ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/26(金)03:24:41 No.703000566
王国編ルール込みとは言え改めて見ると凄いデッキだ
1 20/06/26(金)03:34:25 No.703001262
マンモスの墓場は?
2 20/06/26(金)03:37:57 No.703001503
墓場いないね
3 20/06/26(金)03:40:24 No.703001651
罠少ねぇな… まあ罠といえば城之内君だもんな
4 20/06/26(金)03:42:00 No.703001761
コンボ攻撃ってのがよくわからん
5 20/06/26(金)03:44:03 No.703001887
>コンボ攻撃ってのがよくわからん たしか一角獣のホーン付けての攻撃だったと思う
6 20/06/26(金)03:49:13 No.703002241
TRPGっぽい本編では割と理にかなった応用のきくデッキ…なのかな
7 20/06/26(金)03:51:35 No.703002406
たしか魔法カードが全部速攻魔法みたくどのタイミングでも発動出来たからちゃんとした罠カード少ないんだよな
8 20/06/26(金)03:53:27 No.703002532
月破壊は効果でも無かったな
9 20/06/26(金)03:54:53 No.703002624
魔法解除って王国編だと使ってないんだっけ
10 20/06/26(金)03:56:02 No.703002688
他は名前でビジュアル思い浮かぶけどサイガーだけどんなやつだったっけってなった
11 20/06/26(金)03:57:16 No.703002760
>たしか魔法カードが全部速攻魔法みたくどのタイミングでも発動出来たからちゃんとした罠カード少ないんだよな 自由に好きなタイミングで好きな事できるからな… 敵のターンに堂々モンスター召還とかもあった気がする
12 20/06/26(金)03:58:48 No.703002852
レベルを盛るエルフの剣士
13 20/06/26(金)03:59:41 No.703002902
レベルはマジで適当だと思う
14 20/06/26(金)04:05:15 No.703003248
>他は名前でビジュアル思い浮かぶけどサイガーだけどんなやつだったっけってなった GBのゲームでよく使った記憶がある 緑色の踏ん張ったようなサイ的ななにか
15 20/06/26(金)04:07:39 No.703003387
攻2000超えのやつ以外は全体的に低めだよねステータス
16 20/06/26(金)04:08:04 No.703003404
王国編はうろ覚えだけど自分のターンなら好きなタイミングで魔法使えて 場に伏せてあれば相手ターンでも好きなタイミングで魔法が使える
17 20/06/26(金)04:09:52 No.703003501
最弱って設定の割にレベル2だったんかお前…
18 20/06/26(金)04:11:12 No.703003581
エクゾディアの手足ってレベル1だっけ
19 20/06/26(金)04:16:39 No.703003876
クリボーって言うほど最弱じゃないよね 能力抜きにステータスで見ても千眼の邪教神とかいるし
20 20/06/26(金)04:19:19 No.703004018
エクストラデッキって概念この頃あったっけ 融合儀式モンスター抜いて35枚だからマンモスの墓場とこいつら加えて丁度40枚でいいんじゃないかな
21 20/06/26(金)04:23:14 No.703004246
>エクストラデッキって概念この頃あったっけ >融合儀式モンスター抜いて35枚だからマンモスの墓場とこいつら加えて丁度40枚でいいんじゃないかな 融合使ったら勝手にそういうモンスターになるから融合後と儀式後のカードは存在しないんだ
22 20/06/26(金)04:25:38 No.703004390
やっぱ儀式モンスター2種は正気じゃねぇよ
23 20/06/26(金)04:26:08 No.703004413
なんならデッキ40枚ルールがあったかどうかも怪しい
24 20/06/26(金)04:27:07 No.703004467
>TRPGっぽい本編では割と理にかなった応用のきくデッキ…なのかな テーマデッキだと逆に弱そうだよね
25 20/06/26(金)04:27:18 No.703004479
王国編は40枚以下 決闘街編は40枚以上のデッキが必要 遊戯は王国に来る前にエクゾディア5枚抜かれてる
26 20/06/26(金)04:28:35 No.703004550
ライフ2000だしデッキも半分でいいかもしれない
27 20/06/26(金)04:28:59 No.703004573
漫画だし適当に枚数オーバーしたりしてそうなものなのに
28 20/06/26(金)04:40:47 No.703005113
ミラーフォースが強すぎる
29 20/06/26(金)04:46:21 No.703005335
カオス儀式魔法二種は名前似ててややこしいしなんで別々なのかわからん
30 20/06/26(金)04:53:58 No.703005594
>カオス儀式魔法二種は名前似ててややこしいしなんで別々なのかわからん 実際なんでカオスソルジャーの後にブラックカオスなんて出したのか謎だったしな…
31 20/06/26(金)04:59:00 No.703005770
謎だろうけど暗黒騎士ガイアとブラックマジシャンというエースのような扱いの進化系が出るって大好きな展開なので良いと思います
32 20/06/26(金)05:06:59 No.703006071
モンスターカードそんなに多くないのにな…
33 20/06/26(金)05:10:57 No.703006216
実際今はカオスフォームでカオソルもブラックカオスも出せるよね 出さないけど
34 20/06/26(金)05:20:10 No.703006572
マジシャンとソルジャーで物理か魔法攻撃かって違いもあるし王国編なら二種用意しとくのは別に不思議じゃないと思う まあデュエルで特にその点が活かされた様子は無かったが…
35 20/06/26(金)05:23:15 No.703006683
ブラックカオス見た目も必殺技もくそかっこいいのにぱっとしないの悲しい
36 20/06/26(金)05:27:49 No.703006902
準決勝なのにノリで最強キャラ出したからな カオスソルジャーって原作登場前にジャンプでこれが遊戯最強のしもべだ!みたいな紹介があったような
37 20/06/26(金)05:36:26 No.703007238
メテオフレアだのデスアルテマだの
38 20/06/26(金)05:42:01 No.703007453
>準決勝なのにノリで最強キャラ出したからな >カオスソルジャーって原作登場前にジャンプでこれが遊戯最強のしもべだ!みたいな紹介があったような むしろ逆なんじゃないの…? 目玉が欲しいからカオス・ソルジャー原作に出してくれみたいな
39 20/06/26(金)05:42:57 No.703007485
>メテオフレアだのデスアルテマだの ブラックマジシャンってそう言う?
40 20/06/26(金)05:46:59 No.703007629
>ブラックマジシャンってそう言う? アルテマはしろまほうだぞ
41 20/06/26(金)05:48:21 No.703007682
カードバカ売れしてたからそのへんの兼ね合いはあったかもね
42 20/06/26(金)06:42:45 No.703010045
通常召喚可能モンスターが6体しかいないのか… っと思ったけどこの時代って高レベルモンスターも普通に出せるっけ
43 20/06/26(金)06:43:26 No.703010079
>通常召喚可能モンスターが6体しかいないのか… >っと思ったけどこの時代って高レベルモンスターも普通に出せるっけ 出せるけど召喚酔いで1ターン動けない