20/06/26(金)06:19:56 ID:QPHNQqVc まあ周... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/26(金)06:19:56 ID:QPHNQqVc QPHNQqVc No.703008927
まあ周りにも結構居るし時々は会うよね億万長者
1 20/06/26(金)06:21:25 No.703008993
んなバカな…
2 20/06/26(金)06:21:47 No.703009010
貯金1億は早々居ないだろうけど 資産ならまぁ居るだろう
3 20/06/26(金)06:23:12 ID:QPHNQqVc QPHNQqVc No.703009075
俺も実家の資産入れたら億万長者だな多分
4 20/06/26(金)06:23:37 No.703009094
家や土地含めるし別に驚く話でもない
5 20/06/26(金)06:24:07 No.703009118
資産1億は億万長者ではない
6 20/06/26(金)06:28:11 No.703009316
生涯年収の平均はだいたい一億円なので そういう家の人とは生まれた瞬間に人生一回分差がついてるわけだな
7 20/06/26(金)06:32:25 No.703009514
そんなもんだろ…
8 20/06/26(金)06:33:48 No.703009593
どういう流れかは知らんが 男がとんでもなく無知って演出なのだろうか
9 20/06/26(金)06:34:01 No.703009605
貯金じゃなくて資産だもんな
10 20/06/26(金)06:35:11 No.703009667
でも老後までに2000万貯めないといけないんでしょう?
11 20/06/26(金)06:35:18 No.703009674
23区内に昔からの土地持ってるだけで評価額ン千万固いと思う
12 20/06/26(金)06:36:24 No.703009729
ちょっと貧乏程度の家庭でも持ち家なら資産1億は行ってそう
13 20/06/26(金)06:42:31 No.703010031
83人に一人は特殊じゃなかろうか
14 20/06/26(金)06:44:26 No.703010145
土地なんて持ってないよ…実家も安アパートだし貯金も無い
15 20/06/26(金)06:44:59 No.703010172
資産含めるならうちの実家もそうだわ
16 20/06/26(金)06:45:53 No.703010220
一億貯めたら一億切りたくなくて金使えなくなりそう
17 20/06/26(金)06:46:54 No.703010296
>一億貯めたら一億切りたくなくて金使えなくなりそう su4000102.jpg` こいつ1億とかそういうレベルじゃないから…
18 20/06/26(金)06:49:36 No.703010464
私の戦闘力は
19 20/06/26(金)06:49:57 No.703010486
ブルゾンちえみの5倍
20 20/06/26(金)06:52:03 No.703010606
日本国内の苗字ランキングで言うと3位の高橋がそれくらいの人数 4位の田中より日本の億万長者は多いことになる
21 20/06/26(金)06:52:11 No.703010610
いいなー170億もあったら欲しいもんだいたい買えるわ
22 20/06/26(金)06:53:23 No.703010688
でかい家! いい車! 旨い酒!!!
23 20/06/26(金)06:53:53 No.703010733
170億持ってる人は何人に一人なんです?
24 20/06/26(金)06:54:25 No.703010772
資産1億といっても現金化できない不動産とかいろいろあるし 相続に税金たくさんかかるから実際に動かせるお金はもっと少ない
25 20/06/26(金)06:54:59 No.703010806
現金で一億持ってる訳じゃないからね… 実際に金に換えるってなると半分以下も珍しくない
26 20/06/26(金)06:55:02 No.703010812
>170億持ってる人は何人に一人なんです? わかんないけど1億ぐらいみんな持ってるから たぶんみんな170億もってるんですけど!特別扱いしないでほしいんですけど! っていう主張なので
27 20/06/26(金)06:55:24 No.703010845
>170億持ってる人は何人に一人なんです? http://m.media.yucasee.jp/posts/index/14846
28 20/06/26(金)06:56:14 No.703010900
父方のばあちゃんの広めの土地を相続したら2億くらいだったからそんなに珍しいラインじゃないんじゃね
29 20/06/26(金)06:56:53 No.703010948
株や債券で換算すると億万長者ってのはなんかなー
30 20/06/26(金)06:57:09 No.703010977
億万長者もっと金使えよ!
31 20/06/26(金)06:57:50 No.703011021
金が増えると金が使えなくなるもんよ…
32 20/06/26(金)06:58:10 No.703011047
170億でデイトレやってる奴いるのか?
33 20/06/26(金)06:58:27 No.703011064
おかしくないといえば金額を提示して自慢してきて おかしいと思えば普通だといい面倒くさい女だな
34 20/06/26(金)06:59:00 No.703011110
一億円だと仕事辞めて生きていけるわけじゃないしなー もちろんすごいんだけど そこまで大したことではないのかもという考えもある
35 20/06/26(金)06:59:19 No.703011132
>>170億持ってる人は何人に一人なんです? >http://m.media.yucasee.jp/posts/index/14846 >2006年11月、純金融資産が1億円以上の会員限定SNSの「YUCASEE」(ゆかし)を開設 >2013年10月、アブラハム・プライベートバンクが行政処分(6ヶ月の業務停止処分)を受けた とんでもないもん見つけてくんなよ…
36 20/06/26(金)06:59:58 No.703011193
>http://m.media.yucasee.jp/posts/index/14846 マックスむらいすげえな!
37 20/06/26(金)07:00:08 No.703011205
家含めならそんなもんか
38 20/06/26(金)07:00:50 No.703011263
>億万長者もっと金使えよ! 資産増やしたいから逆に節約する
39 20/06/26(金)07:02:45 No.703011416
駅前の土地と賃貸を相続しただけの俺が2億だからまあそんなもんなんだろうな
40 20/06/26(金)07:03:21 No.703011457
私の戦闘力は170億です
41 20/06/26(金)07:03:59 No.703011495
>億万長者もっと金使えよ! お金ってたくさんある方がさらに儲けやすいのが資本主義のシステムだからね それをやり過ぎた結果がアメリカだ
42 20/06/26(金)07:05:20 No.703011590
非億万長者は1億人以上いるぞ
43 20/06/26(金)07:05:31 No.703011600
人って生きてる間平均何億くらい使うんだろうか
44 20/06/26(金)07:06:20 No.703011671
ゲームのスコアアタックと同じで通帳の額が増えてくのが楽しくて使う気にならない時期があるのだ
45 20/06/26(金)07:07:23 No.703011754
>非億万長者は1億人以上いるぞ めちゃくちゃ普通のこと言ってるよねこれ
46 20/06/26(金)07:08:15 No.703011815
人類平均より貯金あるかな…
47 20/06/26(金)07:08:41 No.703011843
>人って生きてる間平均何億くらい使うんだろうか 俺は毎日1億以上使ってる
48 20/06/26(金)07:08:49 No.703011855
私の総資産は マイナス170億
49 20/06/26(金)07:09:04 No.703011872
使ってはいるんだろう 多分狂ったようなペースでいかないと使い切れないんだと思う
50 20/06/26(金)07:10:23 No.703011958
彼らから強盗したって罪じゃ無いだろ?ラスコーリニコフ
51 20/06/26(金)07:10:50 No.703011992
>私の総資産は >マイナス170億 馬鹿にしないから破産しちまえ
52 20/06/26(金)07:10:56 No.703012001
自分のためにはそれほどいらないのだが 親の介護にどれほど金と労力かかるか今から戦々恐々としている 母はボケなかったから俺一人でもなんとかなったが 乳型は祖母が晩年ボケたので父もそうなることを想定している
53 20/06/26(金)07:12:05 No.703012087
バブル世代はみんな持ってる
54 20/06/26(金)07:12:59 No.703012141
なあに家の窓明けのバイトとか犬の散歩させるバイトとか専属の寿司職人とか雇ってれば1億なんてすぐ終わるぞ ソースは実家
55 20/06/26(金)07:13:38 No.703012186
>>人って生きてる間平均何億くらい使うんだろうか >俺は毎日1億以上使ってる 精子は資産ではない
56 20/06/26(金)07:14:16 No.703012229
>なあに家の窓明けのバイトとか犬の散歩させるバイトとか専属の寿司職人とか雇ってれば1億なんてすぐ終わるぞ >ソースは実家 貴族のガキきたな…
57 20/06/26(金)07:15:59 No.703012344
必要充分あればいいわ ありすぎてもロクなことになんないんだよな
58 20/06/26(金)07:16:36 No.703012395
この漫画がどういうものなのかがちょっと気になる
59 20/06/26(金)07:18:04 No.703012519
>この漫画がどういうものなのかがちょっと気になる ビリオネアガール 株で170億儲けた娘の世話を時給1万円でやってくれい!ってなっていちゃいちゃする話だったと思う
60 20/06/26(金)07:19:27 No.703012624
日本は10世帯に1世帯が年収1000万だから147万人は妥当な人数
61 20/06/26(金)07:20:14 No.703012699
>人って生きてる間平均何億くらい使うんだろうか 20年くらい前に見た資料だと5億程度だった
62 20/06/26(金)07:20:24 No.703012718
家賃払えそうになくて動悸が激しいのにあるとこにはあるんだな
63 20/06/26(金)07:21:07 No.703012781
現在約20人の億万長者がこのスレを見てます
64 20/06/26(金)07:21:51 No.703012832
>現在約20人の億万長者がこのスレを見てます なんかまぁ いるんじゃないかって思えなくも無い数字だな
65 20/06/26(金)07:21:54 No.703012839
数十億持ってても有り金全部溶かす人がいる世界だし 170億あっても油断できないのかな
66 20/06/26(金)07:22:24 No.703012880
>>人って生きてる間平均何億くらい使うんだろうか >20年くらい前に見た資料だと5億程度だった 円の価値が違ったりしない?
67 20/06/26(金)07:23:14 No.703012948
>数十億持ってても有り金全部溶かす人がいる世界だし >170億あっても油断できないのかな 逆に170億もあってリスク取ろうとする意味あるのかな…
68 20/06/26(金)07:24:53 No.703013100
このスレ見てる億万長者が1000万俺にくれたら俺も億万長者になれるのになんでくれないんだろう
69 20/06/26(金)07:26:06 No.703013211
>逆に170億もあってリスク取ろうとする意味あるのかな… 俺も億単位の資産あるならさっさと撤退して遊んで暮らせよと思うけど そうしない人がたくさんいるから何か理由があるんだろうなあ
70 20/06/26(金)07:26:54 No.703013273
>そうしない人がたくさんいるから何か理由があるんだろうなあ 税金?
71 20/06/26(金)07:28:21 No.703013417
使いきれない資産を再分配する優しさが皆にあれば世の中に貧困層なんて発生しないんだ...
72 20/06/26(金)07:30:12 No.703013578
額が増えるほど資産全部は動かし辛いだろう
73 20/06/26(金)07:31:56 No.703013735
ウチは清貧をモットーにしてるんで…… もの買うときに値札見なくていいだけの蓄えがあれば充分だし……
74 20/06/26(金)07:34:24 No.703013970
数億円をなんか安全チックな投資に回して暮らしてぇ~
75 20/06/26(金)07:35:57 No.703014105
コネやらで稼げば数億は硬いが良心が咎めたりそこまで頭回らない人も多いと思う
76 20/06/26(金)07:37:43 No.703014294
>数億円をなんか安全チックな投資に回して暮らしてぇ~ おいしいという投資話に騙されて絞り取られる人って多いよね… 金持ってたら変に人が寄ってくるから怖いとは聞くね
77 20/06/26(金)07:40:31 No.703014603
>>逆に170億もあってリスク取ろうとする意味あるのかな… >俺も億単位の資産あるならさっさと撤退して遊んで暮らせよと思うけど >そうしない人がたくさんいるから何か理由があるんだろうなあ 普通に稼げるのに稼がない方がおかしくない?飛行機とかファーストに乗りたいし
78 20/06/26(金)07:40:56 No.703014651
>コネやらで稼げば数億は硬いが良心が咎めたりそこまで頭回らない人も多いと思う インサイダー取引ってやつ?
79 20/06/26(金)07:44:08 No.703014978
ひなまつりの瞳さんとかいくら持ってるんだろ
80 20/06/26(金)07:46:56 No.703015289
○人に一人は~って詭弁感ある そんな均等に散らばってるわけじゃないだろうし
81 20/06/26(金)07:47:11 No.703015311
>ひなまつりの瞳さんとかいくら持ってるんだろ あの人は金に換えられない権力がでかすぎる…
82 20/06/26(金)07:48:00 No.703015414
>俺も億単位の資産あるならさっさと撤退して遊んで暮らせよと思うけど 2~3百万の貯金があっても足りないと思う人とそんなに金あるなんて金持ちだねって思う人がいるのと同じことだよ その金額で足りてるなら遊んで暮らすだろうしそうじゃないならまた頑張るまでよ
83 20/06/26(金)07:48:20 No.703015455
>逆に170億もあってリスク取ろうとする意味あるのかな… 世紀の空売りっていうサブプライム問題で稼いだ人についての本では資産70パーセントくらいにまで減らしてから何十倍にもしてたし稼げるのわかってるならやるんじゃないかな
84 20/06/26(金)07:48:59 No.703015531
170億あってもゴーンみたいに50億の船とかオモチャ感覚で買ってたら全然足りないだろうし…
85 20/06/26(金)07:49:25 No.703015571
俺なら1憶集まったら人生あがりだと思っちゃうな そういう人間には1憶溜まらんのだろうな
86 20/06/26(金)07:50:00 No.703015633
>生涯年収の平均はだいたい一億円なので 一般的サラリーマンの生涯年収が3億弱じゃなかったっけ ニートとか専業主婦含めるにしてもなんかそのデータおかしくない?
87 20/06/26(金)07:51:54 No.703015848
>マックスむらいすげえな! やなせたかしそんなに儲けてたんだな…
88 20/06/26(金)07:52:56 No.703015952
>一般的サラリーマンの生涯年収が3億弱じゃなかったっけ それは昔の話じゃないかな…
89 20/06/26(金)07:55:02 No.703016167
>170億あってもゴーンみたいに50億の船とかオモチャ感覚で買ってたら全然足りないだろうし… ああいうのはむしろ散財とは逆で資産を別の形にして節税するってだけだしな… 金持ちが何億もする絵画買うのも成金趣味じゃなくて税金対策だし
90 20/06/26(金)07:55:45 No.703016243
生涯年収一億って年収250万ぐらいか…
91 20/06/26(金)07:56:43 No.703016340
>生涯年収一億って年収250万ぐらいか… 4割くらいはその程度だろうなあ
92 20/06/26(金)07:57:04 No.703016374
1000万は頑張ればなんとかなる感はあるけど 一介の雇われ身分じゃ1億は遠いなぁ・・・
93 20/06/26(金)07:58:36 No.703016551
資産価値ならそうだろうけど そもそも家土地なら売れねえし売らねえ
94 20/06/26(金)07:58:53 No.703016583
そもそも資産は現金で1億あるってことじゃないからな
95 20/06/26(金)08:01:40 No.703016886
資産価値1億の物件が1億で売れるわけじゃないからな 中古物件ってことで7割から半額になる
96 20/06/26(金)08:02:10 No.703016952
>金持ちが何億もする絵画買うのも成金趣味じゃなくて税金対策だし アレは投機目的もあるからな 値段は上がるものなんで売ればいい
97 20/06/26(金)08:08:12 No.703017621
でも船の名前にゴーイングメリー号とかつけてしまったら売る気になれんし…
98 20/06/26(金)08:17:20 No.703018681
>http://m.media.yucasee.jp/posts/index/14846 ワニ先生とむらいが同じレンジか 創業社長って儲かるんだなあ
99 20/06/26(金)08:25:10 No.703019583
デイトレとかこの子絶対溶かすわ
100 20/06/26(金)08:25:28 No.703019622
姉の旦那が会計士やってるけど資産1億以上あると思う 俺は無職童貞引き篭もり
101 20/06/26(金)08:28:18 No.703019924
はたらけ
102 20/06/26(金)08:28:47 No.703019988
この絵なんかすごい見覚えある…なんだっけ…
103 20/06/26(金)08:31:07 No.703020251
タックスヘイブンで再分配も嫌がるとか