虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/26(金)04:52:07 ゼロ基... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/26(金)04:52:07 No.703005543

ゼロ基準の1人前

1 20/06/26(金)04:52:44 No.703005563

父とキングに認められるなんて相当だかんな!!!

2 20/06/26(金)04:53:09 No.703005571

>父とキングに認められるなんて相当だかんな!!! これ以上ないわ

3 20/06/26(金)04:53:59 No.703005595

これの3分の1人前なら結構強いのでは…?

4 20/06/26(金)04:55:44 No.703005655

ウルトラ寿命基準だと下手すりゃ首すわってないよねこの子

5 20/06/26(金)04:56:50 No.703005688

>ウルトラ寿命基準だと下手すりゃ首すわってないよねこの子 生後二週間とかなレベルだったかな…

6 20/06/26(金)04:57:50 No.703005725

力と心はもう立派なウルトラ戦士だから歳は関係ねえ

7 20/06/26(金)04:59:41 No.703005796

>これの3分の1人前なら結構強いのでは…? ちゃんと正式な警備隊員だし どこかの誰かと違って

8 20/06/26(金)04:59:59 No.703005809

プリミティブの1/3なのかロイヤルメガマスターの1/3なのかウルティメイトの1/3なのか

9 20/06/26(金)05:00:44 No.703005839

過去シリーズで何度もラスボスを演じたベリアルが親父で ゼロと共に過去の強敵達と戦って ウルトラの父とキングから力を授かって 最終回でなんか分身する 一人前のウルトラ戦士

10 20/06/26(金)05:00:52 No.703005845

>ロイヤルメガマスターの1/3なのかウルティメイトの1/3なのか 強すぎる…

11 20/06/26(金)05:02:56 No.703005910

湊兄妹の1/3なら… いや十分だわ…

12 20/06/26(金)05:07:54 No.703006102

ゼロ的にはこっちが愛弟子なんだろうか?

13 20/06/26(金)05:09:23 No.703006158

>ゼロ的にはこっちが愛弟子なんだろうか? 弟子というより同僚とか弟分よりなんじゃねえかな

14 20/06/26(金)05:11:21 No.703006234

でも弱体化参戦なんでしょう?

15 20/06/26(金)05:13:13 No.703006285

ロイメガとウルティメイト使えなくてもその辺の怪獣ぐらいなら余裕でしばきそう

16 20/06/26(金)05:13:51 No.703006310

ライジングはマジでどんな形態なんだろうな

17 20/06/26(金)05:15:10 No.703006358

>でも弱体化参戦なんでしょう? 具体的に言うとジードライザー使えなくなってるからゼットライザー使って変身してる感じか 元々リク自身もその手のアイテム使わないと変身できないみたいだし

18 20/06/26(金)05:17:36 No.703006464

ライジングは弱体化の補強にしてはちょっと禍々しい

19 20/06/26(金)05:21:05 No.703006602

>ライジングは弱体化の補強にしてはちょっと禍々しい デザイン的にも明らかにアトロシアス意識してるよね、コレ

20 20/06/26(金)05:23:42 No.703006699

アーリージードになってくれないかな

21 20/06/26(金)05:24:23 No.703006729

父親そっくりの形態になってダークネスファイブも草場の陰で泣いてそう

22 20/06/26(金)05:29:42 No.703006977

>ゼロ的にはこっちが愛弟子なんだろうか? ボイスドラマでも言ってたように弟子を取るつもりはないんだろうね 舎弟は作るけど

23 20/06/26(金)05:33:57 No.703007134

ゼロ的には出生が特殊なやつの方が共感しやすそうではある このベリアルの息子はちょっと特殊すぎるが

24 20/06/26(金)05:34:31 No.703007157

スレ画に対しては血のつながってない弟って感じの可愛がり方

25 20/06/26(金)05:42:16 No.703007469

>スレ画に対しては血のつながってない弟って感じの可愛がり方 ベリアルの息子だと明かした時のゼロの反応いいよね ベリアルの息子だと!ってやった振りして肩をパンっと叩いて知ってたよと優しく言うの

26 20/06/26(金)05:44:03 No.703007518

打算や野望があったとはいえ当のベリアルにすら可愛がられてはいたからな… 作中で明確に敵意持ってたの可哀想な人くらいじゃ無かったかなってくらいの愛され系だよジード

27 20/06/26(金)05:45:08 No.703007554

ゼロはヤンキー気質だから弟分可愛がるってのにすごい相性いいよね

28 20/06/26(金)05:45:50 No.703007580

良いですよね、息子がピンチになるたびにギガバトルナイザー飛ばしてきたり蘇ったりする陛下

29 20/06/26(金)05:47:01 No.703007631

>ベリアルの息子だと明かした時のゼロの反応いいよね >ベリアルの息子だと!ってやった振りして肩をパンっと叩いて知ってたよと優しく言うの 息子からベリアルと変な親父で括られるセブン

30 20/06/26(金)05:47:35 No.703007649

> ゼロはヤンキー気質だから弟分可愛がるってのにすごい相性いいよね 俺の師匠はウルトラ兄弟と違ってウルトラ接しやすいでございますからな

31 20/06/26(金)05:48:11 No.703007675

ゼロや父やキングはおろか他のウルトラ兄弟からしても 地球育ちで半地球人の同族みたいなもんだから可愛いと思う

32 20/06/26(金)05:48:15 No.703007679

>息子からベリアルと変な親父で括られるセブン 実際変な人だし… 風来坊としてふらりと現れて「お困りのようだね!」じゃねえよ何やってんだよ親父

33 20/06/26(金)05:48:55 No.703007708

>俺の師匠はウルトラ兄弟と違ってウルトラ接しやすいでございますからな お前はマジでゼロに本格的にしごかれたほうがいいと思う

34 20/06/26(金)05:49:33 No.703007728

ああ…セブンってウルトラの星でも奇人だったんだねって謎の納得がある

35 20/06/26(金)05:50:22 No.703007749

それを言い出すとウルトラ兄弟わりと全員

36 20/06/26(金)05:51:32 No.703007794

>ああ…セブンってウルトラの星でも奇人だったんだねって謎の納得がある 恒点観測員の仕事ほっぽって地球眺めてた上に我慢できなくなって介入しちゃう厄介な地球マニアだって「」に言われてたな

37 20/06/26(金)05:52:58 No.703007843

おっとベリアル様の遺伝子を持つ以外に価値のない存在発見伝

38 20/06/26(金)05:54:11 No.703007896

今のタロウの設定知らないけど タロウも1話だと光太郎さんの命との融合で生まれたみたいな感じだったから ジードに近いんだろうか

39 20/06/26(金)05:55:09 No.703007938

>今のタロウの設定知らないけど >タロウも1話だと光太郎さんの命との融合で生まれたみたいな感じだったから >ジードに近いんだろうか という設定だったりタロウはタロウで独立してる感じだったり 昔からイマイチわからんことになってる

40 20/06/26(金)05:58:16 No.703008049

トレギアみたいなヤツを公式で出しちゃったから タロウはもう光太郎さんがウルトラの星に連れてこられる以前から存在してる感じになってるんだろうね

41 20/06/26(金)06:01:12 No.703008155

>という設定だったりタロウはタロウで独立してる感じだったり >昔からイマイチわからんことになってる タロウ本編の時点でラピドッグ出るものな

42 20/06/26(金)06:03:49 No.703008241

声的にも生まれの設定はウルトラマン物語規準なんだと思う

43 20/06/26(金)06:05:45 No.703008308

最終回でウルトラマンやめた後に光太郎と分離して光の国に帰ったんじゃなかったっけ

44 20/06/26(金)06:06:27 No.703008336

>おっとベリアル様の遺伝子を持つ以外に価値のない存在発見伝 スルーされたら可哀想なストルム星人が可哀想だろ!!

45 20/06/26(金)06:07:58 No.703008400

GEEDなのにゼットライザーというのがもんにょりする レイト&ゼロは合ってるけど

46 20/06/26(金)06:08:09 No.703008407

初対面で目つき悪!って言われる

47 20/06/26(金)06:14:20 No.703008678

>最終回でウルトラマンやめた後に光太郎と分離して光の国に帰ったんじゃなかったっけ 分離というかバッチを捨てて人として生きるって感じの終わり方だったんで その経緯も含めて当時の漫画や児童誌の記事でもタロウだけ居なかったり、ダン隊長が光太郎に協力してもらう為に探す話があったりしてたんだけど タロウ放送から3年後にコメットさんでゲスト登場して地球で暮らしてたけど ある事情から宇宙へ去る話って重要な話をやったりしたのだ

48 20/06/26(金)06:14:21 No.703008680

>父とキングに認められるなんて相当だかんな!!! 俺ら視点だと期待の新人って分かるけど ゼットとの邂逅で初めて一般警備隊員視点ではジードってどうなん?が語られる感じか

49 20/06/26(金)06:16:46 No.703008773

ゼットあいつ絶対ベリアルの息子か…みたいな事サラっと言いそう

50 20/06/26(金)06:18:14 No.703008839

>ある事情から宇宙へ去る話って重要な話をやったりしたのだ 後にその事情が劇場版メビウスにおけるウルトラ兄弟の地球強制滞在である節があると判明したからね・・・ 完全に後付けだけど

51 20/06/26(金)06:18:42 No.703008870

>GEEDなのにゼットライザーというのがもんにょりする >レイト&ゼロは合ってるけど ズィーットライザーとか まあ無理しかないな

52 20/06/26(金)06:18:56 No.703008879

ゼット君アホ過ぎてベリアルの事知らなかったらどうしよう… なんか歴史の授業よく聞いてなかったわみたいなノリで…

53 20/06/26(金)06:19:57 No.703008928

ゼロ基準で5900歳が16歳だとして19歳のジードは生後1時間だ…

54 20/06/26(金)06:20:58 No.703008972

そもそもゼロが使ってたのもジードライザーにアイをくっつけた…

55 20/06/26(金)06:21:12 No.703008983

ぶっちゃけ昭和のウルトラシリーズは大まかに繋がってはいるしメビウス以降でのタイムラインも作成されてるけど 各タイトルは単独としても観れるように独立してる様に捉える余地が残されてる感じよね

56 20/06/26(金)06:21:45 No.703009008

>タロウ放送から3年後にコメットさんでゲスト登場して地球で暮らしてたけど >ある事情から宇宙へ去る話って重要な話をやったりしたのだ どうしてそんな重要な話をコメットさんでやるんですか…?

57 20/06/26(金)06:22:45 No.703009052

ゼロが便利なんで色んな作品に引っぱり出されるけど ジードもウルトラ一族としてはかなり重要な人材な気がする

58 20/06/26(金)06:24:27 No.703009136

>どうしてそんな重要な話をコメットさんでやるんですか…? 何故かレオとセブンも出たし…レオが地球離れたのコメットさんが原因だし…

59 20/06/26(金)06:24:28 No.703009139

ゼット君だってちゃんと警備隊してるんだからベリアル侵攻の時もどっかで働いてたんじゃないか べり…ある…?でも違和感無いキャラしちゃってるけど!

60 20/06/26(金)06:25:24 No.703009184

コメットさんの設定引き継ぐとなんとなくタイガの母親って…みたいな感じ出てくる

61 20/06/26(金)06:26:10 No.703009216

>何故かレオとセブンも出たし…レオが地球離れたのコメットさんが原因だし… なんなの コメットさんはウルトラ最終回の余韻ぶっ壊すのが役割なの

62 20/06/26(金)06:26:18 No.703009222

そういやゼロの母親ってどうなってんだ? ブルー族なんだろうか

63 20/06/26(金)06:27:45 No.703009290

>どうしてそんな重要な話をコメットさんでやるんですか…? コメットさんは作中でセブンの親友で初恋の恋人がタロウで レオが助けた事もあるぐらいウルトラ一族と縁が深い存在なんだ …けど今はそれらが公式かどうかはわからない

64 20/06/26(金)06:27:55 No.703009299

えっ タロウがオメッコさんとコメットしたんですか!?

65 20/06/26(金)06:28:59 No.703009356

>そういやゼロの母親ってどうなってんだ? >ブルー族なんだろうか 純レッド族なセブンとゼロのあの体色で母親がブルーじゃなかったら一気に闇を醸し出すぞ

66 20/06/26(金)06:29:45 No.703009386

>コメットさんはウルトラ最終回の余韻ぶっ壊すのが役割なの というか最終回で変身アイテムを捨てて人として生きる道を選んだタロウとレオが地球から宇宙へ帰還する補完ストーリーを 何故か円谷作品じゃなくてコメットさんでやったという…

67 20/06/26(金)06:29:52 No.703009393

悪い宇宙人達により産み出された人造ウルトラマン 結構キツいバックボーンな気もする

68 20/06/26(金)06:30:01 No.703009400

>コメットさんの設定引き継ぐとなんとなくタイガの母親って…みたいな感じ出てくる 主題歌の歌詞に反映される程度にはてらしーにタロウ要素と見做されてるからな…

69 20/06/26(金)06:31:48 No.703009479

>悪い宇宙人達により産み出された人造ウルトラマン >結構キツいバックボーンな気もする 今まで生きてたのが奇跡な時点でかなりハードだよ!

70 20/06/26(金)06:32:13 No.703009505

リクくんって今光の国に住んでるのか?

71 20/06/26(金)06:32:55 No.703009544

まあ歪まずにあそこまで成長してるのが凄いよなリク

72 20/06/26(金)06:33:17 No.703009564

>まあ歪まずにあそこまで成長してるのが凄いよなリク 周りにすごく恵まれてるから…

73 20/06/26(金)06:33:25 No.703009571

ペガと地球でいちゃいちゃしてるんじゃない

74 20/06/26(金)06:33:52 No.703009599

>まあ歪まずにあそこまで成長してるのが凄いよなリク ドンシャインマジヒーロー

75 20/06/26(金)06:34:34 No.703009633

名付け親までウルトラ人格者だもんな…

76 20/06/26(金)06:34:39 No.703009639

>何故か円谷作品じゃなくてコメットさんでやったという… 本当になんでなんだ… 宇宙に帰った他兄弟と違って残ったはずのレオとタロウが続編でふわっと光の国に帰ってるから地味にもやっとしてたのがようやく解消されたわ…

77 20/06/26(金)06:34:47 No.703009647

>トレギア (しっとり) su4000093.jpg

78 20/06/26(金)06:35:40 No.703009692

>su4000093.jpg 父さん!!1!

79 20/06/26(金)06:36:14 No.703009720

ブルー族は湿度高め

80 20/06/26(金)06:37:26 No.703009779

>リクくんって今光の国に住んでるのか? 地球に住んでてAIGの要請で捜査協力してるんじゃない ダークキラーの一件で初めて光の国行ったっつってたし

81 20/06/26(金)06:37:32 No.703009789

湿度が高すぎる

82 20/06/26(金)06:37:42 No.703009799

>(しっとり) >su4000093.jpg トレギアってタロウがブロンズ化したら ずっと飾って眺めてそうだよな…

83 20/06/26(金)06:38:33 No.703009845

>ブルー族は湿度高め Z「マジか…汗臭くならないようなしないとなりませんな」

84 20/06/26(金)06:38:51 No.703009858

トレギアのWIKIを読んだら怖さの種類が違うやつだった

85 20/06/26(金)06:39:11 No.703009879

>su4000093.jpg しかし出来いいなトレギア

86 20/06/26(金)06:39:19 No.703009886

>ブルー族は湿度高め ハンターナイトのことは忘れてやれ

87 20/06/26(金)06:39:35 No.703009898

そういやウルトラ兄弟以外の光の国の住人からするとニュージェネレーションズって「ゼロと何かよく知らん他の宇宙のウルトラマン達」のチームってことになるのか

88 20/06/26(金)06:41:01 No.703009965

>地球に住んでてAIGの要請で捜査協力してるんじゃない >ダークキラーの一件で初めて光の国行ったっつってたし リッくんは名誉ウルトラマンだけど あくまでペガやライハさん達のいるあの地球が自分の故郷であってほしいしな…

↑Top