20/06/26(金)03:01:43 ID:V/CHQj2. もちろ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/26(金)03:01:43 ID:V/CHQj2. V/CHQj2. No.702998501
もちろん程度にもよるけど もういいや あの作者いやなやつだし……ってなるのつらいよね
1 20/06/26(金)03:04:28 ID:V/CHQj2. V/CHQj2. No.702998743
まさはるはいいんだ 人間である以上右か左かどっちかにはよるだろうから ヘ、ヘイトスピーチ……してるのみるとつらい たえられない
2 20/06/26(金)03:05:18 No.702998819
不快感のお裾分けはロクなスレにならんぞ
3 20/06/26(金)03:05:44 ID:V/CHQj2. V/CHQj2. No.702998863
うぶちんや井上ひさしみたいにDV聞くとなんで……ってなる
4 20/06/26(金)03:06:32 ID:V/CHQj2. V/CHQj2. No.702998924
まさはると品性は別物だよね
5 20/06/26(金)03:06:43 No.702998943
>ヘ、ヘイトスピーチ……してるのみるとつらい たえられない どんなときも独裁政権=未来は暗黒次元(ダーク・ディメンション)だぞ
6 20/06/26(金)03:06:45 No.702998948
そもそも作者本人に興味なんて一ミリも持たないことだ
7 20/06/26(金)03:07:36 No.702999030
どんな時も太宰治を思い出せ
8 20/06/26(金)03:08:17 ID:V/CHQj2. V/CHQj2. No.702999094
明らかに間違った言葉づかいしてて指摘したら大量の罵倒が飛んできてびびった事ならある
9 20/06/26(金)03:08:47 No.702999151
創作って自分と向き合うことだから基本的に外向的にならないんだ
10 20/06/26(金)03:09:15 ID:V/CHQj2. V/CHQj2. No.702999190
まさはるは完全なノンポリや真ん中なんてありえないからな……
11 20/06/26(金)03:10:25 No.702999297
えスレ画の人もそうだったの!?
12 20/06/26(金)03:11:10 ID:V/CHQj2. V/CHQj2. No.702999358
>うぶちんや井上ひさしみたいにDV聞くとなんで……ってなる うぶちんはともかく出っ歯は有名だっただろ!
13 20/06/26(金)03:12:03 No.702999439
テコンダー朴は逆に作品はあんなゴミクソなのに この作者いいやつだってわかったし…になりそうで困る
14 20/06/26(金)03:12:47 No.702999499
なんで作者のツイッターなんか見るんだ スケベな落書きが出てくる? ごめん
15 20/06/26(金)03:13:30 ID:V/CHQj2. V/CHQj2. No.702999562
>えスレ画の人もそうだったの!? ちげえよ!
16 20/06/26(金)03:13:37 No.702999572
>えスレ画の人もそうだったの!? 作者いやなやつだってわかったしのシーン描いた人だからじゃなくて!?
17 20/06/26(金)03:14:55 No.702999688
カズキングは本気で残念だった 普段芸能人とかがそういう事するのは鼻で笑えてたのに
18 20/06/26(金)03:15:05 No.702999709
書き込みをした人によって削除されました
19 20/06/26(金)03:15:35 No.702999764
スレ画の人は違うのかよかった
20 20/06/26(金)03:15:42 No.702999778
スレ画の作者はいつぞやの巻末コメで まさかショタホモを描くことになるとは思わなかった書いてて これやっぱショタホモ漫画なんだ…ってなった
21 20/06/26(金)03:16:04 No.702999816
>カズキングは本気で残念だった >普段芸能人とかがそういう事するのは鼻で笑えてたのに ああいうのまさはるだからとかどんな思想かより好きな作家がバカだってわかるのが辛いんだよな
22 20/06/26(金)03:16:48 No.702999872
>なんで作者のツイッターなんか見るんだ >スケベな落書きが出てくる? >ごめん これ本当に助かるのに困る
23 20/06/26(金)03:16:51 ID:V/CHQj2. V/CHQj2. No.702999880
佐藤大輔とかなんかもうゴリゴリのネット右翼で未完多すぎで舌禍おこしすぎで手を付ける気にならないんだけど ファンが大サトーとか言ってるのみると黄金期は輝いていたんだろうな…って
24 20/06/26(金)03:17:25 No.702999927
>じゃあそのコマ貼らなきゃ分からないだろ… imgでここまで「お客さん」根性丸出しな子久しぶりに見た
25 20/06/26(金)03:17:45 No.702999956
>テコンダー朴は逆に作品はあんなゴミクソなのに >この作者いいやつだってわかったし…になりそうで困る いい人間はあんなの描かねえよ
26 20/06/26(金)03:18:09 No.702999995
政治的主張は何でもいいんだけど門外漢にも関わらずよく調べもせずにあれこれ噛み付いてるの見ちゃうとうわ…ってなっちゃうよね…
27 20/06/26(金)03:18:27 No.703000030
>じゃあそのコマ貼らなきゃ分からないだろ… 「」は内輪ノリが大好きだから文脈がわからないと話に参加できないような話題提起をしてお客様を弾こうとする傾向にあるんだ
28 20/06/26(金)03:18:47 ID:V/CHQj2. V/CHQj2. No.703000058
やなやつ! がしょうがないにゃあ……になるか 擁護不可能なドン引き案件になるかの違いはあるよね
29 20/06/26(金)03:18:51 No.703000067
わざわざクリエイターの汚い面を見に行く方がどうかしてるぜ!
30 20/06/26(金)03:19:40 No.703000138
カリーみたいに作中であからさまに出してきてるとまあそういうもんかと思うからいいけど
31 20/06/26(金)03:20:15 No.703000183
昔はガス抜きの場が無いからあとがきでやらかす作家もいたので 創作の場に持ち込まずネットで吠えてるならいいことだよ
32 20/06/26(金)03:21:58 ID:V/CHQj2. V/CHQj2. No.703000342
出っ歯はむしろ作品書かせるためにそれを煽った編集が邪悪だと思う 一種の依存的な病気で離婚して別れるか公的な治療受けるかしないとどうしようもないだろ
33 20/06/26(金)03:22:45 No.703000408
>いい人間はあんなの描かねえよ いい人間ってわけじゃないんだけどギャップでやられそうになるのは少しわかる…
34 20/06/26(金)03:24:40 ID:V/CHQj2. V/CHQj2. No.703000563
テコンダーゴミクソかなあ 嫌韓流みたいなのよりずっとそういうのをパロディできてて作品としてなりたってると思うけど
35 20/06/26(金)03:25:23 No.703000616
正直描いてる人が政治活動家だろうが犯罪者だろうが面白ければ何でもいいんだけど 壊れた人が描く漫画は世界観もキャラ性も無視して唐突に作中に自分の意見ブッコミ始めるから嫌い
36 20/06/26(金)03:25:40 No.703000636
まさはるじゃないけど90年代の薄い本とかだと題材にしたアニメとかを後書きでボロクソにこき下ろすとかはよくあったのを思い出した
37 20/06/26(金)03:25:51 No.703000653
>テコンダーゴミクソかなあ >嫌韓流みたいなのよりずっとそういうのをパロディできてて作品としてなりたってると思うけど その手の人と大体同じじゃん
38 20/06/26(金)03:26:54 No.703000733
>佐藤大輔とかなんかもうゴリゴリのネット右翼で未完多すぎで舌禍おこしすぎで手を付ける気にならないんだけど つーか死んだでしょ
39 20/06/26(金)03:27:55 No.703000809
>>テコンダーゴミクソかなあ >>嫌韓流みたいなのよりずっとそういうのをパロディできてて作品としてなりたってると思うけど >その手の人と大体同じじゃん テコンダーとその手の作品の違いは正義感で描いてるか描いてないか 差別や政府と戦う人は正義に酔いしれて現実を歪めてしまいがちだから
40 20/06/26(金)03:28:10 No.703000827
作品の設定も再販有無も作品公式じゃなくて作者の垢で垂れ流す 嫌でも見ないといけないもう嫌
41 20/06/26(金)03:28:13 No.703000828
>昔はガス抜きの場が無いからあとがきでやらかす作家もいたので >創作の場に持ち込まずネットで吠えてるならいいことだよ 高遠るいも見に行かないようにしてたのにレッドマンプリンセスでなあ というか政治漫画の方がよっぽどマイルドだった
42 20/06/26(金)03:29:14 No.703000901
>テコンダーとその手の作品の違いは正義感で描いてるか描いてないか >差別や政府と戦う人は正義に酔いしれて現実を歪めてしまいがちだから 同類なのにアイマスを語ったとたんに仲間だみたいになっちゃってるのがキツイ
43 20/06/26(金)03:29:23 No.703000911
>>いい人間はあんなの描かねえよ >いい人間ってわけじゃないんだけどギャップでやられそうになるのは少しわかる… ヒではゲーム関係以外だとすごく常識人なんだよな… あの漫画描いてて常識もクソもない気もするけど
44 20/06/26(金)03:30:09 No.703000958
>テコンダーとその手の作品の違いは正義感で描いてるか描いてないか >差別や政府と戦う人は正義に酔いしれて現実を歪めてしまいがちだから 政府や差別と戦う人と戦う人も現実を歪めてるよね
45 20/06/26(金)03:30:09 No.703000959
>同類なのにアイマスを語ったとたんに仲間だみたいになっちゃってるのがキツイ 君が普段から何かと戦ってる側の人なのはわかった
46 20/06/26(金)03:30:54 No.703001008
知り合いの漫画家が「武漢ウィルス」とか「シナ」とか言っててさすがに…
47 20/06/26(金)03:30:56 No.703001018
>政府や差別と戦う人と戦う人も現実を歪めてるよね 君みたいにね
48 20/06/26(金)03:31:07 ID:V/CHQj2. V/CHQj2. No.703001033
まともにビリーバーみたいになっちゃうと日ノ丸街宣女子みたいになるしなあ
49 20/06/26(金)03:32:13 No.703001113
テコンダーは左右まとめて茶化してるのに…
50 20/06/26(金)03:33:11 ID:V/CHQj2. V/CHQj2. No.703001172
基本ここは冷笑気味だけど それはそれとしてヘイトスピーチ…には引くイメージ
51 20/06/26(金)03:33:28 No.703001184
>テコンダーは左右まとめて茶化してるのに… こういう俺は中立だみたいに言ってる右よりが称賛してる感じ
52 20/06/26(金)03:33:37 No.703001199
>知り合いの漫画家が「武漢ウィルス」とか「シナ」とか言っててさすがに… こういう人は東シナ海アウト判定なんだろうか
53 20/06/26(金)03:33:42 No.703001204
しょうゆさしは描いてるものはのんびり飯漫画なのに RTとかこんにゃく妹さんが臭くてお母さんだけフォローするようになった
54 20/06/26(金)03:33:43 No.703001207
>テコンダーとその手の作品の違いは正義感で描いてるか描いてないか >差別や政府と戦う人は正義に酔いしれて現実を歪めてしまいがちだから 選民意識に酔いしれてんな
55 20/06/26(金)03:34:29 No.703001269
>こういう俺は中立だみたいに言ってる右よりが称賛してる感じ 主観以外のなんでもないぞ 言い掛かりだ
56 20/06/26(金)03:34:34 No.703001273
ハリウッド映画で作中にめっちゃ政治ネタぶっ込んであるんだけど 日本人だから全然気が付かずに見れるってケースはあるよね
57 20/06/26(金)03:34:34 No.703001274
>>知り合いの漫画家が「武漢ウィルス」とか「シナ」とか言っててさすがに… >こういう人は東シナ海アウト判定なんだろうか いや別にいいけど 上に挙げた例はただの悪意で言ってるからね
58 20/06/26(金)03:34:37 No.703001279
>基本ここは冷笑気味だけど >それはそれとしてヘイトスピーチ…には引くイメージ でも不謹慎ネタは大好きだけどな…
59 20/06/26(金)03:34:42 No.703001285
このスレでもそうなってるけどセンシティブな話題は出るだけで荒れるからセンシティブな話題なんだ 作者からそういう発言が出ると何かしらの波は起こる
60 20/06/26(金)03:36:02 No.703001378
>上に挙げた例はただの悪意で言ってるからね 武漢ウィルスってWHOが正式名称出すまでマスコミも使ってなかった?
61 20/06/26(金)03:36:21 No.703001396
テコ朴は作品はさておき作者のチョッパリは別に変な思想ってわけじゃないじゃん?少なくともツイッターに変なことのせてるわけじゃないじゃん?
62 20/06/26(金)03:36:58 No.703001444
>>上に挙げた例はただの悪意で言ってるからね >武漢ウィルスってWHOが正式名称出すまでマスコミも使ってなかった? 言ってねえよ ずっと新型コロナウィルスだ
63 20/06/26(金)03:37:32 No.703001472
テコンダーなんて日本版のサウスパークみたいなもんじゃん あれを本気で嫌ってる人はああいうブラックジョークを楽しめる素養が無いか風刺されている対象なんでしょ
64 20/06/26(金)03:37:33 No.703001474
>ずっと新型コロナウィルスだ それだと使われない正式名称出す必要なくね?
65 20/06/26(金)03:37:55 No.703001497
テコンダーは作風自体はクソ広告のあべりょうと同レベルなんだけど漫画がお上手だからネタにされてる感じ むしろあの内容描いてて何でヒはオタクの中でもマシな部類なんだ
66 20/06/26(金)03:37:55 No.703001499
>でも不謹慎ネタは大好きだけどな… 原爆ドームとアンネ・フランクはもう見るだけで笑う 壺は最低だよ…
67 20/06/26(金)03:38:01 No.703001505
>>ずっと新型コロナウィルスだ >それだと使われない正式名称出す必要なくね? しらんがな…WHOに言ってくれ…
68 20/06/26(金)03:38:17 No.703001519
>テコンダーなんて日本版のサウスパークみたいなもんじゃん >あれを本気で嫌ってる人はああいうブラックジョークを楽しめる素養が無いか風刺されている対象なんでしょ サウスパークの事も知らないで言ってそう
69 20/06/26(金)03:38:19 No.703001521
>しらんがな…WHOに言ってくれ… 知らんがな言われても…
70 20/06/26(金)03:38:19 No.703001522
>ハリウッド映画で作中にめっちゃ政治ネタぶっ込んであるんだけど >日本人だから全然気が付かずに見れるってケースはあるよね 感想スレでのんびり今日見た映画よかったよね…したいのに どこそこの国への配慮がーとかポリコネがーとか言われると萎える
71 20/06/26(金)03:39:01 No.703001553
政治宗教はダメって言われる理由がよく分かるよね
72 20/06/26(金)03:39:02 No.703001554
ながやまこはるちゃん見たいなヒは安心ではあるけど作者の絵柄の別の落書き見たい場合は不向きだよね
73 20/06/26(金)03:39:35 No.703001587
フォローしてる作家がはすみとしことかをフォローしてるとさすがに冷める
74 20/06/26(金)03:39:41 No.703001595
フルメタの作者のはちょっとダメージを負った 純粋に読んでた頃の作品の人だとちと辛い
75 20/06/26(金)03:39:53 No.703001605
コロナは流行り始めた当初からコロナ呼びが主流だよ…
76 20/06/26(金)03:40:09 No.703001627
>政治宗教はダメって言われる理由がよく分かるよね 政治はともかく創作から神話と聖書のネタ取り上げるとかなり苦しくならんか?
77 20/06/26(金)03:40:17 No.703001646
>ながやまこはるちゃん見たいなヒは安心ではあるけど作者の絵柄の別の落書き見たい場合は不向きだよね こはるちゃんはその辺では安心な反面これをずっと前からやってたという事実に作者の頭を心配してしまうところはある
78 20/06/26(金)03:40:26 No.703001654
映画見てたら マイケル・ジャクソンの顔はアメリカが歪んだ国である象徴だ みたいなセリフがあって へ、ヘイトスピーチ…ってなったよ 本場は怖いね
79 20/06/26(金)03:40:42 No.703001675
>フルメタの作者のはちょっとダメージを負った >純粋に読んでた頃の作品の人だとちと辛い あれもカズキングと同じでいい年したおっさんがやることじゃねぇだろ…って感じの発言だったからなぁ 本当に何を思ってあんなことを
80 20/06/26(金)03:40:44 No.703001679
>言ってねえよ >ずっと新型コロナウィルスだ こういうやつが作者に難癖付けて粘着するんだな…
81 20/06/26(金)03:40:45 No.703001680
>フルメタの作者のはちょっとダメージを負った >純粋に読んでた頃の作品の人だとちと辛い あれは政治云々というよりグレタさんに対する加虐願望だからもっとヤバい
82 20/06/26(金)03:40:53 No.703001691
WHOは中国とズブズブだから名前変えさせたんでしょ
83 20/06/26(金)03:40:54 ID:V/CHQj2. V/CHQj2. No.703001692
在日なんて50万人以下しかいなくて三世移行はほぼ9割日本人と結構して薄まりまくって滅び確定して暴れる元気もないジオン残党みたいなもんなのになんでそんなんがメディアや企業や政府を支配できるって考えられるのか気になる
84 20/06/26(金)03:40:58 No.703001698
>コロナは流行り始めた当初からコロナ呼びが主流だよ… 主流かどうかと使ってたかどうかは矛盾しなくね? その主流かどうかも主観だし
85 20/06/26(金)03:41:08 No.703001710
著名人がまさはるでどっち側の発言をしても別にいいけど陰謀論まで語ってるとちょっと引く
86 20/06/26(金)03:41:12 No.703001713
>>言ってねえよ >>ずっと新型コロナウィルスだ >こういうやつが作者に難癖付けて粘着するんだな… そうだねそういうことにしておこうね
87 20/06/26(金)03:41:17 No.703001719
>テコ朴は作品はさておき作者のチョッパリは別に変な思想ってわけじゃないじゃん?少なくともツイッターに変なことのせてるわけじゃないじゃん? 基本変な事しか載せてないだろ!? とはいえあの作品自体は民族というよりまさはる連中の殴り合いをネタにしてるから…
88 20/06/26(金)03:41:22 No.703001723
>政治はともかく創作から神話と聖書のネタ取り上げるとかなり苦しくならんか? 正直創作の中での神話とかは宗教カテゴリとして認識されてない節がある
89 20/06/26(金)03:41:39 No.703001740
>そうだねそういうことにしておこうね そういう事になった!
90 20/06/26(金)03:41:46 No.703001746
>言ってねえよ >ずっと新型コロナウィルスだ >しらんがな…WHOに言ってくれ… >コロナは流行り始めた当初からコロナ呼びが主流だよ… どこのパラレルワールドの子なんだこれは
91 20/06/26(金)03:41:51 No.703001751
テコンダーの作者は民族語りで元気になっちゃう人達を鼻で笑ってそうなもんだが
92 20/06/26(金)03:42:16 No.703001779
>あれは政治云々というよりグレタさんに対する加虐願望だからもっとヤバい 後で消したのがさらにダサい
93 20/06/26(金)03:42:22 No.703001784
山中先生とかはコビットって言ってる
94 20/06/26(金)03:42:42 No.703001807
>>言ってねえよ >>ずっと新型コロナウィルスだ >>しらんがな…WHOに言ってくれ… >>コロナは流行り始めた当初からコロナ呼びが主流だよ… >どこのパラレルワールドの子なんだこれは 逆に何て言ってるんだ
95 20/06/26(金)03:43:15 No.703001832
>どこのパラレルワールドの子なんだこれは どっちも落ち着いて聞いて欲しいが人によって目にするメディアやコミュニティに差があるのでみんなパラレルワールドで生きてるみたいなものだ
96 20/06/26(金)03:43:28 No.703001857
>国際獣疫事務局(OIE)と国連食糧農業機関(FAO)のガイドラインに基づいてCOVID-19と命名された。 >コロナウイルス感染症(Corona Virus Disease)とそれが報告された年(2019)を組み合わせたものである。 >以前はエボラ熱やジカ熱など、流行地にちなんだ命名もあったが、偏見や誤解にもつながるため、現在では地名、人名などを避け、名称決定についてはガイドラインに従うことになっている
97 20/06/26(金)03:43:30 No.703001861
>テコンダーの作者は民族語りで元気になっちゃう人達を鼻で笑ってそうなもんだが そんな漫画ですらネタに出来ないアンタッチャブルなものがあるという…
98 20/06/26(金)03:43:47 No.703001874
義士アンチなんているんだな嫌ならTwitter見なければいいのに
99 20/06/26(金)03:44:05 No.703001889
普段良いことしたり普通に生きてる人がちょっと悪いことや合わないことしたら鬼の首を取ったように叩く人が 普段悪いことしてる人がちょっといいことしたら聖人のように崇めるのはおかしい どれだけ流されやすいんだ…
100 20/06/26(金)03:44:11 No.703001893
知りたくて、自分の勝手で知ろうとして、それで調べたのに 自分の好みや常識と合わないからって、それで勝手に嫌いになって その挙句、叩きに行ったら、もうそれは小さな子供だね
101 20/06/26(金)03:44:34 No.703001911
>義士アンチなんているんだな嫌ならTwitter見なければいいのに 毒門みたいにネタにマジで噛みつく人はいる
102 20/06/26(金)03:44:49 No.703001927
>マイケル・ジャクソンの顔はアメリカが歪んだ国である象徴だ それちょっと面白いね
103 20/06/26(金)03:45:10 No.703001945
>正直創作の中での神話とかは宗教カテゴリとして認識されてない節がある 神話とかまでNGにしたら草薙の剣とか出せなくなっちゃう
104 20/06/26(金)03:45:19 No.703001956
>>義士アンチなんているんだな嫌ならTwitter見なければいいのに >毒門みたいにネタにマジで噛みつく人はいる 嫌韓流みたいなもんだよね
105 20/06/26(金)03:45:20 No.703001958
作者とかではないけれど 稲川英里が自分の仕事は夢を届ける事だから 声を奪われる前に声をあげないとって言うよく分からない謎理論でまさはるに突っ込んで行ったのはちょっと効いた
106 20/06/26(金)03:45:20 No.703001959
>>コロナは流行り始めた当初からコロナ呼びが主流だよ… >どこのパラレルワールドの子なんだこれは 調べたらそうではあるけど俺みたいにそうそうニュース目を通す時間無い様なのだと耳に入った時点のコロナ呼び以外知らんがな…というのは思った 俺が悪いんだけども
107 20/06/26(金)03:45:28 No.703001970
ガトーの発言はそもそもグレタが国連であんな発言したんだから当然批判は受けて当然だろうというか 各国政府関係者ですら似たような事言ってるしなってあまり気にならなかった むしろフルメタゼロの印税は全部寄付に回すといいその証拠一切出さないアトムの人のほうが不信感を持った
108 20/06/26(金)03:45:37 No.703001976
たまに武漢風邪とかかたくなに言ってる変な子いるけど頭があれな子なんだなと思う
109 20/06/26(金)03:45:41 No.703001981
呼び方は知らんけどコロナきっかけで一線超えちゃったな…って作家は結構いた 今まではちょっと気難しい人だなー程度で収まっててくれたのに
110 20/06/26(金)03:45:52 No.703001994
>それちょっと面白いね スリーキングスって映画よ 良かったら見てね
111 20/06/26(金)03:45:54 ID:V/CHQj2. V/CHQj2. No.703001997
>あれは政治云々というよりグレタさんに対する加虐願望だからもっとヤバい グレタさん別にエコテロリズムとかやろうぜ!って煽ってるわけでもなく国や政治家はもっと環境について厳しく考えて動けや!って言ってるだけなのになんで一部の加虐願望のターゲットにされてるんだろ メスガキが偉そうに正論だけいうなや!じゃちょっと大人気なさすぎない?
112 20/06/26(金)03:46:08 No.703002012
アイマスやらイカやらやってるだけでテコンダーの作者に絆されてるのはちょろいオタクすぎる
113 20/06/26(金)03:46:16 No.703002024
>ガトーの発言はそもそもグレタが国連であんな発言したんだから当然批判は受けて当然だろうというか >各国政府関係者ですら似たような事言ってるしなってあまり気にならなかった >むしろフルメタゼロの印税は全部寄付に回すといいその証拠一切出さないアトムの人のほうが不信感を持った こういう拗らせた人からの支持は得られてるんだな
114 20/06/26(金)03:46:29 No.703002038
>普段良いことしたり普通に生きてる人がちょっと悪いことや合わないことしたら鬼の首を取ったように叩く人が >普段悪いことしてる人がちょっといいことしたら聖人のように崇めるのはおかしい >どれだけ流されやすいんだ… 前者と後者は同じ人かもしれないし違うかもしれない 集団の中に一人流された人が居れば集団がそう見られる それは仕方ない
115 20/06/26(金)03:46:38 No.703002050
>偏見や誤解にもつながるため コロナビールが偏見と誤解で物凄い風評被害受けてんじゃねーか!
116 20/06/26(金)03:46:54 No.703002069
>ガトーの発言はそもそもグレタが国連であんな発言したんだから当然批判は受けて当然だろうというか あれ批判って呼べるものではなかったじゃん
117 20/06/26(金)03:47:15 No.703002096
>調べたらそうではあるけど俺みたいにそうそうニュース目を通す時間無い様なのだと耳に入った時点のコロナ呼び以外知らんがな…というのは思った >俺が悪いんだけども 知らないならしゃーない 気にすんな
118 20/06/26(金)03:47:20 No.703002103
というかテコンダーって右も左も小馬鹿にする作風でしょ
119 20/06/26(金)03:47:23 No.703002108
>グレタさん別にエコテロリズムとかやろうぜ!って煽ってるわけでもなく国や政治家はもっと環境について厳しく考えて動けや!って言ってるだけなのになんで一部の加虐願望のターゲットにされてるんだろ メスガキが偉そうに正論だけいうなや!じゃちょっと大人気なさすぎない? グレタ本人というより子供を広告塔に使う汚い大人の存在を問題視してるんじゃないかな
120 20/06/26(金)03:47:32 No.703002115
まあフルメタから既にがちょっと偏ったまさはる思想出てたしな
121 20/06/26(金)03:47:45 No.703002137
グレタへのはここで「」がふざけて言うようなお下品なネタをそのまんまお出ししたようなのだったからな おっさんが名前出してやることではない
122 20/06/26(金)03:47:46 No.703002138
>というかテコンダーって右も左も小馬鹿にする作風でしょ 小馬鹿にされて怒ったんじゃね
123 20/06/26(金)03:47:48 ID:V/CHQj2. V/CHQj2. No.703002141
>ガトーの発言はそもそもグレタが国連であんな発言したんだから当然批判は受けて当然だろうというか 地獄に落として宗教思想にタブーになる肉をむりやり食わせたいは批判でもなんでもねえよ
124 20/06/26(金)03:48:02 No.703002150
>スリーキングスって映画よ >良かったら見てね ありがとう機会があったら見てみる
125 20/06/26(金)03:48:16 No.703002167
まぁ匿名でもやるべきじゃないんだがな!
126 20/06/26(金)03:48:16 No.703002168
>グレタさん別にエコテロリズムとかやろうぜ!って煽ってるわけでもなく国や政治家はもっと環境について厳しく考えて動けや!って言ってるだけなのになんで一部の加虐願望のターゲットにされてるんだろ メスガキが偉そうに正論だけいうなや!じゃちょっと大人気なさすぎない? まさはるになるけどあれが正論に見えるならそれはそれですごいな
127 20/06/26(金)03:48:40 No.703002197
>嫌韓流みたいなもんだよね あれ読んでるのはガチの人たちじゃなかな
128 20/06/26(金)03:48:41 ID:V/CHQj2. V/CHQj2. No.703002201
グレタさんの外見がグリムアロエだったらアイドルになれた……?
129 20/06/26(金)03:48:46 No.703002207
>グレタへのはここで「」がふざけて言うようなお下品なネタをそのまんまお出ししたようなのだったからな >おっさんが名前出してやることではない そもそも「」が親の仇のように憎んでるのも見ててキツイ
130 20/06/26(金)03:48:59 No.703002221
物事を都合よく分けて考える能力が必要だ
131 20/06/26(金)03:49:07 No.703002230
>メスガキが偉そうに正論だけいうなや!じゃちょっと大人気なさすぎない? 一般人どころか大統領クラスがあの釣りに引っかかってたので その時点でもうあの子としてはしてやったりなんじゃねえかな
132 20/06/26(金)03:49:15 No.703002247
>あれ読んでるのはガチの人たちじゃなかな 茶化す要素一切ないもんな
133 20/06/26(金)03:49:26 No.703002255
>>偏見や誤解にもつながるため >コロナビールが偏見と誤解で物凄い風評被害受けてんじゃねーか! そうは言うけどそもそもコロナウイルスは流行以前から存在してる物なのにどうしろと…
134 20/06/26(金)03:49:57 No.703002296
>>嫌韓流みたいなもんだよね >あれ読んでるのはガチの人たちじゃなかな テコンダー読んでる人は俺はあいつらと違うんだと思ってたのか…
135 20/06/26(金)03:50:00 No.703002298
嫌韓流は中身語られてるの見たこと無いな…表紙は色んな場所で貼られまくってたけど
136 20/06/26(金)03:50:07 No.703002308
>そもそも「」が親の仇のように憎んでるのも見ててキツイ 出た出た「」を一括りにして語るやつ
137 20/06/26(金)03:50:18 No.703002320
>コロナビールが偏見と誤解で物凄い風評被害受けてんじゃねーか! ガス給湯器のコロナも社長が社員に頭下げてたな
138 20/06/26(金)03:50:33 No.703002336
>声を奪われる前に声をあげないとって言うよく分からない謎理論でまさはるに突っ込んで行ったのはちょっと効いた 局所的にちょっと燃えるくらいで流れていった辺り 安心した反面影響力あんまないんだな…って
139 20/06/26(金)03:50:46 No.703002352
そもそも「」がグレタについて語ってるとこ見たことねえわ… どんなスレで語ってるの
140 20/06/26(金)03:50:49 No.703002357
テコンダーは明らかに茶化して描いてるけど 嫌韓流は真面目に啓蒙するつもりで描いてるという違いはある
141 20/06/26(金)03:50:55 No.703002367
グレタさんみたいな少女を使った活動は昔からあるからね 戦争の引き金つくったりね
142 20/06/26(金)03:51:02 No.703002378
>テコンダー読んでる人は俺はあいつらと違うんだと思ってたのか… 君がガチの人なのはわかった
143 20/06/26(金)03:51:40 No.703002414
子供使うのは大体最後のあがき
144 20/06/26(金)03:51:47 No.703002422
>テコンダーは明らかに茶化して描いてるけど >嫌韓流は真面目に啓蒙するつもりで描いてるという違いはある 壺とふたばぐらいの違いがあるよな
145 20/06/26(金)03:51:53 No.703002427
>テコンダー読んでる人は俺はあいつらと違うんだと思ってたのか… 鳥肌実とかにも軍国主義!ってキレてそうブラックジョークとただのつまらないヘイトは分けようよ
146 20/06/26(金)03:51:55 ID:V/CHQj2. V/CHQj2. No.703002428
>グレタさんの外見がグリムアロエだったらアイドルになれた……? あの口調で地球環境について訴えるのは正直見てみたい
147 20/06/26(金)03:51:56 No.703002431
頭では関係ないって分かっていても実際にコロナビールは目に見えるレベルで売上減ったんだから これも一種の言霊だよな…
148 20/06/26(金)03:51:59 No.703002434
>テコンダーは明らかに茶化して描いてるけど >嫌韓流は真面目に啓蒙するつもりで描いてるという違いはある 実際読むだけでアレなレッテル貼られるから そういう人には同じジャンルで括られるのはしゃーない
149 20/06/26(金)03:52:00 No.703002435
>アイマスやらイカやらやってるだけでテコンダーの作者に絆されてるのはちょろいオタクすぎる アイマスは知らないがイカやってるオタクはテコ朴作者以下の連中がゴロゴロ居るからしゃーない 在野はもちろん公式大会で知名度得たプレイヤーにも碌な奴が居なさ過ぎる…
150 20/06/26(金)03:52:02 No.703002436
>局所的にちょっと燃えるくらいで流れていった辺り >安心した反面影響力あんまないんだな…って きゃりーぱみゅぱみゅっていう大きい存在がいたからね
151 20/06/26(金)03:52:07 No.703002440
>そもそも「」がグレタについて語ってるとこ見たことねえわ… >どんなスレで語ってるの このスレにも来てるじゃん
152 20/06/26(金)03:52:15 No.703002449
>>以前はエボラ熱やジカ熱など、流行地にちなんだ命名もあったが、偏見や誤解にもつながるため、現在では地名、人名などを避け、名称決定についてはガイドラインに従うことになっている これ知ってたら武漢熱で報道されてたなんて言えないけど 言ってる連中に限ってフェイクニュースだの過剰にマスコミ敵視してるのが面白いんだよな
153 20/06/26(金)03:52:28 No.703002466
>そもそも「」がグレタについて語ってるとこ見たことねえわ… >どんなスレで語ってるの ムキムキマッチョにコラされてたのは見た
154 20/06/26(金)03:52:30 No.703002468
いったい何の話か…
155 20/06/26(金)03:52:31 ID:V/CHQj2. V/CHQj2. No.703002470
>鳥肌実とかにも軍国主義!ってキレてそうブラックジョークとただのつまらないヘイトは分けようよ あいつ在特会と同化しちゃったし…
156 20/06/26(金)03:52:50 No.703002489
グレタさんは全方位に文句言うならまだ良いんだけど特定の方には文句言わないってのが腹立つポイントではある 文句言うだけで解決の為に行動してないのもアレなんだけど…そもそも言うと学校行ってちゃんと勉強しろって思う
157 20/06/26(金)03:53:02 No.703002500
>>そもそも「」がグレタについて語ってるとこ見たことねえわ… >>どんなスレで語ってるの >ムキムキマッチョにコラされてたのは見た そういうのはわかる
158 20/06/26(金)03:53:04 No.703002503
>>鳥肌実とかにも軍国主義!ってキレてそうブラックジョークとただのつまらないヘイトは分けようよ >あいつ在特会と同化しちゃったし… 普通にそっち側だよね…
159 20/06/26(金)03:53:13 No.703002516
話題になってるときならまだしもいまだにグレタ云々言ってるのはヤバイやつしかいないよ
160 20/06/26(金)03:53:14 No.703002517
鳥肌実もネタでやってたのがガチになっちゃったからなぁ…
161 20/06/26(金)03:53:35 No.703002542
>頭では関係ないって分かっていても実際にコロナビールは目に見えるレベルで売上減ったんだから >これも一種の言霊だよな… 他ビールと比較しないと外出制限が原因か分からなくないか その上でならすまん
162 20/06/26(金)03:53:56 No.703002565
>これ知ってたら武漢熱で報道されてたなんて言えないけど 実際言ってたのはなんだったんだろう…
163 20/06/26(金)03:54:03 No.703002572
>在野はもちろん公式大会で知名度得たプレイヤーにも碌な奴が居なさ過ぎる… NPBからのドラフト落とされた奴が負け惜しみでアウトな発言してて これはまあ落とされるよな…ってなった
164 20/06/26(金)03:54:13 No.703002584
個人的にテコンダーはサウスパーク的なもんと思ってるけど ネット見てるとアレな人ほど自分の敵対する側への皮肉と都合よく捉えてたりしておもろ
165 20/06/26(金)03:54:15 No.703002586
ネタで言ってるだけだからってのははまり込んでる人にありがち
166 20/06/26(金)03:54:18 No.703002590
俺フォローしてる作家みんなもう10年くらいずっと平和なんだけどこれもしかして珍しいのか
167 20/06/26(金)03:54:50 No.703002619
>局所的にちょっと燃えるくらいで流れていった辺り >安心した反面影響力あんまないんだな…って 大物含めていっぱいいたし左右両方から叩かれてた法案だから燃やしようがないんじゃないかな
168 20/06/26(金)03:54:53 No.703002623
ネタでやってたとしてもやってる内に自分のその話題へのスタンスとかが見えてきていつの間にか呑まれてるから気をつけた方がいいぜ!
169 20/06/26(金)03:54:56 No.703002627
>俺フォローしてる作家みんなもう10年くらいずっと平和なんだけどこれもしかして珍しいのか めでたし
170 20/06/26(金)03:55:01 No.703002634
>実際言ってたのはなんだったんだろう… トランプが武漢ウィルスと発言したってニュースじゃねそれ?
171 20/06/26(金)03:55:13 No.703002647
>鳥肌実もネタでやってたのがガチになっちゃったからなぁ… 昔は面白かったんだけどああいう芸風だから本物が寄ってきてミイラに…
172 20/06/26(金)03:55:19 No.703002654
>まさはるになるけどあれが正論に見えるならそれはそれですごいな 今はどんな意見や思想信条でもネットを通じて広まれば 馬鹿には馬鹿な支持者がちゃんと付いてくるからね
173 20/06/26(金)03:55:32 No.703002660
テコンダーは明日から使える定型セリフが多い
174 20/06/26(金)03:55:46 No.703002668
>鳥肌実もネタでやってたのがガチになっちゃったからなぁ… youtuberとか芸能人にもいるな 金が絡む政治ビジネスは人を狂わせる
175 20/06/26(金)03:55:56 No.703002679
内藤泰弘がアメコミと映画のことばっか呟いててキモい見なきゃ良かったって嘆いてた「」もいたしイメージと違う!ってなるパターンもある?
176 20/06/26(金)03:56:30 No.703002712
>馬鹿には馬鹿な支持者がちゃんと付いてくるからね メインストリームに反発する事言うだけで 「俺の思ってたことを代弁してくれてる!」 って引っかかる人がどんどん出てくるからな
177 20/06/26(金)03:56:40 No.703002729
>トランプが武漢ウィルスと発言したってニュースじゃねそれ? 春節前だからアメリカなんて鼻で笑ってる時期だよ
178 20/06/26(金)03:56:51 No.703002737
>俺フォローしてる作家みんなもう10年くらいずっと平和なんだけどこれもしかして珍しいのか 「」が燃えやすい作家をフォローしがちなのはあると思う
179 20/06/26(金)03:56:53 No.703002739
>金が絡む政治ビジネスは人を狂わせる こういうのはもうどうしようもないんかね
180 20/06/26(金)03:56:58 No.703002746
>テコンダーは明日から使える定型セリフが多い そうだね人を選ぶ定型だからむやみに関係ないスレで乱用するなよ
181 20/06/26(金)03:57:14 No.703002755
元々そういう人がこれはネタだからセーフ!って言ってただけなんじゃ
182 20/06/26(金)03:57:50 No.703002788
あの改正案騒動そもそもの改正案をちゃんと読んでない連中ばっかりでしょ 読んでたらあんなんなんないでしょ そもそも誰が何のために考えてどこの誰がどこの誰から引き継いだ話だと思ってんの
183 20/06/26(金)03:58:01 No.703002797
>内藤泰弘がアメコミと映画のことばっか呟いててキモい見なきゃ良かったって嘆いてた「」もいたしイメージと違う!ってなるパターンもある? 今知ったけどイメージどおりすぎてダメだった…
184 20/06/26(金)03:58:04 No.703002803
>内藤泰弘がアメコミと映画のことばっか呟いててキモい見なきゃ良かったって嘆いてた「」もいたしイメージと違う!ってなるパターンもある? むしろどんなイメージ持ってたのか気になるな…って思ったけど作者のイメージが共有されてて当然っていうのも無茶な話か…
185 20/06/26(金)03:58:27 No.703002828
日本や欧米のコロナの話してて中国の話してないときでも武漢武漢言ってくるのはうざいどんだけ武漢の話したいんだよ
186 20/06/26(金)03:58:43 No.703002847
結構なベテランで告知と飯の話しかしない人はかしこい
187 20/06/26(金)03:59:07 No.703002869
平均酷過ぎてテコンダー作者がまともに見えるイカ界隈って地獄かよ
188 20/06/26(金)03:59:09 No.703002871
作者がイケメンじゃ無かっただけで読者やめる人もいるし…
189 20/06/26(金)03:59:15 No.703002877
全くやらないのが一番賢いように思える
190 20/06/26(金)03:59:22 No.703002886
内藤からアメコミと映画とったら逆に何が残るんだよ!
191 20/06/26(金)03:59:22 No.703002889
>内藤泰弘がアメコミと映画のことばっか呟いててキモい見なきゃ良かったって嘆いてた「」もいたしイメージと違う!ってなるパターンもある? むしろNIGHTOW先生にそれ以外のどんなイメージを抱いてたんだ…
192 20/06/26(金)03:59:56 No.703002918
みつどもえの作者なんかは上手くヒ利用してんなぁって思う
193 20/06/26(金)03:59:58 No.703002919
>平均酷過ぎてテコンダー作者がまともに見えるイカ界隈って地獄かよ FPS系はだいたいあんなもん ただ任天堂ハードで平均年齢低い分余計に地獄かもしれない
194 20/06/26(金)04:00:05 No.703002924
>結構なベテランで告知と飯の話しかしない人はかしこい 流行りものの落書きも上げてくれると嬉しい
195 20/06/26(金)04:00:33 No.703002957
>内藤からアメコミと映画とったら逆に何が残るんだよ! アクションフィギュア…
196 20/06/26(金)04:01:07 No.703002986
義士にキレてる人いるけど作品から入って義士のTwitterみて失望した人とかいるのか
197 20/06/26(金)04:01:07 No.703002987
>みつどもえの作者なんかは上手くヒ利用してんなぁって思う 本編の補完としてはあまりに存在が大きすぎる番外編やっちゃってるから 下手な発言されると困るというのはある
198 20/06/26(金)04:01:12 No.703002995
>作者がイケメンじゃ無かっただけで読者やめる人もいるし… 自画像が豚になっちゃうんだ…
199 20/06/26(金)04:01:20 No.703003002
女性作者の人がフェミ関係でけおってるとちょっとやだ
200 20/06/26(金)04:01:23 No.703003005
>アクションフィギュア… 高知の海洋堂博物館のアッセンブルボーグのパーツの山は浮世を忘れるくらい楽しかった…
201 20/06/26(金)04:01:42 No.703003030
検察庁法改正案への抗議で作家界隈が一致団結したりハッシュタグで盛り上がってるときにガン無視でお題絵投稿してた高木さんの作者とか触れもせずマンガと映画の話してたうしとらの作者とかがニュースも見ないのかとか大人の態度じゃない失望したとか騒がれてたり こうあってほしいって作家像との解離みたいなのを生みやすくはある
202 20/06/26(金)04:02:03 No.703003046
>むしろNIGHTOW先生にそれ以外のどんなイメージを抱いてたんだ… 血界からの腐女子層のファンは内藤せんせのそういう面全然知らないだろうなってくらいは分かる
203 20/06/26(金)04:02:21 No.703003058
カエルはファンがそもそも諦めてる節もあるけどやっぱりちょっと黙っててくれって思う時はある 作品は大好きだよ…
204 20/06/26(金)04:02:47 No.703003080
>血界からの腐女子層のファンは内藤せんせのそういう面全然知らないだろうなってくらいは分かる むしろ血界なんてアメコミ的な好きなの詰め合わせじゃんあれ!
205 20/06/26(金)04:02:47 No.703003081
一致団結ねぇ… 「降りてきた」案件だろうに
206 20/06/26(金)04:02:47 No.703003083
>女性作者の人がフェミ関係でけおってるとちょっとやだ そういうタイプに限って結構可愛い女の子描いたりするんだよな…
207 20/06/26(金)04:02:48 No.703003085
>検察庁法改正案への抗議で作家界隈が一致団結したりハッシュタグで盛り上がってるときにガン無視でお題絵投稿してた高木さんの作者とか触れもせずマンガと映画の話してたうしとらの作者とかがニュースも見ないのかとか大人の態度じゃない失望したとか騒がれてたり >こうあってほしいって作家像との解離みたいなのを生みやすくはある 触らない選択肢でも噛み付かれるのは可哀想…
208 20/06/26(金)04:02:50 No.703003087
内藤先生なんてもう漫画からアメコミ好きが滲んでるのに…
209 20/06/26(金)04:03:12 No.703003110
>検察庁法改正案への抗議で作家界隈が一致団結したりハッシュタグで盛り上がってるときにガン無視でお題絵投稿してた高木さんの作者とか触れもせずマンガと映画の話してたうしとらの作者とかがニュースも見ないのかとか大人の態度じゃない失望したとか騒がれてたり >こうあってほしいって作家像との解離みたいなのを生みやすくはある 正直あれよくわかんなかったんだよな クリエイターなら声を上げなきゃ嘘だみたいな感じだったけど
210 20/06/26(金)04:03:20 No.703003120
>カエルはファンがそもそも諦めてる節もあるけどやっぱりちょっと黙っててくれって思う時はある >作品は大好きだよ… ワニ騒動のときはあいかわらず中二病みたいな呟きしまくっててダメだった
211 20/06/26(金)04:03:21 No.703003123
>ガン無視でお題絵投稿してた高木さんの作者とか触れもせずマンガと映画の話してたうしとらの作者とかがニュースも見ないのかとか大人の態度じゃない失望したとか騒がれてたり 本当の大人の対応ってのが理解できないキチガイの話はいいよ不快だから…
212 20/06/26(金)04:03:34 No.703003139
>むしろ血界なんてアメコミ的な好きなの詰め合わせじゃんあれ! アメコミのノリ自体を知らなけりゃ分かんないわよ
213 20/06/26(金)04:03:40 No.703003143
ヒなんか見なければいいのに
214 20/06/26(金)04:03:40 No.703003144
アメコミ自体が分からないから変なイメージを抱いてるのかもしれない
215 20/06/26(金)04:03:41 No.703003148
>内藤先生なんてもう漫画からアメコミ好きが滲んでるのに… 意図せず好きな作品のキャラ造形パクっちゃってめっちゃ言い訳してるのかわいかった
216 20/06/26(金)04:03:50 No.703003157
>血界からの腐女子層のファンは内藤せんせのそういう面全然知らないだろうなってくらいは分かる 後書きからしてアメトイと洋ゲーと洋画観たい!って直で描いてるのに…
217 20/06/26(金)04:04:01 No.703003163
あのタグはなんで声優やら漫画家やらも一斉に呟いてたのかよく分からん
218 20/06/26(金)04:04:14 No.703003174
まあ…そのあとツイッターがツールによる一斉削除してたんで そういうことでしょうね…ってだけですわ
219 20/06/26(金)04:04:22 No.703003188
ブギーポップのイラストレーターが 「コロナ菌が家屋周辺に付着するからランニングやめろ」とか言ってて辛かった いや元々アニメ化にあたってケチ付けたり問題のある人だったけど
220 20/06/26(金)04:04:24 No.703003192
検察庁改正のあれは賛同したらしたでめんどくさそうな話だったな なんか表現の危機だってんでだいぶ沸いてたけど
221 20/06/26(金)04:04:28 No.703003197
最近は政治的なことから逃げ切るのが難しくなった気がする
222 20/06/26(金)04:04:31 No.703003200
>あのタグはなんで声優やら漫画家やらも一斉に呟いてたのかよく分からん ハッシュタグなんてそんなもんだと思うけどな
223 20/06/26(金)04:04:46 No.703003211
>あのタグはなんで声優やら漫画家やらも一斉に呟いてたのかよく分からん それのせいで結構幻滅しちゃった声優さん何人もいてつらい
224 20/06/26(金)04:05:02 No.703003236
>あのタグはなんで声優やら漫画家やらも一斉に呟いてたのかよく分からん あの時はコロナ真っ最中でお仕事なく先行き不安だからバイトに乗っかっただけじゃないの
225 20/06/26(金)04:05:09 No.703003240
>最近は政治的なことから逃げ切るのが難しくなった気がする せいじはわからないので触れませんって事前に添えとくとかダメなのかな…
226 20/06/26(金)04:05:15 No.703003246
>義士にキレてる人いるけど作品から入って義士のTwitterみて失望した人とかいるのか テコンダー読んだこと無い奴ほど嫌韓流みたいなのだと早合点して勝手に敵愾心燃やしたり仲間認定したりしてそう
227 20/06/26(金)04:05:37 No.703003264
>最近は政治的なことから逃げ切るのが難しくなった気がする 作家と読者の距離が近くなった功罪
228 20/06/26(金)04:05:40 No.703003268
作家ってそういう方向に流されやすい人多いよね
229 20/06/26(金)04:05:41 No.703003271
声優もかなり盛り上がってたけどそういやあの改正案は何がヤバかったのか知らねえや
230 20/06/26(金)04:05:57 No.703003289
あとで降りてきた件の話を正直に白状した芸能人の連中 いいやつではあるんだろうな…
231 20/06/26(金)04:05:59 No.703003297
>それのせいで結構幻滅しちゃった声優さん何人もいてつらい 別に今回だけなら付き合い上仕方なかったんじゃね くらいで済まして良いと思うが
232 20/06/26(金)04:06:00 No.703003298
内藤泰弘がアメコミ見てなかったら怖いわ
233 20/06/26(金)04:06:02 No.703003300
>あのタグはなんで声優やら漫画家やらも一斉に呟いてたのかよく分からん 流され易い人達が下手に便乗して その中でも目についたのが声優と漫画家だっただけでは
234 20/06/26(金)04:06:03 No.703003301
もしかしたら政治のことがわからない女子小学生かもしれないじゃん 政治に触れないぐらいで叩くのは大人げないぜ
235 20/06/26(金)04:06:07 No.703003303
>作家ってそういう方向に流されやすい人多いよね 表現規制に敏感だからねクリエイターは… そこらへん結構切り離せない問題ではある
236 20/06/26(金)04:06:34 No.703003321
検察のあれ擁護してるのが居ることに驚きだよ 普通の神経してたらあの末路と合わせて擁護全く出来ないだろ つーかそれ以前から前科が有りすぎる
237 20/06/26(金)04:06:46 No.703003334
書き込みをした人によって削除されました
238 20/06/26(金)04:06:49 No.703003337
俺も見てる作家のヒぜんぜん燃えないや びっくりするくらい無難で平和なことしか呟かん
239 20/06/26(金)04:06:51 No.703003341
最近だとなおみがそんな人だったのかってなった
240 20/06/26(金)04:06:55 No.703003343
逆にその状況で「私はよくわかんないので言いません」って言った指原つえーってなった
241 20/06/26(金)04:06:58 No.703003346
種苗法改正も現役の農家からは歓迎されてたのに部外者が騒いだせいで見送りになったけどこういうヒで騒がれた程度で引っ込めるのは良くない流れだと思う
242 20/06/26(金)04:07:11 No.703003358
>最近だとなおみがそんな人だったのかってなった 黒人だぜ?
243 20/06/26(金)04:07:23 No.703003372
>それのせいで結構幻滅しちゃった声優さん何人もいてつらい ガルパンの監督にこのアホみたいなリプ飛ばして幻滅してた まさはるアニメおじさん居て面白かった
244 20/06/26(金)04:07:27 No.703003378
(どのなおみだろうか…)
245 20/06/26(金)04:07:29 No.703003380
政治に触れないということ自体に政治的意図が含まれると解釈されかねないのがな…
246 20/06/26(金)04:08:01 No.703003401
>俺も見てる作家のヒぜんぜん燃えないや >びっくりするくらい無難で平和なことしか呟かん というか大半の作家は平和に使ってる気がするんだけど
247 20/06/26(金)04:08:23 No.703003414
>種苗法改正も現役の農家からは歓迎されてたのに部外者が騒いだせいで見送りになったけどこういうヒで騒がれた程度で引っ込めるのは良くない流れだと思う 種子法と種苗法が違うってことすらわからない人が反対してたと思うんだあれ… 前者のがマジでやばい話題だったはずなんだがな…
248 20/06/26(金)04:08:31 No.703003423
メスガキの声優あんなヤバい人だったのか…ってのはこの前の騒動で初めて知った そもそもメスガキの声その時に初めて知ったけど
249 20/06/26(金)04:08:49 No.703003439
自民党に反対する意見だけ炎上するから…
250 20/06/26(金)04:08:50 No.703003441
>政治に触れないということ自体に政治的意図が含まれると解釈されかねないのがな… ノンポリ扱いじゃなく沈黙は肯定…!扱いされちゃうのん?
251 20/06/26(金)04:08:55 No.703003448
>政治に触れないということ自体に政治的意図が含まれると解釈されかねないのがな… ということにしたい って動きをしてるのがいるのが一番の面倒くさいところだと思う 荒らしと同じで構うと図に乗る奴
252 20/06/26(金)04:09:00 No.703003453
ガルパンの人はムダヅモのOVA(オリジナルストーリー)を嬉々として引き受ける辺りそういう危険球が大好きなんだろ
253 20/06/26(金)04:09:02 No.703003458
例のヤツの黒幕の弁護士の人今なにしてんだろ
254 20/06/26(金)04:09:25 No.703003471
>>作家ってそういう方向に流されやすい人多いよね >表現規制に敏感だからねクリエイターは… >そこらへん結構切り離せない問題ではある というか表現者なんだから当たり前だよね
255 20/06/26(金)04:09:27 No.703003473
>ノンポリ扱いじゃなく沈黙は肯定…!扱いされちゃうのん? そういう粘着がいるって程度ではあるけどね
256 20/06/26(金)04:09:28 No.703003474
まさはるに言及どころかがっつりまさはる活動してるのに バランス感覚失わない赤松はすごいと思う 作品はあんま好きじゃないけど
257 20/06/26(金)04:09:38 No.703003485
漫画家と漫画やキャラと声優やアニメ監督とアニメ作品は切り離せと何度も何度も何度も言わせるな
258 20/06/26(金)04:10:18 No.703003526
>漫画家と漫画やキャラと声優やアニメ監督とアニメ作品は切り離せと何度も何度も何度も言わせるな できない人けっこういる できない人黙ってりゃいいのにそれを拡散する…
259 20/06/26(金)04:10:27 No.703003538
作品にそういう意図を盛り込むのもいるから難しいんだと思うの
260 20/06/26(金)04:10:29 No.703003540
こっちが必死に声を挙げてるのに無視するやつらも加害者だぞ!って言う理論いいよね 最強かよ
261 20/06/26(金)04:10:31 No.703003544
まさはる系タグをトレンド入りさせよう!ってのはどんどん過激になってるなヒ 例のプロレスラー自殺前後でタグの内容マイルドにしてたのは変な笑いが出たけど
262 20/06/26(金)04:10:41 No.703003549
敏感ならちゃんと調べようよ…
263 20/06/26(金)04:10:47 No.703003558
作者本人がヒだけじゃなく必死に漫画内でも政治語ってるのに全く相手にされてない人もいるのになぁ…
264 20/06/26(金)04:10:53 No.703003561
>検察のあれ擁護してるのが居ることに驚きだよ >普通の神経してたらあの末路と合わせて擁護全く出来ないだろ >つーかそれ以前から前科が有りすぎる あれは擁護できないからって改正案に興味ありませんってタグ付けてる人達が面白かったな
265 20/06/26(金)04:10:56 No.703003564
>漫画家と漫画やキャラと声優やアニメ監督とアニメ作品は切り離せと何度も何度も何度も言わせるな それ何度も言われてるけど見てしまったらもう無理だと思うの
266 20/06/26(金)04:10:59 No.703003567
ジュビロはだいぶ前にアシがまさはるについて聞いてた時に 俺たちはマンガ描いてる分世の中に疎いアホなんだから目に見える場所で不勉強な話題にわざわざ触れるのやめとこうぜ みたいな返ししてたからそんな感じじゃないの 時事意識やら社会意識とかには欠けてるかもなとは思う
267 20/06/26(金)04:11:00 No.703003571
>というか表現者なんだから当たり前だよね 規制に敏感なことは必要なことではあるんだけど 今回のアレは周りが言ってるからってノリでよくわからず参加してるやつが大半だったじゃん…
268 20/06/26(金)04:11:02 No.703003572
漫画の中にまさはる的な主張を突っ込んできてそういうのは要らないんだよって思うのはわかるけど作家のヒを見てまさはるは要らないんだよって言うのはヒを見るのが悪いと思う
269 20/06/26(金)04:11:17 No.703003587
>>政治に触れないということ自体に政治的意図が含まれると解釈されかねないのがな… >ノンポリ扱いじゃなく沈黙は肯定…!扱いされちゃうのん? アメリカは今それでエライことになってるな
270 20/06/26(金)04:11:21 No.703003590
せいじ(せいじじゃない)は元々煽り気質だからなぁ 作るアニメ面白けりゃ気にしないけども
271 20/06/26(金)04:11:24 No.703003593
意外とゴーマニズム宣言みたいなの書きたい漫画家多いのかな
272 20/06/26(金)04:11:42 No.703003609
>俺たちはマンガ描いてる分世の中に疎いアホなんだから目に見える場所で不勉強な話題にわざわざ触れるのやめとこうぜ やっぱジュビロ頭いいな…
273 20/06/26(金)04:11:46 No.703003615
>最近だとなおみがそんな人だったのかってなった 今回のアメリカの騒ぎの同調圧力は日本どころじゃ無いからな 中立保って沈黙した者もレイシストの仲間と見なすとこまで来てる
274 20/06/26(金)04:11:49 No.703003619
一般人の素人が政治を語るな!って抑え込んでできた政権だからね…
275 20/06/26(金)04:11:58 No.703003628
>今回のアレは周りが言ってるからってノリでよくわからず参加してるやつが大半だったじゃん… それただの決め付けじゃん
276 20/06/26(金)04:12:01 No.703003632
>まさはるに言及どころかがっつりまさはる活動してるのに >バランス感覚失わない赤松はすごいと思う >作品はあんま好きじゃないけど 赤松誉める時毎回作品貶めてバランス取るのやめろ!
277 20/06/26(金)04:12:25 No.703003652
>今回のアメリカの騒ぎの同調圧力は日本どころじゃ無いからな いや大坂なおみはそういう類じゃなくてガチのやつだよあれ…
278 20/06/26(金)04:12:41 No.703003660
>一般人の素人が政治を語るな!って抑え込んでできた政権だからね… 結果今の惨状考えるとなあ
279 20/06/26(金)04:12:48 No.703003669
連パパの時に知ったけど赤松漫画家の為の活動頑張ってたんだなって
280 20/06/26(金)04:12:48 No.703003670
カズキングのアレがなんでそんなに燃えたかっていうと まさはるの方向性とかじゃなく単純に内容が幼稚すぎたからよね
281 20/06/26(金)04:12:58 No.703003674
>>というか表現者なんだから当たり前だよね >規制に敏感なことは必要なことではあるんだけど >今回のアレは周りが言ってるからってノリでよくわからず参加してるやつが大半だったじゃん… でも自分が気に入らない意見を言われたからこいつ無知!って言ってるだけなこと多いよね
282 20/06/26(金)04:13:00 No.703003675
>意外とゴーマニズム宣言みたいなの書きたい漫画家多いのかな 自分の主張をストレートに言えるのは気分良いから描きたい漫画家がいるとは思うけど描いた後が怖そうだ
283 20/06/26(金)04:13:18 No.703003689
ながやまこはるちゃんもだが燃えそうなノリのアクタージュの作画の人とかも燃えないし普通に使ってて燃えない作家わりと多いんじゃないかと思ってる
284 20/06/26(金)04:13:20 No.703003695
>逆にその状況で「私はよくわかんないので言いません」って言った指原つえーってなった あの人今プロデューサーだから余計変なこと言えないからね…
285 20/06/26(金)04:13:35 No.703003703
>連パパの時に知ったけど赤松漫画家の為の活動頑張ってたんだなって 動き方が胡散臭いのと漫画がつまらないせいで信用薄いけど あの人の動いてる内容自体はかなり評価していいものだと思うよ 絶版漫画が消えてく問題は確かにあったんだし
286 20/06/26(金)04:13:40 No.703003706
例のやつで ああこれただ何かを批判したいだけなんだろうなっていうのがわかった もしかしたら独自の何か…反権力的な思想を抱いてるのかもしれないけど ほとんど何かに流されてる連中で大本の裏を取らない人たちなんだなというのがよくわかった 目の前の便利な機械で調べなよって思うけど
287 20/06/26(金)04:13:41 No.703003708
>カズキングのアレがなんでそんなに燃えたかっていうと >まさはるの方向性とかじゃなく単純に内容が幼稚すぎたからよね あと自分の政治主張に自作とは言えキャラクターを利用したからね…
288 20/06/26(金)04:13:43 No.703003712
>ながやまこはるちゃんもだが燃えそうなノリのアクタージュの作画の人とかも燃えないし普通に使ってて燃えない作家わりと多いんじゃないかと思ってる というかそれで普通なんだよ!
289 20/06/26(金)04:13:51 No.703003718
色々と個人的に応援する部分はあるけどぶっちゃけタダで漫画を読ませてくれるから好きだよ赤松
290 20/06/26(金)04:13:53 No.703003720
大阪なおみは猿の画像無言で貼って煽ってたのが本当にひどい
291 20/06/26(金)04:14:27 No.703003749
大坂なおみとかは実際差別された経験なんかがあるんだから声上げるのはまあ仕方ないだろ