703015976

全部好き 色々言われてるが最後の大会も好き 別に上手くないんだけど女性陣可愛いよね

28 20/06/26(金)07:53:29 No.703016004

ジャンプの野球漫画で久々のヒットだもんな

29 20/06/26(金)07:53:50 No.703016043

ミスフル読んでた身からするとジャンプ+でやってた子育てエッセイは謎の感傷に襲われた

30 20/06/26(金)07:53:58 No.703016057

パワプロ知識だけで良く頑張ったよ

31 20/06/26(金)07:54:42 No.703016130

作者自身のエピソードも好き

32 20/06/26(金)07:55:52 No.703016256

>作者自身のエピソードも好き この人が描いてた和月組のエピソード漫画がやっぱ一番面白い

33 20/06/26(金)07:57:18 No.703016399

夜の歌舞伎町かどっかでいい漫画タコしてるねぇ…連載しない…?ってエピソード漫画で誘われてるの冗談でも面白いよね…

34 20/06/26(金)08:00:58 No.703016810

みきおじゃなくて彼が和月組のエッセイ漫画描けばいいのでは

35 20/06/26(金)08:01:05 No.703016825

>本当か知らないけど1回アニメ化を断ったって「」が言ってた「」が言ってた 「」は自分の好きなものを褒めるためなら捏造を厭わないぞ

36 20/06/26(金)08:01:09 No.703016833

和月組には修行のためにもう暫く居たかったそうだけど 大物アシと大喧嘩して自分が辞めざる得なかった話してるが相手が誰なのか気になる

37 20/06/26(金)08:03:37 No.703017110

>みきおじゃなくて彼が和月組のエッセイ漫画描けばいいのでは みきおもそうだけど面白い漫画描けないからって過去の栄光に縋るのは見ててキツイからやめてほしい

38 20/06/26(金)08:06:40 No.703017438

>みきおもそうだけど面白い漫画描けないからって過去の栄光に縋るのは見ててキツイからやめてほしい 鈴木はエッセイ漫画なら育児も思い出話もゲーム日記もどれも面白いから

39 20/06/26(金)08:07:30 No.703017535

月曜日のライバルは何を勘違いしたのかアオイホノオやっちゃったからな 鈴木信也の路線が正解

40 20/06/26(金)08:08:01 No.703017597

>>みきおもそうだけど面白い漫画描けないからって過去の栄光に縋るのは見ててキツイからやめてほしい >鈴木はエッセイ漫画なら育児も思い出話もゲーム日記もどれも面白いから うーn俺はそうは思わないな 汚い絵と多すぎるセリフは何も変わらず漫画が下手だ…

41 20/06/26(金)08:08:17 No.703017632

>別に上手くないんだけど女性陣可愛いよね ヒロインがクソ地味なデザインだけど次回作でもあれなあたり本当に作者の性癖なんだろうな…

42 20/06/26(金)08:09:19 No.703017739

>作者自身のエピソードも好き コミックのフリートークいいよね

43 20/06/26(金)08:09:42 No.703017781

>月曜日のライバルは何を勘違いしたのかアオイホノオやっちゃったからな 自分をネタにもできてないからアオイホノオもやれてねぇよ

44 20/06/26(金)08:10:22 No.703017859

バリ派遣以降新作来ないな…

45 20/06/26(金)08:10:41 No.703017893

>バリ派遣以降新作来ないな… 色々やってたよ…

46 20/06/26(金)08:10:51 No.703017919

凪さんが最初から最後まできちんとヒロインしてて好きなんだ

47 20/06/26(金)08:11:20 No.703017971

むしろアオイホノオ期待したのに全然違うのでてきてガッカリだったよ

48 20/06/26(金)08:12:12 No.703018092

これにしろ黒猫にしろネットで叩かれてたけど 矢吹はすげぇ伸びてこの人はダメだったという印象

49 20/06/26(金)08:13:17 No.703018208

>自分をネタにもできてないからアオイホノオもやれてねぇよ 鈴木の場合まず冒頭で自分を隔離病棟にぶちこまれた老人にまで堕とした上で和月組の話してるからな その上で豚を豚に描いてたりする茶目っ気とかこっちのがアオイホノオに近い

50 20/06/26(金)08:13:33 No.703018229

あの時期のジャンプでアニメ化しなかった稀有な漫画 腐人気もあってドラマCDまでやったのに

51 20/06/26(金)08:15:50 No.703018515

短編向きなのかなと思うとそうでも無い気がするしよく分からん作家だ 最大風力は凄まじい気がするんだが

52 20/06/26(金)08:15:56 No.703018530

壺で「昔漫画家だったけど質問ある?」みたいなスレ立てて速攻特定された作者

53 20/06/26(金)08:16:43 No.703018612

さすがに連載続いたジャンプ作家は特定されるわ…

54 20/06/26(金)08:16:48 No.703018623

>色々言われてるが最後の大会も好き 大会の〆が最初と同じ時計の伝説なのは正直最高に燃えた

55 20/06/26(金)08:17:48 No.703018735

>凪さんが最初から最後まできちんとヒロインしてて好きなんだ めっちゃ可愛いよね凪さん

56 20/06/26(金)08:18:33 No.703018822

キャラデザがイロモノじゃなければ展開は悪くないと思う

57 20/06/26(金)08:18:52 No.703018859

>これにしろ黒猫にしろネットで叩かれてたけど >矢吹はすげぇ伸びてこの人はダメだったという印象 叩かれてたっけ…?黒猫は色々パクってたのは知ってるけど

58 20/06/26(金)08:19:01 No.703018875

初期の初期に明美が投げたジャイロボール食らったキャプテン誰なんだよ

59 20/06/26(金)08:19:01 No.703018878

最序盤の謎部長いいよね

60 20/06/26(金)08:19:35 No.703018933

本当に序盤はギャグだけでやるつもりだったのだろうか

61 20/06/26(金)08:19:36 No.703018934

無料公開の時序盤読み直したけど面白かったわ

62 20/06/26(金)08:20:14 No.703019012

>叩かれてたっけ…?黒猫は色々パクってたのは知ってるけど 野球描写がかなりデタラメだからかなり突っ込まれてたよ

63 20/06/26(金)08:20:15 No.703019014

ヒロインとちゃんとくっついてるのが好きだよ

64 20/06/26(金)08:20:28 No.703019037

ジャンプ以外でエッセイ的な漫画やってるの嬉しかったよ

65 20/06/26(金)08:21:43 No.703019157

猪力って誰だよ

66 20/06/26(金)08:23:05 No.703019344

終わった後の読み切りで載ったちょっとえっちな漫画また読みたい

67 20/06/26(金)08:23:05 No.703019346

カルノフが出たのは覚えてる

68 20/06/26(金)08:23:45 No.703019439

>猪力って誰だよ 猿野とパワーキャラ被りするからフェードアウトしてギャグパートで出てきたのが最後の人きたな…

69 20/06/26(金)08:23:50 No.703019449

ねえ「」…ピノ君は最初の砲丸投げの試験をどうやって…

70 20/06/26(金)08:28:02 No.703019892

今なら間違いなくピノくん島風のコスさせられてる…

71 20/06/26(金)08:28:55 No.703020009

おばさん「」はこれでシコってたん?

72 20/06/26(金)08:29:10 No.703020043

猿野が2話で投げたジャイロボールが当たりそうで涙目になってたキャプテンはどうなったんです?

73 20/06/26(金)08:29:22 No.703020063

>作者自身のエピソードも好き 海外製のクソみたいなゲームプレイした話好き

74 20/06/26(金)08:29:28 No.703020082

>ねえ「」…ピノ君は最初の砲丸投げの試験をどうやって… というか猿野と犬飼以外キツくねぇかなあれ…

75 20/06/26(金)08:30:10 No.703020153

タイヤをバットでブン殴るやつも通過無理でしょ…

76 20/06/26(金)08:31:26 No.703020284

猿野の母親もサラッと捏造されたからな

77 20/06/26(金)08:32:16 No.703020377

あの優しそうなカーチャンが家で罰ゲームみたいな所業を…

78 20/06/26(金)08:32:38 No.703020426

>猿野の母親もサラッと捏造されたからな 塩入れすぎて砂糖で中和するババア…

79 20/06/26(金)08:33:31 No.703020519

ピノくんがショタコンの目覚めって人そこそこいて驚いた

80 20/06/26(金)08:34:12 No.703020597

弁当が茶色いものしか入ってない…

81 20/06/26(金)08:34:20 No.703020618

ギャグ回想の猿野母は大阪のおばちゃんみたいなパンチパーマデブババアだったのに…

82 20/06/26(金)08:34:28 No.703020629

俺は凪さんのせいで緑髪眼鏡が性癖になったから責任とってほしい

83 20/06/26(金)08:34:52 No.703020667

初期メンバーは特にキャラいいと思う

84 20/06/26(金)08:34:56 No.703020672

今は育児エッセイにシフトしてて賢い

85 20/06/26(金)08:35:48 No.703020775

>猿野の母親もサラッと捏造されたからな 野菜炒めに塩を大量にぶちこむ母ちゃん…

86 20/06/26(金)08:36:00 No.703020801

キャラデザインはちょっと微妙なところもあるけどちゃんと個性の別れたキャラ描けてて凄いと思うよ

87 20/06/26(金)08:37:58 No.703021040

司馬くんに彼女ができた疑惑で尾行したらジャンボジェットに轢かれたところで死ぬほど笑った

88 20/06/26(金)08:38:23 No.703021099

どのチームも外野のキャラが適当過ぎる…

89 20/06/26(金)08:38:45 No.703021142

無駄に女装のバリエーションが多い

90 20/06/26(金)08:39:34 No.703021233

チャパ王が混じってるシーンとかすごい好きだった

91 20/06/26(金)08:40:03 No.703021288

>俺は凪さんのせいで緑髪眼鏡が性癖になったから責任とってほしい 一生消えない障害すぎる…

92 20/06/26(金)08:40:39 No.703021373

人の夢と書いて儚いって知ったのはこれだったな

93 20/06/26(金)08:40:40 No.703021376

蛇神先輩はすげーキャラだったと思う かっこいいはかっこいいけど完全に敵ボスのデザイン

94 20/06/26(金)08:40:54 No.703021402

まったく違う絵で億の間違い探しするところ好き

95 20/06/26(金)08:41:11 No.703021434

後付けも後付けだが昔兄ちゃんいて兄弟あるあるネタ全然やらなかったと思うとさらに闇が深くなる

96 20/06/26(金)08:41:29 No.703021471

>大物アシと大喧嘩して自分が辞めざる得なかった話してるが相手が誰なのか気になる みきおでしょ?

97 20/06/26(金)08:41:59 No.703021536

>蛇神先輩はすげーキャラだったと思う 誰にでもグイグイいく猿野が珍しく純粋に尊敬する一人だよね

98 20/06/26(金)08:42:10 No.703021561

キャプテンの家ではシャイニングウィザードが挨拶なの好き

99 20/06/26(金)08:42:18 No.703021580

>野球描写がかなりデタラメだからかなり突っ込まれてたよ 一周回ってネタにされてたような… ダブルチャンス打線とか

100 20/06/26(金)08:42:54 No.703021656

マリファナ先輩とかが軽んじられすぎる…

101 20/06/26(金)08:42:57 No.703021665

跋扈するゾンビ たまに和風なのが混じってる

102 20/06/26(金)08:43:48 No.703021774

インフレはまあ当然といえば当然だけど 蛇神先輩が目を潰してまでして攻略した村中兄のナックルが全国だと簡単に打たれてショックだったな

103 20/06/26(金)08:44:18 No.703021841

県選抜大会のやつらヘイトスピーチレベルに多分この県のやつらこんなんだろでデザインされてたよな

104 20/06/26(金)08:45:16 No.703021959

試合中でも普通に対戦校の奴とギャグやるの好き それがない武軍嫌い

105 20/06/26(金)08:45:53 No.703022037

>それがない武軍嫌い 沢松に子供が出来るくらい長かったからな

106 20/06/26(金)08:46:45 No.703022146

どこもかしこパワプロの学校みたいなもんだと考えれば野球描写の適当さなんて真面目に批判するようなもんではない

107 20/06/26(金)08:46:45 No.703022147

沢松の声優無駄に緑川なんだよな…

108 20/06/26(金)08:47:06 No.703022192

アニメ化しなかった理由は時代もあるけど 中盤からつまんなくなったのも要因な気がする

109 20/06/26(金)08:47:14 No.703022210

蛇神先輩は個性立ちすぎる

110 20/06/26(金)08:47:24 No.703022238

いつ頃連載してたっけ

111 20/06/26(金)08:48:10 No.703022335

15年くらい前

112 20/06/26(金)08:48:44 No.703022410

全巻無料配信が来て欲しい漫画上位 カタログに常にスレがあって欲しい

113 20/06/26(金)08:49:33 No.703022503

二神合体猿松ロボだったかが無駄に好きだった

114 20/06/26(金)08:49:34 No.703022508

>みきおでしょ? だったら自伝で登場させないだろ

115 20/06/26(金)08:49:36 No.703022512

>アニメ化しなかった理由は時代もあるけど >中盤からつまんなくなったのも要因な気がする 県大会で負けて終わる漫画をアニメ化しろってのも酷な話だよな…裏甲子園まで入れたらめちゃくちゃ長くなるし

116 20/06/26(金)08:49:39 No.703022514

猪里先輩より司馬くんのほうが地味な気がする

117 20/06/26(金)08:50:41 No.703022627

スバガキとかあだ名のセンスが地味に良い キザトラ先輩から要素一つもないマリファナ先輩に繋げられる頭が欲しい

118 20/06/26(金)08:51:03 No.703022684

もみあげが泰山流千条鞭になるとこ好き

119 20/06/26(金)08:51:28 No.703022742

>アニメ化しなかった理由は時代もあるけど >中盤からつまんなくなったのも要因な気がする それがないとは言わんけど多分一番はギャグに時事ネタ版権ネタが多すぎたせい そんなキツくなかったボーボボですらその辺苦難してたしネウロはあのザマだ

120 20/06/26(金)08:51:45 No.703022774

御子柴すき

121 20/06/26(金)08:51:54 No.703022791

ぶっころはうちの学校でもそこそこ流行った

122 20/06/26(金)08:52:07 No.703022814

猪里先輩はホームランの見せ場があるから

123 20/06/26(金)08:52:17 No.703022838

あまくにがぎゃおっち出したりしてたしな…

124 20/06/26(金)08:52:28 No.703022861

路線変更とかじゃなく単純にネタ切れでつまんなくなってった感じ

125 20/06/26(金)08:52:56 No.703022920

割と早く人気落ちてたからな…

126 20/06/26(金)08:52:59 No.703022929

一回終わる予定だったから県大会で負けたけど急遽連載続行決定したから対抗戦が生えてきた

127 20/06/26(金)08:53:07 No.703022948

>俺は凪さんのせいで緑髪眼鏡が性癖になったから責任とってほしい 俺もその口だわ

128 20/06/26(金)08:53:17 No.703022968

まぁこの頃シャーマンキングでも打ちきりだったしな…

129 20/06/26(金)08:53:55 No.703023055

>県選抜大会のやつらヘイトスピーチレベルに多分この県のやつらこんなんだろでデザインされてたよな あー蟹食いゴリラ共ー

130 20/06/26(金)08:54:01 No.703023068

シャーマンキングは打ち切りというか畳むの止めただけというか

131 20/06/26(金)08:56:14 No.703023341

セブンブリッジに負けっぱなしなのがなあ アイシールドの西部もそんな感じだった

132 20/06/26(金)08:56:33 No.703023378

>シャーマンキングは打ち切りというか畳むの止めただけというか 結局打ち切りじゃないですか

133 20/06/26(金)08:57:22 No.703023466

>結局打ち切りじゃないですか ?

134 20/06/26(金)08:57:33 No.703023486

なぎさんって黒髪じゃないんだ…

135 20/06/26(金)08:58:14 No.703023574

>まぁこの頃シャーマンキングでも打ちきりだったしな… 終盤本当酷いし…

136 20/06/26(金)08:58:43 No.703023636

ピノが戦力外になる過程シコれる

137 20/06/26(金)08:59:07 No.703023679

キャッチャーがここまで軽視される野球漫画も珍しい

138 20/06/26(金)09:00:50 No.703023858

まあツッコミどころのあるスポーツ漫画なんてスレ画以外にもあるしな…

139 20/06/26(金)09:01:03 No.703023884

そういえばキャッチャーって誰だっけ そばかすが浮かんだけどあいつはピッチャーだよな

140 20/06/26(金)09:01:24 No.703023936

顔文字で喋るキャラの解説ページで作者が「アニメ化したら声優さん困るでしょこれ!」って言ってたのに結局アニメ化などする事もなく失速してったのが笑えた

141 20/06/26(金)09:01:38 No.703023961

モミーとあまくに 根津のキャッチャーはあまくにがやってるの良かったよね

142 20/06/26(金)09:01:52 No.703023982

>そういえばキャッチャーって誰だっけ >そばかすが浮かんだけどあいつはピッチャーだよな 水木しげる漫画に出てくるメガネ

143 20/06/26(金)09:02:30 No.703024056

特訓終わって大会出てさあ出陣だ!って1試合目からめちゃくちゃ苦戦しててええ…?ってなった

144 20/06/26(金)09:02:56 No.703024102

>顔文字で喋るキャラの解説ページで作者が「アニメ化したら声優さん困るでしょこれ!」って言ってたのに結局アニメ化などする事もなく失速してったのが笑えた 性格悪いな…

145 20/06/26(金)09:04:17 No.703024256

パワーがすごい三象先輩を忘れるなんて

146 20/06/26(金)09:04:37 No.703024301

たまに犬飼が投げっぱなしでギャグに乗るの好きだった

147 20/06/26(金)09:05:05 No.703024348

>パワーがすごい三象先輩を忘れるなんて あの人ほっぺ先輩出てこないと空気だし…

148 20/06/26(金)09:05:23 No.703024389

>根津のキャッチャーはあまくにがやってるの良かったよね 村中兄弟との決着はあまくにがキャッチャーだったからこそみたいなところある

149 20/06/26(金)09:07:03 No.703024587

>たまに犬飼が投げっぱなしでギャグに乗るの好きだった ギャグなら猿野と普通に会話できるんだよな

150 20/06/26(金)09:07:31 No.703024638

ネズっちがアンダースローで覚醒する展開好き あとプニプニほっぺ先輩はかわいいから好き

151 20/06/26(金)09:08:14 No.703024720

>>パワーがすごい三象先輩を忘れるなんて >あの人ほっぺ先輩出てこないと空気だし… があああああああ (打順調整)

152 20/06/26(金)09:09:36 No.703024870

当時は意識してなかったけどそんなに腐人気高かったのね

153 20/06/26(金)09:11:01 No.703025040

子供の頃の俺になぜかギャグのツボがはまりまくってた

154 20/06/26(金)09:11:34 No.703025101

>本当か知らないけど1回アニメ化を断ったって「」が言ってた「」が言ってた 当人がそのエピソード漫画にしてるから調べりゃ出てくるよ

155 20/06/26(金)09:12:02 No.703025160

主人公の妄想の中でヒロインの眼鏡の子がエロい下着とガーダーベルトつけて恥ずかしがってるので興奮した記憶 最後の方この子ほとんど出番なかった気がする

156 20/06/26(金)09:13:21 No.703025312

最後の方こそ凪さんちゃんと出番あった気がするけど

157 20/06/26(金)09:13:35 No.703025339

カルノフ似の女子高生が出る話は見た

158 20/06/26(金)09:14:14 No.703025411

あんま評価良くないけどバリハケン好きだよ

159 20/06/26(金)09:15:22 No.703025543

ほっぺ先輩が最後までマウンド立ってたの見たことないし三象先輩がヒット以上打ったのも見たことない

160 20/06/26(金)09:15:59 No.703025623

犬飼の魔球も二巡目以降はそこそこ打たれてて笑う

↑Top